2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大日本帝国「助けて!何度やりなおしても米軍に勝てないの!!!!」 なんてアドバイスする? [618199789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:51:10.96 ID:7v9MTz0q0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
核攻撃されたらどうしようもないの!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/c91251999ca0b14a17eef41c1df5d9c6306a1afa?page=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:52:28.71 ID:wnlonsi2d.net
宣戦布告した時点で詰み
総力戦研究所の提言100回読み直して死ね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:53:55.50 ID:sMcg5RMV0.net
ヒロヒトを物理的に首切って連合国に渡すくらいしか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:54:30.40 ID:16o1TVqz0.net
始めなければいいじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:54:47.74 ID:16o1TVqz0.net
>>2
せんせんふこくしてねえんだよなあ 

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:55:01.84 ID:9vAYZyPe0.net
核爆弾完成するまで戦争続けてる時点で終わりだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:56:01.64 ID:I7cPGYHs0.net
アメリカに宣戦布告せずにイギリスオランダだけに宣戦布告するってのが答え

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:56:08.74 ID:KBYqLMxR0.net
優勢なうちに早期講和しかない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:56:59.18 ID:za6IBBbN0.net
日英同盟捨てなきゃよかったんよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:57:28.52 ID:rB5g+5vK0.net
>>1
原爆があろうがなかろうが数で攻め込まれたら一瞬で潰される
国際社会に逆らうな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:57:45.12 ID:NA9Q96Cw0.net
日独伊三国同盟をやめろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:00:00.13 ID:GMFqEjRb0.net
>>5
遅れただけでしたはしたで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:00:07.09 ID:hqstGbxw0.net
初めから負けるってわかってたじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:00:32.99 ID:OPMUDR1W0.net
ヒロヒトを人間魚雷にする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:00:44.16 ID:2s+0m+mCr.net
千島列島を越えてカムチャッカ半島から
アラスカ経由で攻めてみたら

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:02:07.84 ID:xAdPbjPg0.net
樺太千島挑戦半島で我慢してりゃ今頃天然資源でぼろ儲けだったのになあ
日本人て味を占めると吹っ飛ぶまで止まらないから結局いつかは死ぬんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:02:52.56 ID:4Mna7T8R0.net
詰んでるなら無駄に国民殺さずにさっさと降伏しろよ…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:03:03.75 ID:qJQ7WRjn0.net
そもそもどうやったら勝ちなのかもよくわからんし
何か適当な所で相手が妥協してくれるしょっていう手前勝手な思い込みでしかない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:03:06.31 ID:xuJ8cMzn0.net
「石油を売ってもらえないというだけでキレて
相手に戦争しかけるとか正気の沙汰じゃない
からやめりゃいい」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:03:40.53 ID:L2Syiv/L0.net
最初に降伏すれば良かったね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:03:52.66 ID:z0ALnqSX0.net
こちらから奇襲して、ちょっと優勢になれば停戦結べると期待するとかいう低能ムーブすごい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:03:57.49 ID:jJMx4TrEa.net
ソ連に鞍替えしたら勝てるぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:04:19.41 ID:9nbm6PRj0.net
日本が繁栄したのは戦争に負け、平和になった時だぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:04:48.01 ID:8cnMAicK0.net
あきらめたら?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:05:20.75 ID:WYm0/QB8a.net
パールハーバーやった時点でもう間に合わん模様

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:06:49.43 ID:2IVP8cjt0.net
国力が違いすぎて戦争になった時点で負け確だぞ
レビルを逃がしちゃって戦争続行が確定したジオン状態だぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:25.28 ID:PX92pvsM0.net
関係ない
行け

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:09:12.91 ID:2fkRFTQ90.net
中国と喧嘩しちゃったのがなー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:09:32.14 ID:gncQQAgY0.net
臥薪嘗胆ルートでええやん
海軍大臣は豊臣家に例えてたけど、大阪城に籠もらないで転封・人質受け入れるしかないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:09:33.70 ID:2Pvzab+T0.net
満州国をアメリカと共同開発する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:10:00.82 ID:Q+q80GXGa.net
ゲームだとなんとか持ちこたえて頑張るんだけどドイツが負けてそこから一気に苦しくなる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:17:09.07 ID:aE1XOgDA0.net
まず白衣を着ます
「エル・プサイ・コングルゥw」

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:18:48.75 ID:X1UD459B0.net
勝つための唯一の手はプレイしないことです

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:21:19.99 ID:3y2HLYlba.net
今では忠実なアメリカの犬です
日本には無関係な戦争にも無理矢理付き合わされます

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:28:19.00 ID:XEpW4jCR0.net
宣戦布告の前に満州で油田を探せ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:29:05.79 ID:c8Kl5IAs0.net
>>9
そう、英国が一方的に破棄したとか言われててネトウヨはそれを信じ込んでるが
実際は当時のロイド・ジョージ内閣は日英同盟継続の方針だったんだよな
第一次大戦で大幅に国力が削れた英国には西太平洋に充分な海軍戦力を保持する余裕がないからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:29:32.81 ID:urfo1pIt0.net
戦うな降伏しろ
これ以外にあるのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:30:47.64 ID:mVFEfI7c0.net
アキラメロン
アメリカさんは土人国家とは違って負けてもそれなりの扱いしてくれるから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:31:35.82 ID:urfo1pIt0.net
>>35
仮に満州で採掘する資材が奇跡的に手当てできたとしても
当時の日本に原油を陸輸するだけの力がないだろ
パイプラインとか設置できないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:54.45 ID:XEpW4jCR0.net
>>39
見つける、掘る、運ぶ、精製する
色々足りないんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:36:47.26 ID:FmDRVCAf0.net
古谷経衡や辻田真佐憲はネトウヨだった頃それ系の仮想戦記の熱心な読者だったらしいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:40:46.48 ID:hVOZ/JTO0.net
日本も核を持つべき

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:43:56.28 ID:FmDRVCAf0.net
古谷経衡や辻田真佐憲はネトウヨだった頃それ系の仮想戦記の熱心な読者だったらしいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:46:17.73 ID:PvJJuO9n0.net
やっぱりロシア挟撃すればよかったんでは
びびってないで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:00:32.46 ID:csOVhkfga.net
悪の巣である国会議事堂に原爆落とさせれば一発で終戦しただろうに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:03:51.51 ID:EC12CU/Q0.net
ゲームでは何とかなるだろ
とりあえず艦隊戦では技術力と無関係に日本側から撃つルールで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:06:32.80 ID:eAyRDX8j0.net
日本の勝利条件としては東南アジア辺りのシーレーンで膠着状態にして和平に持ち込んだら勝ち
そのためには潜水艦攻撃技術と対潜能力の向上が必須
空母とかは全部スクラップにしていい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:07:40.97 ID:yml/TjF0a.net
満州権益山分けしてたら惨敗は避けられたのかな
軍木綿はどう考える?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:15:12.55 ID:oN6yDjTq0.net
>>48
満州は日本の生命線というのは松岡洋右が作ったスローガンだからね。

実際は資源を食うだけだった。

満州は要らないから北樺太をもらう。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:16:41.93 ID:jTIk2DqO0.net
戦前に大慶油田を見つけてたらなんか変わったのかなあ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:19:38.95 ID:urfo1pIt0.net
正直満州はとても守り切れんよ
全周陸軍強い敵だらけじゃん
常時30個師団とか貼り付けて儲けが出るとはとても思えん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:27:04.57 ID:1yGiBPGw0.net
>>16
両さんみたいだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:28:10.24 ID:pHSbdXSz0.net
連合国入りしろ

で終わり

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:30:42.40 ID:b40iWAPm0.net
昭和天皇殺してからだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:30:42.94 ID:/xnkap/E0.net
もし大日本帝国が良い感じに残ってたら日本は今頃共産独裁国家になってたな
HENTAI文化も生まれなかっただろう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:33:12.98 ID:0PRPxL260.net
とにかく信用できそうな部隊だけを首都に集めてハル・ノート受諾
クーデターで持ち上げられそうな皇族を予め軟禁
ダメ押しで受諾演説として天皇が国民の前で玉音放送
これで一応国民と軍部の不満はガス抜きできるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:37:12.49 ID:OyFYR0N40.net
>>36
国際連合での日本の人種差別撤廃に反発したアメリカからの横槍なんだよな。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:43:45.93 ID:ONzL9XKS0.net
>>50
当時の技術じゃ掘って採算化、軍事物資化できない
アメリカが本腰入れて満州進出に乗り出してきて開戦が早まる
ソ連の軍事侵攻の目標になる藪蛇まである>大慶油田

小日本主義論・満蒙(韓)放棄論が20年代に否定され
満州の利権に固執せざるをえない限り、ジリジリと孤立して行き破滅に到るでしょ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:44:09.23 ID:6yc/hRX/0.net
>>5
うむ(嘆息

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:48.95 ID:6yc/hRX/0.net
>>8
出来るわけないだろ
国力はっきりしてるのに
大日本帝国は頭がおかしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:23.58 ID:6yc/hRX/0.net
>>12
遅れたら終わり
何の言い訳にもならん
しかも、戦後の責任回避の為に遅れた体裁を整えたに過ぎない
阿呆ウヨ以外信じるわけないだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:52:05.83 ID:8ToKJogE0.net
中国で遊んでるばあいちゃうで
まあ辺境に飛ばされてヤル気無い奴らに勝ってホルホルしちゃったんやろな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:53:01.49 ID:TLkuvVB3a.net
地理的に積んでる
もはやコロンブスより先にアメリカ取るしか無い

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:53:56.86 ID:pYAnpW2V0.net
秀吉のころに戻れ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:58:20.76 ID:QbifnDjH0.net
ジャップの戦略は作戦ドイツ頼みです
ドイツがイギリスを倒せば戦う意味がなくなったアメリカは撤退するので
ジャップは待っているだけでいいのです

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:29:26.89 ID:17Vrj5gC0.net
昭和10年の永田鉄山暗殺の時点で、取り返しがつかなくなったの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:32:43.69 ID:mIH6YISX0.net
最大の敵は無能な味方
ってジャップのためにあるような言葉だよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:34:07.36 ID:a1KoM1rq0.net
松岡洋右のような英語が堪能なだけの滅茶苦茶な人物に外交を任せたのが痛い
もっと慎重な人物だったら独ソ英米の間でうまく綱渡りができたのではないか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:34:35.33 ID:LAmUV1J00.net
ヒロヒトを吊せ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:38:52.91 ID:zgGoGwRpa.net
ない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:39:24.08 ID:j3047eyS0.net
まあ中国から徐々に引いた方がえええと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:50:30.20 ID:a0U/JQVUd.net
待て!核攻撃はないものとする!
待て!今のは1/3ぐらいの被害とする!
待て!なんでもいいから国民には勝ってるとものとする!
でいくらでも勝ってる事にすりゃいいじゃん
今のわーくにの事だけどね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:08:17.36 ID:wRlovmIb0.net
>>68
吉田ですら中国侵略にのめりこんでいるのに外交なんてできるわけもないw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:11:32.08 ID:wRlovmIb0.net
>>71
中国市場失えば大量失業で革命必至定期w
大恐慌後の農村の荒廃が血盟団事件の原因であり、
国会への農民の請願運動の項目に借金の棒引きとともに中国進出が盛り込まれていたように
日露戦争後の不況で構造化した日本の貧困は革命か戦争かの2択しかない。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:09:57.43 ID:UMZrcTlZa.net
>>16
天然資源でてたら攻め込まれてたろ

拡張一切不要

今も国土を上手く使えず過疎と過密
馬鹿じゃねーかと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:37:17.65 ID:e04T/M2P0.net
開戦早期にクーデター起こし天皇制崩壊させてそのままイタリアみたいに連合国入りすれば戦勝国になれるのでは

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:38:44.70 ID:3hYQ8oIc0.net
岡崎久彦「日本はアングロサクソンについていけば間違いない」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:50:20.91 ID:9G0wGuGC0.net
アメリカはこれから中国より軍事力が高いとみて開戦するかも知れないが、
中国は戦争を長引かせて軍事力を最大にまで上げて勝てるか試すと思う。
後方にはロシアがいるから短期決戦はない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:52:38.14 ID:4xOtg9y90.net
完全にはめられてんだから予想外の早期撤退しておけば良かったんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:05:59.79 ID:REUwKyvt0.net
日本勝利!と叫びなが本当に全日本人が一人残らず特攻すれば靖国で祝勝会できるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:49:08.18 ID:MbJRJPXid.net
時期が悪いので仕掛けるのは待て
どこかに原爆を落とさせて人権意識が高まったあとならばそうそう負けることはない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:54:04.93 ID:87rPt5wx0.net
中国に侵攻しない
パールハーバーを攻撃しない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:54:51.94 ID:FodLfumK0.net
講話しろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:55:20.87 ID:kfQMq1re0.net
退くこと覚えろカス

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:55:58.74 ID:87rPt5wx0.net
>>79
嵌められるも何も原因作ったのは日本だろ
何で被害者視点なんだ?w

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:57:46.72 ID:87rPt5wx0.net
>>68
YouTubeで松岡の英語聞いてこいよ
ほとんど何言ってるかわからないから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:58:37.82 ID:Yn4NWHED0.net
満州を国連の提案どおりに共同租界にしてそこに活路を見出すべきだった
当時の政権が国民からの支持を失う覚悟で軍人に殺される覚悟で国際社会に寄り添うべきだった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:59:36.94 ID:oJnphHgM0.net
>>1
幕末の老中と若年寄と奉行たち
「国際社会に逆らうな」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:06:40.22 ID:nSFciuYr0.net
そこに牟田口がおるじゃろ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:11:03.74 ID:RAgLnlVpr.net
奇襲による敵基地への大規模先制攻撃しておいて(仮に予定通り宣戦布告直後だとしても)
「頃合いを見計らって有利な条件で早期講和を妥結する(キリッ)」
と妄言垂れるキチガイが名将扱いされてるジャップ界隈

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:16:33.73 ID:08OuqTxJ0.net
>>66
永田陸相、東條次官のコンビで皇道派を抑え込めるかと言われても

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:48:18.19 ID:Qcs1qsKH0.net
満州の作戦目標は完了したって言えなかったのが

破滅の始まり

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:48:41.58 ID:ssA8wxK9p.net
おまんこ大作戦で勝てます

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:30:43.06 ID:+XUrHcXp0.net
マスコミと国民に煽られ仕方なかったもアホウヨのデマだからな

満州事変の頃からマスコミ対策をして軍に批判的なマスコミに圧力をかけてた
発禁しようと思えば出来たのに軍に都合が良かったから放置してただけ
結局、ただの言い訳でしかないな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:43:37.85 ID:GYcC+2fKM.net
軍の統制に失敗してる時点で未来なんかねえよ
政府にテロして勝手に戦争始める軍の国なんか滅びるのがあたりまえ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:55:18.03 ID:jvHT2cF30.net
>>94
クソウヨが絶対言わないことが、当時
反戦平和を訴えると大日本帝国というゴミ国家は
官吏をけしかけてそいつ逮捕して拷問に
かけるクソ国家で、だから自然と反戦訴える
奴が萎縮したということだからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:04:01.32 ID:iDb+kGDMr.net
>>2
宣戦布告したのはアメリカとイギリスだぞ
日本は宣戦布告なんかしてない、最後通牒もしてないよ

日本軍は日米交渉中に真珠湾攻撃奇襲とマレー上陸奇襲とフィリピン奇襲爆撃やっただけだよ
そしたら英米が宣戦布告してきたんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:07:49.57 ID:Jgg6eNqO0.net
軍事学に詳しいアダルトマン将軍によると日本はアジアを解放したから勝ったらしいが?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:09:48.72 ID:rsDL+ghva.net
勝つ方法はあったんやで本当に
アジア解放した地域を本当に解放して戦力を分散しなければ
アメリカは世論の反対でおれてた

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:12:44.00 ID:luOPkICm0.net
ソ連攻撃すんぞって脅せばいい
ソ連はドイツと盛ってるから最中に日本にケツ掘られたらたまらん
ソ連エージェントだらけのアメリカに
日本あんま追い詰めんなって命じるやろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:16:03.68 ID:szsIFZgNr.net
GNP10倍だしアメリカは資源国だし日本軍にはワシントンを占領する能力はないんだから勝てるわけがない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:17:53.66 ID:szsIFZgNr.net
重慶を攻撃すら出来ない日本軍がソ連に攻め込んでも大したことは出来ない実際北進論でも侵攻目標はチタだった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:18:20.01 ID:xy8xkhRw0.net
塘沽停戦協定のラインまで撤退し、英国の権益は英国に変換して米英を分断、国際会談に持ち込んで和平しなさい。
それでもアメリカが言うことを聞かなければ、満州を除く全支那から撤退、アメリカの大義名分を失わせなさい。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:59.44 ID:a94m/jmi0.net
日帝とナチスは速攻型で持続力がないと分析されてるからどうやっても不可能です

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:04:59.09 ID:+XUrHcXp0.net
>>97
アメリカは最後通牒たる期限を定めた武力行使決定などしてないよ
あるなら提示してみ?
無理だからw 
ハルノートは期限の定めも無いし武力行使決定もない


最後通牒
さいごつうちょう
ultimatum
紛争解決のための外交交渉を打切り,一方の当事国が他方に対し最後的な要求を提出し,受入れられなければ自由行動に出る旨を述べた外交文書。

一方、日本は1941年11月5日の御前会議決定で日本側提案をアメリカが呑まなければ交渉打ち切りと武力行使をする決定をしている

期限を定め
武力行使を定めた

つまり最後通牒を先に作ってるのは日本側

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:07:38.72 ID:oT9HKo100.net
>>92
満州で成功し、石原莞爾が出世したから
皆、二匹目のドジョウ狙っていたんだよ

石原莞爾を処分していれば、日中戦争も起きなかったのに

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:17:42.61 ID:oRsSVgJz0.net
さっさと投降しろ
しないから原爆2発も落とされたんだぞ、このド阿呆

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:18:24.60 ID:P8v1VLxn0.net
単細胞生物辺りまでタイムリープしないと

総レス数 108
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200