2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼレンスキー氏「停戦条件に何処まで応じるのかは国民投票で決める。なお失敗したら第三次世界大戦だ」突然の地球破壊爆弾丸投げ宣言 [624898991]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:54:10.36 ID:FFDck2/Za.net ?2BP(2001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.newsweek.com/zelensky-will-have-ukraine-vote-any-negotiated-terms-end-russian-war-1690183
ゼレンスキーは、ロシアとの戦争を終わらせるために、ウクライナの投票によって交渉条件を決める。

ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、両国が戦闘を停止するための協定を結ぶことができれば、
ロシア・ウクライナ戦争の終結を目指した交渉条件についてウクライナ人が投票できるようになるだろうと述べた。

Suspilneが月曜日に発表したインタビューの中で、ウクライナ大統領は、国民がある種の妥協の試みに応える機会が与えられると述べた。
交渉の条件について国民投票を行うという彼の約束は、ここ数週間ロシアに対して武装しているウクライナ人に高い発言力を与えることになる。

しかし、両国間の和平交渉が何度も行き詰まった後、どのような条件の可能性があるのか、
ウクライナ国民にどのくらい早く提示できるのか、すぐには明らかにならなかった。

日曜日に行われたCNNのファリード・ザカリアとのインタビューで、ゼレンスキーはロシアのプーチン大統領との和平協議を再度行うよう求め、
協議が行われなければ悲惨な結果になりかねないと警告している。

「私は彼との交渉の準備はできている」と彼は言った。
「この2年間、準備はできていた。そして、交渉なくしてこの戦争を終わらせることはできないと思う」と述べ、
「プーチンと話す可能性を持つためには、どんな形式、どんなチャンスでも利用しなければならないと思う」
と付け加えた。
「しかし、これらの試みが失敗すれば、これは第三次世界大戦を意味します。」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:43:28.44 ID:5xVEcFdt0.net
投票ってこんな滅茶苦茶になってるところでどうやってやるんだ?w
旗ふってもらってNASAの衛星でカウントするのか?
スマホのgoogleソフトで集計するのか?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:51:45.41 ID:2Kb9heFXa.net
>>247
屈さないからどうするの?国民全員巻き込んで全滅するまで戦うってか?
目的見失ってないか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:17.72 ID:bdoqWSq20.net
こんな戦意高揚させて国民投票なんてしても妥協点なんて探れないだろ
だいたい投票できる状態にないのに
相変わらず非現実的な事しか言わないなこいつ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:57.70 ID:X+4GXZDR0.net
選挙のためにはロシアは一時停戦をしないといけない
でもロシア軍やチェチェンが我慢できるわけがないから
ロシアのせいで選挙は行えない

ロシアのガイジムーブを折り込み済みの
世界に向けた民主主義アピールとしてよくできてる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:55:46.61 ID:cHOvZa+M0.net
投票出来ない地域の意見ガン無視かよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:17:21.28 ID:n7VgowCMp.net
>>249
ロシアが認めたことだよ
軍事顧問派遣してやりましたつって

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:27:55.29 ID:ddDjLkcn0.net
総動員令が出ていて国外に脱出したら逮捕されるような状況で
国民の自由意志が反映された投票結果なんて出りゅの🥺

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:30:52.82 ID:EvIl0uSt0.net
>>255
友好国なんだから顧問の派遣くらいするだろ
グレートジャップ帝国も顧問派遣して貰ってるよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:32:00.63 ID:EvIl0uSt0.net
>>253
ネオナチ傀儡政権は野党や報道機関へ不法な弾圧を繰り返す
民主主義の敵

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:39:37.78 ID:IMr2ihXm0.net
交渉の様子を公表しよう
はやくまとめないと併合されれるか民間人が餓死してマウリポリ大虐殺とか100年くらい騒がれる
交渉がまとまらないのは向こうが悪いと平行線だから交渉の様子を見れば分かるかもしれない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:39:56.64 ID:oQLI/tc8a.net
>>251
何が目的かはウクライナ人が決める事
国の主権と自由を奪われる事が嫌なんだろ
ウクライナ人いわくロシアに占領されたらどんな目に遭うかわからないとの事。

少なくても武力が有れば何やってもいいと思ってるお前には理解できないだろうな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:51:24.65 ID:X+4GXZDR0.net
>>258
ほんとロシアやベラルーシはクソ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:53:19.76 ID:PtIu8V7l0.net
はぁ…早く暗殺されないかなぁ…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:57:14.19 ID:RGWTB0LM0.net
ほんと何様
地球の行く末を決める権利はお前には無い

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:58:54.56 ID:Sa3lVYsa0.net
これもう日帝の本土決戦の続きやろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:02:19.86 ID:BloyOtwm0.net
もしかしてゼレンスキーがいなくなれば平和になるのでは?🧐

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:04:00.41 ID:2Kb9heFXa.net
>>260
それ鬼畜米英言ってた頃の日帝と何が違うんだよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:04:43.00 ID:dseaM0j90.net
>>252
それがウケてきたんでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:19:08.07 ID:nl/IQvS/0.net
>>28
私が男なら絶頂射○してるところだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:43:55.63 ID:oQLI/tc8a.net
>>266
新聞しか情報源がない当時と現代一緒に考えてるってアホだな。

しかもロシアの武力をかさにきた無茶を正当化してるって本当に人として終わってるよね。
武力さえ有れば何してもよい、弱者は強者に従えて言ってるのだよ君は。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:44:52.78 ID:3rb5QuWT0.net
いまウクライナに残っている血の気の荒い連中だけで国民投票したら結果も偏りそうだ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:50.96 ID:n7VgowCMp.net
>>257
その米軍の顧問が北方領土に攻め込んだらそれはおかしな事だよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:52.83 ID:/Q5FQvgc0.net
最後の責任丸投げwww

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:03:48.42 ID:GMxQRRIca.net
どうやって国民投票するんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:05:22.73 ID:9hqjiHSe0.net
ウクライナ人が決める事だわな、ただ投票できないしネットも妨害されるだろうから実際には保留ってことだわな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:14:03.73 ID:2Kb9heFXa.net
>>269
当時と今と何が違うって?
片方の言論は封殺して、もう片方はデマだろうが垂れ流し
メディア握ってる奴が変わった以外に何が違うんだ?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:14:09.32 ID:UQ9EcG7V0.net
いや、ウクライナと世界を天秤にかけたがるとか正気か?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:29:09.41 ID:XlFg5H7ga.net
山口まゆゆに落とし所は?って聞かれてプーチンに一切譲歩してはいけないって言ってた防衛研のおじさん、1日で陥落してるやん
番組後に落とし所なんてない例いくらでも見てきたってツイートしてたのにゼレンスキーさんどうして裏切ったんや

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:31:06.07 ID:k75dAhsUa.net
妥協したいけどしたらネオナチ極右に殺されるンゴ
国民投票のせいにするンゴ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:32:04.23 ID:jvHT2cF30.net
>>277
防衛研とか軍事機関とかそういう軍産複合体や
CIAなどの諜報屋がテレビで喋り出したら
「なにか悪い合図」とおもわんと

スパイと軍産関連の連中がまず考えるのは
「民衆を操作してやろう」
であって
「俺が知るもっとも真理に近いものを伝授してやろう」
ではないから。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:32:41.43 ID:DlMUSfnQ0.net
さすがウクライナの核弾頭・ゼレンスキー氏。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:34:53.58 ID:dN0M/+mZ0.net
ロシア工作員が立てたスレ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:37:15.09 ID:oQLI/tc8a.net
>>275
ウクライナがロシアメディアの報道を流すわけないだろアホか。
別に欧米のメディアでもSNSでもいくらでも情報得られるじゃん。

一方ロシアは完全に情報封鎖してるよねえ。
ウクライナとロシアどっちが酷いのよ?
君頭おかしい事をそろそろ自覚したほうがいいよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:37:43.23 ID:sIVoHG9F0.net
維新かよ
クソ馬鹿じゃんこいつ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:39:21.98 ID:JpJC3nDk0.net
どうやって投票すんのw
ロシア軍は投票の間待つのかw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:44:08.06 ID:Lvxn9tl10.net
私まーつーわ
いつまでもまーつわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:50:23.83 ID:2Kb9heFXa.net
>>282
欧米のメディアなら公平公正って頭お花畑かよ
ツイッターやつべが一方的にロシアメディア締め出してる中でSNSってのも冗談だよな?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:52:49.59 ID:W8dHlBb90.net
民主か共産か社民にしか投票したことない俺を
プーアノン連呼してた奴ら元気かな?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:54:44.59 ID:oQLI/tc8a.net
>>286
別にロシアメディアもツイッターで全然見ようと思えばみれるけど?
嫌儲のプーアノンが一生懸命張ってくれてるじゃん、ロシアメディアを
反米拗らせすぎてロシアメディアが正しいと信じ込んでる愚か者どもだよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:06:44.69 ID:TAbC11pF0.net
芸人で芸能事務所社長で閣僚も映像クリエイターだしな
炎上系youtuberに乗っ取られた国

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:14:13.93 ID:QPENvs8z0.net
>>286

横から見てて思ったんだが、

>欧米のメディアなら公平公正って頭お花畑かよ
という主張を>>282はしてないし、
未だ比較検討できないという状況には至ってないと思うが・・・

果たして、公平公正なメディアが存在するかどうかはともかくとして、
(俺の考えでは、多分それは存在しないし、存在し得ない)
各種のメディアを比較検討・取捨選択して、
より信頼性の高い情報を得て、状況をより総合的に、正確に把握しようとする努力は、
各人なりにできるよな?
(情報量や情報源が多いほど、正確な情報や、
意志決定に必要とされるだけの十分な情報が得られやすい、という法則があるなら、
このような主張も成り立つはずだ)

ロシアメディア、
例えば、RIAノーボスチやスプートニク(これらは国営メディアだ)の報道が、
西側メディアのそれよりも信頼性が高いというなら、
お前が根拠を挙げつつ論理的に主張すればいいだけだと思うが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:27:36.38 ID:nLsO17e50.net
>>288
でもウクライナとアメリカ側の「デマの飽和攻撃」
とでもいうもんよりはロシアメディアのほうが
まだマシに見えるんだけど。

ウクライナとメリケン側から聞こえてくる雑音
「キエフは二日で落ちる」、「チェルノブイリで
メルトダウン」、「国境警備隊が消えて惨殺(生きてた)」
そして今日は「千人以上、子どもを誘拐(どう見ても単に戦場から退避させただけ)」

なんというか「超悪質なデマ」としか
言いようがないもん、ロシアからじゃなくて
欧米とウクライナの方向から聞こえまくって
きてんの気づいてます?
開戦からこのかた、ずうううっと
「まーた人をギョッとさせるような
しょうもない嘘つきやがった」みたいなこと
してんの発信元がだいたいアメとウソライナ
ばかりなんだけど。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:57:39.67 ID:oQLI/tc8a.net
>>291
国境警備隊が全滅したと言ったのは西側じゃなくてゼレンスキー。ウクライナが誇張してロシアを批判しているのはそうだろう。
西側メディアとウクライナを一緒にすんな。
チェルノブイリはメルトダウンしたらえらい事になる、と言ってるだけ
2日で落ちる、も可能性の話
子供連行は事実

ロシア側はロシアメディアしかない時点で信用できるわけないだろ。しかもプーチンマンセーメディアしか報道が許されない。まずロシアの大義名分とは全く無関係なキエフ、ハリコフやマリウポリを攻撃している時点で信用ならない。どう見てもクリミアからマリウポリ、東部地域を陸続きでロシア領にしようとしているようにしか見えない。

言動不一致は明らかにロシアなのに、アメリカ憎しウクライナ憎しのあまり冷静な判断が出来なくなっているんだろう。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:04:08.04 ID:xFsMDpi50.net
まぁまともに選挙なんてできる状況じゃないわな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:12:02.68 ID:nLsO17e50.net
>>292
>西側メディアとウクライナを一緒にすんな。

ほとんど一緒じゃん。
ほぼウクライナの傀儡どもとアメリカや
日本のテレビは一体化して虚言を流通させ、
警備隊が死んだと思わせ、ロシアが原子炉を暴走
させたように脅し、陥落予測を乱発し、
子どもが誘拐されたようにいう。

全部、心理操作で相手の悪印象誘発するような
語り口でさもそうであるかのように言った。

一歩ひいて「とまあウクライナ政府側は
言ってますけどね」ぐらいのスタンスの
報道せずに
さも「やった」ようにオドロオドロしい
音楽ともったいぶった語り口で
こういった憎悪宣伝やってる。

根っからの卑怯もんが俺らの報道機関だと
今回わかってなによりだよ。

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:09:27.74 ID:rglxmhAna.net
>>294
そりゃお前が元々反米だからそう見えるだけ。
西側メディアはロシアメディアに比べたら歪んでない。
ただメルトダウンやキエフ陥落の恐れがある時は言っておかなければならないだけ。

はっきり言ってロシアメディアの方が相当歪んでいるのに、それは無視してひたすら西側を叩いているようにしか見えないね。
反米極左の典型的な考え方。
どうせ日本でも米軍基地反対運動とか支持しているんだろう。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:28:52.59 ID:+c1VgnLN0.net
>>295
デマの飽和攻撃をしているウクライナやアメリカを
庇おうと俺の目がゆがんでいることにするのか。

そうかそうか、その調子で明日も明後日も
デマをかっ飛ばし、ロシア軍をどう恐怖化するか
ロシアより「信頼性のある」日米報道を
楽しみにしとくとしよう。
どんなネタが飛び出てくるか楽しみじゃて。
しかしこうやってデマの飽和攻撃してるのは
絶対に忘れんからな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:53.01 ID:XJGnDPbX0.net
>>295
今のアメリカ見てみろ
ハンターバイデンのノートPC本物でしたとNYTがゲロった後の
マスコミ各社の対応見たらそんなこと言えねぇだろもう
報道しない自由やりだして
ロシアの手先呼ばわりされたFOXだけが頑張って報道し続けて結果答え合わせって言う酷い有様だぞ

そして日本のマスコミ各社もその報道しない自由にのっかってるわけだろ
大スキャンダルなのに

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:48.88 ID:XJGnDPbX0.net
連投になってしまって申し訳ないが
報道のことについて思うんだがさ、
全て決着付いてからあれこれ言う方がいいんじゃねぇのこういうのって
>>297の内容とあわせてこれ別のスレで書いたらプーアノン扱いされたけどよ

悪いロシア叩いて気持ちよくなってるだけなんじゃねぇのかあいつら
ロシアが悪いのは誰だってわかるけど、それだけじゃないだろこの話
そしてそれだけで済ませてよい話でもない。

ロシアに都合の悪い話のスレがのびて、アメリカに都合の悪い話のスレはのびないのを見ると
人間公平さも糞もねーなと改めて思うわ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:56.90 ID:ncA8LPX10.net
モメンも日に日にウクップの欺瞞に気づいてきて何より
開戦当初は変なのが大量流入してきてアノンだ反ワクだと
意味不明な罵倒をする奴もいたが随分減ってきた

引っ込みつかなくなってる応援団が少しいるけど
そのうち気づくかいなくなるだろうね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:07.35 ID:6DUQykVD0.net
この大統領無能すぎへんかw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:18.22 ID:+c1VgnLN0.net
>>298
まあ全てに「決着がついてから」言う方が
もちろん良いんだが
俺はもう現時点ですでにアメリカや日本、
ウクライナ側の流すデマ、デマという言い方が
まずいなら希望的観測をよそおった心理操作
としか言いようがない話の多さにウンザリ
してるぞ。

マジでこっち西側陣営の報道は
もーなんか毎日が東スポやゴシップ誌みたいな状態になってるだろ。
そう感じてない奴いるか?
チェルノブイリ原子炉が爆発する
ロシアが毒ガスつかう
第三次世界大戦だ
こんな感じじゃん? 西の報道はまるで
末法の世界よ。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:28.50 ID:ERxLF8oU0.net
鬼畜米英の傀儡が精一杯に見栄を張る姿は、哀れだよね。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:02.95 ID:0gCeXMwW0.net
>>1
意味ないだろうね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:24.60 ID:0gCeXMwW0.net
>>301
君とまったく同じこと感じている人がいるよ

この人

メディアはアメリカの影響を受けすぎていないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20220321-00287517

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:38.50 ID:JPvRy5Ir0.net
>>39

https://i.imgur.com/zhBvAYJ.jpg

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:54.54 ID:ncA8LPX10.net
>>301
今日NHKBSの国際報道ですらロシアとウクライナ双方とも
情報の正確性には疑問があると
ウクライナ側の問題点も指摘してたからね潮目は変わってるよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:02:52.86 ID:0gCeXMwW0.net
>>1
これ、ゼレンスキーの余計な一手

ウクライナの憲法ではすでに国土を分割するような政策は
禁止されているし
その禁止事項を変更する改憲すら憲法で禁じられているため
いくら国民投票してもロシアがもとめるドンバス地域とクリミアは
憲法上、ロシアに渡すことができない

当然ながら国民投票には最初から意味がなく
大統領判断では領土を渡すことができないのも最初からなんで
これは「見え透きすぎている余計な一手」でしかない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:08.04 ID:21aiLk2R0.net
攻撃してるのはロシアだし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:15.52 ID:0gCeXMwW0.net
>>1の交渉の肝は最初からずっとゼレンスキーが言っているように
「プーチンが交渉に参加しないと何の意味もない」コレ

ロシアとの交渉では
クレムリンの使い走りがやってきた場合、
交渉側はその使い走り相手にまずペーパーをつくって交渉内容を整理し
クレムリンヘマお伺いをたてさせられる

もちろんウクライナと交渉しているロシア交渉団は使い走り
メッセンジャーであるので
それがよくわかっているゼレンスキーは最初からここまでずっと
プーチンとの直接会談を求め続けているとなる

プーチンが全く会談するそぶりを見せていないということは
この会談はここまでプーチンの意向に全く沿っていないということで
このまま戦争が続くということでしかない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:19.80 ID:rglxmhAna.net
>>296
お前は西側の報道が全てデマでロシアの報道が正しいと信じてやまないんだな。
反戦デモをしただけで拘束されるような国の報道をよく信じる気になるな。
少なくても西側は何言っても拘束される事はないから、俺は断然そちらの情報を信じるがな。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:10:27.60 ID:0gCeXMwW0.net
>>310
報道は宗教じゃないよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:28.93 ID:rglxmhAna.net
>>297
西側メディアに問題があろうと、ロシアメディアより断然信用できるんだよ。
少なくてもどんな立場だろうが拘束されたり監禁されることはない。
ロシアテレビで反戦訴えたアナウンサーが拘束されたよな?あんな国のメディアをよくまあ信じる気になるな。

ともかく西側諸国が憎いあまりにロシアメディアを信じるとかバカバカしくてしょうがない。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:01.54 ID:XJGnDPbX0.net
>>310
ハンターバイデンのラップトップの修理業者のおっちゃんが
ロシアの手先呼ばわりされて散々嫌がらせうけて今破産直前だとやってるが
これ西側だぞ

ホント良く考えた方がいいよ。>>311の言うとおりだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:13.17 ID:0gCeXMwW0.net
>>312
報道は宗教じゃないよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:20.24 ID:rglxmhAna.net
>>311
どっちの言ってる事がまだ信用できるかと言う問題だろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:45.38 ID:/isKLc1o0.net
>>1
こいつ本当に口を動かすことしかしないな
ウザくなってきた

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:50.24 ID:0gCeXMwW0.net
>>315
報道は宗教じゃないよ
確度で見ていくものだよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:15:06.84 ID:rglxmhAna.net
>>314
文盲は引っ込んでろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:00.20 ID:rglxmhAna.net
>>317
まるまる正しいなんて思ってないよバカ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:10.74 ID:XJGnDPbX0.net
つーか、お前はロシアを信用するのかといわれる前にかいておくが
俺はロシアは全く信用できない(実際人権弾圧やっている)
だが、それと、西側が信用できるかどうかってのは全く別の問題だぜ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:49.05 ID:rglxmhAna.net
>>313
それで拘束されたの?
ロシアみたいに監禁されたわけ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:53.75 ID:0gCeXMwW0.net
>>318
報道は宗教じゃないよ
確度で見ていくものだよ

個々の事象を確度でその都度判断するもので
どっちの陣営が正しいと陣取りゲームで信用できるかどうかを決めることはそのまま宗教でしかないよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:29.53 ID:0gCeXMwW0.net
>>319
どっちが信用できるかなんて陣取りゲームで信用できるかどうかを決めることはそのまま宗教でしかないよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:32.84 ID:ncA8LPX10.net
>>317
確度大事だよなあ正しいよ
本当は見比べたいよロシア国営放送BSでは見れなくなってしまって残念だ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:09.19 ID:0gCeXMwW0.net
>>321
君、頭悪いでしょ?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:58.32 ID:0gCeXMwW0.net
>>324
ロシアのニュースサイトはちゃんと繋がるので
みたらいいよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:19:35.98 ID:0gCeXMwW0.net
じゃ>>1のトピックスに戻りますね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:38.32 ID:XJGnDPbX0.net
>>319
アメリカももう駄目だよ。
ハンターバイデンのノートパソコンの問題の何がやばいかって
マスコミと民主党が癒着して、問題扱った人団体に圧力かけてた
しかも選挙中に

そして今回何故か、ニューヨークタイムズがごめんなさいガチでしたとゲロったわけだけど
これ、今この件追及してロシアの手先呼ばわりされてたFOXが大騒ぎしてるが
選挙結果全く違ってたかもしれないんだぜこれ

そして、更に致命的なのは特にテレビ、動画メディアがこの大スキャンダルガン無視決め込んでることだ
(新聞社だと高級紙もこの件は報じているが)
煮え湯のまされたFOXだけが大騒ぎして、質問状送ったりしても
開き直る連中はまだ良くて、やっぱり無視ばかりだと怒ってたが

youtubeのコメント欄がもう悲惨なことになってるわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:53.57 ID:rglxmhAna.net
>>320
あのな、それなら何もわからんだろうが。
どっから情報持ってくるんだよ。
ウクライナが反露世論を高めるためロシアの悪行を誇張して言ってる可能性はあるだろそりゃ
攻め込まれて武力で劣るんだから、外交駆使して他国を味方につけるしかないだろ。
ゼレンスキーの言ってる事全てが正しいなんて思ってないわ。
だが西側の報道がそんなに間違ってるとは思わない
少なくともロシアの報道よりはマシだ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:59.29 ID:0gCeXMwW0.net
書いたようにゼレンスキーはずっとそりゃもう
交渉が始まった時から
プーチンと直接会談したいといい続けている

これは旧ソビエト国なら当たり前の話で
ロシアとの交渉では「大統領が出てきてからが本番」だと
ウクライナでもそれがよくわかっているからだといえる

日本ですら
プーチンが出てきてからが本番だと理解し
出てきてすぐに下関でアホみたいな接待をしたわけw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:16.27 ID:XJGnDPbX0.net
>>321
呆れた。それって程度の問題かよ
>>328みたいなこと書いたのがあほらしいわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:33.53 ID:rglxmhAna.net
>>322
あのね、大抵の人間はいちいち双方の情報を細かく見てらんないの
お前は評論家か?クソニートだからそんな事してんのか知らんけど。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:37.93 ID:18oAnwMwp.net
世界大戦にしたくて仕方ないんだなこの戦争屋

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:57.64 ID:rglxmhAna.net
>>325
お前ほどバカじゃないよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:27.84 ID:XJGnDPbX0.net
>>332
信じたいものを信じてるんですってゲロったようなもんだなそれ
ホントカスみたいな奴だなお前

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:59.02 ID:0gCeXMwW0.net
でさ
日本の場合はプーチンを接待でどうにかしようとしたんだが
コレがとてつもない悪手だった

ロシアは伝統的に交渉相手を好敵手かどうか見極めようとするんだけど
安倍のアホは下から出たわけw

そりゃプーチンはなんだこの異様な生き物の媚びへつらいは?と
あまりの不気味さにドン引きして当然

だってロシアは相手が交渉にふさわしい王なのかを
見ようとしたのに
安倍はタコ踊りを始めたのだからw

それでもちろんああこいつらバカだと判断されて
全部持っていくおちになった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:26:38.52 ID:0gCeXMwW0.net
>>332
個々の事象を確度でその都度判断しているだけです

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:06.70 ID:0gCeXMwW0.net
>>334
個々の事象を確度でその都度判断した場合
君はどうしてよいのかわからなくなっているただのバカです

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:42.64 ID:aH++GbXT0.net
>>332
いつも言われるがまま流されてんだねw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:55.82 ID:rglxmhAna.net
>>328
だからアメリカとロシアどっちが酷いか言ってごらん
ロシアでプーチンのやばい情報流そうとしたらどうなる?
命があるか知らんぞ
側近でさえ恐ろしくてイエスマンになってるのに。

ロシアの圧倒的なヤバさを棚に上げてひたすらアメリカ批判してるのはいかにも反米左翼の考え方てすぐわかるんだよね。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:32.93 ID:ncA8LPX10.net
>>326
ロシア系のTwitterはいくつかフォローしてるんだけど
テレビで見れるのはやっぱり便利だったんだよね
日本ではロシアは戦況報道してないことになってたけど
割と初期から報道してたり見比べると細かな違いかあったんだよね

早く元に戻ってくれるといいんだけど

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:02.59 ID:rglxmhAna.net
>>335
信じたいものを信じてるんじゃないわ。
どっちが信用に足るか判断したしてんだよアホ
お前には理解できないようだがな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:12.69 ID:NFh7nqKx0.net
今、国民投票をすれば主戦論で固まるに決まってるから
ゼレンスキーもそんなこと当然理解していて
自分じゃなくて、国民が決めた体にしたいんだぞ

民主主義を重んじるゼレンスキーは素敵だね😶✨

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:12.11 ID:XJGnDPbX0.net
>>340
どっちも悪いの一言だろ
ロシアが侵攻したのは明白な悪
ロシアがぶちぎれるから止めろとオバマがいったのに
それやったバイデンはゴミ。しかもウクライナで息子の醜聞もち
1ビット脳かお前

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:13.99 ID:0gCeXMwW0.net
でさ
日本の事例を見てもわかるように
対ロシアの交渉では
大統領を引きずり出せても「下手に出たり」「奇行をとったり」してはならず
そんなことしたらすべて持っていかれるだけとなる

だから、プーチンを前に正々堂々と主張し
何をどうしたいのかを伝えないといけない

しかしロシアの交渉ではさらにパターンがあって
それがテイクアンドテイクと
気の長い長期間交渉

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:18.94 ID:XJGnDPbX0.net
>>342
反米とか抜かしてる時点でアメリカ産のことは信じますって言ってるようなもんだろお前
自分で気づいてなかったのか?
凄いなお前

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:33:26.52 ID:rglxmhAna.net
>>344
どっちも悪いと言ってる割にお前はアメリカが憎くてしょうがないようだけど?
現状ロシアが独裁恐怖政治で圧倒的に悪すぎてアメリカがなんだって話なのよ。アメリカだって歪んでるのはわかってるわ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:39.51 ID:rglxmhAna.net
>>346
いやお前は明らかに反米だよ
反米てのはアンチだから、ともかくアメリカが許せない。
ロシアも悪いが何よりアメリカが悪いてのが反米だよ。
別にアメリカを無条件で信じてるわけじゃないよ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:19.22 ID:0gCeXMwW0.net
仮にゼレンスキーがプーチンとの直接会談をセッティングすることに成功しても
そこからは
テイクアンドテイクと
気の長い長期間交渉が待っている

テイクアンドテイクとはギブアンドテイクではなく
そのまま言葉通りに全部持っていくのが当たり前なのがロシアの交渉で
交渉が長期間に及ぶのもロシアでは当たり前
ちなみにロシア人は待ち合わせの時間に遅れるのが当たり前だとのことわざまである

だから>>1
この交渉で戦争がどうにかなるなんて
最初から全く考えないほうがいいし
はっきりいってロシアとまともに交渉が成立するなんて
考えないほうがいい

それでもゼレンスキーはプーチンとの直接交渉を望み続けるのは
それだけ追い込まれているからだといえるかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:46.69 ID:XJGnDPbX0.net
>>347
俺が憎んでいることにしないとお前にとって都合悪いからな
俺が嫌ってるのはバイデンとその周りでしかねぇわ
トランプも勿論嫌いだぜ?
そんな連中に言いようにされている日本ってなんなんだろうなってお前思わないのか?

俺はアメリカ人、ロシア人、ウクライナ人の友達もいる
だったら当然だが憎むだろうが、この問題起こした全ての人間をよ
当たり前だろうが

総レス数 381
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200