2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【祝】ロシア、ウランの輸出を禁止を検討、米国大使を召還。宣戦布告きたあああっ!? [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:26:06.40 ID:vcV6UbX6r●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://i.imgur.com/42YDWIQ.png



ワイ、第三次大戦が始まりそうで歓喜

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:26:55.75 ID:3+nj3N+L0.net
WW3で人口削減

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:27:37.55 ID:rhcsz475a.net
ウランを売らんというダジャレが現実に

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:29:24.66 ID:CHoenrYe0.net
ウランを輸出しないのが何で第三次世界大戦につながるんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:30:36.65 ID:ONKBIgZ+0.net
原発がほとんど稼働してないわーくにには通用しないぞ!😤

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:30:40.17 ID:JvR27Dn90.net
>>3
そうだったのか!(゚Д゚)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:31:14.53 ID:SrwRfzqI0.net
>>1
第三次大戦になったとしても戦場になって焼け野原になりそうなのはユーラシア大陸の国ばかり
アメリカ本土は結局は無傷で残りそうなのが嫌なんだよ
アメリカカナダVSメキシコブラジル他の中南米全てって戦いになって
アメリカとカナダも地上戦になって焼け野原になる展開を希望

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:31:58.48 ID:+7KDXLfG0.net
やっと



戦争犯罪者アメリカを倒す時代が来るのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:35:38.00 ID:TkOSQArb0.net
>>7
どこの国にアメリカ大陸に辿り着ける体力があるんだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:38:34.80 ID:nADrGLvh0.net
>>1
日本はロシアから買ってないからでーじょーぶだ

また、世界の石油は埋蔵量の約60%が政情の不安定な中東地域に集中しているのに比べて、ウランは広い地域に平均的にあるので、いろいろな国から輸入することができ、安定して確保できるのです。
https://www.ene100.jp/www/wp-content/uploads/2015/11/en_img07.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:38:38.13 ID:iP4iGjnB0.net
ウラン生産量
https://empowerment.tsuda.ac.jp/storage/chart_url_image/39055.gif

ロシア自体はそれほどでもないけどつい最近ロシアが反政府デモ隊を鎮圧して助けたカザフスタンが凄いな
今回の問題とは距離を取っているかどうなるか
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202202270000033_m.html

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:52:13.75 ID:shSvkweg0.net
ウラン鉱床なんて開発してないだけでそこらにあるんちゃうの?
何でこれが宣戦布告にあたるのか解説しろよ>>1

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:53:13.28 ID:koiMltIC0.net
ウランなんて人形峠で採掘すりゃいいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:04:28.27 ID:RrihlIPD0.net
>>10
ガスや石油だって日本はロシアからほぼ買ってないし
いまこれらの市況上がってるのは日本がどうとか中東がどうとか関係ないが、何が言いたいわけ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:05:27.35 ID:AEbN1b1oM.net
そこら中にあるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:08:30.92 ID:6NpsvXAW0.net
>>11
ありえない
カザフは
莫大なウラン資源をロシアが事実上一個方面集団軍で守ってる立場
対テロ、対中で守ってもらってる
資源を買ってもらって水や資源をもらう

これでライフラインが一蓮托生だからロシアと同分で事実上のロシア最大の同盟国家
むしろいま兵力送らない不思議

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:36:13.57 ID:4UNai+xb0.net
>>11
自国でウラン手に入るのに核保有国にならない国は自制心あってすごいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:18:55.74 ID:Fy2K+iIl0.net
>>4
アフィカスのタイトル詐欺スレですから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:43:14.60 ID:EOeXuy5x0.net
世界の原発終わった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:48:06.98 ID:W9NsUw1dH.net
第二次世界大戦は敗戦国のドイツを追い詰めすぎたから起こったが

今回も冷戦の敗戦国であるロシアを追い詰めすぎたから起こるわけだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:58:12.39 ID:FJhNIR+I0.net
米「おい、ジャップ!戦争になったから金よこせ!」(無傷)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:01:54.70 ID:K8TPq+ER0.net
ウランは大量に必要なもんでもないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:06:46.89 ID:2xK0R5j10.net
ウランそのものはカザフスタンやカナダに多いが
それらをみんなロシアに輸出して濃縮ウランにしてもらってる
アメリカはウランの輸入禁止措置は行ってないからな
代替がほぼ不能と言われてる
原発止めないとなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:07:31.19 ID:iCInO/PB0.net
ロシアは徹底的に潰してく
分割統治しないと駄目だろこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:16:01.15 ID:2xK0R5j10.net
https://www.world-nuclear.org/information-library/nuclear-fuel-cycle/conversion-enrichment-and-fabrication/uranium-enrichment.aspx

ここにあるが濃縮ウランの設備容量はロシアがダントツ
まあ代替としてUENCOから輸入するかもしれんが、ここも現状で一杯一杯なんだよなあ・・・・
しかも欧州も原発再び稼働しようかという議論もしてるし

ちなアメリカの原発割合は発電の2割ほど
原発発電の3割程度(全体の6%)でも稼働できないと深刻なエネルギー不足に陥る

総レス数 25
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200