2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 (ヽ゜ん゜)「日本の円安は異常だ!」(^o^)「1970年代より実質実効為替レートが安い国、かなり多いですよ」 [228425521]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:57:57.92 ID:D73Lg7VA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京為替:ドル・円は強含み、120円半ばに浮上
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220322-00934046-fisf-market

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:37.44 ID:sYcIdmpTa.net
どこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:58:58.52 ID:/sPb8Yl00.net
https://i.imgur.com/hJSmYYt.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:04.70 ID:X+4GXZDR0.net
原油価格は40年前のお値段なんか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:11.35 ID:fjeOnYOVM.net
ケンモ君、ウチはウチ、よそはよそよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:01:57.80 ID:QP9ldMxb0.net
>>3
イギリス、フランス、カナダ、ドイツ、ノルウェー、スイス、
ポルトガル、ベルギー、スウェーデン、オーストラリア、シンガポール、メキシコ
韓国、台湾、
日本より低い国沢山あんな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:02:48.73 ID:td/UVbW00.net
もう360円目指そうよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:05:16.21 ID:YPe+5cVd0.net
円安になるのは、しょうがないけど
円安が止まらないのはやべえよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:06:41.01 ID:XY8Hv41La.net
むしろジャップわりと健闘しててワロタw
ほんとジャップってデタラメばっか流布すんのな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:06:58.45 ID:+w9C/QI+0.net
相手にしてもらえないから遂にスレ立てだしたw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:09:01.47 ID:X/iHOh2J0.net
>>3
なんで46年前なの?
少しずらしただけでかわるんじゃねーの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:10:25.38 ID:9sZY8wZla.net
数週間前から特にポンド、いつまでも上昇する相場の恐れありと感じていた
ユロ円もかなり前からユロドルには追従していなかったし
2年ぐらい稼いでいたFXデイトレの人もこの円安トレンドで大負け
https://www.youtube.com/watch?v=AlM3vHhg2Qk

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:12:00.41 ID:/o8PLuA90.net
>>6
根本的にEU諸国って通貨廃止統一されたけど
比較できるのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:13:00.22 ID:zGrjEmnE0.net
黒田すら円安ヤバイって言い出してるのに黒田以下の理屈出すとか頭どうなってるんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:14:32.16 ID:9sZY8wZla.net
ブレーキ壊れてる状態なので逆張りしないようにw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:16:41.99 ID:1fBSqgCA0.net
セルフ経済制裁で供給力を潰し過ぎたんだな
円で買えるモノサービスの供給力が緊縮財政で減ったんだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:17:08.65 ID:mw98Pyjz0.net
これでようやく輸出企業が大儲けできるのに
国民がバカだから悔しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:17:17.44 ID:IlgEFRfh0.net
360円まで注視するぞ😎

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:22:09.95 ID:+w9C/QI+0.net
>>3
しかもこれ合ってんのか?
1976年比で米国10%も上がってねえぞ?
ユーロも違ってるし
https://i.imgur.com/p4uqYDh.gif

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:40:14.36 ID:5/A8Pkru0.net
>>16
データ元確認するとあってるな
https://stats.bis.org/#ppq=EER_M_REAL_NAR;pv=3~4~1,0,0~both

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:40:31.32 ID:5/A8Pkru0.net
>>20
>>19


22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:42:04.11 ID:5/A8Pkru0.net
おそらくナローベースで比較してる差だろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:43:22.39 ID:8/Fc1Qc80.net
通貨安でも給料増えてれば良いんだがな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:44:12.51 ID:HFccXe2V0.net
通貨安くなってる国はインフレしてる
デフレで通貨安してるのは異常

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:46:08.70 ID:NRoGCoN80.net
いやだから、120円が円安なわけじゃなくて
日本が経済成長してない間に他国が成長していて(=モノの購買力が上がっていて)
他国にとって普通の値段が日本にとって高い値段になってしまっただけ

今はたまたま(?)ウクライナ危機で急激に物価が上がっている異常事態だけど
それを除けば根本的には為替の問題じゃなく経済成長の問題

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:46:33.18 ID:8yEachAf0.net
有事の際に円安方向に走る
どんな理屈をほじくり返してもこの時点でもう信用通貨じゃないんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:48:18.01 ID:5/A8Pkru0.net
https://i.imgur.com/uEWWSk0.png

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:50:11.27 ID:9NOkaSEq0.net
>>25
そのとおり

悪いのは円安ではなく、経済成長をしていないことであって
無理に実力に見合わない円高に持っていけば雇用が悪化し景気が悪くなる

経済オンチのバカ左翼は何もわかってない。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:53:48.47 ID:qEzTWiXi0.net
>>27
自作フラフで工作する株コジキw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:54:27.97 ID:qEzTWiXi0.net
>>28
円安になっても製造業の国内回帰など起きなかった現実から逃げる低学歴無職貧困バカウヨw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:58:15.90 ID:5/A8Pkru0.net
>>28
日本の物価が相対的に下がると円の実質実効レートは下がる
https://himaginary.hatena○blog.com/entry/20220219/weak_yen_bubble2

物価と比較した解説見つけたが
為替じゃなくて物価のほうが重要のようだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:59:34.24 ID:5/A8Pkru0.net
>>29
>>20
のサイトからダウンロードしたものだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:03:42.35 ID:5/A8Pkru0.net
はてブにあるように物価が主因なら今の実質実効為替レートの低下は
日本より他国が供給側要因でインフレートしてるのが主因と考えるべきだろう
日本が供給能力が強く相対的に実質実効為替レートが低下してる状態と

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:09:01.87 ID:1d1eWwJpM.net
安倍と平蔵と黒田って100年後の教科書に何て書かれるんだろうなwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:12:53.61 ID:KRL/zVUrr.net
>>7
ホンマこれ
輪になっておどろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:18:32.93 ID:9wueEx+70.net
製造業 雇用7年ぶり1000万人回復 国内回帰が波及
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H2D_Z20C17A9000000/

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:35:56.90 ID:DJp8EHmVd.net
40年前と比べてなんか意味あんのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:48:40.26 ID:gqezPsi00.net
貿易整ってない時代と同じってやばくない?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:49:26.73 ID:hYcfJePYa.net
150円超えそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:26:51.83 ID:FgFuRmdo0.net
>>30
製造業の人間は経済に明るくないから、、、

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:18:14.14 ID:R1xLag3J0.net
>>40
むしろ設備投資比率あがって
国内回帰進んで雇用も戻ってきたのが現実

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:20.25 ID:/AvI9JsC0.net
下には下がいるからまだ大丈夫って
俺かよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:13.06 ID:REq52UTnr.net
121円にいついちゃったぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:41.48 ID:k892Gawua.net
給料は上がらないのに為替レート下がっちゃったねえ
いつ150万給料上がるんだろうね

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200