2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】情強モメン助けてくれ 親が積立NISAやりたいと言い始めた 今は時期が悪くないか? [649087272]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:10:39.51 ID:3FZRPOn40●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki1.gif
「静かなる金融所得増税」が行われる
令和4年度税制改正大綱解説@—証券・金融税制(足元の改正)
https://www.dir.co.jp/report/research/law-research/tax/20211213_022705.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:11:12.67 ID:3FZRPOn40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki1.gif
さっき銀行から説明されたみたいで俺にも勧めてきたわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:11:21.77 ID:Refu1rOO0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:12:14.26 ID:4H8qKIhO0.net
ちょっと前にコロナやロシアの問題でバーゲンやってたけど長期投資のつみたてNISAに時期は関係ない
資本主義に賭けるか、円に賭けるか、その判断だけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:12:16.88 ID:D4h5J/0fr.net
積立に時期とかないでしょ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:12:47.04 ID:T5yP19esM.net
今価格下がってて買い時と適当に言ってみる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:12:52.47 ID:ltXjou+ia.net
逆に株価飽和してる時にやるより良かろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:12:57.40 ID:3FZRPOn40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki1.gif
やるならアメリカだよな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:13:02.87 ID:hm1Jm2120.net
10年20年見てるならいつ始めてもいいでしょ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:13:08.59 ID:nUT5Vp720.net
時期はいいぞてかつミニーに時期は関係ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:13:27.38 ID:ebnwzCnw0.net
積立で売らないならNisaである必要がない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:13:47.36 ID:RgDQ68Wm0.net
今が底だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:14:42.53 ID:JPT+YNf90.net
親が高齢だと余り意味ないんじゃね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:15:33.44 ID:aRjl6QZqd.net
今は時期が良いだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:15:40.03 ID:kM1P5lVW0.net
ケンモメンの親なら70近いだろうからもう意味ないよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:16:15.98 ID:hQgx1Yt+d.net
時期悪とかあるの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:17:11.54 ID:tG478uPC0.net
あと20年生きるのか…?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:18:17.04 ID:WVsEXdnAa.net
開始時期は関係ないが銀行で運用するのは全力で止めろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:18:58.79 ID:F1GX4BFw0.net
時間の分散なのに時期が悪いとは?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:20:03.74 ID:5BDoX9nba.net
じゃあ上げ相場で最高値つけたときが買い時だったか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:20:17.50 ID:Nwgaofw9a.net
時期良すぎて草

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:22:06.60 ID:az7p144iM.net
口座の開設期限が2042年までなんだからとっととやっちまえ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:22:46.34 ID:hQgx1Yt+0.net
高齢でやる意味がまるでない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:22:48.70 ID:+FRPXwwe0.net
せめて日経が15000を割ってからにしろ
と言えばOK
その頃にはやりたいと思わなくなってるかもしれんが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:22:59.80 ID:4lUwjTIzM.net
プロである銀行員に全て任せるのが安心だぞ
素人があれこれ考えるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:23:23.59 ID:Pnxgo4UgM.net
年寄りには時間がないから普通のやらせて
お前が積立の方やれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:24:02.92 ID:jQg9fy24a.net
時期はいいだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:24:22.40 ID:2/xX4Xd/a.net
むしろ今すぐやれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:24:30.08 ID:+FRPXwwe0.net
あんたは物が値上げされてから買い漁るのか?
株も一緒だ
でも通じそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:24:31.08 ID:elI09yx/p.net
積立なら時期は関係ないよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:25:17.64 ID:rBVvbxjI0.net
SBIでemaxis slim S&P500に突っ込め

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:26:45.62 ID:S/Co30u/0.net
銀行でやるのはやめとけ
ろくな商品がない
ネット証券会社でやりなさい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:27:15.29 ID:cMa4Gbv4M.net
利上げでsp500が3000まで下がってからやったほうがいいぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:28:37.02 ID:1izukbWXd.net
積立は早ければ早い方がいい
つまり常に一番いい時期は今

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:29:00.22 ID:ALSBlAuKM.net
お前の親幾つだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:29:39.03 ID:Gluwjxyra.net
今始めずしていつ始めるのか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:29:42.32 ID:QZj8TbYKd.net
積立nisaを損切りするやつには驚いた
まだ始まってから5年も経っていないのに
どんだけ狼狽しているんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:31:12.95 ID:+FRPXwwe0.net
>>30
1年間下がり続ける期間に始めた奴が居たとして
買い増す度にマイナスの度合いが広がっていくのを見てたら、
耐えられなくなって撤退するでしょ
ましてや老い先短い老人がやって良い戦略ではない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:32:09.46 ID:DOO+uPYDM.net
高齢だと微妙では

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:35:55.31 ID:+Ep9NzCC0.net
>>30
積立は20〜40年の長期での運用がメインだから、死ぬリスクが高い高齢の人には積立は向かない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:36:50.65 ID:jAvJZEFid.net
時期はいいが銀行でやるのは悪い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:41:54.21 ID:PheO0CpA0.net
たかだか年間数十万ごときで大発狂しすぎだろ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:44:20.00 ID:rBVvbxjI0.net
50代くらいまでなら積立はNISAよりiDeCoを優先しろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:47:39.03 ID:hHavhk+E0.net
円安だし、利上げ後の回復時だし時期悪くね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:48:42.96 ID:01VCj+J7a.net
60越えたら外貨預金の方がよくね
銀行の積みニーなんか手数料ちゅーちゅーされるたけじゃ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:52:56.30 ID:Iek8JheQa.net
時期は別に悪くない
親が60代とかなら別だが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:07:40.97 ID:zCvOdK670.net
>>43
優先したところで額がしょぼすぎる

個別で勝負

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:09:16.25 ID:UuLKv4ec0.net
親の年金なんだから好きにさせてやれよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:12:16.82 ID:uQVfBgQY0.net
リターン少ないのにようやるな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:13:09.93 ID:+KbJUY2n0.net
積立は20年やるなら時期は関係ない
問題は20年できるかどうか
別に満期やらんでもいいだろうが損する確率は上がる
できて月数万だし損する確率が低いものを取り扱ってるから手数料が低いネット証券でやらせろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:32:37.50 ID:DOO+uPYDM.net
下手に投資するより相続税対策でいろいろやった方が得かもしれない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:50:56.73 ID:tHN54ZqZ0.net
積み立てnisaって毎月3万ちょい積み立ててもトータルで利益数百万くらいにしかならなくないか? これもっと利益出るの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:39.36 ID:YdApytEG0.net
>>25
これ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:40:57.41 ID:DOO+uPYDM.net
>>25
銀行員の言うことが一番でアクティブファンドってのがいいぞ
みたいなコピペ好き

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:07:49.42 ID:DCAGil6b0.net
ケンモメンのアドバイスなんか聞くからあかんねん
結局は投資の素人なんやから大人しく銀行の窓口に行って投資信託勧めてもらっとけ
投資のプロが運用するアクティブファンドってやつで手数料が3%くらいの激安のがあるはずや
毎月配当金が出るのがお勧めやで
誰よりも親身にお金の相談に乗ってくれる銀行の人が「味方」ってことを忘れるなよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:09:18.58 ID:ld9gbeZSM.net
>>55
つみたてNISA対象投信にそんなのあるか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:37:01.08 ID:DOO+uPYDM.net
>>55
このコピペ好き

総レス数 57
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200