2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もうさ、東京湾にどでかい原発建てよう。これなら推進派も反対派も一致団結するだろ [921615131]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:49:03.84 ID:t4b2o+6Md●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京電力「夕方以降、一部地域で停電のおそれ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd17875309ac992d1cc9e4dd309d9df40a79f2a6

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:49:16.44 ID:yASVC0zB0.net
なんかそんな漫画あったよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:49:59.25 ID:wHbp+DIW0.net
問題起こしたら海中に落とせば良いんだもんな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:50:08.44 ID:/FVyZev+0.net
東京へ原発を!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:50:22.83 ID:nISx3ya/r.net
ええやん
高速増殖炉も作ろう🤗

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:50:24.87 ID:3hYQ8oIc0.net
フジテレビの隣でええは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:51:46.92 ID:dFd//0BZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
https://pbs.twimg.com/media/FOPajAKaQAEZsCw.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:53:07.99 ID:Mhb+H6Ke0.net
湾だから津波の心配はないな
地震本体でどうなるか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:53:08.19 ID:+Ep9NzCC0.net
東北なんかに置いてるから原発管理できなかったんだ!
やっぱ福島土人じゃなくて東京都民が直轄しないとな!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:53:24.18 ID:Km2hBYe9a.net
完成まで何年かかるのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:00.41 ID:yK29TUOp0.net
>>8
3.11で津波来てたよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:14.40 ID:df/iQvd90.net
オリンピック会場跡地があるでしょ
中央防波堤とか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:37.97 ID:3GaUyr6X0.net
築地跡地でいいね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:55:23.99 ID:tEV9IvI3r.net
電力逼迫と120円超えの円安が同時に来てるのがとてもエモい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:56:42.20 ID:40yO0QOcM.net
賛成
普段は電力の恩恵を受けて、
ポーンしたら失われるのは東北って卑怯だわ
絶対に安全なんだから置けるだろ東京に

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:56:53.34 ID:3MKttblw0.net
都民だけどマジで作っていいと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:56:55.99 ID:3MYYrYN30.net
磯子に石炭発電所建てたろ
最新設備ならCO2排出も少ないんだけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:56:56.83 ID:Ly8e2z6zp.net
小型核融合炉ならば…中部地方に在るんだが…
其れと同型を東京湾の中心に3-5基設置すれば…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:57:45.52 ID:X+4GXZDR0.net
東京湾北部は大地震が必ず起きる場所に設定されてるけど
他の原発も断層を避ければ問題ないとされてるから
じゃんじゃん建てよう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:57:54.08 ID:22S1ugJw0.net
東京湾に浮かべて海底ケーブルで送電すれば送電ロスは無くなるし冷却水には困らないし地震も津波も無効だ
パイプラインで繋げば二次冷却水を温水として利用出来る
実際に浮体式洋上原発はアカデミックロモノソフという名前でロシアがやってる
https://i.imgur.com/l31FO7I.jpg

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:58:06.47 ID:xDM69anY0.net
>>12
便器を改造だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:00:51.24 ID:uCVCJ7hZ0.net
一番電力使う所の近くに建てれば送電ロス少ないのにな
どうしてやらないんだろう🤔

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:02:41.69 ID:22S1ugJw0.net
東京湾に浮かべるならPWR式のSMRかな
さすがに液体金属式は未知数過ぎる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:03:43.31 ID:3MYYrYN30.net
>>20
だいたい冷却が問題になるから、これは理にかなってはいるんだよな
福島ん時も冷却装置が壊れてああなったし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:07:31.30 ID:22S1ugJw0.net
それに六ケ所がまともに動かないのにナトリウム炉とか動かしてもPuが無用に増えるだけだし
あと、安全性の観点からBWRは無し
>>24
設計がアメリカ式だから非常用発電機が地下にあったんだよね
竜巻には有効だけど津波には無意味
設計が日本式の女川は高台にあった
そこが明暗を分けた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:07:56.67 ID:ydVOLCBH0.net
皇居に作ろうぜ
冷却水は堀に流せばいいよ

>>4
皇居に原発を!
>>10
何年かかってもいいよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:12:50.23 ID:ilspDZ9+0.net
>>20
これいいな
どうせ東京湾なんて下水で汚ったないドブ海なんだから多少事故っても問題ないわな
これ10個くらい浮かべときゃ足りるやろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:17:00.59 ID:47E3Sev40.net
皇居前に作れば良い
お堀の水使ってさ

東京の玄関口に原発 いいんじゃない?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:19:58.62 ID:f1g8+au5M.net
豊洲移転であんだけもめてんのに
漁業関係者まとめられんのかよw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:36:40.91 ID:KZSR5M6PH.net
原発は困るけど、核融合発電が実用化できたら東京湾に作ればいい…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:50:20.89 ID:gNZEboik0.net
東京に作った方が真面目に管理するだろ、地方に作るからいい加減な運営になる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:51:16.90 ID:OqE0RmAf0.net
海ほたる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:53:15.46 ID:0ydklPTK0.net
反対派ってのはなっ
反対するから反対派なんだよっ
反対する理由は後付けでいいんだよっ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:53:16.24 ID:QWHAZm7e0.net
土地代高いし非現実な提案はNG
結局原発はなくすしかない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:57:24.23 ID:yK29TUOp0.net
>>34
海上に作るやろ…

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:59:21.62 ID:LoesUnPa0.net
メルトダウンしたらそのままロケットで宇宙に捨てられるようにしてほしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:01:29.99 ID:U580BpR3a.net
>>21
聖帝便座陵やぞ不敬すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:03:38.10 ID:U580BpR3a.net
>>26
皇居は緑地保って大気汚染から都民や出勤者守っとる

銀座原発とかでええよ、

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:12:18.99 ID:6jZFFncV0.net
>>38
そんな広大な緑地を一家族の為に使うのってどうなんだろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:18:40.81 ID:93fxa9hU0.net
>>1
で中露に狙わせたいわけか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:20:36.01 ID:188IFVfs0.net
>>34
埋立地が余ってる大阪で!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:19:57.42 ID:X+4GXZDR0.net
>>39
解放すると神宮外苑みたいにアホに再開発されちゃう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:20:21.62 ID:JpJC3nDk0.net
皇居でいいだろそんなもん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:21:39.44 ID:j1xLlL0e0.net
都内に作ればようやく本気出して管理するだろ
死ぬのは政治家なんだから
つまり日本一安全になるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:29:46.31 ID:gogrs5Qa0.net
ちっちゃい原子炉ならたまにアメリカから横須賀に来るけどね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:29:52.70 ID:td/UVbW00.net
それなら文句でないね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:00:20.21 ID:SRDMwjOWa.net
>>30
ほぼほぼ実用化出来る実験炉が岐阜に有るよん
実験炉って事にしないと予算が降りてこないから…
お湯沸かしてタービン回すだけで良いんだからさぁ〜

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:11:43.89 ID:vr7yoPFQ0.net
ここでいいじゃん
https://i.imgur.com/pfLTAs1.jpg

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:25:35.71 ID:wUYTjluy0.net
お台場に原発造って女の子が戦うマンガ無かったっけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:46:26.64 ID:22S1ugJw0.net
洋上で地震が効かないのは当たり前だが実は津波も効かない
実際、水深50mより深い海上であれば平気だった(http://memory.ever.jp/tsunami/tsunami-taio_501.html
津波は水深に応じて速度が波高に変換される
https://i.imgur.com/cwv8tvt.png
https://i.imgur.com/KwmuBwk.jpg
東京湾に於いても水深50m以深の場所は存在する
https://i.imgur.com/HMTHGbW.gif
>>47
ヘリカル式の炉だな
でもあいつまだトリチウム入れてないから核融合童貞だぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:17:28.77 ID:RlFoPZdm0.net
なんでdキンにつくらないんですかねえ?ふしぎ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:53:40.18 ID:JCj6JAEk0.net
>>14

アベノミクスの末路

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:26:14.22 ID:vl3tAZmU0.net
>>47
実用化の意味わかってなさそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:27:32.93 ID:y+h7jpGZa.net
いいね
計画名はバビロン・プロジェクトだな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:28:51.27 ID:1Xa1izKja.net
>>39
空気は綺麗になるだろ

ジャップは皇室の権威でもなければ
緑地すら守れない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:12:43.86 ID:AlgG1Fnl0.net
>>1
地盤がゆるゆるで無理だから
もう少し頭で考えとけw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:38:17.21 ID:IDITwPBn0.net
反対派だけどこれならこの先一生文句言わんよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:36:26.30 ID:hNpQdtXo0.net
皇居で良くね
戦犯の一族は死んでも構わんし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:10:55.22 ID:8hmrPnJP0.net
>>48
そこはIR作るのに最適地なんだよなぁ
横浜はもう無理だろうし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:13:14.33 ID:ljZl7kULp.net
>>53
すまんなぁ〜現物を見てきたから書いてんだよwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:15:58.03 ID:Pbq2wfKC0.net
最終処分場のところでいいよな
でかい土地あるし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:51:46.24 ID:Xaa0aBt80.net
皇居とかいう空き地があるやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:52:28.84 ID:EjIMaNsG0.net
原発はもうちょい技術改良がいる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:24:04.22 ID:M8kUUNSY0.net
>>58
密入国犯罪人の末裔こそ死すべき

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:05:14.58 ID:Dsuvnoq1d.net
思い出した、コッペリアというマンガあったよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:37:09.01 ID:7NmFv8J60.net
>>34
原発建てた途端地価が下がりだすだろうから丁度いいんじゃね
しらんけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:54:15.91 ID:yWVR5DOI0.net
>>59
IRか原発の二択って最悪だな

総レス数 67
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200