2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「プロレスって八百長なの?」って聞くと変な言い訳を開始するのはなんで? イエスかノーで答えろよ。 [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:30:07.49 ID:G3tNzOjr0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
全日本プロレス、日テレが21年ぶりに放送!50周年の武道館大会をBSで中継
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffedc5923bb430a2a57f17d4d08f7fe3af341e37

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:49:50.08 ID:Zwsx9TULa.net
八百長とかそういうんじゃねーから!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:49:51.96 ID:RNFzSxXq0.net
八百長とは違うだろ
いい加減にしろ

八百長ってのは真剣勝負やってるように見せて
実は事前に話し合ったり連絡したりして勝敗決めてることだろ

つまりプロレスは八百長

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:49:58.64 ID:t1WhHTAGd.net
興行に八百長もクソもあるかよ
ブックあっても普通出来ねぇよ
ここで死んで下さいとか決め事あんのか?お?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:50:26.99 ID:hEjcTFk3d.net
ショーだけど、あんなパフォーマンスは素人には出来ない
だから、プロフェッショナルレスリング、だと認識してる
個人的には、面白くはないが凄いなぁ、って感じ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:50:31.08 ID:eLPFVgtN0.net
新日本プロレス劇団
たまに交流講演もやる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:50:37.30 ID:t8rFNsI0a.net
八百長って元々勝ち負けが分からない競技での話でしょ?
プロレスは最初から勝ち負けは決まってるの。
でもそこに年間の試合数が多いことと、興行って要因が入ると、
負け試合でも盛り上げれば人気選手になって次は勝ちブックにしてもらえるってなっていく。
1試合1試合で強い弱いが決まるのではないのがプロレス。
あんまりプロレスをバカにしない方がいいよ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:50:44.48 ID:fYkC9a4E0.net
あとは流れで

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:01.88 ID:PP0jD0aZ0.net
お前はAVを見てヤラセっていうのか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:14.96 ID:8Ma/PMFJ0.net
全女の前座はガチよ、松永兄弟がそれでギャンブルやってたんだから
だから3カウント取るための独自のクラッチ(通称全女固め)が生まれることになった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:15.37 ID:mmNCBZdm0.net
相撲は派閥内では八百長だけど仲が悪い奴とはガチでやってるからセーフ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:20.10 ID:Gm6OtSuI0.net
ルールがあるからガチじゃないっていうなら、核を使わない残虐行為もしない戦争も八百長ってことになる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:26.79 ID:ulMThsWa0.net
>>124
だって殺されたし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:37.38 ID:E1G7clSh0.net
全女はガチだった

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:44.27 ID:I1fZp9um0.net
我慢比べしてると思えばいいよ

船木誠勝のユーチューブ見てると試合の流れはその日やってみないとわからないみたいだし
ブックはあるようでないみたいだぞ

ハッスルみたいな劇場系は流れ決まってるのかな?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:51:53.99 ID:GDBGFwvP0.net
>>124
ガチでやったら身体ボロボロで休場になるしまぁ・・・くらいの共通認識は相撲ファンの中にはあると思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:04.55 ID:w7VI9P/e0.net
>>126
ケンタミス多いな
WWEで干されるわけだわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:05.50 ID:bb5KNM8n0.net
>>134
これは疑似だわ
入ってないわアングル悪すぎだわっていうだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:07.78 ID:VmFT9Ymm0.net
藤岡弘探検隊と同じ目線で見てOK?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:14.64 ID:JpMRFd0Pa.net
オカダのショートレンジラリアットにはウンザリするわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:40.92 ID:Eo5aoi1T0.net
トップロープからのミサイルキックも受け側がふらついたフリして待ち構えてるやろ、そういう事

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:56.80 ID:NLWV6XD4a.net
客と真剣勝負してんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:06.14 ID:rv0YSQBu0.net
>>137
わかりやすいな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:06.66 ID:POmAKbJK0.net
謎ヤツ「じゃあお前勝てるんだな?w」

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:20.49 ID:eLPFVgtN0.net
客との真剣勝負だから
人気が出ればトップになれる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:21.62 ID:ulMThsWa0.net
>>147
いいね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:40.47 ID:w7VI9P/e0.net
>>140
日本のプロレスはキーになる展開以外はほとんどアドリブらしいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:50.41 ID:edJZgcEk0.net
すごいマジックを見て
「でもタネがありますよね」
とか言うようなものか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:52.42 ID:uJdCE8Ry0.net
>>85
カートアングルにガチ仕掛けた若手がロイヤルランブルで制裁されたりしてたな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:53:54.15 ID:anAKtVAk0.net
>>120
だって昭和初期にプロレスはガチ(格闘技)で売ったんだもん
それで言ったら八百長かもしれない
そのスタイルがプロレスの基本(馬場)だったんだけど本場のメキシコに修行行った人達(猪木)が日本に海外の新しいプロレス持ってきたんだよ
この二人がプロレスのターニングポイントなの
レジェンドは力道山とか言う人いるけどプロレスを日本流に育てたのは猪木と馬場

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:01.19 ID:sS3yO2No0.net
イエスかノーか答えろって言われればノーだよ八百長とブックはまず前提が違うもんだから

八百長ってのは真剣勝負って前提で事前に勝ち負け決める事
ブックは演出前提での脚本
ドキュメンタリー番組でのヤラセとドラマ・映画の脚本の違いと同じ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:01.30 ID:GV7Qkz9D0.net
ガチの試合は猪木vsアリだけだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:03.30 ID:s6D3h+a+0.net
総合とか観てるよりプロレス観てナイスショーって言ってる方が
文明的に高度な気がするけどね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:04.18 ID:MwjjTTXT0.net
プロレスは八百長じゃない
相撲は八百長

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:12.00 ID:r77mhLpw0.net
あんなに身体ゴツくしてやってることがヒーローショーて笑えるよな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:21.04 ID:aZ7EfWWl0.net
八百長じゃないだろ
プロレスって盛り上げる為の煽りあいやマイクパフォーマンスの事だぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:26.21 ID:iHG3RS74M.net
プロレスのこれと大相撲の18時きっかりに終わらせる&まったなしまでずっと仕切り直しさせるあれだけは
ほんと理解出来ない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:27.90 ID:RaHOQzjb0.net
衝撃!シバターと久保の電話録音データを暴露系Youtuberコレコレ氏が公開…「これって俗にいう八百長ですか?」「そうですね」…RIZINの関与疑惑も

まずシバターと思われる人物(以下シバター)が、「結論からいうと、まず自分の実力では久保さんにほぼかなわない、
というのが私の気持ちというか、見解で」と話し始め、久保と思われる人物(以下久保)が、「そんなことないと思います」とフォロー。
するとシバターは、「色々怪我じゃないんですが、体のこともちょっとありまして(試合が)始まってみたら試合になんないだろうという見解なんですよ。
で、ちょっと提案なんですが私が負けていいんで、2ラウンドの例えば1分とか2分のところで合図を決めて、要はハイキックだったら、
ハイキックで倒すとかを決めて。台本的なやつを作って、お互いに致命傷を与えずという約束のもと試合を作るというのは、
可能か、不可能か、という打診なんですが」と、いきなり“八百長“を打診したのだ。

「それってあれですか。俗にいう八百長っていうやつですか?」
驚いた様子で久保が返すとシバターはハッキリとそれを認めた。
「そうですね。プロレスってものですね。はい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c848e985f7e5270ba0569f97a6c5f8afff266c4


>「それってあれですか。俗にいう八百長っていうやつですか?」
>「そうですね。プロレスってものですね。はい」

八百長の同義語がプロレス

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:31.16 ID:EGi14qDJ0.net
八百長って言葉がネガティブイメージあるから誤魔化すんだろうな
台本と言ってあげなさい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:31.75 ID:eR/S5CgQr.net
リック・フレアーはショーか?ガチか?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:44.23 ID:mozxMdGV0.net
八百長の定義を言ってみろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:47.04 ID:iEQJDGq10.net
シャイッ!シャイッ!シャイッ!シャイッ!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:54:58.40 ID:Q1C1JqJyM.net
>>156
でもプロレスは今でも勝ち負けが事前に決まってるって公表してないよね?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:00.07 ID:TcY5CmfR0.net
毒霧はガチ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:34.91 ID:VmFT9Ymm0.net
じゃあ聞き方を変えます
プロレスラーってガチでやったら強いの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:45.86 ID:U4mjNbgnM.net
「ヤオなの?」
WWE「ヤオだよ」

「ヤオなの?」
日本プロレス団体「ガチだよ」

なぜなのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:57.68 ID:CZ56VXOTM.net
>>157
ちがうよ
猪木vsマサ斎藤の巌流島デスマッチだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:03.31 ID:Tr81C3WQM.net
技を受ける練習しておかないと危険だからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:11.07 ID:J+xT7UAx0.net
>>24
(´・ω・`)前時代はまさにそれだったね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:26.84 ID:eLPFVgtN0.net
>>168
映画でネタバレ最初にさらしてる作品なんて基本ないだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:27.47 ID:7Zlbf5Ze0.net
デリカシーなさすぎ!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:32.10 ID:rv0YSQBu0.net
>>170
ガチで何するの?戦場行く感じ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:38.21 ID:WboDEmwZ0.net
あくまでもショー格闘なので八百長という概念そのものが存在しない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:45.58 ID:VWK2ywae0.net
オカダはパイパン

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:46.91 ID:w7VI9P/e0.net
>>170
人によるだろそんなもん
逆に格闘家がプロレス転向してもトップになれるのは一握りなのと同じ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:11.31 ID:7BgK4Eg30.net
はじめてのおつかいみたいなもんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:16.56 ID:c0nFCNpad.net
ノアだけはガチ

それ以外はヤヲ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:25.45 ID:QigpdSv60.net
筋書きのあるショーなんだから八百長ではないがガチンコ対決だと思ってるやつからしたら八百長だわな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:27.25 ID:7z90sLlH0.net
死人も出てるのに八百長なワケないだろ
もし台本で殺人決まってたらそれもう半分犯罪みたいなもんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:46.18 ID:2jHbzLtR0.net
>>71
その危険なアドリブやめて前もって台本通りに練習しろよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:48.86 ID:b8f6U4v+0.net
八百長って言葉はイメージが悪すぎるじゃん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:04.11 ID:ha3o/6TMM.net
(´・ω・`)八百長だと思って見るとつまらないから、技をかけあって疲れた方・良いオチがついた時に勝負が決まると思って見てる🥺👍

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:04.46 ID:I1fZp9um0.net
>>152
前田日明とアンドレの時代も結構な試合してましたよね

親日とWWE?の対抗戦は接待だったなと思ってますけど

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:35.27 ID:ihOKsBgP0.net
八百長とは
@ 相撲、あるいはその他の競技で、前もって勝敗を打ち合わせておき、表面だけ真剣に勝負を争うように見せかけること。

プロレスを真剣勝負と思ってる奴なんかいるのか?
という意味で八百長ではない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:03.78 ID:rv0YSQBu0.net
>>187
マラソン落語か
いいねそれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:09.51 ID:+2VVTN0uH.net
はいしょうです

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:39.18 ID:iZpL4Ujy0.net
戦ってんのは対戦相手じゃなくて客なんよねどれだけ沸かせて人気を得るかが勝負なんよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:40.51 ID:w7VI9P/e0.net
>>188
80年代ブック破りスレスレ多かったイメージだけどそこも仕込みかもなーって妄想広がるね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:05.73 ID:7z90sLlH0.net
猫の喧嘩だってDQNみたいに明らかに相手の間合い入って威嚇し合うからな
本気で縄張り争いするなら捕食動物を狩る時と同じように襲えばいいのに

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:19.49 ID:ulMThsWa0.net
>>185
そういう考え方はある
WWEとか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:19.67 ID:deRXR0qQ0.net
令和の時代にこの質問をする奴、自分を面白いと思い込んだまま20年前で時が止まってる輩だし相手するだけ損だよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:24.75 ID:rv0YSQBu0.net
相撲の決着って
土俵割るか転がすんだから
格闘技要素ないわな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:33.98 ID:zyWzFcJK0.net
八百長ではなくフィクション

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:37.86 ID:EPaCEMzB0.net
去年の衆院選も八百長

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:38.60 ID:Q1C1JqJyM.net
>>175
どっちが勝つかをネタバレじゃなくて最初からどっちが勝つか負けるかが決まってますよってこと
ここを曖昧にするからプロレスは八百長って言われるんだと思うよ
映画とか演劇は最初からストーリーが全て決まってて演者がそのまま演じてるのが自明だから八百長とは言われない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:00:50.48 ID:a8k9mqv40.net
まるで政治家の答弁だよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:02.34 ID:TLWELthD0.net
ドラマ見てガチじゃないって言ってるみたいなもん

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:07.14 ID:3TjapmxU0.net
>>189
>プロレスを真剣勝負と思ってる奴なんかいるのか?


いるぞ
そもそも真剣勝負と謳っているんだから騙される人がいて当然

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:07.52 ID:k1JSmbUNa.net
でもガチンコじゃないですよね?
https://i.imgur.com/e99BEro.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:13.60 ID:QXCmZH5v0.net
八百長の隠語がプロレスなんだからいちいち聞くなよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:25.01 ID:I1fZp9um0.net
>>126
俺昔に後楽園見に行ったときに
某選手がプランチャー仕掛けたら受け止める人がスカってそのまま素の地面に落ちてた
その後普通に試合してたからプロレスラーはすげーと思ったっす

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:26.95 ID:9sZY8wZla.net
リングから客席ダイブですら素人がやったら大怪我のもと

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:27.65 ID:aZ7EfWWl0.net
>>170
プロレスは怪しいけどプロレスラーは間違い無く一般人より強いだろ
格闘家と比べたら知らんけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:34.85 ID:RaHOQzjb0.net
20年前にミスター高橋が流血の美学を出したときに何一つまともな反論も出来ずに
下向いて黙殺するしか出来なかったのにほとぼりが冷めたと思ったら
「もう禊は済んだ」だとか「終わった話題」とかいって誤魔化す八百長プロレス業界の滑稽さ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:35.02 ID:TjHQHS0B0.net
仮面ライダーっていつも怪人に勝ってるけど八百長なの?
ウルトラマンっていつも怪獣に勝ってるけど八百長なの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:41.78 ID:Pnqs36XU0.net
>>27
ロープに振ってのラリアットなんて最近見とらんな
インディーならやってるのかな?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:50.94 ID:0MnUbnSpM.net
昔はみんな信じてた

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:13.50 ID:anAKtVAk0.net
八百長とは相撲みたいな神前(八百の神)の儀式の前で神のブックに人間が背いて八百の長になって人間のブック作ることが語源だからな

今考えたことだけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:26.62 ID:lzA3mQNTa.net
ノガ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:28.48 ID:LsRyuVwjd.net
いい人じゃなきゃヒールはやれない→まぁわかる
クソ野郎じゃなきゃベビーフェイスやれない→なぜなのか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:30.04 ID:1L0z4w/z0.net
興行だから八百長じゃなくて脚本演出

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:32.45 ID:w7VI9P/e0.net
>>204
こういう輩にキレるようなプロレスラーって実際いないんだよなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:37.13 ID:eqq8B4+Z0.net
敵のはずの対戦相手が協力しないとできない技ばっかりなのに気づけよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:38.72 ID:VIAbP33E0.net
>>206
スト市かな?
あの人は弱そうなキャラを20年以上だもんなあ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:40.50 ID:0G1bgPjR0.net
ショーを否定するからこーいう苦しくなるんだよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:44.50 ID:sS3yO2No0.net
>>168
今回は半沢直樹がちょっと負けてさらに次回に引っ張ってリベンジに燃える回です!なんて予告しないのと同じ
そんなくそつまらん演出してどうするんだ 楽しませるためにやるもんなのに

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:45.01 ID:NSEmRrr9x.net
八百長という指摘にはあたらない。以上。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:45.46 ID:U5N5DhTMd.net
ブックの中にあるリアルこそが面白いのよ
技は嘘でも筋肉はほんものだからな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:03:11.36 ID:gbSQUzKg0.net
プロレスは精神の闘い
往年のジャイアント馬場に誰も勝てなかったのは精神面でギブアップしてしまうからだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:03:17.63 ID:0MnUbnSpM.net
>189
暴露本が出る前はみんな信じてたから
NHKのスポーツニュースでも野球みたいに試合と勝敗が報じられてたんですよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:03:29.04 ID:trDZunx+0.net
八百長じゃなくて“プロレス”な

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200