2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

永谷園の「お茶づけ」を食べるとき、やりがちな「とんでもない勘違い」が判明...「知らんかったwww😲 [156897157]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:00:28.83 ID:jCw9ikKZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gya-.gif
日本人にとって馴染み深い永谷園の「お茶づけ」について、とある事実が判明しました。
「永谷園のお茶づけの作り方」について全国10〜60代の男女1,000名を対象に調査したところ、全体の72.6%が「お湯」、27.4%が「お茶」と回答。なんと4人に1人以上がお茶を選択しています。
永谷園の公式サイトの「よくある質問」のQ&Aページを見ると、一番最初の項目に「永谷園の「お茶づけ」には、お茶とお湯のどちらをかければ良いですか?」との質問が。

「永谷園の『お茶づけ海苔』には抹茶が入っていますので、熱いお湯をお使いいただくと抹茶本来の風味がほどよく引き立ちます。ぜひお湯をかけてご賞味ください」とお湯をかけて食べることが推奨されています。

しかし、永谷園の熱烈なファンの中にはあえて昆布茶やほうじ茶をかけるという人もいるとのこと。そこで、「梅干し茶づけ+昆布茶」の組み合わせを試してみることに。

気になる味は…これは合う。旨味がスゴい。 昆布茶は料理のひと工夫にも使われる「万能調味料」の側面があり、旨味も強いお茶だけあってウマい。

ただ、味がやや濃くなってしまうため、昆布茶の粉末は規定の量よりも少なめに作っておいたほうがよさそうです。
手軽さでいえばお湯に勝るものはなく、基本的にはお湯で作り、ときどきお茶で作ってみるなど新しい楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか。

以上をしらべぇが紹介しています。
https://ima.goo.ne.jp/life/72778/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:01:02.47 ID:OPOuzmn/a.net
足りないから粉茶買ったわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:01:26.67 ID:bk9OsGJXd.net
知ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:01:50.54 ID:9yiHNIPK0.net
お茶入れると苦くなる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:02:19.40 ID:kWEuBk570.net
はらへった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:02:35.15 ID:BwBiiB1t0.net
好きに食え

7 :みさせ :2022/03/22(火) 03:02:42.47 ID:LlSnRKUo0.net
じゃあ まあやきほは 金あるのに何で病気

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:02:58.33 ID:vCQedWLM0.net
化調と塩分とカリカリ不足のときに食うもんだろ、湯オンリーなんだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:03:08.87 ID:51qr4sZZa.net
所得増えず消費税もあがったままでカップラーメン12%値上がり、ベース価格へ [986663436]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647882996/

どうして。。。。>>1

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/22(火) 03:03:52.59 ID:iWUAmH7Q0.net
お茶漬け食いたくなってきた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:04:39.22 ID:kXbxU+8K0.net
消化悪い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:04:52.84 ID:3jCMuBVB0.net
パスタにしか使わん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:05:45.90 ID:PYfdIWdx0.net
炭酸水かけろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:05:52.57 ID:vp1Z2WsC0.net
オートミール茶漬けおすすめ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:06:47.65 ID:us4YPU3A0.net
丸美屋のうめ茶漬けが上手い
食べたい分だけかけられるのも良い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:07:00.50 ID:ATJorlRc0.net
アツアツご飯に冷たい麦茶かけて食ってるわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:07:12.71 ID:+Q3nIXwj0.net
腹減ってきた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:07:14.47 ID:0xZjswj00.net
塩分「ククク…」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:07:15.73 ID:6WlaTQFBd.net
>4
これ
苦ってなる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:07:32.98 ID:2tAi2wDnp.net
お茶漬け大好きならインスタントじゃなくちゃんとお茶漬け作れよ(笑)
インスタントのメリット死んでるじゃねえか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:08:33.29 ID:pCL/gIaI0.net
お茶漬けなんて塩むすびと同じで栄養皆無だろ
タンパク質とらないと死ぬぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:09:05.34 ID:nAIyk/6r0.net
茶をかける前に小さい煎餅みたいなトッピングをカリカリ食べちゃう🥺

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:09:05.86 ID:2Odinz8r0.net
昆布と煮立てて醤油少し入れた出汁かけて作ってたな
実家の店で出してたけどただのお湯より2ランクくらいあがってうまいぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:09:18.51 ID:Za1sfhcA0.net
昨晩の残りの焼き魚とタッパに入れといた悟飯と麦茶だわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:09:54.41 ID:MhxlMn6S0.net
インスタントのお茶漬け結構辛いよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:10:03.26 ID:r84YPyaS0.net
ステマ記事

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:10:10.11 ID:RKpQ7ttG0.net
お茶入れたほうがうまいけどな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:10:43.98 ID:HGgYplDW0.net
たまに猛烈に食べたくなる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:11:17.28 ID:4BjGCoV0M.net
お茶漬けはただでさえ消化悪いのにカフェイン入れるんか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:11:21.76 ID:ckY80DGV0.net
永谷園の奴ってただでさえ袋の説明通りの分量で作ると異常にしょっぱいのに昆布茶なんか入れてどうする

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:11:27.36 ID:54eKCptGd.net
米にお茶漬けの素かけて水かけて食うわ
簡単に手早く食う認識だからいちいちお湯沸かすとかお茶用意するとかねーわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:11:39.65 ID:bdoqWSq20.net
普通のお茶やほうじ茶に適当な漬物に砕いたアラレ入れると滅茶苦茶美味しいので永谷園はもう買わない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:11:42.01 ID:+dztr3uM0.net
長い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:11:45.39 ID:84FHm1bjM.net
何もかけずに食う

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:12:58.71 ID:IgWw7R4F0.net
とんでもないバカが結構おるな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:13:44.11 ID:xf73liXF0.net
オートミール試してみるか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:14:16.19 ID:qJcTgGaD0.net
ご飯にかけるのは間違いだよな
通は薬みたいにして飲む

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:14:29.77 ID:rJ20VAd50.net
夏場は冷えた烏龍茶がいける

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:16:10.52 ID:JjNU1lCB0.net
ラーメンスープかけるだろ普通

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:16:22.53 ID:wdrsjJoOM.net
お湯だけ入れてスープにするのはワイだけ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:16:31.22 ID:Wx23ider0.net
永谷園のお茶漬けの素より白飯に熱い緑茶掛けて昆布の佃煮や焼き鮭の切り身と一緒に食うお茶漬けの方が断然好き

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:17:54.28 ID:4Kypa65V0.net
通はふりかけにして食べる
素材の味を活かす

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:19:11.87 ID:/jYX5ukM0.net
結局緑茶入れたほうがうまい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:19:20.46 ID:xMh+BXVO0.net
夏は冷茶かけるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:22:04.73 ID:Z/wmWCfTr.net
ワサビを大量に投入する

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:22:56.40 ID:hedsI28c0.net
胃が痛くなる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:26:50.35 ID:Ff8hWCEX0.net
>>41
永谷園がそれよりうまかったら逆にすごいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:28:23.86 ID:rH0TBUal0.net
いまトピとしらべぇのゴミサイトのダブルパンチwやべえな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:28:42.86 ID:5BObdv3p0.net
お湯なのは知ってるけど緑茶をかけたほうが美味いからしょうがないね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:30:48.89 ID:pb9hJm6f0.net
今の若い子って食うのかね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:31:56.49 ID:NP1yoD/O0.net
ニンニク湯が一番だわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:31:57.84 ID:edJZgcEk0.net
原価厨なこと言いたくないが
お茶漬けの素ってすさまじく原材料の原価率が低い
0.01円ぐらいとか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:32:27.25 ID:s9m4CxFT0.net
京都人「ぶぶ漬けでもどうどす?」(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:34:31.42 ID:9DEp8uOD0.net
>>1
https://i.imgur.com/0jp1LD3.gif

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:38:17.79 ID:YhIFJSxO0.net
おまえらに絶対教えたないけど

冷茶いれてみろ

まじうまいから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:38:31.91 ID:ApC61juAa.net
俺はいつも水だ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:39:18.46 ID:hJfpftsQM.net
TはUの一文字前にあるからね。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:45:43.88 ID:U0ZzPttE0.net
お湯に決まってんだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:46:40.70 ID:QkqTATD00.net
裏面に書いてあるし普通にお湯入れるだろ
味ついてんのにお茶入れるとか濃すぎだろw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:47:23.33 ID:lfMzQL4Z0.net
あの粒を3割くらいまで減らしてお茶を入れてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:47:39.80 ID:87HcI1ax0.net
お茶で作った方が美味いとか言ってる奴は浅い

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:48:03.52 ID:5BObdv3p0.net
老人=お湯
若者=お茶

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:48:45.50 ID:3Y/tVM6z0.net
そもそも素を使わない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:49:45.15 ID:C0y/3XzF0.net
緑の入ってるだろ、わかれよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:52:30.27 ID:5BObdv3p0.net
お茶をかける経済的余裕も無いのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:53:34.84 ID:hJfpftsQM.net
水掛け論は止めよう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:54:09.26 ID:UsQwZbkdM.net
そもそもお茶漬けなんて普段食わない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:55:26.82 ID:SwRiVC9KM.net
原価率1%だもんな
すごいよ永谷園

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:55:30.29 ID:ACRdyqoK0.net
ミルクココアもお湯で溶いてそう
あと永谷園のお茶漬けの素は不味いから他のに変えた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:57:17.25 ID:7/1wdgtX0.net
ふりかけみたいに使うと異常にしょっぱいよな
絶対からだに悪いわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:00:54.52 ID:Q9z3VBXR0.net
冷たい水か沸騰したお湯かの議論かと思ったらお茶淹れてるやつ居んのか
YouTuberが水で食ってて驚いたのに更に驚きだわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:06:25.96 ID:ACRdyqoK0.net
元々、時間の経った冷えて固くなった米を水で戻して食べていた
水だと戻りが悪いからお湯になった
お湯だと味気ないからお茶になった

で、お茶で戻すからお茶漬け

お湯で戻してるやつは歴史を知らないバカウケ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:08:09.96 ID:hJfpftsQM.net
水をかけるのは、かつて永谷園がテレビCMで夏の朝食に推奨していた食べ方だ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:08:39.46 ID:r4OZHUmF0.net
原価率って言ったらふりかけの時点で大概だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:09:30.74 ID:4aFhUmwj0.net
こんぶ茶あるなら永谷園のは要らんやろ
漬物と塩昆布とこんぶ茶に梅干しにお茶かけろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:10:04.94 ID:NdoXipl50.net
たまに食うかーと思って引き出しを探すと一袋くらいはあるけど賞味期限切れてることが多い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:10:15.90 ID:jh4ESYOB0.net
知ってるけど番茶注ぐ
なぜなら旨いから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:10:42.98 ID:lTXObztB0.net
少ないのに238円とかさ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:11:16.81 ID:RbFpK5oi0.net
単純にお茶のほうが美味いわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:13:36.34 ID:jh4ESYOB0.net
最近は同じ永谷園でもだし茶漬けの方が安く売ってるからそれ買って
適当に漬物か佃煮乗せてお茶注ぐ
ほんとはタラコ乗せたいけど少し塩分制限してるので我慢

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:14:39.12 ID:JrLeJvG40.net
麦茶ウーロン茶ぶっかける氷茶漬けうめえ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:17:26.95 ID:0D8ajI7N0.net
好きに食わせろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:17:36.52 ID:opSQ8b000.net
お茶の方が美味いからお湯止めたんだわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:18:21.89 ID:ggNXMau50.net
緑茶のがうめえわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:18:41.88 ID:huIWGSzu0.net
あれ実質塩の塊やろ
辛すぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:22:55.16 ID:cJW3NCFid.net
ご飯と塩っぺにセブンの焼きサバ入れてお湯かけてぐちゃぐちゃにして食べると美味しい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:23:01.89 ID:7U6VmU6s0.net
お茶漬けなんていらねーから、
白米にイカの塩辛と塩昆布乗せて、お湯かけて食ってみろ
飛ぶぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:34:19.89 ID:3Okxzh9g0.net
大森屋あたりの具入りと比較してどう考えてもボッタクリプライスなのにケンモメンが買うわけないよなw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:41:01.36 ID:ey4hB05z0.net
>>87
両方美味いで良いだろ
俺は鮭ほぐし身と白ごまでお茶漬けするのが好き

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:41:17.23 ID:Km2H+l1ZM.net
だって、CMで急須から注いでるじゃん
当然茶葉入れてると思うじゃん?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:41:46.29 ID:tDaryuOu0.net
>>40
お餅を入れたらおいしそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:01:33.91 ID:sXDhRdwI0.net
米に水掛けて食う地域があるみたいだけどちょっと理解出来ない
タダの食わず嫌いなんだけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:13:16.39 ID:AgbgHlm50.net
こんだけ粗忽者が多いのにお米入ってねえ!って殴り込んでくぐらいの奴がでないのが謎だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:13:39.93 ID:gmJhi/ps0.net
そもそもお茶漬けなんて抹茶でやるもんか?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:17:19.81 ID:RGoYWa8v0.net
お茶漬けなんて食べたことないんだな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:17:44.01 ID:d/yOMl9d0.net
そういやお茶漬けだけはかけるお湯の量を確認しない人が多そう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:18:02.52 ID:2ndgZnGta.net
茶碗デカイくて1袋での米の適正量が分かんないからお茶で丁度いい味になる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:37:51.75 ID:XUIOvYE70.net
薄めのほうじ茶を入れるとたまにはいい感じの味になる。甘さがプラスされる感じ
ほうじ茶はラテとかできるしたまに飲むのにはいい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:41:38.56 ID:HWPJhmDc0.net
>>92
なんかアイドルがバズらせてたな
https://i.imgur.com/E7qnZgh.jpg

https://www.rbbtoday.com/article/2021/11/08/193572.html

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:44:50.73 ID:D5VKARnL0.net
お茶入れるのが習慣のやつはは味覚障害だろ
どう考えてもお湯で作るように調整されてる
ついでに言うと、納豆と卵一緒に混ぜて食うやつも信じられない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:47:04.20 ID:+U1BB7350.net
>>34
w

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:47:22.91 ID:+U1BB7350.net
昆布茶か

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:58:47.19 ID:yiJLT7Tma.net
お茶じゃなくてだし汁で食ってるわ
ウンメェそ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:16:06.02 ID:ofNbzR+VK.net
ポトあるなら暑いお茶すぐ作れるだろうがにゃ
勿体ねーにゃw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:18:26.11 ID:nFl4dInD0.net
>>52
東海道カードを忘れてはいませんか?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:28:36.14 ID:2rMXRRpF0.net
味覇入れてみろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:09:43.95 ID:AFRRC8XO0.net
tps://i.imgur.com/4XMQdxA.png
tps://i.imgur.com/gFekAkp.png
tps://i.imgur.com/wI3EooH.png
これ作ってみたら美味かった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:12:47.97 ID:HlAe9QWi0.net
いうほどお茶何て常備してないだろ
普通はお湯じゃね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:29:24.97 ID:WGyjGTQ4a.net
炒飯やパスタに使うのは間違いなのかよん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:37:45.19 ID:vIp9yRz00.net
塩分高すぎ
一袋2グラムはやばいだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:39:09.91 ID:gRi4mJEi0.net
そのままふりかけとして食べるとしょっぱすぎるんだけどたまにやっちゃうんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:40:36.38 ID:+936Xpsx0.net
永谷園のは塩と砂糖が極端に多いトンデモナイ食い物
あの小袋でカップラーメンレベルの塩入ってる
これを食べるならおかずの塩分量をかなり制限せねばならん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:42:29.75 ID:CWTsA4z90.net
抹茶の味なんかしねえよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:43:59.16 ID:9hqjiHSe0.net
くっそ寒い朝とかにかっこむとたまんない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:47:07.58 ID:K8NQ9u+ia.net
かかってきた電話を無視

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:50:49.13 ID:3Y/tVM6z0.net
>>92
たかが水飯で食わず嫌いの方が理解できない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:53:46.09 ID:2akW7Diq0.net
昆布茶よりも、とろろ昆布をトッピングするといいぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:54:04.07 ID:NzJFOB4t0.net
永谷園はなんでしいたけ茶出してくれんの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:04:20.45 ID:qUXGqU3H0.net
お茶入れて苦くなるやつはお茶の入れ方考えろ
熱湯でお茶入れると苦いもんだぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:05:07.93 ID:Wx23ider0.net
>>107
良さそうだねこれ今度試してみよう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:06:03.73 ID:9byNQn640.net
1膳で食おうとするとしょっぱいからどんぶり飯にお茶で作るのが丁度いい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:08:01.53 ID:bjPbSbvd0.net
食べてるようで食べてないなお茶漬け
最後に食べたの10年以上前かも

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:24:19.81 ID:fmwpTB0x0.net
おれもお茶入れてた

お湯に変えたらくっそうまくてマジでビビった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:27:26.47 ID:fmwpTB0x0.net
お茶だと半袋くらいじゃないとまじで食えないレベル

で、ある知り合いが二袋いれると言っててこいつ正気かと思った
知り合いのほうはお湯を入れて食ってたんだなってあとから思ったわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:28:43.79 ID:XAmaOmVj0.net
わざわざ茶湯かけたら想定より苦くなるからわかるやろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:33:05.94 ID:Gc4ahZtwd.net
玄米茶が合う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:33:26.05 ID:zKSUCUPR0.net
お茶掛けるとなんか違うんだよな
お湯の方が圧倒的に美味い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:34:12.22 ID:2V1D8DCn0.net
試しに烏龍茶とか紅茶入れた事がある

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:49:37.65 ID:08OuqTxJ0.net
戦国時代に戻ったつもりになってお湯漬けで食えよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:08:24.27 ID:IaJyZsfFd.net
茶節ディスってんのか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:33:34.80 ID:azYqyOk40.net
緑茶には煎茶と深蒸し茶があって
お茶漬けは深蒸し茶を使うんだよ
お湯は深蒸し茶が手に入らない時

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:36:20.16 ID:7ZEOnXT70.net
一人暮らしの友
とりあえず休日の朝なんかはこれ食っとけば十分

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:50:23.29 ID:Q1N0EA7r0.net
アラレ抜きも作れよ
不意に噛むと歯が痛いんだよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:57:03.45 ID:ioCrJFC7a.net
歯医者行けよ
たまにお茶入れて苦み味わうのもいい
ウーロン茶におまけで付いてきたこともあったな
冷やしで試せって

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:05:31.78 ID:vVjx990O0.net
>>31
お湯ぐらいすぐ沸くじゃん

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:09:37.31 ID:yCwTCFv4p.net
>>119
玉露は60℃〜70℃だもんな…ほんのり甘い

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:16:43.10 ID:wBnXHUWP0.net
>>72
それを成分粉にしてお湯で溶けるようにしたのが永谷園のお茶漬けだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:18:27.88 ID:Iu+BUpBL0.net
今まで300年間もこのことを知らずにお茶をぶっかけてたわw
マジか
今晩早速ためしてみよう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:21:02.18 ID:9Wtyne/70.net
作り方見ればお湯入れろって書いてあるだろうになんでお茶入れるかな
カレーとかでも自己流アレンジして不味くしちゃうタイプだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:23:21.23 ID:4A7N3XW/0.net
子供の頃は必ずお茶で食べてたな
でもそのほうが美味しかったと思う

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:27:27.51 ID:hRpniLSM0.net
永谷園もたらこ茶漬けだけお茶入ってないんだよね
番茶すげー合うから試してみて

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:53:08.55 ID:wBrYRSEYr.net
規定よりも飯の量を多めにするから、濃くても問題ない

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:18:47.84 ID:I/OjQeqGM.net
納豆と鮭フレークをトッピングしてるものを毎朝食ってるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:29:49.43 ID:KlJsnvB40.net
説明書きを読まない人っているよね
日常的にハンドブレンダー使ってるんだけど、アマゾンのレビュー見ると「洗ってたら壊れた」って書いてるのがあって
説明書には「ぬるま湯に洗剤入れてブレンダーでかくはんしてください」って書いてあるのに、読まないでスポンジで洗っちゃうから壊れる
俺自身も5年使ってる電子レンジに常温機能があるって最近まで知らなかった
買ったら一度、説明書全部に目を通したほうがいいね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:31:04.20 ID:hkjXsUti0.net
隙あらば自分語り

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:31:09.41 ID:ANjDgTLE0.net
>>107
汚ェツメ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:34:23.38 ID:ciznbiu90.net
お茶自体にうまみがあるんだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:38:11.21 ID:1vouLX6C0.net
>>146
魔族だからしゃーない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:06:38.15 ID:MkPF9+2Zd.net
>>124
お茶漬けって普通どんぶり椀で食うから、一袋だと少なくね?
二袋がデフォルトだと思ってたわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:36:16.44 ID:3iCUv9wU0.net
>>1 昆布茶は料理のひと工夫にも使われる「万能調味料」の側面があり

味の素ってコトなんだよなあw、昆布茶は高いから麺つゆ、昆布つゆ使ってるわパスタ作る時

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:07.21 ID:7ZEOnXT70.net
>>150
これ
それこそガキの頃だから40年以上前からカーチャンが隠し味に使ってた
昆布茶屋でパートしてたから安く手に入った
今は殆ど自炊しないけど昆布茶だけはある

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:10:50.34 ID:VbPu1pTA0.net
>>107
ダイエット料理みたいだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:38:28.97 ID:Kdqog7rOa.net
パスタにかけて食べるとんまいぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:48:27.46 ID:FM5OBTP90.net
お茶漬けをお茶で食べるって発想がなかったわ
そうか元々お茶で食べるからお茶漬けなんか
なんか醤油とだし汁をかけるイメージが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:57:20.79 ID:FPnOyXLC0.net
表面が真っ白になって粉吹いてるレベルの強烈にしょっぱい焼き塩鮭を飯に乗せてお茶ぶっかける
小便漏れそうになるぐらい旨い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:58:53.84 ID:tc+rrTD30.net
>>107
姫様!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:02:49.20 ID:jMyiFlyW0.net
永谷園のは塩分やばいよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:03:21.15 ID:vNIleNxB0.net
永谷園以外の食ったことないけどおすすめある?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:05:19.39 ID:jMyiFlyW0.net
>>158
シャケフレークに番茶

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:06:33.93 ID:tEufMw9n0.net
ずっとお茶ぶっかけてたから、この事実に衝撃を受けた
でもお茶かけて食う方が美味い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:07:06.91 ID:Qwu2ce7O0.net
クソみたいなスレタイだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:09:39.72 ID:AUZvaXqV0.net
あの細長いやつにお湯かかったら負けだろ
やつはパリッパリの状態で食わないと意味がない

(´・ω・`) 一度取り除いてからお湯かけるべきだね!

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:14:58.49 ID:+Z6PsvA+0.net
熱々ご飯の時は水でちょうど良い感じ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:19:29.14 ID:+nCs99jnM.net
おまけのカード集めてる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:23:36.82 ID:FF9wf2Lz0.net
冷蔵庫で冷えたご飯の固まりに
これまた冷たい水でゴワゴワほぐしながら食うわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:25:19.51 ID:6AGYsHlA0.net
>>165
CMで電話無視してくっそ汚え音出して食いやがって、許さん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:57.41 ID:rhh9B54J0.net
>>158
浜乙女のもうまいぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:20.18 ID:NZnSh8kn0.net
たづけ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:42.46 ID:9TApUXWq0.net
あれ久しぶりに食うととんでもなく塩辛いよな。
食ってるうちにマヒしてくるけど

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:39:42.65 ID:EuS4S33C0.net
>>158
白子のりは流石にのりが旨い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:48:34.94 ID:cExkjQD+0.net
塩辛いってお湯の量しだいだろ。バカか。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:50:33.33 ID:t5fNqdB50.net
俺は追加で塩昆布入れる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:51:55.93 ID:jMyiFlyW0.net
>>171
米が吸っちゃうから大して変わらない。もちろん規定量でしょっぱいと思う俺も
塩分2gも入ってるからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:55:40.12 ID:Gzzn4cz1x.net
蛇谷園だ 

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:58:15.89 ID:FsTdYQ1Y0.net
世間レベルは4人に1人はギリ健
割とマジで

総レス数 175
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200