2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通学級への進学を断られた障がい者の親、泣く。「どうして共に支え合おうとしないのか」 [518915984]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:34:10.46 ID:8EuU7G1X0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
「普通学級への進学を」 子の医療的ケア巡り両親訴え
https://www.asahi.com/articles/ASP89743XP89ULOB001.html

人工呼吸器など医療的ケアが必要な子どもの就学について考える集会が横浜市内であった。
普通学級への就学を希望する佐野涼将(すずまさ)君(8)と両親が登壇した。

2019年度、涼将君を地元小学校に転校させることを年頭に準備を進めたが、小学校で涼将君の活動を支える態勢が整わず計画は頓挫。

父政幸さん(44)と母綾乃さん(42)は「他の保護者から苦情もなかった。どうしてこんなことになったのか。市のキャッチフレーズは『共にささえ合い、生きる社会』。
当たり前の願いを当たり前に出来るようになってほしい」と訴えた。

「障害児を普通学級へ・全国連絡会」世話人の北村小夜さんは「共生社会の実現には、初めから分けない学びが必要」と提唱。
参加者からは「希望する学校に行けないのはおかしい。相模原市はどの子も一緒に育ち合う環境を保証すべきだ」
「各人に適した教育を受けさせることが重要」などの、市への厳しい意見が出た。

市は「専門教育を受けられる県立の特別支援学校が適切」としており、市との協議は膠着状態だという。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:34:43.26 ID:yCxjFehCa.net
お世話係を押し付けるなよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:35:14.91 ID:e03lGdun0.net
支え合いにならない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:35:16.56 ID:zaXmfro0M.net
一般の教職員ってガイジの面倒見るノウハウないんだろ?
無理筋ってやつじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:35:18.28 ID:3MKkKStaM.net
共に?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:35:25.31 ID:uiDyNTS50.net
うちの子は天使だから…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:35:26.70 ID:4tRhMh7L0.net
身体障碍者なら大丈夫なんじゃね?
子供の情操教育にもいいと思うよ

知的障害児なら、子供の残虐性が爆発して玩具になるけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:35:29.53 ID:g9bq7INA0.net
親のエゴで普通学級にねじ込むのは単なる虐待とかだから
こいつから親権剥奪しろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:36:10.38 ID:sSsS4TtQ0.net
親は普通の意味分かってないよな
生き死にに関わるケアが必要な人間は普通ではないんだから適切なサポートを受けた方がいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:36:52.24 ID:g9bq7INA0.net
植松の出番だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:37:00.97 ID:JeLkAduba.net
介護ミスで死なせたいのかこの親

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:37:21.00 ID:Nqa6Ceaqa.net
支え合いとか動物の触れ合いって、都合のいい方が勝手にお互い様みたいに言うだけで単なる搾取だよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:37:43.42 ID:Mi7amoiD0.net
一方的に負担かけさせるだけだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:37:48.79 ID:MmkvOxHJ0.net
これ事故起こして責任問題になる未来が見えるわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:37:51.92 ID:3u606dgu0.net
だから行政サービスで支えてやるって言ってんだろ
クラスメイトはクラスメイトであって労働力じゃねーんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:37:59.74 ID:d5Gzyhpb0.net
専門の介護士かなんか自分の金で雇えば行けるんじゃね?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:01.15 ID:BVRCb03sa.net
共に?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:08.14 ID:30y7lQk8M.net
共に支え合うって主張する人の大半は一方的に支えさせるだけだよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:11.32 ID:LlDK7V3Z0.net
難しい問題だね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:13.06 ID:g9bq7INA0.net
これって特別支援校とかに対する差別とか偏見だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:25.84 ID:6DMM3E380.net
何かあったら責任取れんしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:37.41 ID:WTfN7VrUM.net
学校行きたくても行けない子に対してゆたぼんはどんな感情抱くんだろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:38:39.93 ID:KeqWbequM.net
支え合いでしょ?
そちらは何を支えてくれるんですか?
寄り掛かるだけは支え合いとは言わない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:39:38.72 ID:G+FALMYAM.net
お前の子供に対する手厚い介護看護と教育のために特別支援学校を用意してるんだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:39:41.34 ID:bcUSTnbsd.net
支えるための環境が特別支援学校なんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:40:41.61 ID:3MSxx7Qj0.net
むしろ今はインクルーシブ教育とかいってなるべく支援学校のほうには進まないようになってる
障害者の親はむしろ支援学校に行かせたいのにってケースのほうが多いくらい
マスコミはそういう変化を無視してずっと同じノリで記事かいてるよね
ヘイトためるだけで偏向そのものだからやめたら?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:04.15 ID:t7/vUSb90.net
これは支援学校に偏見あるんだろうね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:12.47 ID:L8kKaPkv0.net
障害者の面倒見てもらって当然の考えはそろそろ改めてもらわんとな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:18.02 ID:MgVEJETL0.net
https://i.imgur.com/ptqfDGD.jpg
https://i.imgur.com/p9VgPSR.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:38.71 ID:LHx0zpS1r.net
>>28
自民党とか好きそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:49.16 ID:yhuMG8pS0.net
共に支えるための学校があるやん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:42:19.73 ID:jwLNb7C60.net
一方的に足引っ張るだけじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:42:43.37 ID:kVmrJdYFd.net
フレーズ通り一方的な負担は排除

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:42:45.61 ID:87fCAM250.net
>>26
少子化なのに支援学校の生徒数大杉だからね
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1040/img_1963586b8792df345752db86978e0cfd302047.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:42:48.66 ID:lK+OEqf1a.net
>>1
https://o.5ch.net/1x7l1.png

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:42:51.50 ID:c/iVfGpn0.net
建前「どうして支え合わないのか」
本音「お前らも苦しみ味わえ」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:42:57.21 ID:rT8ra2JAM.net
ガイジが人間の何をどう支えてくれるんだよ……^^;

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:07.34 ID:NLWV6XD4M.net
ガキのこと考えたら支援学校でええやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:12.70 ID:oLBvSHy6r.net
障害者の親こそワガママが常に通ると思い込んでるんじゃねえの?と思う事が多いな
障害者の親はホンマ嫌い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:19.53 ID:+lMZ0nXk0.net
障害者というかこういう医療的ケア児は看護師配置が多くの場合必要で、そこが最大のハードルだったはず
名古屋市では議論の末受け入れてたと思うけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:33.21 ID:YviL4okK0.net
ごめん、そっちは支えてないよね?
支え合おうの意味わかってる?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:34.21 ID:9Zzfm6d5a.net
俺が小学生の頃も軽度池沼をみんなで補助してたけど2年生のとき全裸で走り回ってウンコ垂れ流す事件起きてから転校したぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:41.35 ID:Q/ScGWIdd.net
>10
植松ってネット閲覧とか出来るのかな?
閲覧出来たらレス出来るから無理か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:52.90 ID:e/zD3wAs0.net
>>35
ケンモメンは支えたりなんかしない
逃げる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:43:57.87 ID:55fyUF/q0.net
支え「合い」?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:44:14.06 ID:7c4/XqPK0.net
36歳で生んだ結果がこれだよ(´・ω・`)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:44:21.40 ID:ba1hOcjj0.net
>>35
ワロタ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:44:28.44 ID:kZFMLYvd0.net
まあとはいえ、障害を持つ子の指導のプロがいるほうに行ったほうが
受けられる教育の質という意味でも良いのでは?
普通学級と言っても公立なんてサル山だし行くと悪い影響が出る場合もある

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:44:29.35 ID:k0/wfDc90.net
>父政幸さん(44)と母綾乃さん(42)

高齢出産のリスクってもっと周知されるべきだと思うわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:44:29.77 ID:ZDmutFlL0.net
無理だろうな
弱者が許せなくなる精神障害がある
それを知れ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:44:52.12 ID:kPiPmR5mx.net
世話を押し付けるだけで支え合いではないし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:02.38 ID:mqH0iLUt0.net
支えるだけのリソースが無いからな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:22.25 ID:Q/ScGWIdd.net
>35
漢字の一の成り立ちか、胸熱だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:37.42 ID:g4sVB2Y10.net
これが自己責任

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:47.71 ID:mI9+++F10.net
>>35
通報した

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:49.63 ID:qbUKL25a0.net
特別支援学級がともにささえあうばしょでしょ
普通の学校は負担を一方的に他人へ押し付けてるだけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:50.16 ID:pqcofwRX0.net
ひとという字は「T」とは書かない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:45:53.94 ID:kPiPmR5mx.net
>>29
寝てるだけやん
偉い迷惑

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:00.13 ID:TMdyFEC20.net
>>49
8歳だから36と34のときの子供やろがい
今となっては普通かな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:00.12 ID:kTB1WQUfr.net
断られるって事はよっぽど害獣みたいなヤツなんだろ
俺のクラスにもそういうの居たわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:09.74 ID:vLzOiHIM0.net
医療的ケアが必要ってのはさすがに何かあったとき普通の教員じゃ対処できないんだから諦めろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:19.90 ID:mTNxTql50.net
 医療的ケア児は、呼吸や栄養摂取、排泄などで医療機器やケアを必要とする子どもたちだ。涼将さんは、妊娠中の母体トラブルで脳にダメージが残ったとされる。人工呼吸器をつけ、栄養摂取は胃へのチューブで行う「胃ろう」。定期的なたん吸引も必要だ。意思表示で手の指の一部が動くが、発語はない。周囲は感情を読み取りにくいはずだが、両親はそれがわかるという。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:24.51 ID:Z48F50S2a.net
>>11
行政訴訟ガッツリ行くんだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:46:51.69 ID:oRsSVgJz0.net
「共に支えあう」じゃなくて
「一方的に支えてもらう」だろう

>>1
「各人に適した教育を受けさせることが重要」は
市の「専門教育を受けられる県立の特別支援学校が適切」と
同じことだと思うが
どうやら、親も子と同じくらい知恵遅れのようだな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:47:16.98 ID:dmm5cPCj0.net
他の子供と遊んでる中で手とかが当たって人工呼吸器外れたら誰が責任取るんだ?
担任とその子供の親か?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:47:33.48 ID:Mqxsl4RVM.net
😢

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:47:47.76 ID:8qm8r1ika.net
そもそも
普通学級に突っ込まれる本人も可愛そうやで
本来身の丈に合った教育を受けるべきなのに
ついて行けないとこに放り込まれて
本当に何もできない人間になってしまう

ボーダー以下なのを親が隠して健常として育てられた人は悲惨だったぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:47:48.24 ID:Q/ScGWIdd.net
>2
俺中一の頃お世話係少しやってたんだわ
途中からその子いなくなった
自主的に○○学級に移動したらしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:48:19.73 ID:dmm5cPCj0.net
>>68
いじめたのかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:48:21.95 ID:Nr30KBiz0.net
>>7
わいもそーもうよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:48:44.43 ID:aSV9dTrJ0.net
>>62
これは無理だろう…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:48:45.11 ID:E8BwYpzY0.net
特別支援学校生徒の保護者と対話させるべきじゃないかな
そっち側にいきたくないって思ってるんだろ?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:48:45.59 ID:79nzlTbka.net
支え合いに足りない分は札束で補う社会だからな
しゃーない
涙吹いて次行こう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:48:55.58 ID:teffvZ8qd.net
無理矢理にでも普通学級へ進めさせない親が差別主義者だな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:10.52 ID:0G1bgPjR0.net
なんでノウハウや設備がないとこに入れようとするの

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:16.83 ID:AOLcnndWM.net
共に支え合おうと言う奴の9割は一方的に支えられてるw
支え合うと言うのならまず自分達が何を提供できるかを示せよw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:18.18 ID:atQboTO20.net
支え合う(一方的)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:22.30 ID:txnCR1OZ0.net
親の自己満足の為に他の子を犠牲にするような真似はやめろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:25.26 ID:jHO8d7BvM.net
>>29
常に2人介護に付き添ってんの?
月100万以上人件費かかってそうだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:30.86 ID:FcDlislha.net
特別支援学級の子達も自分らを異常と思って欲しくないと思うよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:48.52 ID:UUeftp/Ka.net
私立の進学校の小学受験をしてみればイイんじゃね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:49:54.03 ID:p1oJXJyC0.net
さすがに人工呼吸器付いてるとようこそレベルの大歓迎ってわけにはいかんやろなぁ
障害者への合理的配慮があるなら健常者への合理的配慮もあるんだと思うのさ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:50:05.70 ID:2SGaPdop0.net
支え合うのは持っている者同士だけだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:50:44.13 ID:KfsB5Oza0.net
共に支え合うって寄りかかってくるだけじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:50:45.43 ID:VWLLJmG7M.net
でも、明らかな“下”ができるからイジメってなくなるよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:50:48.89 ID:OX0jdirs0.net
給食時間に隣で痰吸引されるとかマジ勘弁

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:51:09.57 ID:s4H1Ki7B0.net
誰とは言わないけど不相応な学校に通うのは本人も辛いからな
親の方が普通であることにこだわりすぎてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:51:23.77 ID:w5W/DaP1d.net
池沼のガキがガイジだっただけか
ガイジがどうやって健常者支えるんだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:51:46.07 ID:TrTM9FKC0.net
供に支える?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:51:51.51 ID:55fyUF/q0.net
>>35
人という字は、互いに支え合って『人』となる。

この言葉が嘘だと突きつけられる画像やなw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:52:01.08 ID:TMdyFEC20.net
>>85
これはあるな
ある意味いじめはなくなりそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:52:12.88 ID:79NDVIWh0.net
>>59
昔は30歳で高齢出産だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:52:13.51 ID:Mqxsl4RVM.net
夏子に乙武が支え合え

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:52:14.05 ID:C5RvkYBY0.net
差別だ!

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:52:38.85 ID:EiBKihYB0.net
特殊学級が支えになってるんだと気づくべきや

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:52:52.34 ID:sYJYimQS0.net
横浜市の小学校は3年生からクラス40人
コロナリスク高そう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:12.11 ID:Cssb1re0a.net
共に?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:20.01 ID:G+FALMYAM.net
https://www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20201022002480.html

これはあかん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:21.21 ID:+Fn6rhoz0.net
持ちつ持たれつとか支え合うってのは最初にのし掛かりたい奴の言葉だよな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:34.43 ID:EBOSQ4B30.net
あのな、障害アリがどんだけ苦痛か知ってるか?

苦しむのは子供なんだからな
保護者に、先生に凄い冷たい目で見られたり
悪口言われたりするのは子供だぞ
それでもいいんか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:35.29 ID:DXPnwuWh0.net
健常者には「健常者特権」を有している
健常者は健常者という時点で障害者に対する加害性を有している
健常者は贖罪のために障害者の要求は無条件で受け入れる義務がある
障害者は何をしてもらってもそれは義務の履行でしかないから感謝の念を健常者に持つな
これがポリコレ理論だから伊是名みたいなモンクレ障害者が出て来る
健常者を男に変えて障害者を女に変えればフェミ
健常者をシスヘテロに変えて障害者をLGBTに変えればLGBTプライド

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:45.56 ID:oo3YjEHxd.net
>69
簡単な会話は出来るけどチックも軽くあったんだわ
動作は全てがスローリー
数学が苦手らしくてさっぱりわからんかったらしい
自主的なのか親が諭したのかは不明
虐めるとかそういうのじゃない
お前友達いなさそう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:53:53.53 ID:uyTToIBud.net
ともに支え合うならバイト代払え
タダ働きはともにとは言わない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:54:10.48 ID:PLEz3Hlz0.net
何かあったときに適切な対処ができないだろ
設備が整った学校に入れてやれよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:54:49.81 ID:qbUKL25a0.net
>>98
対話するまでもなく一目で普通学校は無理だとわかるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:55:02.08 ID:MWHQH8Ft0.net
>>48
小学生くらいだと残酷だしな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:55:03.48 ID:s4H1Ki7B0.net
>>101
健康に生まれてきてごめんなさいみたいなもんか?
笑うわこんなん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:55:38.52 ID:ts/rSHHM0.net
親のエゴだろただの

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:56:17.25 ID:ts/rSHHM0.net
この親の態度が支援学級を馬鹿にしている

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:56:17.81 ID:aSV9dTrJ0.net
自力で生命維持できない子が
さすがに普通学級に捩じ込むのはヤバいよ
もし自分の子に何かあったら後悔しないのかね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:56:18.65 ID:C5RvkYBY0.net
何かあったら責任取れんだろ
こんな責任まで先生に押し付けたら誰もやらなくなるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:56:24.05 ID:1B+YdNM70.net
こう言ってはなんだけど実の父親ですら逃げ出してる家庭多いでしょう
それを他人に求めるのは無理よ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:56:32.08 ID:7iPCs5rsp.net
特別支援学校なら看護師も配属されるから普通学校より安心・安全だし
知的な障害が無ければ普通校に準じた内容の授業も受けられるはずで
どう考えても特別支援学校の方が手厚く見てもらえるのにな
この親自体が「障害者」という存在をよく思っておらず子供がそうである事実を受け入れられていないか、
そうさせてしまうほど社会に障害者差別が蔓延っている現実があるという事なのかもね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:56:40.28 ID:Z3VVLWZgp.net
ガイジ虐めてた俺に言わせてもらうとやめといた方がいい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:57:26.97 ID:1+sazy92d.net
支え合う……?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:58:00.79 ID:iRVgQSN90.net
支え合いとか助け合いとか自分から言う奴は9割貰う側
こういう人は与える側にはならんよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:58:07.90 ID:7/1wdgtX0.net
お前らこういうの嫌がるけど学校って特に公立は社会の縮図だからいいと思うけどね
社会にでたら障害者はいるわけで
お前らが男子校よく反対するだろ
女への免疫がーどうやって接していいかーってそれ障害者にも同じこと言えるんじゃね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:58:28.61 ID:gqBCv0310.net
>>114
どういう意味?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:58:45.60 ID:DXPnwuWh0.net
これ絶対に親が関わりたくないモンペっぽい
マスコミへの連絡や法的措置を何かとちらつかせそうだし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:59:04.25 ID:j2z1u1hIF.net
共にではないんだ
一方的な支えなんだ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:59:06.77 ID:p1AoAwl60.net
一方的な支えを求めてるだけやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:59:50.61 ID:YIsDz5qW0.net
親のエゴを押し通して苦労するのは子供
世話されて周りの健康的な子たちから見られる気持ち考えてやってんのか?
自分の子を普通と思いたくて強いてるだけなんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:00:26.30 ID:L8kKaPkv0.net
無理やりねじ込んだ結果、障害者大嫌いな健常者を増やすのは良くないね
大人しく専用の施設に行った方が障害者のためでもある

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:00:36.26 ID:DIxkJLkA0.net
親がインクルーシブ教育を勘違いして、健常の子たちに教育の機会を与えてやってる(だから支え合い)とでも思ってそう。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:00:56.65 ID:EBOSQ4B30.net
同級生の高学歴意識高い系ママにジト目で見られたり、話しかけても無視されたり
一部の教師から無視されたりしたこと何度もあるわ

「死ねってことだよ言わせんな」って口では言われなくても対応でそう思ってんのが丸分かりなんだよな

子供の時は酷いことされたくらいだが
大人になってから振り返ってみたらまんまそれだった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:01:19.37 ID:PLEz3Hlz0.net
>>117
このケースの場合ノウハウも設備もない場所で命に関わる事故が普通に起こり得るわけだからそれとは問題が全く違うよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:01:24.73 ID:td/UVbW00.net
俺の時代にもガイジ学級あったけど普通に正常だったぞ
なにが違うのかわからん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:01:27.48 ID:bmj93RhP0.net
>>57
賢モメン

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:01:31.63 ID:PPKx8Jvx0.net
>>7
聾とか盲だときついんじゃね
頭健常者の身障者って性格悪そうだし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:19.07 ID:aj7DBmbz0.net
>>35
このバカチンが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:21.78 ID:DXPnwuWh0.net
こういう親って障害者の我が息子を支える機会を与えてやったことが
プライスレスの価値の究極の支えだくらいに思っているよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:22.94 ID:TMdyFEC20.net
>>125
なんの障害だったの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:23.95 ID:hAayKfmyM.net
ハイリスクだけど集中治療室は特殊な感じがするので嫌です
普通の患者さんみたいに一般病棟でお願いします

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:27.80 ID:PPKx8Jvx0.net
>>35
顔が赤くなってんの笑う

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:42.03 ID:55fyUF/q0.net
>>98
>人工呼吸器を装着し、栄養摂取はチューブで胃に送る「胃ろう」。定期的なたんの吸引も必要だ。

こんなもん教室に放り込まれても同級生は支えようがないだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:02:46.92 ID:QGZNInryM.net
支え、合う?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:03:05.20 ID:XLzVAcEga.net
屋外スロープ設置、階段自動昇降機の設置、学校看護師の配置
学校側の負担が莫大すぎるわ。クラスメイトや教員も扱いが怖いよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:03:31.04 ID:j2z1u1hIF.net
>>127
そいつのガイジ度でいくらでも環境が変わる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:04:05.70 ID:Rg7ZxUgda.net
>>79
一人だとトイレにも行けないし二人は必要だよな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:04:08.47 ID:EBOSQ4B30.net
>>132
軽度知的と自閉症スぺクトラムだった
ちなみに30代のはじめ頃に発覚

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:04:23.59 ID:oMgpD1h2M.net
支え合うというより一方が支えるだけだからな🥺

142 :粕ヤ組の途中ですbェアフィサイトbヨの\(^o^)/bナす :2022/03/22(火) 14:04:35.94 ID:WzL6Zk5xa.net
支え合う?
支えてくれるの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:04:45.10 ID:c2LDboz2d.net
子供って残酷だから行かせない方がいいと思うんだよね
普通に差別するし友達になんてなってくれない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:04:49.13 ID:CBMq0EGA0.net
どう支え合うんだ
代わりにクマが出たら差し出していいとか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:05:28.90 ID:7/1wdgtX0.net
>>126
でもそういうのも含め学習じゃねーの
親も教材になる覚悟あるんだろうし
ありがたいと思うけどね
これを機に介護とか医療に興味持つ人もいるかもしれないし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:05:33.06 ID:/x/qkM0V0.net
お前らみたいのを共に支えるために特殊学級があるんだがw
まさか特殊学級は障害者のみで運営されてるとでも思ってんのかな…w

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:06:21.56 ID:mveUczR50.net
>>127
小学1年相当の知恵遅れ野生児みたいなヤツは居たけど、これはそういうのじゃないんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:08:26.25 ID:7/1wdgtX0.net
>>135
介護する人はいるしそれ見て学習するんじゃないの
じいさんばあさんがいる家庭も介護とか見て子供はこんな感じかぁって思うわけで
いいことじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:08:38.38 ID:dn5z0y+eM.net
癇癪もちなら二人いたわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:08:48.94 ID:s2LB4DK10.net
押し付けてるだけだろボケw

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:09:36.10 ID:wlSXi9750.net
支援学級って支えを蹴って
人の上によじ登ろうとしてるのわかってないのか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:09:53.95 ID:o5setCaK0.net
>>1
これ勘違いしてるけどさ
障害者が誰の役に立つの?
支え合え、助け合いってのは自立できる奴ら同士の話
はっきり言えば、弱者は足の引っ張り合いしてるって事を自覚すべきだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:10:43.42 ID:kZFMLYvd0.net
クソガキなんてチーズアレルギーの奴に
チーズ押し付けるとか普通にやるキチガイだからな
(それで死亡した事件もある:https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/23/cheese-death_a_23538841/

人工呼吸器とかクソガキのいたずらで死亡の可能性がある時点で
リスク管理の観点からもカバー体制がしっかりしてないと危ないことは間違いない。
それを含めた体制の確立が必要だが、現実的なのかどうか。

リスク・本人への教育効果等含めると
特殊学級で専門の教員にしっかり教育を受けるのが最善手だと思うな。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:11:00.00 ID:rDS/8mc4p.net
まあ一方でインクルーシブ教育っていう理念も理解できるから難しいのはあるな
地域によっては障害者が完全に社会から隔離・断絶されててほとんど接点が無かったりして
そういう所ほど差別がキツいし植松みたいな考えに至る奴が出てきやすい可能性がある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:11:19.52 ID:byyEvdJOa.net
どのみち少子化なのに高齢出産でガイジ率爆増してるから共生しないといけなくなるぞ
心構えとして正しいのでは?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:11:21.92 ID:K2S3mr9D0.net
支え合いを主張する奴の大半は一方的に支えてもらう側

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:12:26.28 ID:oBOITd1M0.net
俺は嫌な思いしてないから

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:12:36.20 ID:PLEz3Hlz0.net
>>145
死んでもどうなっても構いませんってザリガニレベルの扱いでいいならそれもありだけど
実際は死ねば教員や学校の責任が問われて賠償にもなるんだからそんな軽い気持ちで受け入れなんかできんわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:12:55.48 ID:o5setCaK0.net
俺が中学上がる時の同学年にも居たわ
小学校6年の時に3年生の勉強してた女2人
1人は特別学級に行ったけど、
もう1人の親はがうちの子は普通です!って言って、中学は普通学級に進学してた

こういうのって親のエゴで本人のプライドとは関係ないと思う
どっちかと言うと、親のプライドだよね
変な子を産んでないって母親の

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:13:03.71 ID:L8kKaPkv0.net
植松君は障害者と触れ合ったから障害者が嫌いになったんだよ
知らない方が植松君にも障害者にも良かった

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:13:30.22 ID:KMbVfVxbM.net
>>82
障害者総合支援法にはっきり健常者と障害者が対等になるよう努力する義務がある
つまり障害者だけが得は法律上はできない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:14:10.26 ID:ZL4qNcep0.net
小学校くらいで学級に一人ガイジいるのも学びとして悪くないと思うけどな
ガイジの実態を知る機会なんてほとんどないし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:14:24.98 ID:KC0lRQST0.net
>>98
むしろなぜ普通学級を希望するのかわからない
同級生のじゃれあいに巻き込まれて転倒したりボールぶつけられたりしたら命に関わらないのか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:14:36.15 ID:wnRxLwv/M.net
人工呼吸器が必要なレベルとか共存無理だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:14:42.85 ID:o5setCaK0.net
普通学級行くといじめられるかもしれないのに
小学生や中学生は残酷だぞ
平和な世界なんてないぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:15:02.76 ID:qYyn0xwF0.net
>>98
親のエゴで生かされてるガイジも可哀想だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:15:45.14 ID:r1UQZUaS0.net
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 810d-Udvq)2022/03/21(月) 15:01:39.76ID:D+AgRrz70
とある、重度の障害を持った子供の親は、養護学校ではなく普通の学校に入学させた
周りの健常者の子供達の助けもあり、無事卒業するも、卒業後その子は自殺してしまう

遺書には「なんで養護学校に入れてくれなかった、そこなら障害者でも生きていけるよう
 様々な事を教われた、普通の学校を出た自分には何もない
 普通学校に通わせたいという親のエゴの為、自分は一人で何も出来なくなった」
と記されていた

みたいな話を以前見たわ、真偽不明だけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:15:55.50 ID:cFAEmB7L0.net
一方的に迷惑かけておいてなにが共に支え合うやねん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:16:10.33 ID:DAIV6wxLM.net
小学生の頃、知的障害者がクラスにいてクラスで一番かわいい子をレイプした事件があったな
フェラまでさせてたらしい
その女の子は転校して事件は揉み消された

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:16:45.24 ID:7/1wdgtX0.net
>>160
でも植松も子供の頃にそれがわかってたらそんな仕事につかなかったよね
あーおれには無理だわーって

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:17:00.01 ID:qByXeZ4e0.net
子供が行きたがってるなら親が雇ってヘルパーつけて一緒に授業でいいじゃんヘレンケラーみたいに
やってみて無理なら転校すりゃいいし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:17:18.74 ID:9caCfy9e0.net
ハァ?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:18:51.15 ID:rDS/8mc4p.net
本来はそういう障害を持った子でも通えるように
従来から養護教諭とは別に看護師を配置してたり車椅子やバギーでも移動できるバリアフリー設計にしてたり職員が対応できるくらい余裕ある人数を確保してたりすべきなんだろうけどな
とにかくコストカットで「"ムダ"を省け」が主流だから現場はどうする事もできない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:19:20.04 ID:yCxjFehCa.net
支え合うというが
健常者の子供も自分の時間を生きているわけで
人を背負ってまで生きられるほど器用じゃない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:19:40.59 ID:51qr4sZZp.net
あべさんを見習え

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:20:28.38 ID:jNr0sE8Za.net
人工呼吸器必要な子って滅茶苦茶大変だけど
デンジャラスなガキがたまに発生する小学校に
本当に放り込みたい?
健常者の子供だって不登校になるんだぞ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:20:32.01 ID:CVxns89lD.net
只のキチガイ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:20:56.72 ID:r7hHEiqD0.net
>>3
何を支えてるんだって聞いてみたい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:22:12.42 ID:U+/y9KUL0.net
生活保護とかもそうだけど圧倒的に支えられるだけの立場の人が
まるで他人事のように支え合おうと言っても
なんだかなぁとしか思えない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:23:16.01 ID:hMF2gs/F0.net
ケンモメンもどっちかというとガイジ寄りなのに、同類に厳しいんだな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:23:33.32 ID:OqBe1IFwa.net
親だけでケア出来ない障害なら普通学級無理だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:23:51.24 ID:Rg7ZxUgda.net
>>145
現実的には成績が良くて聞き分けもいい昔のお前らみたいな生徒が世話係を押し付けられて
普通の友達を作ったり普通の勉強をしたりする機会を奪われることになるんだよね
普通の人生を送る上ではそういう機会のほうが圧倒的に重要なのにね
社会的包摂の意義は認めるけど誰かの犠牲の上でしか成立しない制度には賛成できないよ
そういう経験がある者しか政治家や公務員や医師になれないとかの特典が欲しいわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:24:05.71 ID:dn/wlOgs0.net
親のエゴ定期

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:24:05.87 ID:L8kKaPkv0.net
そろそろ日本も貧困化して余裕がなくなってきてるから
いつまでも新左翼的な実力行使に訴える時代遅れの手法は
改めることをここに警告する
障害者が生きていけるのは社会に余裕があってこそ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:25:45.55 ID:rDS/8mc4p.net
自力で十分にケアできる経済力の無い一般庶民のキチガイは路頭に迷い死を待つしかないけど
政権与党の幹部に鎮座するキチガイはどんな犯罪でも見逃され金と権力を与えられ天寿を全うできる国

本当に貧しく幼稚な国になった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:26:32.51 ID:ASM8OBEe0.net
両親が学校でも付き添ってやればええやろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:27:32.35 ID:PR/bbDOsa.net
はあ😩? 一方的に支えるだけだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:01.30 ID:CwzCU+1y0.net
片務的なのは否定できまいよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:02.80 ID:3PJZOu5ap.net
一方的に支えてもらってるよね?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:20.54 ID:7fzGBkMv0.net
>>98
これを人間として認めていいのか?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:30.75 ID:CldhNgSG0.net
支え合いって強制させるモノじゃないだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:58.89 ID:7XVfLOEC0.net
特別支援学校が嫌だという親こそが障害を差別しているのではないか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:30:40.48 ID:Z6vnKWTQ0.net
医療ケア児は流石に適応できるところに入れろよ
生命に関わるやろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:31:00.86 ID:kZFMLYvd0.net
特別支援学校はプロが集まってるわけだからなぁ。
障害持ってるなら、プロに任せたほうが本人にとっても望ましいことだと思う。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:31:58.33 ID:TMdyFEC20.net
>>192
はい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:32:16.13 ID:8wDyY2vp0.net
周りの学生への迷惑とか考えたことないんかなこういう親は

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:32:39.05 ID:wMHs9eC00.net
普通学級で何か問題起こさせて金取りたいだけだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:32:40.32 ID:OCJ03o5ad.net
人工呼吸器は無理だろ
どうせ死んだらまた文句言うし裁判起こすんだろ?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:33:43.67 ID:AxS4Ryqj0.net
お互い迷惑とか考えないんだろうな
どこまで自己中心的な親なんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:34:16.71 ID:P0/RB3zh0.net
少なくとも俺は「うちのカタワ息子たちを普通の学校に入れるためにお前らに住民税を増税させてください。」
と頭下げないなら助けたくないな
この親といいケンモメンといい福祉やジンケンなんて(語弊を承知で言うが)余興・娯楽だとなぜ理解できないんだろう
土下座して情に訴えるのが正攻法だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:35:36.23 ID:CvyiXL1AH.net
小学校の頃親に健常者学級にねじ込まれた池沼が死ぬほど虐められてたわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:37:14.32 ID:p7QR0PxNM.net
メリット無い相手を接待するのって結構ストレスだよね
ストレスに弱い子には気の毒だ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:38:18.50 ID:lCMmYq7d0.net
ヤングケアラーが問題になってるのに教室に負担させるってのは厳しくないかな
本人も普通学級じゃ針の筵でしょ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:39:13.16 ID:hQgx1Yt+d.net
ハッショの餌食になるだけ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:39:47.87 ID:p7QR0PxNM.net
うちの学校にもびっこひいた先生とか弱視の子とかいたけど
その程度ならちょっと気遣えばいいくらいだからさほど負担にはならんのだよな
呼吸器ついてるとかあーうーをクラスの一員として仲良くね!ってのはハードル高い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:40:48.37 ID:P0/RB3zh0.net
>「他の保護者から苦情もなかった。どうしてこんなことになったのか。市のキャッチフレーズは『共にささえ合い、生きる社会』。
>当たり前の願いを当たり前に出来るようになってほしい」

もう主張に狂気を感じるんだよなぁ
論点はこの子が発作起こした時に誰が面倒みるか、その看護師や医師や設備をどっから金出して用意するかでしょ?
保護者がどうこうなんて何も関係がないわけなのに何を言ってるんだ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:41:05.23 ID:ofNbzR+VK.net
>人工呼吸器など医療的ケアが必要な子どもの就学について

こんなんがどうやて自力で普通学級で授業受けれるんだよ死ねにゃ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:41:12.53 ID:CvyiXL1AH.net
この手のカタワの親って
やたらと被害者意識が強い

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:42:35.84 ID:/qRj1bZ10.net
>>48
割とそういう親も増えていて
特別支援学校の教室も不足していたりする

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:42:36.05 ID:yjGgdFNX0.net
普通のとこ行ってもいじめられるぞ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:43:51.23 ID:uCNRsovO0.net
もし児童生徒が「お世話係なんざ金輪際御免だわクソが」と言ってサボタージュした場合どうなるの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:44:33.57 ID:VcP7y/rD0.net
お互いに不幸な結果になるのがわかりきってるから親の勝手な自己満足に付き合わせるわけにはいかんだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:44:54.45 ID:sSFyzii30.net
人という字は片方が片方を支えてるだけ定期

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:08.31 ID:idlNnvpF0.net
>>145
障害福祉サービス事業所でも気を使うレベルの医ケア児を理想だけで小学生集団の中に入れるのか
それは凄いなぜひお前の身近で実践してみて欲しい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:18.70 ID:kZFMLYvd0.net
>>209
予算の効率性の観点からしても、
特別支援学校を増やす・体制を拡充するほうが、
普通学級で散発的に予算を使うより効率的でもあるし、
障害者の福祉の観点からもプラスだと思うんだよな。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:58.52 ID:P0/RB3zh0.net
こういう会合に出てる人らの主張って何でいつもどっかズレてるんだろ
もし俺が同志なら「いや論点そこじゃないでしょ。泡吹いて倒れた時どうするんだって言われてるわけだから、そこを税金クレクレってのが俺らの主張でしょ」
と隣からツッコむけどなぁ
手足ない(だけの)子がキモイから通学するなって言われてるなら思想の話だけどさ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:47:38.52 ID:eqPkUEen0.net
情緒障害がある子供を普通校にいれて最後はリンチされて死んだ
リンチされた理由は呼びかけたら逃げたからだった
身なりも不潔だったから最初はからかい半分がしまいにはリンチ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:47:41.79 ID:kUBdK7l50.net
>>29
脳性麻痺って知的障害ない人がほとんどらしいから親にしてみればうちの子は体は不自由だけど頭はちゃんとしるから普通学級なんだろうな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:48:56.78 ID:aSV9dTrJ0.net
>>173
だって金が無いってのが現実だろ

公的な資金使ってこのガキ1人のために1億単位の金がかかるとしたら
そんなんもう無理やん

日本はそんな余裕の有る国じゃ無い斜陽の国だと自覚しないと

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:49:18.52 ID:6jZFFncV0.net
>>200
こういうのって土下座の情じゃなくて社会のシステムで支えるものなんじゃないの

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:49:58.38 ID:KybfLqIB0.net
親が息子に「普通の人生」を強要するってのはある意味根深い問題だよなあ
そうじゃない子もいるしそうじゃない人生だってあるんだって感性を育てないといけないと思う
まあでもそうなると普通学級に普通ではない子をあえて入れるという事もちゃんと意味がある話になってしまうんだが

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:50:54.89 ID:eYlFpw1A0.net
世話係雇って行くのでもどうだろう
自分の子供いたらしっかり勉強できる環境がいいな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:50:58.71 ID:aSV9dTrJ0.net
>>218
脳に重度の障害

意思表示で手の指の一部が動くが、発語はない。周囲は感情を読み取りにくいはずだが、両親はそれがわかるという。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:51:34.96 ID:P0/RB3zh0.net
>>220
社会のシステムを整える金はどっから出てくるのさ?
情だけでしょ
経済的合理性の観点から言えば>>1の少年の希望をかなえる理由なんてないのだから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:51:56.09 ID:Pv5Ow2nr0.net
弱者男性って見っともない奴らですわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:52:37.86 ID:AO8/rVEDp.net
支え合う?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:52:50.05 ID:2oRRhrmr0.net
普通学級ですら落ちこぼれは排除されるのにわざわざ入って最底辺に属することないだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:53:21.21 ID:eqPkUEen0.net
高校のときに障害者いて、先生からお世話係に任命された奴がいたの思い出した

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:55:48.09 ID:WzcY7rqc0.net
支え合うために特別学級があんだからそっち行け

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:58:26.33 ID:eft1Mt4Xa.net
8歳くらいで自分の意思だとか主義主張で行動するわけない

「みんなとがっこういきたいよね?」って言われてなんも考えず「あーうー」とか答えてるだけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:58:42.06 ID:L5JdqccY0.net
や邪魔やからな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:59:20.50 ID:ffScgiBD0.net
>>98
かなり前向きに頑張ってくれたけど無理ってなったんだな
親がつきっきりで世話するとかなら行けるんだろうけどそれは嫌なんだろうな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:00:10.00 ID:KC0lRQST0.net
>父政幸さん(44)と母綾乃さん(42)は「他の保護者から苦情もなかった。

だからそういう問題じゃないんでは

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:00:12.72 ID:yNPlYbR/d.net
一方的にのし掛かる(物理)のを支え合いとは言わんだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:03:07.49 ID:ST4dpwEd0.net
その子が本当に幸せなのかな?
体育とか修学旅行とかその他行事やお掃除もできないし給食係や生き物がかりにもなれないし。
平等にクラスに入っても無理なことはあるぞ。
乙武さんみたく無理やりやらされたり、別の先生になると乙武さんならではの係をやるとかあるようだが乙武さんだからどうにかなったのであってなぁ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:04:46.91 ID:UsWpQQhl0.net
こういう親はてめえの子供の可能性という言葉を強調するけど障害者受け入れで他の生徒の可能性を制限することになるのは知らんぷりを決めこんでるから勝手なもんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:04:49.02 ID:RrGpA8ar0.net
お世話係は地獄だが
お世話係じゃない奴も給食中に
ズズーという痰を吸引する音を聞かされ飯が食えなくなる
しかも万一事故があったら容赦なく責任を追求される

公金で共に支え合う仕組みが出来ているのにおかしいわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:05:22.66 ID:zvXnzVUnD.net
>>1
晋通学級なら断られないぞ

N高に行ってネトウヨなれよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:06:42.86 ID:Rg7ZxUgda.net
>>218
脳性麻痺の大半が知的障害を伴うようだけど
https://i.imgur.com/xLxddnQ.jpg
>精神発達は正常 31%, 軽度遅滞 12%, 中等度遅滞 25%, 重度遅滞 32%

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:07:12.90 ID:iHjpWsLD0.net
クラスメートからしたらただの介護やぞ
担当係はデザートが2倍になりますとか代価を払えって

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:10:06.40 ID:bLOsGc9Na.net
頭がちゃんとしててトイレの世話がいらないなら普通学級でもいいんじゃない?
教育にもなるし
それ以外は無理

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:12:19.16 ID:e+LdBjnKM.net
>>35
傑作

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:14:57.54 ID:Q7tzmm3PM.net
>>220
現場の生徒たちに金払うの?
公金出しても現場の介護やってる人には1円もメリット無いよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:21:21.60 ID:KC0lRQST0.net
>「特別支援学校ではなく、生まれた地域で他の子どもたちと同じように過ごすなかで育つことが大事」と、普通校への就学を目指すことにした。

この拘りがわからんのよ
あの状態じゃ一緒に遊べるわけでもないし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:22:21.73 ID:EMjnEcYs0.net
「助け合い」って言葉を使うやつが嫌い
この言葉を使うやつは絶対一方的に助けてもらうことを想定しているから

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:26:02.59 ID:qk0U63AK0.net
助け合わない社会に未来はない
助け合いを拒否する卑怯者のせいで日本はダメになったんだよ
助け合いを拒否するってのは自分だけが得したいってことだからね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:26:18.90 ID:CvyiXL1AH.net
ガイジの親は内心子ガチャ失敗したなあとか思ってるんだろうな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:29:48.87 ID:N71AYcmI0.net
>35
どっちかというとAの方がお互い支えあってるよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:29:59.86 ID:6Bea+fgA0.net
車椅子あればある程度自分でなんとかできるならいいけど介護がないと生きていけないようなのは流石に無理だろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:30:13.18 ID:L8kKaPkv0.net
自然界では子孫残せなきゃ負け組だが子供が障害児しかいなかったら同じことかね
家系絶えちゃうもんな
乙武君みたいなのは勿論別として

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:31:29.31 ID:Q52+EQGD0.net
共に支え合うってなんだよクソが
一方的に世話しろって話じゃねえか

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:32:14.80 ID:Jgg6eNqO0.net
健常者も支え合ってないけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:32:44.53 ID:byyEvdJO0.net
子供の頃スーパーでまさにこんな感じのモノ見て戦慄して以来、軽くトラウマだわ
この手のやつらって何でみんな同じ顔してるんだよ怖いわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:34:00.57 ID:wuWMplrq0.net
しつけされてない猛獣と同じ檻に入れられる他の子たちのこと考えろよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:35:49.03 ID:hua68Vkk0.net
エゴだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:37:20.98 ID:kUBdK7l50.net
>>239
間違って覚えてたわ
3分の1が問題無しか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:39:16.18 ID:3MYYrYN30.net
イザナギ神「ガイジは不良品だから海に流して捨てていいぞ、日本の創造神の俺がそうやったんだから人間もそうするべき」

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:47:40.66 ID:A6khHk4Vd.net
その支え合いの体制ができてるところに行けと言われてんのに

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:55:52.78 ID:H/JZboyB0.net
支え合いって障がい者は俺をどのように支えてくれるの?

260 :クリおね :2022/03/22(火) 15:55:58.13 ID:FUsqU0MJM.net
これ中学生まで続けるの??高校は??

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:06:23.29 ID:tO1V2Dx3M.net
普通仲も悪くなるんだよね大体
叔父さんのとこそれで離婚しそうだし

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:08:09.39 ID:Jbq654yvp.net
一方的に支えてるんですが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:08:35.51 ID:MUENNVs7H.net
重度のガイジは生まれた時に締めなきゃダメだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:13:02.19 ID:SYIC1f+Fa.net
お前ら何かためになることしてくれるか?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:14:00.39 ID:9acY8+mV0.net
一方的に寄りかかって譲歩を強いるのを支え合いとは言わないので

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:22:13.83 ID:Zc4MeKzXa.net
支え合いは間違いだが社会のお荷物ケンモメンが偉そうに言えるものでもない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:24:21.95 ID:FfAmLTzJd.net
学校では子どもが将来自立するための指導をするのだから
通常級では社会で言われることと同じように指導する
将来どう生活してほしいかで過ごす場所を決めるべき

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:27:43.92 ID:1WCHcrUK0.net
本人が普通の学校に行きたいなら行かせてやればええやん?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:29:08.00 ID:5lB7UE4Ua.net
共に?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:29:43.39 ID:NusKU5GL0.net
古事記や日本書紀の残虐な話はキリスト教の聖神の神話を追加したものであって旧約聖書や新約聖書とされちゃっている方は異教の歴史書であって口伝による思い出しは原爆投下の世界大戦の戦後の混乱期の逸話であって激しい空襲での焼け野原で文書が燃えて残っていなくて昔文書に何が書かれていたかを思い出して書いた書物であって焚書坑儒や文字の獄というのも原爆投下の世界大戦の戦後の混乱期に採用を却下した口伝での思い出しの記録の文書を原爆投下側にとって却下したい内容の文書を焼いて燃やしてしまった話であって原爆投下の世界大戦の戦前となっている原爆投下された側の地域の思想弾圧や略奪や襲撃は原爆投下の世界大戦の戦後の混乱期のことである。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:33:36.17 ID:fF3ax7kPp.net
でも最寄りが番町小とか麹町小とかだったら意地でも入学させたいわな
特別支援学級の時点で将来の学友は全員障害者
お前らなら障害者の学友と上級国民の学友とどっちがほしいよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:38:07.89 ID:NusKU5GL0.net
精神科医や心理学者は普通学級に通うのが不適切な知能や性格を一緒に通わせようとする保護者を精神病院などの病院で診察してもらった方がいいと判断していて普通学級に通うのが不適切な知能や性格を通わせようとする保護者がいるのなら精神病院などの病院や心理相談窓口に電話したり学校相談窓口に電話したり近所の政府機関に相談したり複数の政府機関や病院でないとごまかされたり権限がなかったりするからいろんな政府機関に相談して通告するといいし背の高くて老けた顔の高齢者が年齢を詐称して通い続けてもいるから意地悪を繰り返す人類をいろんな政府機関に通告して紛争地帯や治安の悪い場所に転入させる活動をして欲しいようだよ。

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:40:21.77 ID:L8kKaPkv0.net
障害者と友人にはならんよw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:47:47.29 ID:1DLa/S1/a.net
支えられるだけだろ
あと医療ケアが居るのに通常の学校で事故が起きたらどうするんだ?
子供に人工呼吸器のスイッチ切ると死ぬって言っても理解しないぞ?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:51:15.27 ID:93K8y7te0.net
自分の子が障害者とは認めたくないんだろうな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:51:47.02 ID:qmUpLPqH0.net
そりゃ本人にやったら目をつけられるし
仮に学校?にも陳情が届けられていなくとも、当たり前の仕事をしてgood job


>「他の保護者から苦情もなかった。どうしてこんなことになったのか。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:56:56.00 ID:8bT8hBIV0.net
普通学級に入れたら入れたで性格の悪い子供から苛烈な虐めを受けたりしないか心配

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:58:52.64 ID:MkCNupVL0.net
人という字は二人の人が支え合っている
姿を現したものと言うが「ノ」の字の方が
楽しているって奴だな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:59:18.33 ID:bmj93RhP0.net
停電になったらどうなっちゃうの

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:04:19.59 ID:fmwpTB0x0.net
知能の高い障碍者だって普通にいるからな
そういうのが知恵遅れ学級に入れられてて可哀想だった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:04:29.12 ID:Q6NZso6t0.net
耳の聴こえないクラスメイトは
聴力以外は健常でイジメも無かったけど
それでも不登校になってしまったな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:23:07.16 ID:NI0RGttJ0.net
支え合う?そういうのはお互いに助け合うときだろ
一方的に助けるのを支え合うとは言わない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:31:55.33 ID:k9JqDYlRa.net
人口呼吸外す馬鹿が出るからやめとけ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:34:41.89 ID:iZpL4Ujy0.net
何でガイジ学級嫌がるのかね普通より高いんか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:36:31.03 ID:v+mBK4Hza.net
どう考えても邪魔者扱いかいじめられて終わり

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:36:59.38 ID:r84YPyaS0.net
専門の学校があるのに一体何故?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:38:29.58 ID:ycA6BTS5p.net
ただでさえ先生達は半分障害児みたいな生徒と親を対処しなくちゃいけないのに悪気は無くても手に負えないだろ
手厚い教育を専門的な学校で受ける権利があると考えた方が子供のためだろ
学校はわきあいあいコミュニティなんかじゃねーよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:41:51.44 ID:HjPq/Zsl0.net
この親の部下に障害者就かせれ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:42:09.40 ID:jeDdx5cw0.net
共に、とは

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:42:27.85 ID:as+yXcKK0.net
>>34
やっぱりあれなんかね‥?高齢出産が原因なのかな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:45:33.47 ID:n7rB/xVN0.net
自分に子はいないけど親が子の可能性の幅をひろげようとするのは当然のことだわな
伸ばすのは後からでも遅くない年齢なんだろうし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:47:16.17 ID:awYqRJn6a.net
障害者はだれを支えるんだ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:50:52.56 ID:RGkVb8xsM.net
>>290
卵子の老化や遺伝子ばかり注目されてるけど高齢出産は出産事故も多いからな
早産になったり、うまく出てこれなかったりする重度の知的障害の原因にもなるよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:39.81 ID:yK29TUOp0.net
安楽死はまだなの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:12.30 ID:iZpL4Ujy0.net
あーガイジ用の学校の数が少なくて遠いから通学大変でヤーヤーなのね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:41.74 ID:ha3o/6TMM.net
(´・ω・`)共に民主党🥺🥺🥺

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:03:00.44 ID:czBDtsVX0.net
エゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴエゴ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:08:57.89 ID:HrI20jZg0.net
>>290
当たり前だろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:12:29.59 ID:VjDY9dxw0.net
知的障害者のための学校がFラン

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:15:33.65 ID:EwqmH1Pc0.net
悠仁さまや七光り医学部の面接満点みたいな下駄は履かせてもらえてるのにねぇ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:16:57.58 ID:EwqmH1Pc0.net
>>299
今や早稲田文系や七光りで日本の医学部みたいなラインまでFラン扱いされ出してる国内の大学 日本1位でもアジア7位世界35位の有り様 そりゃ意味ナシ大学なんか出ても正社員にはなれないわw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:18:48.83 ID:85sO0OYu0.net
ジャップには支えあうなんて無理なんですよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:44:04.56 ID:VjDY9dxw0.net
>>301
ねーよFランカス

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:46:10.86 ID:6guYexivd.net
この子が将来生きていくのに必要な教育を受けさせろよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:46:29.43 ID:rIUvlGNK0.net
あうあうあーが何を支えてくれるんやろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:48:32.07 ID:L8kKaPkv0.net
健常者の使い方は上達するんじゃないか?
その方が生きるのに有利かも

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:55:53.72 ID:j1xLlL0e0.net
読むまでもなくケンモに叩かれてるのがわかる

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:58:49.45 ID:2XpbD9900.net
支えあい??

一方的に寄りかかっているだけじゃんwww
詭弁を言うな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:00:30.84 ID:gy86ZKSS0.net
虐待定期

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:01:14.34 ID:nfmpXIcM0.net
普通の子と普通に過ごしたいって気持ちはわかるわ
同年代の子が普通に扱ってくれるのって幼少期だけ出しな医療ケア児とかは特にそう

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:04:56.98 ID:979Tk9vla.net
>>39
お前、親を恨むんじゃない、安倍を恨め。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:07:19.53 ID:979Tk9vla.net
>>67
お前、ボーダー以下だったのかよ…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:11:55.24 ID:wtWbhhrBM.net
知障が俺らの何を支えてくれんだよ
一方的に寄りかかってくるだけじゃねーか

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:11:57.89 ID:1vouLX6C0.net
まあ支援校に行ったら一生ガイジ扱いが確定するのは親としちゃ辛いかもな
でもそれも差別心よ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:29:28.63 ID:zUsGUa8Ga.net
>>1
北村ブ小夜ってkittyguyババアってまだ生きてやがったか。
確か昭和早々の生まれで、死んだ親父より遥かに上やん。やっぱ悪t(ry

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:41:43.71 ID:pv8h8Exma.net
支えることあるの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:44:53.32 ID:WxK/F11o0.net
世話係には喀痰吸引含む口腔ケアの技能が求められるな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:45:47.33 ID:6DUG8qqE0.net
制度とか施設よりこういうこと言い出す親の気持ちに寄り添ってやる必要がある気がする
まあ最終的には支援学校に入ってもらうのがゴールなんだけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:52:22.24 ID:mWsWLhkw0.net
市「専門教育を受けられる県立の特別支援学校が適切」
特別支援学校なんてもんがあるだけありがたいだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:53:48.29 ID:mWsWLhkw0.net
そもそも
特別支援学校に行って一生ガイジ扱いされんのと
普通学級に行って虐められんのどっちがいい?って話やろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:57:07.49 ID:mRHtqLuC0.net
多少の障害ならまだしもこれは無理だわ
いまはうるさい時代なので受け入れたら学校も責任もてんし
それどころか他の児童にまで責任が及ぶ可能性だってあるしな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:08:23.86 ID:o5C4W0E00.net
支え合うどころかおんぶに抱っこじゃん

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:13.35 ID:hrziBeXU0.net
支えられる側が言うことではない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:33:55.23 ID:YMWA5jzG0.net
障害者学校が嫌なのか?

障害者差別するなよ!

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:37:40.55 ID:KP0kkzg50.net
>>145
一日体験じゃないんだから

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:39:29.61 ID:5CsWMYNj0.net
友達料くれるなら

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:16.07 ID:4FfhBfLs0.net
結局自分から障がい者向け教室に行くことになるかもよ
気の合う友達がいないからな、俺はそうだった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:42:32.62 ID:ERxLF8oU0.net
なまじ、世襲議員や皇族が優遇されて普通学級にいた
具体例を知ったりすると、親としてはつらいだろうね。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:04.33 ID:KP0kkzg50.net
普通学級でガイジとガイジが鉢合わせることってないんか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:23.45 ID:ERxLF8oU0.net
なぜだか、ガイジ同士が不思議なほど気が合うことも
多いからこそ、おともだち内閣も成立しうるのかも…

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:01.91 ID:w5IGClps0.net
>>102
今からでも合いに行ってやれよ!

おまえの責任だぞ!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:04:00.90 ID:Q/S35i6s0.net
ハッキリ言えば給食も一緒にガイと食べたくなかった
みんな笑ってたけど俺だけは怖いと思っていた
意味不明な言動、突然叫びだす、教室から飛び出す
怖い以外何者でもなかった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:10:12.21 ID:w5IGClps0.net
特別擁護学校だっけ?

こういう子ばっかりの学校

信じないと思うがそういう学校には 数人

信じられないくらいかわいい子がいるからな 女の子で

あれなんなん? 知性に問題があるのかなあ ほとんどが

誰にでもやらせるような子になるんだよね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:02.07 ID:w5IGClps0.net
>>98
障害者児童を普通学級にいれようという考えが

何故生まれるのか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:19:24.37 ID:w5IGClps0.net
>>117
無責任クソ野郎死ねと思ってレスみたら
やはりそうだったw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:55.69 ID:w5IGClps0.net
>>167
そうそう

そういう学校でとくと就職先もそういう人向けの所があって
助成金とかシステムもできてるからスムースにことが運ぶよな

ぶっちゃけ障害者は簡単な仕事でお給料そこそこ貰えて
しかも国から障害者年金貰えるから一般人より高給になって
お手伝いさんつきの専用ホームで生涯暮らせるんだよ
それでいて結婚もできれば子供も作れる

一般人よりいいくらいの暮らしができるのにね
普通学級にいれたら下手したらそのへんの特権何もなしで
しかもハンデもって世間の冷たい風にさらされ続ける事になる

正直一般人ですらできることなら行きたいだろう特別学級

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:39:51.80 ID:4FfhBfLs0.net
>>336
ほんこれ
大人になってからはまず水際ギリ健認定で認められんしな
普通学校を卒業できたという実績があるし

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:27:14.35 ID:TSaVgJLV0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
     

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:29:11.39 ID:0XhP+b910.net
ふと思ったけど、このスレも開示される=今後自由に書き込むことができなくなる

なんかねぇ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:49:36.66 ID:oEnDNsdU0.net
気の毒ではあるけど
普通学級に入れてもあまりいい事は無さそうに思う
近い境遇の知り合いと多く触れ合う進路の方が良くないか?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:53.12 ID:oEnDNsdU0.net
>>4
そう 本来は看護師がやるようなケアを担任教師がやってたりする 当然負担が大きすぎ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:52:49.64 ID:oEnDNsdU0.net
>>167
ネタであってほしいがな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:00:14.19 ID:vjvghsv50.net
>>148
子供にとってはあまりにも高度過ぎるわ
30人が教室を移動する所にどう精密機械を置くのか考慮も居る
小中学生が出来るのは車椅子をしっかり押せる程度だと思うぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:01:54.41 ID:Pz+1zoMKd.net
支え合うって美しいから反対できないんだよな
黙って私立行かせるしかなくなる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:06:19.14 ID:+eR2YXNl0.net
一方的に世話になる立場てのはまず認めないといろいろ拗らせるだけと思う

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:23.61 ID:/bqVVYII0.net
ここまで重度だとゴネても現実的に地方行政とか学校レベルの努力じゃ無理だわな
まあ将来的に国レベルで教育システムのあり方を議論するみたいな話なら

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:25:04.76 ID:WblvLgJ6M.net
同族嫌悪でケンモメンは知的障害の例を
叩いてるけど、これは
身体障害の例と思うよ


市がお世話係の職員を配置できるかの話だろ
市民が市とネゴるのは、これは市民に認められた権利の範囲内の話だと思うよ。
市にとっては、教育の義務を行政は憲法で課せられてるから重い話。
貧乏市ならできないのも仕方ないし金持ち市ならだきるという裁量の話

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:26:48.96 ID:OfWgoSjKM.net
普通学級入って事故があったら訴えられるリスクしかないだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:39:55.36 ID:ddxtsaSNd.net
誰が世話するんだよもっと申し訳なさそうにしとけ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:48:14.88 ID:EYloGUJ60.net
一方に支えさせるだけやがな、あと同級生の世話係に負担だけかかって見返りないんだけど馬鹿なんじゃないのか?
その結果死んだら文句言うだろうし、事故も無く経験豊富な特殊学校へ通わせた方が間違いないぞ
健常者でもバンバン自殺する鬼の時代に他人に世話してもらわなきゃ死ぬ奴が偉そうなこと抜かしちゃダメ、殺されないだけありがたいと思わんといかんよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:01:05.39 ID:PIl4Ciay0.net
こういう身勝手な言い分どこで覚えてくるんだろうな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:04:41.35 ID:wVtKOHs80.net
共に支える
https://i.imgur.com/nS1Z1Mg.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:04:50.81 ID:aDr6gxoP0.net
>>347
知的に問題がなければ普通学級に混じれるって考え方のほうが知的障害に対する差別そのものだと思うけど
困難さで判断してる行政のほうがよっぽど公平だよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:05:01.82 ID:IcvImMbo0.net
1〜2年生は普通学級通わせてその後は支援校でいいんじゃないの

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:11:44.33 ID:tJ+jRChk0.net
>>40
これよなあ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:15:31.63 ID:tJ+jRChk0.net
>>98
親がついてこないと行けないレベルじゃねえかなあ

>>166
出産時のトラブルだからどうにもならんぞこれ
事前にわかる障害はとても少ないからな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:24:45.10 ID:/32DhXXr0.net
障害あるのに健常者として育てようとすると子供が辛いぞ
俺の実体験だ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:04.75 ID:OU/tHbas0.net
マスクもできないしあかんわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:28:15.38 ID:y/OGI+3uH.net
本音を言うと片端で生まれてきた我が子が憎くて仕方がないんだろ
この手のタチの悪い親は

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:33:20.13 ID:jUQ2rv0D0.net
>>26,34
要は必要な福祉コストを
削りたいのだろ

しわ寄せは現場の当事者と周辺…
どこまでもヒトを粗雑に扱う中世文明

総レス数 360
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200