2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

使用率100パー越えで「あほくさ」「どうせ停電しないんだろ」の声相次ぐ 東電はまず100%の定義から見直そう [945517963]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:41:58.71 ID:HrI20jZg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースは嫌儲

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:42:52.00 ID:zLM0KBxF0.net
100%超えても停電しないって意味のない指標だよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:43:29.74 ID:RoHVhOPa0.net
関東全体が停電しないとおかしいだろw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:44:47.00 ID:e03lGdun0.net
ひと足早いエイプリルフール

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:45:18.40 ID:y4mKxaG20.net
瞬間的なものに対応する余裕はあるやろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:45:23.56 ID:M/d89zDVM.net
また東電に騙されたのかお前ら
メルトダウンまでされてんのに懲りないね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:45:36.18 ID:FgNwVvlU0.net
通勤電車だって
100%超えても走っとるやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:46:12.99 ID:j1xLlL0e0.net
ばかにしてるよな
100なったんなら切れよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:46:37.87 ID:Ujx2M2FK0.net
99%くらいで止めればいいのにな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:46:40.39 ID:WMnaQUZe0.net
トグロ弟的な意味だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:47:37.39 ID:hn1v0jRt0.net
>>7
それは違うだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:47:51.49 ID:sWC2S8l2r.net
インフルエンサーのいる地区から停電させるのがいいよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:48:24.38 ID:kaOB0bb70.net
ほかの電力会社から融通してもらってるから100%超えるのよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:49:05.23 ID:wTJUzbFM0.net
>>11
原理は違うが例えとしてはあっとるやで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:49:18.41 ID:KSAsMXaU0.net
融通してるから100%超えても大惨事にならないだけで110〜120%超えたら(ry

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:52:22.44 ID:MZg+vsyNM.net
波動砲エネルギー充填

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:55:18.90 ID:N15Y56HR0.net
東電本社等の節電状況を教えてくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:56:50.63 ID:yyQHpe8gF.net
レブリミット7000回転と聞いたら素直に信じるやつら

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:25.76 ID:CJshRXaSd.net
ほんとにそれな
100%超えたら一斉停電しろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:44.67 ID:rlsPe9vN0.net
(ヽ`ん´)正常性バイパスに流されるなよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:10.88 ID:p1AoAwl60.net
意味のないパーセンテージだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:11.13 ID:1wPxqZ+80.net
これは教育が必要やろなあ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:59:25.51 ID:ak+H5JR7a.net
こうやって「やっぱり原発は必要」という機運を高めるのが狙いか
真夏か真冬に大停電を起こせばもう反対するものはいない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:48.76 ID:jvHT2cF30.net
自民ファシズム体制は民衆を脅迫するのがクセになってるからな

こいつらは虚仮威しから利益を引き出すことで生きてきた

今後も、韓国にレーダー照射されたとかJアラートとか
あれが足りないこれが足りないつって
俺らを脅迫し操作しようとしてくる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:55.74 ID:PZJu+YmB0.net
原発あっても地震で止まるリスクあって輪番停止までやったのに
なぜ今回の地震で起きた停電リスクでまた原発言い出すのか謎

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:02.63 ID:4cgeFdQB0.net
ダムの貯水率が100%越えても直ちに堤体越流はしないみたいな?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/22(火) 18:03:49.80 .net
東電とかいう反社組織潰せよ
電力会社はもっと競争していいんだ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:05:16.19 ID:rhAVP0qN0.net
どうせ停電しないしな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:06:16.20 ID:0lMNrpM40.net
>>7
これ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:06:21.40 ID:NRoGCoN80.net
設備ってのは定格出力ってのが決まってるだろ
定格を超えて運転するのが過負荷運転
100%超えるってことは少なくともどこかの設備が過負荷運転になってるってこと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:06:29.80 ID:0lMNrpM40.net
>>10
これ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:06:34.87 ID:bWyy8rQr0.net
http://imgur.com/HXZNbda.jpg
東北電力109%
東京電力102%

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:14:00.18 ID:td/UVbW00.net
オオカミ少年が吠えてるぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:18:08.14 ID:Dh11Gk+b0.net
まあ原発再稼働させるためのプロレスだからな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:24:00.12 ID:0qN4T2Q50.net
灯火管制に慣れさせるのが目的じゃないの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:42:55.86 ID:STifz6/l0.net
>>30
それがどうしたの?停電しないんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:50:33.48 ID:NRoGCoN80.net
>>36
100%を超えたら止まるなんて誰も言ってないと思うが

ただ電力が言う%ってのは管轄内の設備の平均だから
100%って言ったら全部の設備が100%なわけじゃなくて
95%のところもあれば105%のところもあるくらいの状態
実際には揚水水力で発電量を補填して100%以内になるようにやってると思うが実際は知らん
110%くらいになったらさすがに危ないんちゃうけ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:52:23.30 ID:8zGXUEUrM.net
車のガソリンメーターも0になってもしばらく走るだろ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:05:30.17 ID:fBlj26Rm0.net
エネルギー充填率120%

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:24:24.18 ID:Qcs1qsKH0.net
全然平気だったな

次も同じようにしておくわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:25:46.27 ID:Qcs1qsKH0.net
これなら原発いらないだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:26:26.53 ID:r92Rkf/J0.net
ダムの貯水と同じで予備があるんでしょどうせ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:29:41.82 ID:wajiBTEVd.net
100%程度じゃ全く問題なし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:37:18.33 ID:XZGyeP520.net
限界がいくつなのか教えろ😡

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:39:13.02 ID:DVTR9gvPa.net
戸愚呂だって100%以上あったからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:58:44.72 ID:SG85Aksv0.net
嫌儲イズム

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:07:37.61 ID:18+oaSjjM.net
揚水発電でどうにかもたせてるだけだろ

それもそろそろ切れるぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:39:54.88 ID:IAxnAFmh0.net
震災後120%超えても停電しなかったからガバガバで意味のない数値

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:41:19.49 ID:9j/Qre8B0.net
>>42
その予備を使い果たす前に耐えたおかげ
使い果たす可能性もあったから騒がれたわけ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:43:35.10 ID:jyQdihUOM.net
いかにも日本らしいよな
100%とは?東電答えろや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:44:05.41 ID:sSLcxNl/0.net
これ原発利権に群がる上級どものやっぱ原発必要だろって誘導だろ
もうおとなしく風力やら再生エネでいいだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:46:15.87 ID:NRoGCoN80.net
>>50
>>30

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:22.76 ID:P5+GPZL20.net
100%超えても大丈夫だから
大丈夫なんです。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:53.08 ID:sIVoHG9F0.net
原発再稼働を見据えたプロパガンダだとバレバレなんだよクソ政府

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:48:07.42 ID:jyQdihUOM.net
>>52
要するに100%じゃないやん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:50:52.38 ID:NRoGCoN80.net
>>55
いや100%だが
誰か一人でも停電する確率が100%ですとでも言ったのか?
誰もが設備稼働率という言葉を使っていたはずだけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:45:33.37 ID:bdg4drrtM.net
だから揚水発電の貯金切り崩してんだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:47:32.02 ID:apdGk1Is0.net
本当は200%くらい大丈夫なんだろう?
朝の総武線とか埼京線くらいだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:48:33.03 ID:0t2g0bun0.net
全設備全力運転が何%かわからんと判断できん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:48:43.21 ID:aNKrdZFE0.net
どうしても原発が必要だと思わせたいんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:49:00.79 ID:ZDmutFlL0.net
test

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:55:14.19 ID:JOx0jz110.net
不誠実度ナンバーワン企業

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:04:56.98 ID:RW+ndNCE0.net
昨日のは原発推進派が動きやすくするための地固めだったんだろうけど国民は


「原発無くても行けるよね」って思っちゃったんだよなぁ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:07:19.48 ID:nmfZ8ITO0.net
まぁあの戸愚呂だって120%いったし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:13:38.46 ID:RW+ndNCE0.net
電車止めろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:24:10.08 ID:aSvlJL1CM.net
>>55
月収20万のうち100%に相当する20万円の買い物をしたらそいつは即座に破産するのか?
って言ったら違うやろ
揚水発電の貯金があるから貯金が残ってるうちはなんとかなる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:22:48.05 ID:ldHhaDQS0.net
311の原発事故のときでさえ本当は必要なかったんだぞ
あれから10年たって発電効率も上がってるのに停電するわけないでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:25:12.38 ID:SnpsG7E3r.net
実際は 愛知県の 中電から融通してもらってるんだっけ?
でも東京人のプライドがあるから言えない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:09.02 ID:heRVVBqpp.net
停電して困るのが上級だから早めに言っておくのよ
あいつらに思い知らせたければガンガン電気使え

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:59:46.40 ID:o3KnCUG30.net
99.9997%!

とかにしとけよ

総レス数 70
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200