2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長く戦争やってると人間というのは不思議なもんで、獲物を追うのが楽しくて仕方なくなってくるんだよな。 [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:00.81 ID:vcV6UbX6r●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
「プーチンを木星に飛ばそう! ロケット製造のために2・99ドルを寄付してください」…こんなツイートが先日、英語でなされた。どこかの冗談好きの言葉ならスルーしていいが、ツイート主はなんと、ウクライナ第1副首相兼デジタル転換相のミハイロ・フョードロフ氏(31)だ。そして、デジタル転換省が制作した寄付サイトでは、プーチン大統領がロケットで打ち上げられたシーンがアップされている。本気なのか…。

 ロシアのプーチン大統領は16日、経済対策を話し合う政府のオンライン会議で「ウクライナがロシアを攻撃する欧米の前線基地になることは容認しない」と述べ、ウクライナでの軍事作戦は目的達成まで続けると強調した。国営テレビが中継した。プーチン氏は、ウクライナに武器を提供して流血を続けさせていると欧米側を非難した。

 一方、日米欧の先進7カ国(G7)などは同日、ロシアへの経済制裁や不正送金の監視などを話し合う閣僚級の作業部会の初会合を開いた。オンラインで各国の財務と司法の担当閣僚が参加。鈴木俊一財務相は会合後に記者会見し、ロシアへの経済制裁の実効性を確保するため参加国で協力していく方向で一致したことを明らかにした。

 人権保護などを目的とする国際機関、欧州評議会(フランス・ストラスブール)の閣僚委員会は同日、ウクライナに侵攻したロシアの除名を決定し、即時に発効した。欧州で人権や民主主義、法の支配をつかさどる機関からの排除で、ロシアの孤立が一層浮き彫りとなった。

 そんな中、フョードロフ副首相が先日ツイートした内容は「みんなプーチンには死んでほしいと思っている。ウクライナ人と世界中の人に、またとない機会を用意しました」と始まり、「プーチンを木星に飛ばそう!」

続きはソース元にて
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4067384/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:04.04 ID:1g6Psfjy0.net
そうそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:24.70 ID:L2Syiv/L0.net
もうとく

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:56.46 ID:GvvzLohPM.net
31歳が副首相?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:21:39.49 ID:zYstKKUw0.net
ドイツ30年戦争が、そうなった
モラルが崩壊して、略奪・虐殺が公然と行われた

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200