2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アキバ】これで充分 スナドラ865,12GB、6.2インチ3200X1440「全アリ」スマホ GalaxyS20 5Gの未使用品が52800円 急げ!! [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:37:10.19 ID:TBKvQDaH0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
 5G通信に対応したSamsungの6.2型スマートフォン「Galaxy S20 5G(SC-51Aa)」の未使用品が、イオシス各店で特価販売中です。

 今回入荷したのは「NTTドコモ向けモデルのahamo版をSIMロック解除したもの」(同店)で、本体カラーは3色。店頭価格は52,800円で、
保証期間は6か月。イオシス全体の在庫数は200台以上となっています。

端末の主な仕様は、ディスプレイ解像度は3,200×1,440ドット、搭載CPUがSnapdragon 865、メモリ12GB、ストレージ128GB、
OSがAndroid 10対応など。このほか、おサイフケータイや指紋/顔認証機能を備えています。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1396616.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1396/616/asale4.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1396/616/asale1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1396/616/asale2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1396/616/asale3.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:38:21.76 ID:FDZvk9z20.net
1円で買えたやつじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:38:27.05 ID:rVPoEkn10.net
でかいの好きなんだが、Ultraは出物あんまりないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:38:31.64 ID:7/1wdgtX0.net
たっか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:38:45.33 ID:v8Lv3WyZ0.net
展示品かこれ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:39:10.29 ID:HXtrrxlaM.net
もはや1万円超えたら高い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:39:39.03 ID:CWTsA4z90.net
ストレージが足りん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:40:14.29 ID:zG8NIZUCM.net
いや高いって

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/22(火) 14:40:16.35 .net
名機なのは間違いない
つか21以降のGalaxy影薄い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:40:24.38 ID:FDZvk9z20.net
>>3
出荷数少ないのかどこの販売店もすぐ品薄になってたからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:42:03.91 ID:tVU7ePAoM.net
これならブラックシャークのほうが良くない?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:42:59.08 ID:rVPoEkn10.net
>>5
未使用品ってあるから未通電だろ
それに、キャリアスマホの展示見本は、普通特殊なシリアル振られて通常商品と別管理になってるホットモック
通常入荷商品を店で開けて出してる展示品とはちょっと違う
さすがにホットモックが大量に出回るなんてそうそうないだろうし、仮にそんなもんが出回ったなら明記するだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:44:11.13 ID:zgIyT1zK0.net
スナドラ最後のヒエヒエCPUだからな
最高だよこれ

2chMate 0.8.10.142 dev/samsung/SM-G980F/12/LT

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:44:59.35 ID:tJ1wajz5M.net
SDカード差さらないゴミ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:07.35 ID:ghgdRdE70.net
iPhoneが1円で買えるのにこんなゴミ要らんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:25.32 ID:YQP0GTVL0.net
2月に1円で買ったよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:47.33 ID:YtvJ0egMM.net
>>13
そのモデル、スナドラじゃなくてExynos 990だけど…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:45:57.96 ID:WBx6CZPe0.net
SIMフリーの新品ならこんなもんか?
キャリアならただの機種変でも半額くらいで売ってたよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:46:08.72 ID:olYxyDtMa.net
田舎じゃ5Gが入らない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:46:22.82 ID:1VDZx8Yz0.net
>>14
どうせSD刺さらないならSE3買うよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:46:56.52 ID:POLyOCEE0.net
冗談抜きで下手なAndroid買うならこれ買っといたほうがいいぞ。
2chMate 0.8.10.153/samsung/SC51Aa/12/LT

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:47:13.92 ID:lxXPN3Nx0.net
865世代のハイエンドスマホはマジでコスパいいぞ
カメラもsoc性能もここが上限で今の最新機種と比べても一般人にはわからんレベルの誤差

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:47:28.13 ID:RjWfRH3S0.net
楽天行けるこれ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:48:18.80 ID:pL5E0i2VM.net
エムエヌPかなんかのほうが安いじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:48:59.60 ID:RjWfRH3S0.net
>>14
いらんわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:49:12.39 ID:T5ERJRJEa.net
全アリじゃないだろ
シングルSIM版じゃないか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:49:16.28 ID:aBT3c7FJd.net
>>2
詳しく

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:50:46.21 ID:POLyOCEE0.net
>>14
ささるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:50:55.05 ID:zKSUCUPR0.net
ram12gbか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:51:39.14 ID:qAiMWabK0.net
たっか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:54:49.81 ID:qYyn0xwF0.net
3万なら買いに行ってた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:54:58.88 ID:g+8nFPUH0.net
連休でS21買っちゃった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:55:12.40 ID:POLyOCEE0.net
>>23
確か無理だったはず

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:57:08.84 ID:Q8jY6hPB0.net
>>14
ば〜か

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:57:45.92 ID:VpdCykLq0.net
たしかに最高の端末なんだろうけど、今更シングルSIMはなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:59:06.06 ID:5r8MQVvcM.net
昨日までドコモで20001円で買えたのになあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:00:19.68 ID:x7n8HCM90.net
正直888より865のが安定してる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:01:28.55 ID:Ud+ILzQ50.net
SDさせる最後のギャラクシーだっけ
ドコモ版は安売りしてたしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:01:46.22 ID:fSDLUSyld.net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G9880/11/DT
20ウルトラはいいぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:02:33.85 ID:Dp9mMhB7d.net
> M字ハゲあり

はい解散

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:02:48.75 ID:bzltU7DjM.net
S10で十分だぞ

2chMate 0.8.10.153/samsung/SM-G973C/12/LT

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:06:25.91 ID:1VDZx8Yz0.net
>>41
それは流石にもう無理だろ
バッテリーが弱い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:06:53.32 ID:fSDLUSyld.net
なんで俺だけAndroid低いんだ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:09:05.98 ID:yASVC0zB0.net
そうかそうか

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6 Pro/12/LT

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:10:36.16 ID:tJ1wajz5M.net
刺さるのか
買うわサンキューケンモメン

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:22:53.45 ID:PQ3KZiRG0.net
これ不満があるとしたらパンチホールとイヤホンジャック無しぐらいだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:24:28.98 ID:0DaxGA9UM.net
>>18
おサイフ付いてるから純粋なSIMフリーじゃなくてキャリア版だろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:33:18.73 ID:A2Jhr1Uy0.net
実際S20とS21、S22を比べてどうなんだ?
後期種もそんな変わらんけど価格度外視したらやっぱり新しい方がいいんか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:34:26.16 ID:POLyOCEE0.net
>>48
性能だけを求めるならs22。
安定を求めるならs20。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:34:53.38 ID:IueRd9kO0.net
スペックよりもiPhoneっていうBrandがいいらしいよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:39:36.60 ID:3EsdSaEGa.net
SIMロック解除したキャリア端末をSIMフリーと称するゴミショップはNG

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:39:37.38 ID:kWoDMTJs0.net
https://ahamo.com/assets/documents/difference-docomo-galaxy-s20-5g.pdf

ahamo版はdocomoのクソソフトがほとんど入って無いから良いかも
つーか最初から入れるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:39:57.43 ID:dp/lBW31M.net
いつものイオシス価格
もう少し安くてもいいだろそしたら買うってライン

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:47:27.64 ID:vVjx990O0.net
ただでくれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:51:05.28 ID:Xlp8c93f0.net
ドコモで22001円で買ったわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:26.73 ID:Xlp8c93f0.net
>>7
15000円の1TBSD挿せば1128GBなんだが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:59:09.73 ID:+qm8uGDE0.net
S20のアハモん時に迷ってS21が19800だから買っちゃったわ
どっちもスレ見すぎててごっちゃになってたからS21が最後のSDカード入るモデルだと勘違いしてデータ移す時に後悔した
売ってS20買った方がドコモだし快適なんだろうけどデータ移行がもうめんどくさい
ログイン求めるアプリ多すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:00:04.02 ID:/iJ/a4tK0.net
サムチョンはバッテリー妊娠して懲りたからな。三万円の中華スマホで充分だよ。
在日はサムチョン買って祖国に貢献してやれ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:00:58.25 ID:hbJAf4yi0.net
今更SD865で5万て
ちょうどゲーミグスマホSD865持ってるが原神、出来なくはないが所々カクついて重いからなあ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:09:53.56 ID:5ZnfSc/Y0.net
俺のよりすごいんですか?
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DA/11/DR

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:26:46.01 ID:w7VI9P/e0.net
去年までのスマホで源信かくつかないのは無かったから要らん
dimensity8000が出てからが本番

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:29:30.68 ID:t1HSqkzFd.net
対応バンドが多いからこれ使ってるわ
2chMate 0.8.10.138/samsung/SC51Aa/11/DR

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:35:24.56 ID:k0/wfDc90.net
これ以降SD無いから買った
いつまで使えるか分からんけどSD復活無いなら壊れたら同機種買い直すかGalaxy引退だわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:38:04.41 ID:k0/wfDc90.net
>>48
S20 SD有り
S21 SD廃止 画面内指紋センサー精度向上
S22 メモリ、画面劣化 カメラ類の性能向上

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:49:53.70 ID:zgIyT1zK0.net
>>17
よく知ってるな
まあ1の端末はスナドラ最後のヒエヒエCPUなのに間違いはない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:52:47.78 ID:zgIyT1zK0.net
>>48
S21 アチアチCPU
S22 アチアチCPU+バッテリー10%減

アチアチなのはともかくバッテリー減らしたのは信じられんわS22
デザイン○であとはバッテリーさえ良ければ文句なしだったのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:56:22.21 ID:qW2JPBFtd.net
先月初めケーズ、ヤマダで1円。ヨドバシで10円で投げ売りしてたね。1台貰ってきたわ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:13:34.77 ID:/GUnss9p0.net
>>14
ささるぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:16:36.12 ID:jvYUIWoH0.net
結局ドコモ回線しかまともに使えんから買ったけど売ったわ
バンド解放めんどいしSIM入れ換える一つだと楽天S10の方が便利

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:20:03.21 ID:mmfw/WeC0.net
カメラがゴミすぎ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:35:01.69 ID:Xlp8c93f0.net
>>69
楽天S10もソフバンド死んでるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:40:16.41 ID:jvYUIWoH0.net
>>71
そういやそうだったが禿回線談合3兄弟でも一番割高だから使わんだろ
ワイモバで使う可能性が無いとも言えんが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:39.83 ID:T5ERJRJEa.net
>>57
S21に限らずGalaxyはrootなしでDIAGモードに入れてBand増減ができる
XiaomiとかだとDIAGモードに入るためにrootがいる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:46.71 ID:YArmg3dla.net
最新のiPhoneをバッテリー交換して5年使うわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:10:41.45 ID:Xlp8c93f0.net
まあ最悪なオンボロイドはauモデルだよ
5Gバンドですらゴミ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:25:32.63 ID:T5ERJRJEa.net
>>72
実は今のMVNO接続料ではソフトバンクが一番安く、KDDI、ドコモと続くんよ…
ソフトバンクのSIM種類分裂問題と今更ソフトバンク向け設備を入れるの面倒だって理由であんまり使われてないけどね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:38:57.17 ID:2kbOiCPG0.net
先月ヨドバシで10円で買ったわ

総レス数 77
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200