2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M1 Macで動くLinux「Asahi Linux」がパブリックアルファに到達 [787645228]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:35:38.16 ID:ncGFmGwk0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
Apple M1チップ搭載のMacで動作する「Asahi Linux」のAlpha版がリリースされたのでインストールしてみた。  2022/3/20

 元Googleやpixiv Inc.のエンジニアで、現在は東京でセキュリティ・コンサルタントなどをされているHector Martinさんは
日本時間2022年03月19日、Apple Silicon搭載のMacが発表された2020年から開発を続けてきた、
Apple M1チップ搭載のMac上でネイティブ動作する「Asahi* Linux」がAlpha版になったと発表しています。

https://applech2.com/archives/20220320-how-to-install-asahi-linux.html
https://the8-bit.com/wp-content/uploads/2021/01/asahilinux_laptop.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:36:49.96 ID:oh3FAzyQ0.net
ディストリレベルで対応って意味わからん
Linuxカーネル次第だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:37:20.19 ID:ncGFmGwk0.net
>また盛んに宣伝されているM1チップの統合GPUによる3Dアクセラレーション、Neural Engineをはじめ、
>DisplayPort、Thunderbolt、またはHDMIポート、カメラにタッチバーといった部分はすべて未サポート。
>一方USB3、スピーカーなどのサポートは間もなく追加予定とのこと。

M1 Macで動く「Asahi Linux」パブリックアルファ版が公開。 2022/03/21
https://japanese.engadget.com/asahi-linux-alpha-released-092009129.html


まだまだやな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:37:36.96 ID:nYPhnU9v0.net
大した情熱だな
リーナスは使うんかな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:37:42.89 ID:ncGFmGwk0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
>>2
カーネルというよりドライバですね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:38:03.44 ID:6Z0tFQDt0.net
そのうちどこかのネトウヨがSankei Linuxを作りそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:38:39.61 ID:Z2VuPSzR0.net
Asahiってことは反日Linuxってこと?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:38:56.04 ID:DEh/zMzK0.net
>>2
コンパイラを対応させて、カーネルを対応させて、デバイスドライバを対応させて、って作業の後で
それらを全部まとめたらディストリの完成だろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:39:23.05 ID:ncGFmGwk0.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/u_ocha.gif
>Apple Siliconのドキュメントは公開されていないため、
>リバースエンジニアリングによるドライバー開発など、やるべきことは山積であるとのこと。
>開発はGitHub上で行われており、誰でも参加することができます。

Apple Silicon搭載Macでの動作を目指す「Asahi Linux」が登場 2021年01月06日
https://gigazine.net/news/20210106-asahi-linux/


なんせAppleが仕様をオープンにしてないところから無理やり開発してるからね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:39:57.99 ID:3Db8u3pra.net
単にドライバー入れただけでは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:40:12.06 ID:xbmJbNAW0.net
元はARMだし問題なのドライバだけじゃないの

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:41:40.91 ID:esC6g1X/0.net
ThinkPadかLet'sNoteにLinuxでいいよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:45:21.25 ID:1RpZtlzod.net
グーグル辞めてpixivってなんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:53:13.55 ID:fBeWyct7M.net
>>7
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:53:43.35 ID:/khSR+0a0.net
>>7
ネトウヨかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:00:12.67 ID:wjkE4/au0.net
質問
この前Mac Studio買って初MacなんだけどFinderってマウスの戻るボタンとか進むボタンに対応してないの?
うちのマウスのせい?
Deleteキーで消せないのと戻るが効かないのが地味ぃに不便で困っとります

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:12:28.25 ID:lIGPbfqF0.net
>>9
appleに対する挑戦状感覚で作ってんのかな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:14:42.92 ID:d4rXT3ex0.net
>>9
心血注いでもAppleが仕様変えまーすでおじゃんなんだろ?
クソリンゴってジョブズだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:15:27.50 ID:d4rXT3ex0.net
>>16
finderでは無理
ゴミだから別のファイルマネージャー入れた方がいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:16:52.15 ID:wbGbt8TQH.net
>>7
頭悪そうだね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:17:36.17 ID:No7qD3NqH.net
>>7
旭日旗

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:20:45.56 ID:xqIR7ovh0.net
こういういつまで続くか分からんLinux使うやついんの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:26:59.11 ID:wjkE4/au0.net
>>19
あーそうなのか
初心者丸出しの質問に答えてくれてありがとう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:36:07.72 ID:O6lyLPTf0.net
ずっとマック使ってるけどマウス使ったことない
ノートだとトラックパッドとキーバインドで操作するからいいけどデスクトップだと確かに不便そう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:48:32.54 ID:lGXw54pk0.net
いまはみんなUbuntsu使いたいんじゃない?正直x64使うかどっかのクラウド借りる方が楽だと思うの。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:58:01.92 ID:vYMJLVjb0.net
>>25
これの成果物が上がってくるとUbuntuにもM1サポートが入る
M1サポートこそが至上命題でありそれ以外の細事は捨て置くことをポリシーとして他のことしようとし始めるアスペを排除するのがAsahiの役割
泡沫ディストリビューションってのはそういうもの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:16:59.98 ID:Bz5Cz1F30.net
どうぜアップルに潰されて使えないようにされる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:02:15.36 ID:phwRGfXN0.net
Cydiaの二の舞いだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:06:34.12 ID:bWOez2240.net
ブドウの二の舞

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:07:07.33 ID:10drRj6f0.net
ネトウヨお断りみたいなネーミングだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:11:29.96 ID:2MPIPVKW0.net
ゲームに弱いと言われてたMACだけど大手ゲーム会社はM1用開発にかなり乗り出してるらしいな。
Macだったらおま環も出にくいだろうし各社追随して欲しい。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:17:48.20 ID:bCRFk5wp0.net
arch を動かせるようにしなさい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:18:24.20 ID:Tmsg9lBi0.net
らしいなって妄想かよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:36:13.33 ID:2MPIPVKW0.net
>>33
妄想じゃねーよw
海外大手はM1(ARM用)のミドルウェア開発に躍起になってる。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:16:13.16 ID:QwVcqfMgM.net
>>6
linuxユーザはウヨ少ないイメージある
liveCDとか除いて

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:03:43.03 ID:phwRGfXN0.net
IT畑の人間とか大抵ネトウヨだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:36:47.73 ID:FpUatRrl0.net
いやメインで使ってる連中でウヨ発言してる連中あまり見ないわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:11:52.82 ID:M50YWZD+0.net
どうせ性能出ないだろ

総レス数 38
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200