2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

でも自分のガキが成蹊と新潟県立大みたいなカス公立受かったとしたら県立大行かせるんだろ?お前らの安倍愛ってそんなもんだよ [597294388]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:10:28.99 ID:EztrCBsUa●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
まあ俺も県立大行かせるけど

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:14:57.65 ID:7/1wdgtX0.net
公立って偏差値50以下のとこ多くね
都立や府立はレベル高いけど県立ってほぼカスのイメージ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:15:16.80 ID:EztrCBsUa.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>2
でも成蹊よりはマシだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:15:26.59 ID:S7XhG1Ej0.net
成蹊活かせるだろ

5 : :2022/03/22(火) 09:15:54.02 ID:Ko0fRoo00.net
新潟大学じゃなくて新潟県立大ってのがあるのかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:18:01.48 ID:vLzOiHIM0.net
新潟県立大ってどんなレベルなんだよ
新潟大も医学部歯学部以外はアレだと思うが

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:45.92 ID:a07uvq2/0.net
新潟県立大賢いやん
東京に就職したいなら成蹊だろうけど


新潟県立大学の偏差値は56〜61となっている。
国際経済学部の偏差値は56〜61、国際地域学部の偏差値は57〜61、人間生活学部の偏差値は56〜59となっている。
共通テスト得点率は67〜80%となっている。

8 : :2022/03/22(火) 09:22:14.71 ID:3UHoOfROH.net
ガキは関係ないだろガキは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:24:47.64 ID:FSFFgXxD0.net
普通に成蹊だな。
というか比較対象にならないだろ、そんな公立じゃ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:29:00.71 ID:jHqHbQR0a.net
新潟大と成蹊なら間違いなく前者だけど
新潟県立大と成蹊は流石に後者では…

俺が親の立場でも多少金が掛かったとしてもモラトリアムの4年をトンキンで過ごさせることで得られる経験値を取るわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:35:15.48 ID:WsFyenYOM.net
本人が行きたい方だろアホか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:39:02.15 ID:AWRLQnwfd.net
学費考えたら公立だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:41:33.21 ID:JK3q3DCg0.net
地方民が成蹊行って何を得られるというのか
付属から上がった坊ちゃんどもの傍でポツンと4年間過ごすに決まってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:42:36.53 ID:F83vAg8Ya.net
>>7
新潟では学ばなけれは人間生活が出来ないのか
これは令和維新が必要や

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:42:48.67 ID:F83vAg8Ya.net
>>7
新潟では学ばなけれは人間生活が出来ないのか
これは令和維新が必要や

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:43:12.92 ID:CHPeQKEa0.net
新潟県立大なんて学部3つしか無いし、前身が短大だった影響で女子ばかりたぞ
ケンモメンなら確実に浮く

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:44:28.54 ID:KSAsMXaU0.net
成蹊と新潟県立だったらどう考えても成蹊だよね。
青森公立とか新潟県立って公立版大東亜帝国だよね?

アホですか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:46:50.36 ID:2iIjDV1Y0.net
偏差値だけなら成蹊ダメとまではいわんが、下痢と母校が同じとかネタにしかならんから、安い公立のほうがマシかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:48:46.64 ID:KSAsMXaU0.net
新潟県立大学47.5〜52.5

これって亜細亜大・東海大・関東学院大並みなんですが?
何が成蹊だ

東海 政治経済 52.5
新潟県立 国際地域 50.0 2次なし
関東学院 経営 50.0
亜細亜 国際関係 47.5

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:50:18.61 ID:KSAsMXaU0.net
>>7
それベネッセだからね。
そんなこと言ったら関東学院も東海も60越えるよ。
進研模試って就職希望者だろうが強制的に受けさせるから。

※進研模試だとMARCHは75になっちゃうw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:51:34.07 ID:78umJ/24a.net
成蹊は今、晋さんの兄が理事やってるからな
もうこれ安倍記念大学だよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:51:51.34 ID:78umJ/24a.net
成蹊は今、晋さんの兄が理事やってるからな
もうこれ安倍記念大学だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:52:05.43 ID:Xi+T8kLMa.net
成蹊は今、晋さんの兄が理事やってるからな
もうこれ安倍記念大学だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:53:50.50 ID:L8kKaPkv0.net
家柄による
地方の名士だったら成蹊もあり

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:03:47.82 ID:1oi0yhVO0.net
自分には子供の就職を後押しするコネクションが無いから
もっと上の学校に行ってもらわないとなあ
それが無理なら就職予備校的な工業大学とか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:10:04.49 ID:m+JSBWoOM.net
県立と国立って偏差値一緒の場合難易度同じなん?
新潟民だけどこれ気になってる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:13:41.98 ID:0TNVF0Tud.net
自分の子供を自分の安倍愛の為に成蹊行かせるとか怖すぎだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:14:11.79 ID:FSFFgXxD0.net
ネームバリューってあるからな。
出身校言って無反応される大学ってキツいだろ。
それが一生続くんだから。

成蹊だったら、「安倍さんと同じですか」とか「吉祥寺のあの辺りよく行きましたよ」とかいろいろあるけど、

新潟県立大学だったら、新潟県民以外、
「……」の反応だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:16:09.48 ID:PI32bN3X0.net
関東に住んでる子が新潟で一人暮らししてまで通う価値があるのかという話だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:16:20.72 ID:0D5CDk4ia.net
安倍愛ってなんだよ
あんなゴミに愛なんかないわボケ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:18:09.86 ID:4vyJlnTL0.net
地方の人間は成蹊なんて知らんだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:20:38.69 ID:FSFFgXxD0.net
>>31
地方の馬鹿と低学歴はね。
ケンモメンとか得意げに安倍はFランとか言ってたからなぁw
都内の大学狙えるレベルあるヤツなら知ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:21:29.97 ID:WBx6CZPe0.net
なんで新潟が安倍のとばっちりうけてんだよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:23:34.13 ID:xLdEc+2t0.net
クソ田舎送りにされたって一生恨まれそうだから成蹊大学行かせるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:28:26.59 ID:KSAsMXaU0.net
あと大学受験と高校受験の偏差値の価値が一緒とか思ってるアホが居るから困る

高校受験偏差値70→大学受験偏差値60→MARCH進学が主流
高校受験偏差値65→大学受験偏差値55→日東駒専進学が主流
★高校受験偏差値60→大学受験偏差値50→大東亜帝国進学が主流(新潟県立はここ)
高校受験偏差値55→大学受験偏差値45→Fラン進学が主流
高校受験偏差値50→大学受験偏差値40→Fラン進学すら進学できず短大や専門に行く。
高校受験偏差値45→大学受験偏差値35→就職が主になる
高校受験偏差値40→大学受験偏差値30→就職すら怪しい。自衛隊に就職すると英雄扱い。アニメ専門学校など夢の世界に逃げるのも特徴

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:30:15.06 ID:2Y9GR7nl0.net
>>7
いまの鬼のように難しい共通テストで8割取れるやつなんか
公立大学受験生の中にいないだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:32:22.86 ID:5PbYWrKGM.net
>>28
いや国公立なら無条件で「国公立ですか、凄いですね」ってなるよ、お世辞でも
私大のほうがリアクションに困る
つか安倍と同じですかとか失礼で言えないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:36:51.35 ID:FSFFgXxD0.net
>>37
それは田舎の人だけなんだよ。
田舎の大学の時点で格落ちなんだよ。
田舎の人はそれがわかってないんだよ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:38:52.46 ID:32hXWLrjM.net
名古屋市立大と成蹊大なら悩むかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:11:46.44 ID:p9yJb9OV0.net
新潟大なら新潟だけど田舎公立より成蹊だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:17:23.33 ID:O7IdCihyp.net
自分のガキの人生と安倍ならどっちが大事だと思ってんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:19:16.08 ID:EztrCBsUa.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_xmas.gif
>>41
安倍晋三

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200