2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EU「原発はグリーンエネルギーです😊」日本人「原発止めて節電苦ちぃお…」 なぜなのか [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:17:00.50 ID:3x+D+dHyM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
原発を「グリーン」認定 狡猾な欧州の自国優先戦略
2022/3/21 06:00
https://www.sankei.com/article/20220321-MNNYIXJ7BJKO3LUIKHBLGC5HGA/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:17:44.49 ID:I6XIZwV80.net
セルフ被爆国家乙

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:17:44.68 ID:OEC9OTQ90.net
EUも大事故起こせば気づくだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:18:33.70 ID:oagjdPlz0.net
理由は簡単
日本の原発関係者が無責任すぎるから日本では原発は無理なんだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:18:35.61 ID:letIRKNz0.net
早く都内に原発作れよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:19:47.50 ID:kvPU6l1ha.net
世界に誇る地震大国日本

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:20:01.81 ID:2rMXRRpF0.net
安心安全なんだから東京に作ろうや

8 : :2022/03/22(火) 09:20:13.83 ID:+/TBFCYH0.net
地震大国は衰退国家

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:20:14.27 ID:/AW8w6lc0.net
>>1
EUでも意見は真っ二つだぞ無知野郎

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:20:49.78 ID:sJmsvjkdF.net
地震が理由じゃないぞ
日本人が無能だから原発を扱えないだけだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:02.58 ID:FgNwVvlU0.net
なんでアホって日本で原発が全く動いてないと思ってるの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:18.42 ID:ixejPu3Ia.net
>>1
たしかにw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:29.78 ID:r2JXOSNJd.net
福島行ってこいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:31.32 ID:/AW8w6lc0.net
>>1
スペイン、ドイツ及び緩衝国らはそのようなことを言っていない。デマ流すなクソボケ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:34.30 ID:ZmU/qbpvM.net
>>5
霞ヶ関に作ろう
それなら安全管理が徹底されるだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:36.58 ID:nfTTTkc80.net
欧州はそりゃ地震も津波もないし
ポルトガルとイタリアくらいか地震あるのは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:21:44.44 ID:k/f8ZoVk0.net
地震大国で原発爆発させた国とEU圏は別の場所だからです

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:22:11.23 ID:FodLfumK0.net
EUが原発事故起こしたら一発でくるちぃおになるよ、

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:22:12.58 ID:k0/wfDc90.net
原発事故らせた国に原発扱う資格無いよ
地震とか言うが誰も責任取らないし運用なんざ無理

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:22:14.47 ID:Lo8v/1ml0.net
原発事故起こした国にそんな言い草は無理。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:23:02.46 ID:vfHREkci0.net
正しく管理運営すればそうだが、うちにはそういう人間はおらんのでね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:23:22.75 ID:j1l4sxG60.net
地震で火力が止まって停電危機くらいでよかったな
これが原発だったらまた国土失うところだったぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:23:23.90 ID:ypLJRPx3F.net
火力停めるくらいの地震なら、結局どの道原発も運転止まるしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:23:29.21 ID:hkTnDdbc0.net
東電と安倍晋三のせい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:24:39.24 ID:moCd7uoH0.net
事故らせて責任のなすりつけ合いしてこんな国に任せるわけにはいかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:25:00.73 ID:bMC0qs9+d.net
原発停止期間による日本の純損失は100兆円超えたな

原発の経費は9割国内だから、住民への補填とか処理費とか国内に金が回るのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:25:30.08 ID:bMC0qs9+d.net
日本人は原発停止して貧乏になること選んだんだから、貧乏に文句言うなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:25:43.17 ID:ii3vHnZea.net
ケンモメン、全員論破される
https://i.imgur.com/PzIlfam.jpg
https://i.imgur.com/yo500nh.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:25:43.79 ID:f5+Z4vHNp.net
温暖化についてはグリーンかも知れんが放射性廃棄物はどうすんの

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:25:52.41 ID:gUZSFfop0.net
そら爆発したからだら

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:26:38.52 ID:+EFUa3A90.net
地震で火力発電が止まってんだから原発でも止まるの
原発なら停電が起きなかったケースじゃないの
どこまでアホなのおまえら

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:26:51.13 ID:DBsVyfmD0.net
ポジショントークの最たるものだろ原発グリーンなんて

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:27:09.66 ID:D/p+DcNT0.net
地震大国で事故の前科持ちだから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:27:27.43 ID:HfaLt40R0.net
もっと水力を使ったほうがよくないか?
安定してるしCO2出さないし川魚の生態系なんてどうだっていいし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:27:33.95 ID:uUrvPRaOM.net
>>28
トキョに原発建てろというのは一般的ケンモメンじゃね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:27:48.51 ID:ACRdyqoK0.net
そりゃ原発だけでなく太陽光や風力や水力や地熱とか再生可能エネルギー使ってるからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:28:57.97 ID:zAa5bVwi0.net
じゃあクリーンって言ってるやつに
来年から海洋汚染するために垂れ流す汚染水飲ませるね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:29:52.42 ID:SCL0Tstv0.net
「東電の責任」として東電を潰しておけば原発を続けられる可能性はまだあったと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:31:25.57 ID:IZyXP6Ya0.net
EU「イタリアの地震多発地帯に建てます」って言うか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:31:28.72 ID:gmeKlMwCa.net
>>3
最新の原発は少しは安全なんでしょ?
ていうかチェルノブイリやってるし
問題なのは廃棄物だよなー

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:31:34.17 ID:k+QyRjCz0.net
地震大国に建てるアホ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:31:45.67 ID:P/nCgjUj0.net
おまえら憧れのEUとはいえアホの集まりだからな
地震が少ない国と地震列島を一緒にするなよゴミども

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:31:46.99 ID:tjiIC6pu0.net
地震で真っ先に停まるのが原発だけど?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:32:19.29 ID:KSAsMXaU0.net
魔法の言葉(再稼働)で 楽しい 仲間(日本人)が ぽぽぽぽ〜ん!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:32:50.36 ID:j1l4sxG60.net
>>27
原発停止して貧乏になったんじゃなくて原発爆発して貧乏になったんだがw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:32:51.18 ID:ooBFSXO/0.net
地震の多い日本で原発は無理
いい加減情報アップデートしようよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:33:15.83 ID:rm77Z09u0.net
自分たちは原発やってませんとか言ってる国が原発ガン回しの国から電気買い捲りなんだよな
ひどい2枚舌だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:33:19.79 ID:whXoECGT0.net
電気代上がるのはきつい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:33:34.47 ID:gmeKlMwCa.net
>>44
再稼働より古い原発の建て替えだな
立地も見直す

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:33:35.50 ID:BO3Lt4q3a.net
まあ原発って炭素より問題を更に先送りにできるってだけだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:33:50.72 ID:O62Db0sD0.net
火力止まるような状態なら原発も止まってるから電力不足は変わらんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:34:11.09 ID:aDZ55McF0.net
ちゃんと管理できればクリーン
黄猿には無理だよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:34:50.45 ID:gmeKlMwCa.net
>>46
代わりのエネルギー源はどうするの?
まあ、我慢することもできるけどね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:35:05.74 ID:/l152PVt0.net
安全管理がゴミすぎて原発は無理でしょ
東電は二十年前と今で同じ問題を指摘されてるような組織だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:35:41.42 ID:1F4EjQyea.net
原発どころか火力も止まってるような
自助の国だし自家発電しよう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:35:46.97 ID:lMuRBuYBM.net
あの惨状を見たあとでは中々な・・・
あの時、何とかすると思って見てたからな
あんな対応しか出来ないとはな
あれで失望したのも多かろう
今の日本の状況は90年頃にはほぼ確定したようなものだが
あの事故でますますダメになり希望もなくなった
もうだめねこの国

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:37:34.67 ID:uwhfmSf40.net
>>37
それはクリーンになるな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:38:11.48 ID:gmeKlMwCa.net
電池の改良と値段次第かな、、、
知人が太陽光発電の家建てたけどほぼ自足できるらしい
だけどすごい値段

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:38:26.20 ID:Krv5gu3l0.net
>>49
もうそろそろ運用やら建造のノウハウ失われるだろうし、継承も無理無理。

学術に金払うの拒否する国民のお陰でパイ少ない上に、誰が斜陽の原子力工学なんか勉強するんだよw

もう諦めよ?何をどうやっても国民の頭が悪いから詰んでるんだよこの国w

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:39:36.41 ID:QV5C2Ak4a.net
パヨQが発狂するから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:40:37.05 ID:C3DVKmZpa.net
>>39
韓半島もしくはロシア沿海州に原発たてて、
日本に送電中すべきなんだよなぁ
地学的には

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:40:37.13 ID:7MXtbsHqd.net
日本人は原発扱う技術ないからだぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:40:53.66 ID:7MXtbsHqd.net
日本人は原発扱う技術ないからだぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:41:31.84 ID:zAa5bVwi0.net
馬鹿「野党は対案出せ」
馬鹿「原発の代替の発電はどうする」

日本の凋落が確定してて気持ちいいwwwwwwwwwwwwwww

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:41:35.73 ID:HdoGQm9W0.net
相模原の米軍追い出してそこに原発建てたらいいじゃん
あそこなら津波の心配もないだろうし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:41:46.12 ID:MWHQH8Ft0.net
まあ原発使っても電気料金は下げんだろうし
どうでもいいわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:42:03.44 ID:MWHQH8Ft0.net
まあ原発使っても電気料金は下げんだろうし
どうでもいいわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:42:49.21 ID:kPEBZV6kd.net
白人様が検査して合格もらったらいいよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:43:01.86 ID:4ZKBItgt0.net
国土汚染したい売国奴か?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:44:51.13 ID:Pi3VwTL70.net
地震も津波もあるんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:45:42.10 ID:fibK3+cu0.net
爆発した時のリスク管理の結果がフクイチだからな
日本で原発はもう無理だから諦めろよな
絶対爆発しないトリウム溶融塩炉に切り替えるってならまだ考えなくもないがな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:46:52.40 ID:Wo0TNsNG0.net
>>34
水力は発電用に溜めた水を使い切ったら発電出来んのや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:47:55.88 ID:HjCUJtjG0.net
原発がクリーンだと言い張っても使用済み燃料の処理が出来ない現実は変わんねえだろ。
せめて処理法確率してから抜かせ!
それから和猿には原発管理は無理

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:48:11.15 ID:oDMPCdks0.net
火力発電所が自身で壊れたことが原因だから原発あったとこで地震で真っ先に止まるから結果変わらんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:48:52.09 ID:oDMPCdks0.net
むしろ原発の場合原発に依存しすぎていざ止まったらそれこそ輪番停電みたいな自体になってリスク管理ができないから駄目だわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:50:08.12 ID:O+Cvxtr20.net
リベラル様「欧米を見習えええ!」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:50:16.81 ID:HjCUJtjG0.net
>>30
しかも再発防止に何の保証もないまま「安全だ!!」と言い張り続けてるだけという

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:50:20.62 ID:HjCUJtjG0.net
>>30
しかも再発防止に何の保証もないまま「安全だ!!」と言い張り続けてるだけという

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:50:21.10 ID:zAa5bVwi0.net
メルトダウンの後始末をあと何十年で終わるって信じてる馬鹿がいるからなw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:51:18.65 ID:dN94aYOr0.net
早く各地に建てろ、一府県一原発

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:52:27.62 ID:xbsghjhHd.net
ジャップは爆発させるから
ええんちゃうん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:52:53.55 ID:xbsghjhHd.net
ジャップは爆発させるから
ええんちゃうん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:53:25.36 ID:0TNVF0Tud.net
火力発電所が地震で壊れたせいらしいな
原発だったら10000年人が住めない土地になってたは

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:55:37.06 ID:xmzhBEbEr.net
地震じゃなくて津波で福島が逝ったってまだわかってないやつちらほらいてワロタ
本当にお前らは低学歴のアホだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:58:56.03 ID:IZyXP6Ya0.net
>>84
日本だとセットじゃん
琵琶湖で冷却して内陸部に建てる?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:00:11.14 ID:zAa5bVwi0.net
日本カルトはそういう風に集会で洗脳してるけど
フクシマは普通に津波来る前にぶっ壊れてたよw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:00:38.56 ID:JiO2shfO0.net
あちらさんの都合を強引に押しつけてきてんだから
洋上原発とか作って津波来たら全世界の海があまねく死亡みたいな形でガンガン作ればええねん
ふぐすまだけが割を食うみたいなんじゃなく人類を巻き込め
トリチウムも海に規模で薄めたら天然に存在してるのと誤差レベルなんだし知らん顔でさっさと放流しちまえ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:00:44.05 ID:I6XIZwV80.net
>>84
だからなんだよもんじゅでバケツ運びでもしてろキチガイチンパンジー

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:00:59.09 ID:4U8dZjLP0.net
原発なかったら福島も今頃復刻してたんかね?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:02:47.65 ID:DDXWxKuM0.net
この前の地震で火力発電すらダメになる国で原発なんて無理じゃね?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:03:48.75 ID:eJ1Oalpla.net
一極集中ではない国は素晴らしいなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:04:07.80 ID:KnjjPGiG0.net
我々はイエローエネルギーと言うマンパワーがあるから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:06:19.00 ID:pqcofwRX0.net
管理体制管理能力の差

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:07:53.22 ID:Sox4cmwe0.net
動いてたとしても地震で止まってたろ
火力だってそれが原因で足らんのだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:08:24.39 ID:1XaVXIUo0.net
万が一あっても捨てても良い広大な土地のある国と万が一あっても狭くて人多く住んでる逃げ場ない日本と比べたらダメよ(´・ω・`)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:08:37.54 ID:i1mb3kNMM.net
(爆発しなければ)

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:09:36.82 ID:6NdsHODM0.net
福島を他人事だと思うなよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:28:01.48 ID:ydKvhMWl0.net
テレビ新聞がバカ左翼の支配下にあるから
異常なことがまかりとおる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:28:23.89 ID:dvlihRE60.net
原発推進派は福島第一原発動かしたらいいんしゃね?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:31:44.18 ID:cir0yenO0.net
廃棄問題あるのにクリーンでもグリーンでもないよな。詭弁だわ。
あと、日本はまともに運用出来ない、災害への備えもない事がバレたから、原発維持は無理って結論だろ。
クリーンとかグリーンとか関係ない。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:33:05.76 ID:ydKvhMWl0.net
日航機墜落して多くの人が犠牲になったけど飛行機やめろにはならないでしょ?
国力低下狙いのバカ左翼がテレビ新聞を支配して本当にやめさせちゃったのが原発

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:37:33.46 ID:K5/7MsTLM.net
原子力の明るい未来、信じようぜ
tps://i.imgur.com/qEdYjHx.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:41:21.45 ID:VDXNNWzmd.net
結局管理の問題なのか?
それとも震度7以上が数年おきに起きる国で原発稼働させること自体無謀なの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:42:56.59 ID:yw196Rkq0.net
今回止まった火力が原子力だったらどうなるの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:44:26.43 ID:k0/wfDc90.net
>>102
これさっさと解体撤去しやがったからな
負の遺産として残しときゃよかったのに

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:44:44.03 ID:4DRkGI5W0.net
再稼働って言って現行基準の審査通るような原発ないから半分新設だろ
政治的なパフォーマンスはともかく早く火力作れよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:46:17.46 ID:yjFMktaF0.net
まずは使用済み核燃料の行方を確定することと廃炉の方法を確定することだろ
このままで原子力発電推進なんて出来ないで?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:49:55.86 ID:rIqLcJjT0.net
ケチっちゃいけないところをケチって爆発した訳で
そういう中抜き体質を改善しないと変わらない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:52:08.40 ID:0NVkXCtq0.net
日本人には扱えない代物だからだぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:53:53.05 ID:Id+xuAje0.net
原爆落とされる→原爆は絶対持たない!
原発事故→原発反対!

被害者ヅラだけで世界渡っていけないぞ
てか国も回せてないけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:55:18.70 ID:I6XIZwV80.net
原発はジャップの自業自得じゃねえか原爆だって早めに降伏しとけば落とされなかっただろ頭涌いてんのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:03:03.51 ID:1VTzYRES0.net
>>5
皇居に広大な土地あるから、あそこでいいんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:12:00.48 ID:3GKbrAbC0.net
被爆して初めて危険と知る

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:14:48.05 ID:sTy5VR6da.net
福島再稼働してグリーンなの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:15:25.17 ID:LDS7EIHQa.net
先進国ならともかく日本人には扱えないよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:16:07.08 ID:NOAgfx/i0.net
EU「地震?なんですかそれ?」

↑こいつの真似して21世紀に原発吹っ飛ばしたお猿さんの国があるらしい

https://i.imgur.com/0nJdDXJ.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:17:15.24 ID:aKvxYiPW0.net
クリーンな原発ってのは事故を起こさない原発だけだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:18:51.69 ID:8/Fc1Qc80.net
ジャップは原発の運用がゴミクズで事故を起こすからしょうがない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:22:35.17 ID:UgTlUPm+0.net
せっかくコロナで観光死んでたんだから
その間に温泉利権潰し回って地熱開発の道筋でもつくりゃよかったのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:31:36.24 ID:f0pBQ9rHa.net
だってジャップに原発の管理能力が無いんだもの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:32:52.59 ID:S1JddUTB0.net
>>117
クリーンってのは出力停止をしている場所に容易に近づけるような状態。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:39:17.11 ID:duLl9edra.net
まともな国でまともな人が運用すればいいと思う
この国じゃ利権の拠り所にしかならないからさっさと全部潰した方がいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:42:01.74 ID:GqfCMXDWM.net
>>28
これケンモメンじゃね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:42:57.51 ID:X3zmtGsra.net
止めたきっかけを忘れるとかボケ老人かよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:47:42.41 ID:eTcJJnZO0.net
管理する能力がないんだからしょうがない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:09:03.40 ID:+9sI+pJK0.net
ただでさえいい加減なジャップの管理
しかも地震津波大国で原発なんて持つな猿

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:26:28.72 ID:OeiD9wHad.net
仮にヨーロッパのど真ん中で福一状態になったら周辺国から袋叩きにあってると思う

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:29:22.45 ID:gsCjCLhYM.net
言うほど緑か?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:44.65 ID:k0/wfDc90.net
>>116
こんな土地なのに事故ったら国土消失する核地雷を全国津々浦々にまで作るとか狂気の沙汰

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:00.68 ID:qkOzFAaz0.net
東京電力なのに福島県に発電所を作るのが馬鹿すぎる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:47:21.25 ID:Vpv76fGWd.net
EU「グリーン」
日本「クリーン」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:56.65 ID:rbbK1ot/0.net
地震火山なけりゃそりゃ楽勝だろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:55:20.87 ID:64EoHMZW0.net
>>3
原発は絶対に必要だって気づくわな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:57:19.24 ID:64EoHMZW0.net
>>116
地震とかガチで余裕なんですけどwwww
無知馬鹿すぎて引くわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:59:12.44 ID:8u1Eg2It0.net
完全正当 →日本人には原発をクリーンに運営できないから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:00:19.95 ID:TivyR5Mk0.net
衆院でたった10人の共産党が反対してるだけ
はやく全原発を稼働させろ

超巨大自公政権何遊んでんの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:09:15.03 ID:pd4wOUXT0.net
ネトウヨ名物捏造スレ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:27:34.18 ID:kyiECgf30.net
地震のせいにしようとしたけど調べれば調べるほど完全な人災だったから
責任者が責任を取るしかないけど誰も責任を取りたくないから棚上げで今に至る
それがジャップの原発
東電の賠償金も実質的には国民の税金から出てるし上級国民が腐ってるんよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:39:30.17 ID:xy8xkhRw0.net
最終処理の目処が立たない放射性廃棄物を無限に出し続ける原発はとってもエコなエネルギー源です(笑)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:47:35.12 ID:3MYYrYN30.net
爆発しない原発を建てろ
放射能を処理する技術を開発しろ
話はそれからだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:44:04.74 ID:rPZTb1Gn0.net
プルトニウムグリーンにまみれて死ね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:08:25.85 ID:M+PDE0ZD0.net
>>73
欧州「オンカロに埋めるわ!」

( ゚д゚)

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:15:27.26 ID:IcrrUja7M.net
クリーンではない
当然

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:16:41.32 ID:1XaVXIUo0.net
>>133
あたおかジャップ(´・ω・`)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:26:32.95 ID:n5gn5uO50.net
地震大国で津波の危険性もあるのに津波で壊れたのであって地震で原発は壊れてないから原発再稼働しろとか言ってるやつ見ると人間って災害から何も学ばないんだなって思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:19:29.50 ID:Ib9rEn3ha.net
>>101
123便はボーイング社の修理が悪かった、だから修理の仕方を改善して再発防止を万全にした、で終わったけど
福島の原発は津波でやられた、だから今後どうするか、の話で10年たったのに未だに津波対策の防波堤すら満足に立てられてないし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:41:34.58 ID:GZ4NbcoM0.net
コスト要因で高い崖の上をわざわざ削ったくらいだ
津波対策をすると発電コストが上がって原発にするから電気代上げるになってしまう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:32:12.85 ID:Pkpc87jua.net
https://www.nsr.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html

普通に西日本では稼働してるんだよなぁ

東電がやらかしすぎてるだけでは?

総レス数 148
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200