2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】福島第一原発1号機の水位が低下 地震で亀裂か [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:42:29.69 ID:J4y/gpTR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
福島第一原発の水位が約40cm低下 16日の震度6強地震が影響か
[2022/03/22 20:20]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000248921.html

東京電力は最大震度6強を観測した16日の地震の後、福島第一原発1号機の原子炉格納容器の水位が約40センチ低下したと発表しました。

福島第一原発の格納容器には冷却のため、今も水が注ぎ続けられています。

宮城県と福島県で最大震度6強を観測した16日の地震の翌日の会見で東京電力は、格納容器の中の水位は低下しているものの約20センチの低下で下げ止まっていると発表しました。

しかし、22日の会見で水位の低下は、その後も続いていて、合わせて40センチに達したことを明らかにしました。

地震の前は格納容器の底から200センチあった水位が現在は160センチ程度に下がった計算です。

1号機には少なくとも2カ所で水漏れがあることが分かっていて、こうした部分の亀裂が地震で拡大したか、別の亀裂ができた可能性が否定できません。

東京電力は速やかに注水量を増やして水位を戻すとしています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:43:05.08 ID:+irUVCOm0.net
もう地球終わらせよう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:44:20.50 ID:ME71OGoK0.net
いっつも低下してるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:44:31.27 ID:uMIX/6UD0.net
だから停電するのかw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:45:16.01 ID:1j8SdYO70.net
もう地下水にだだ漏れ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:45:16.16 ID:mitlc8Lh0.net
TVニュースではまともに取り扱わなそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:45:34.28 ID:nAIyk/6r0.net
天使のわけまえ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:46:38.85 ID:NkUr75POr.net
その水は何処に行ったんでしょうね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:03.61 ID:Nz0oUFFD0.net
影響あったじゃん
テキトーな事ばかり言いやがって

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:09.67 ID:Gm6OtSuI0.net
日本で破局噴火が起きて火山灰で埋もれたらどうなるの、灰で固められるから放射性物質は飛散しないのかね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:13.39 ID:J05RY1emd.net
いま毎分何リットル追加し続けてるの?
また漏れた大量の汚染された冷却水はどこに流れているの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:26.25 ID:VI3oSVJx0.net
>>8
おい
疑問に思うことは禁止だw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:39.19 ID:JwxZA8Bqd.net
あべともで山分けしてんだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:47:55.93 ID:JpJC3nDk0.net
アベノトリブン

いわばまさにトリクルダウンでメルトダウン

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:48:13.82 ID:ZSeZcEbf0.net
地震の度流出量が増える掛け流しの湯

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:48:20.45 ID:Jiw0h9vV0.net
ていうかまあ別にどうなってもやる気ないみたいな感じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:48:59.73 ID:JpJC3nDk0.net
> 東京電力は速やかに注水量を増やして水位を戻すとしています。

穴を塞がず水を盛る
まさに消費税増税みたいな醜態で草

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:49:40.42 ID:ZSeZcEbf0.net
>>8
事故当時その質問した女性記者めっちゃ叩かれてたよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:49:46.14 ID:bM7J24590.net
結局、問題を先延ばしにしただけだったな
汚染水タンクもう置けないんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:50:05.88 ID:3GokG7Ca0.net
去年の地震後も水位低下して騒ぎになってたけど
あと何回耐えられるのかね…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:50:06.78 ID:sMlkxvtda.net
漏れた汚染水はどこに行ってるんだ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:50:27.45 ID:mLEQdDFTr.net
10年間あって応急処置しかしてないんだな
今だと無人修理できる技術とかあんじゃねえの?

23 :らふたん :2022/03/22(火) 20:50:43.56 ID:14g0P3zMd.net
原発稼働したいって?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:51:50.05 ID:mzAdPce40.net
何もしてないのに壊れた!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:51:56.95 ID:Gm6OtSuI0.net
東京電力 「安全基準を作った経産省が悪い」
経産省 「原発神話が悪い」

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:52:01.25 ID:ae20sensM.net
もう破滅しかないんだろうな
昭和の政治家ども愚かすぎるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:53:21.85 ID:W4cjYckJ0.net
あとどのくらい冷やすの?100年ぐらい?1000年ぐらい?もっと?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:53:33.78 ID:0ZnD2S9Vd.net
三陸沖はまだ3.11の余震と言われるが10年に1回はM7クラスおこるからなあ
明治昭和平成と50年単位で大津波起こる地震もくるだろうしその時その時で対応繰り返していくんだろう
まあ100年後日本や世界がまだ存在していればだが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:54:03.45 ID:j1xLlL0e0.net
また南風GoGoするの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:54:36.87 ID:Gm6OtSuI0.net
電力の安定供給のためには、
安全の確保を大前提に、
原子力、火力、再生可能エネルギーによる、
エネルギーミックスが必要だと考えます
電気事業連合会(電力会社の連合会)意見広告 / 石坂浩二(俳優)

pbs.twimg.com/media/CkuKOcIUgAAon1m?format=jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:55:09.84 ID:nDoJWzqzM.net
うーんこれは今すぐ稼働させるべき

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:56:05.58 ID:td/UVbW00.net
11年なにしてたん(´・ω・`)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:57:01.66 ID:PJqrYYEd0.net
後9990年耐えろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:58:18.78 ID:AU3WbI7M0.net
毎度毎度水位低下してるな
どう考えてもなんとかなる前に地震なりで崩壊しそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:58:46.57 ID:uVPLyht/0.net
水はどこ行ったんすかね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:59:06.93 ID:Gm6OtSuI0.net
>>33
99989年だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:00:40.44 ID:vNilwckR0.net
ハーイ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:01:09.69 ID:Gm6OtSuI0.net
開成、灘のクソガキが日本をブッ壊した

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:01:13.71 ID:ye2OXCRdr.net
タイムマシン速報かと思ったら
まーた始まった😞

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:02:06.75 ID:9cTeY8gx0.net
水入れるのやめて日本終了を楽しもう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:03:15.31 ID:l9ECXlQ40.net
おい再稼働厨どこに逃げた!他の原発でも後出しで損傷報告くるぞ
なにせ各電力地震後の検査報告未だに正式なプレスリリースしてないからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:04:46.43 ID:c/ucx1nQ0.net
こんな国で原発とか無理だし

そもそも管理してる人間も信用できない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:05:52.04 ID:S7XYcIQN0.net
>>1
那須の殺生石も割れたし
ブームには乗っておかないと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:06:22.77 ID:ecOk/16w0.net
もうお手上げだからな何もやれる事が無い

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:07:04.17 ID:J/yZHa1/d.net
これも嘘だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:09:13.74 ID:g535m4AUa.net
原発作らないと!というガイジ論が湧きそうになるとお前はいつだって問題を起こしてくれたね
フクイチは日本の救世主なのでは?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:09:38.75 ID:2bLj951d0.net
また非日常が来るのか?
ドッカーンといく?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:10:04.25 ID:9ULNM51y0.net
>宮城県と福島県で最大震度6強を観測した16日の地震の翌日の会見で東京電力は、格納容器の中の水位は低下しているものの約20センチの低下で下げ止まっていると発表しました。
しかし、22日の会見で水位の低下は、その後も続いていて、合わせて40センチに達したことを明らかにしました。



もうね、ほんとに。
だって正直に言ったら怒るんだもーんってか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:10:46.68 ID:2bLj951d0.net
しかし本当やばいよな
10年以上経とうが普通に水入れんと
爆発までいくのな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:10:54.87 ID:1XaVXIUo0.net
あっ‥‥!!(´・ω・`)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:11:35.10 ID:1XaVXIUo0.net
みんなで死のう!原発再稼働やー!(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:11:48.05 ID:2WFdX02e0.net
よかった。 政治がこれじゃ、、大地も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆.

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:12:23.91 ID:1XaVXIUo0.net
再稼働推進のウンコネトウヨ勢力が未だにいるという事実(´・ω・`)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:12:38.99 ID:bpzWesuP0.net
はい、原発危ないね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:12:50.70 ID:1XaVXIUo0.net
死ねよ推進派のネトウヨのアホ共(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:13:48.53 ID:1XaVXIUo0.net
いつまでも他所様に迷惑掛けるゴキブリジャップでええんか?反省せーや(´・ω・`)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:15:19.18 ID:+n4Uf6e+0.net
やっつけ補修だったんか
こんなので日常取り戻した感だしてんだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:15:33.89 ID:dYdA+NgbM.net
コイツいっつも水位下がってんな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:15:37.55 ID:7mge0lZI0.net
こんなのあと30年もつの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:16:07.06 ID:ERrc0ZNca.net
無限希釈でうすめろー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:16:13.53 ID:eyfDowby0.net
ヘリで水撒き

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:16:59.50 ID:Gm6OtSuI0.net
リニアとか言ってる場合じゃないんじゃん、掘るなら福一の地下だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:18:16.25 ID:ExKgthlQ0.net
こだまでしょうか?いいえだれでも・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:18:34.13 ID:OjWtbnvY0.net
福一の周囲を掘ってコンクリ流し込んで石棺にしてしまおう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:19:24.03 ID:yjFMktaF0.net
海洋放出させて欲しいとか言っているけど既にしているんだよなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:20:02.21 ID:Sv2I6Td10.net
常時太平洋に垂れ流し

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:20:42.92 ID:9j/Qre8B0.net
地震で発電所が壊れたから電力不足なのに原発再稼働するのか?w
地震でまた原発壊れるかもよ?
まじでそういうこと考えられないやつ頭どうかしてるわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:20:46.60 ID:1ChWw3T20.net
米糠でも放り込んどけよ😑

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:21:42.75 ID:egyFmN6c0.net
そんなにあっついの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:22:17.85 ID:kSiQ/OWH0.net
アンダーーーーーーーーーーーーーーーーー?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:23:05.29 ID:QLPrpZ3La.net
相変わらずなんの対応もできないんだな
原発なんて無理ゲーだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:24:24.63 ID:7vpZLths0.net
汚染水を注入してそう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:25:45.95 ID:g535m4AUa.net
>>67
知的障害民族は二つ以上のことは覚えられないんだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:26:28.65 ID:z7PIuqaT0.net
10年あったんだから対策しとけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:27:30.97 ID:ydVOLCBH0.net
アンダーコントロール!
ウラジーミルと同じ未来!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:28:23.73 ID:ydVOLCBH0.net
>>70
ウラジーミルと同じ未来!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:32:44.85 ID:6kqgcl2/0.net
まだ終わってないんやで
それなのに素人集団の自民党と利権どもは原発がなきゃダメなんよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:33:20.19 ID:4UyGhqty0.net
水抜きが捗るな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:34:13.89 ID:/GUnss9p0.net
やばすぎる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:40:42.94 ID:S+YAzblY0.net
もう安倍晋三第一原発に改名しろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:40:47.58 ID:dqlkCRW50.net
早く石棺にしろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:42:44.77 ID:3o+gzpH10.net
まじでこいつら11年何してたの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:52:51.56 ID:6ZN9XrGA0.net
公式見解「新たな異常はありません」
これ以上触れてはならぬ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:55:18.78 ID:4mwYk7aI0.net
また1号機から始まるのですね。

フクシマ50と太陽の蓋をアマプラで見ましたが、この二つを足して二で割った映画が見たくなりました。
フクシマ50は、追い詰められた人達が片寄った情報で翻弄される様が分かりやすく、真実を知っていれば一見の価値があります。
太陽の蓋はほぼ事実の振り返りなのでドキュメンタリー要素は満点です。
ただ視点が政府とマスコミ(記者)に集中しているので全体が見えず、途中に挟まるドラマ部分の演出が酷くそこであくびが出ます。

この視点が相反する映画ですが、東電本店が屑(全方向に嘘はき)なのと、保安員が東大文系卒で使えないのが共通しています。
きっと、そんな東電本店がまだのうのうと残っていることが、日本が復興できない原因なのでしょうね。

両方続けて観賞がおすすめです。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:56:48.19 ID:JOx0jz110.net
かけ流し温泉

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:03:45.00 ID:XYDxFxB10.net
>>38
それを言うなら栄光学園だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:04:50.03 ID:4mwYk7aI0.net
>>58
311前の余震から水位が少し下がっていた噂があり、それを知っている方々にとってはもう・・・
何回デジャブたら改善するのでしょうね(笑)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:06:40.99 ID:4mwYk7aI0.net
>>81
出来ないからこの様な有り様なのですよ。石棺できない事実の周知に、あと何十年必要なのかしら。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:07:12.21 ID:JuitN12X0.net
知って・・なかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:08:45.17 ID:c/ucx1nQ0.net
プルトニウム、僕と君は同じ未来を見ている
かけて
かけて
かけ流そうではありませんか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:13:16.80 ID:sMMG/Pr70.net
良いことじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:16:04.88 ID:4mwYk7aI0.net
311の前震
・9日 三陸沖 M7.3 最大震度5弱 津波なし
・10日 M6.8 最大震度4 福島で微小な津波を観測

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:17:55.85 ID:sMMG/Pr70.net
別に海水流し込んでるだけだろ 気にすんな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:20:05.03 ID:zDBf5pDFd.net
もう諦めてフクシマも稼働させようぜ
放射能は安全安心だし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:22:29.51 ID:sMMG/Pr70.net
流す量増やすだけだろ どうということはない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:23:26.40 ID:2K5YgbFM0.net
ドサクサ紛れに。。。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:25:52.07 ID:WhN/GE1Pd.net
今水位下がっても爆発しないからへーきへーき

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:27:10.60 ID:4mwYk7aI0.net
>>93
今は阿武隈高地から流れる豊富な地下水で冷やしていますよ。

1号機も2号機同様に下に流れていれば、この水位低下も関係ないのですが、どうなのでしょうね(笑)

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:29:41.37 ID:e5BM7vAkr.net
地震起こるたびに低下してるなw
そのうち0になりそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:33:18.65 ID:Cj2kpf8Ud.net
その水はどこに行ったんだよ

コンクリートで囲いを作れってアメリカからも言われてたのに、無視してこの体たらく

停電警告も嘘やったんやろ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:34:44.30 ID:sMMG/Pr70.net
じゃんじゃん流せば問題ない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:35:15.80 ID:oIzCqtJKa.net
元から減ってたんだろ
地震をこれ幸いと言い訳にすんな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:35:51.77 ID:fibK3+cu0.net
メルトスルーした格納容器に水入れる必要あんの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:37:07.35 ID:4tRhMh7L0.net
>>90
うまい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:37:24.51 ID:cQPlpJG50.net
安倍ちゃんに言わせればアンダーコントロール

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:39:07.70 ID:4tRhMh7L0.net
>>103
地下で燃料デブリがアチアチだからかける必要があって
さらに燃料デブリが露出したら放射線量が跳ね上がって誰も近寄れなくなる

そうなれば火災になったり再臨界にんされば関東平野はおしまい
日本はそういう薄氷国家なんだけど
みんなで「考えない」ことで乗り切ってる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:39:08.87 ID:sMMG/Pr70.net
あと300年くらい流し続けろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:39:33.32 ID:sMMG/Pr70.net
日本が滅ぶその日まで流し続けろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:39:44.92 ID:sMMG/Pr70.net
( ^ω^ )どうしてこうなった!?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:41:45.62 ID:s9m4CxFT0.net
もう既に格納容器と海が直結してるってことなら知ってた(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:41:51.19 ID:DAIV6wxL0.net
何が起きても福島で生産を続けて全国や海外にまで出荷する加害者たち

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:28:28.27 ID:zbQS1mZn0.net
ケンモメンの頭が見え始めたくらいか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:29:15.85 ID:sMMG/Pr70.net
流し続ければ燃料もどこかに流れていくんじゃね?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:39:17.78 ID:9cTeY8gx0.net
水流すの止めるぞ←これだけで永久に日本を破壊するテロリストになれる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:41:36.37 ID:sMMG/Pr70.net
テロリストに襲われたらどうするんだよぉ・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:45:55.94 ID:EKSotLBd0.net
>>32
完全にコントロールされてるってあの人が言ってた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:46:52.27 ID:EKSotLBd0.net
中身無いから水無くてもいいんじゃね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:48:31.19 ID:sMMG/Pr70.net
2〜3日くらい試しに注水止めてみれば良いんじゃね?意外に平気かもだ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:49:45.63 ID:h3vwkH000.net
沁み込むヽ(´ー`)ノ沁み込む

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:50:15.38 ID:jsap3ObN0.net
汚物は放出だー!!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:53:26.36 ID:4qA8Q2Eh0.net
ポポポポーン

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:54:08.72 ID:GBiN+SgyM.net
>>10
200万年くらいしたら堆積物積もって
いい感じの放射能温泉になるだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:54:47.01 ID:8+/FYcO+M.net
タイムマシン速報じゃなかった

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:58:15.19 ID:sxHM/YuZ0.net
入れても入れてもお漏らし止まらない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:01:54.47 ID:q39AHshH0.net
ラドン温泉かよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:07:15.45 ID:A/EBcGA70.net
穴の開いたバケツに水入れる作業あと何年続けるの?
200年くらい?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:10:15.47 ID:q39AHshH0.net
200万年

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:12:45.67 ID:noNlEzPY0.net
おかしいたとえ穴が開いてようと凍土壁で止められてるからどんどん増えるハズなのに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:13:21.54 ID:w/gBGJDf0.net
石棺したら水漏れも防げるんかな
無理そうだけど
今の日本がそういうことをちゃんと理想通りにやれるイメージが全く描けない
絆!風評被害!復興五輪!なんて目をそらし続けてきた結果がこれだもん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:13:26.41 ID:NRT5pu8p0.net
便乗して水抜いてる定期

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:29:25.35 ID:DLccAhF30.net
10年経ってもアチアチってなかなかすごいよな
こんなん人間が扱えるもんじゃねえわ
ましてやジャップなんぞに

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:33.86 ID:4s53PbuB0.net
なくなったら足すだけや

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:17.32 ID:GyTb2Q5C0.net
>>106
再臨界は起きないと考えて良いとおもうけれど、その発熱量の
大きさによって延々と残るダーティーボムになりそうとは思う。

そして、5000 年くらいたったらアニミズム的な宗教の本山に
なるとかいうシナリオもあるかもしれない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:45:18.37 ID:RyX3MNwu0.net
>>118
高温になって強力な放射能を広範囲に撒き散らし始めるんだろ
恐怖だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:15.46 ID:q39AHshH0.net
福島のラドン水 で売れよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:06.07 ID:S4nm3NQl0.net
たとえ低効率でも崩壊熱で発電できないもんか
ただ冷やすだけとかバカみたいじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:45.12 ID:q39AHshH0.net
えぇ・・・

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:36.99 ID:XZkKbol20.net
もう数回地震来たらヤバいのでは?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:16.05 ID:Z5qBdbvt0.net
そろそろ限界も近いのでは?
亀裂もだんだん広がってくだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:25.67 ID:1vnU1FX3M.net
そもそもさ
格納容器が亀裂を生じながらも原型保ってるから今はまだ水が貯まるけどさ
亀裂ってのは大きくなる一方なわけじゃん
燃料デブリ取り出しするまで格納容器の形保ってられるの?
崩壊したらもうどうにもならんが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:01.66 ID:AC8u/iY90.net
>>8
アチアチの燃料はどこに行ったんですかねと同義で誰にも分からない
大体の計算でどこまで沈んだのかわからんのかね?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:50.18 ID:l/tpvpDP0.net
というか去年の地震で亀裂が広がって水位が低下して注水量増やしたって話になってたんだからそりゃそうだよな
こんな3日どころか1日で分かるようなことの公表まで1週間だもんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:33.33 ID:7bmIB8g90.net
いいかい?
この国ではそれはもう終わったことなんだ
もうないんだよないない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:28:16.40 ID:G9ywwbSl0.net
>>106
>>133
もう一度津波が来たらどうなるの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:03.73 ID:q39AHshH0.net
>>133 フォールアウト4で見た

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:49.84 ID:USurcJkC0.net
もうだめ猫の原発

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:27.14 ID:/5yoWa3Nr.net
亀裂まみれでいつか崩壊する

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:38:14.57 ID:q39AHshH0.net
このまま行くと亀裂が広がり注水が追いつかなくなる
なんせ海溝の直ぐ側だし、今後も数年単位で大小の地震は続くであろうから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:01.15 ID:vjLdCSYe0.net
デブリは格納容器のどこにあるんだろうな

核燃料ってイメージよりもデカくて
数メートルあるらしいけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:40.60 ID:q39AHshH0.net
格納容器の底が抜けたのでは?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:46:25.07 ID:4j6fDsvr0.net
>>144
自民党と東電の偉い人が土地を全部売ってから発表する

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:41.96 ID:jn/AagrO0.net
福島県ガン増えてんだってな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:06:22.21 ID:lqPU3IJJM.net
試しに中覗いて見たら?
今だと無人ロボットで入れるでしょ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:07:20.42 ID:noNlEzPY0.net
>>153
入れるけど行方不明になる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:09:07.44 ID:FXz/Lr8s0.net
また税金おかわりの口実か

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:09:38.70 ID:SnpsG7E3r.net
これ今日も日経爆上げきまったな
最近の最強コロナ株から
マグニチュード7の地震で連日爆上げしてるるからな

燃料の高騰と円安のせいで
電力会社が一つ潰れたし
今日も上がるのは間違いないよ

最高!!

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:35:47.90 ID:AFhMOH/y0.net
蓋を調べようや
またピカがまみれてるかも知れん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:40:52.84 ID:TSaVgJLV0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
                     

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:08:24.33 ID:9VtNaaB20.net
そんなことより、リニア、大阪万博、札幌五輪だから

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:01:14.50 ID:MMaxNnr00.net
こんな事故起こしといて原発増やしたい奴の気が知れん
田舎の出来事だから関係ないって思ってんのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:19:00.07 ID:VNQMZFZs0.net
地下でミュータントがカンブリア爆発してそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:11.17 ID:zRHbsvLL0.net
去年水量増やして
これ
釜が壊れるより先に
増やした水の圧力で
パイプがぶっ壊れるんじゃねえか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:56:17.80 ID:vqNvM6B90.net
放射能海に掛け流し?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:29:55.29 ID:sROgKZ740.net
>>163
大量の水がシウマイ弁当の様に消えるわけがないので、地下水が山から海に流れ出ていると考える方が自然です。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:33:04.27 ID:5w2TkLMT0.net
また汚染水が流出してんのか

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:43:52.62 ID:/Jn/Xd8+0.net
知ってた。いつのも後だしジャンケンじゃん。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:44:34.43 ID:/Jn/Xd8+0.net
>>153
それで覗いたら水位下がってたらしいぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:49:19.96 ID:qFhRergc0.net
ほんとはいつも漏れてます

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:49:40.13 ID:lVnKUPjB0.net
サラッと言うけど1次冷却水どっか行っちゃったって事だよねえ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:54:39.82 ID:JHGwZ+Jor.net
運転してなくても壊れ続ける原発

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:01:40.26 ID:JSTswko40.net
なお国力もガンガン低下してる模様

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:05:35.60 ID:7FiC2X6H0.net
>>19
トイレを探さずにおしっこを我慢して
限界が来たら海に流したいという姿勢

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:10:34.73 ID:7FiC2X6H0.net
青線が水位
https://www.tepco.co.jp/press/report/2022/pdf/220322a.jpg

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:10:46.16 ID:sROgKZ740.net
>>160
田舎だから軽視されている、都会がーって意見をよく目にしますが、でもその悪の都会の方が、反原発割合が多くないですか?電気料金単価も高額ですよね?
福島の真実を語り始めると、風評被害がーと怒り出すのはどちら?

天野 光晴
1950年代には、福島県出身という縁で当時東京電力の常務だった木川田一隆と親密になり、故郷たる長塚(双葉)への原子力発電所の誘致に奔走した。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:30:42.72 ID:sROgKZ740.net
>>173
3月16日 23時36分 M7.4 発生
3月17日 12:40 ソースAFP
福島第1原子力発電所を運営する東京電力(TEPCO)は、同社施設で異常は確認されていないとしている。

時系列が合いすぎてもう🤗

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:59:04.06 ID:aEgiXCVL0.net
福島県内で震度5(弱)以上を観測した地震
https://www.jma-net.go.jp/fukushima/jishin/jishin_over5.html

2019年のときも、格納容器に亀裂が入って水位低下云々いってたな
修理してない・できないから、壊れる一方だな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:04:51.65 ID:46Lp8L6a0.net
福島の象の足レベルの反応中の核物質って他にあるの? 完全に海に浸かって、汚染水を回収できなくなったらどうなるのか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:20:38.72 ID:bAjxc0/C0.net
今後税金いくら掛かるんだろうな?
一京くらいか?
それでも東電社員のボーナスが出る不思議
そら何があっても税金で守られてるんだから真剣に取り組まないわな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:43:36.80 ID:1Xa1izKja.net
再稼働とか言ってて狂ってるわ

カネは頭を狂わせる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:44:50.80 ID:sROgKZ740.net
>>177
ちょっと飛び散ったデブリ(こびりつき)を見ようとするだけで、高温高湿で数百シーベルトになるので、探査ロボが行方不明になるのです。

参考資料
チェルノブイリの象の足は100シーベルト程度。2週間以内に100%死亡は7(8?)〜10シーベルト。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:38:28.46 ID:q39AHshH0.net
どうすんだよこれ・・・未来永劫注水し続けるのか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:44:59.40 ID:0+kD8R06M.net
バカ「底が抜けたが入れる水量を増やして対応すっぞ!」
ガイジかな?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:46:10.21 ID:pWuHzqXY0.net
寒いから少しくらい良いだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:00.84 ID:q39AHshH0.net
お湯沸かしてみんなで風呂入るか・・・

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:03.51 ID:noNlEzPY0.net
凍土壁ができるまではおがくずで側溝の縦穴の地下水海に流出するの防ごうとしたり頑張ってたじゃん
格納容器にもおがくず投入したらええんやないの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:55:44.77 ID:q39AHshH0.net
ウンコも入れてみよう

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:09:41.66 ID:UCTT795Y0.net
よっしゃあああああ!!!!
ネトウヨざまああああああ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:16:41.80 ID:q39AHshH0.net
また福島で震度3 亀裂は更に広がってゆくのであった・・・

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:23:45.41 ID:7FiC2X6H0.net
水入れてあるから外向きの圧力がかかってて亀裂が狭まることはないもんな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:23:50.00 ID:sROgKZ740.net
>>185
おがくず、バスクリン(グリーン)、新聞紙、謎の高分子剤でしたっけ(笑)
フクシマ50と太陽の蓋を連続で見て思ったのは、2ch掲示板が一番状況を把握できていたのねでした。
少しでも知識があれば、遅くとも1号機爆発で確信できるシナリオ。
でも、メルトダウンなんて言葉にしたら、ものすごく嘲り受けた様な・・・集団心理こわすぎます。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:10.81 ID:L8ARZ6i/0.net
>>8
蒸発した

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:46:14.77 ID:vjLdCSYe0.net
>>181
飲める水が無くなりそうだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:47:30.29 ID:6kjTiObk0.net
>>144
一応、10Mの津波に耐えるように防波堤の新設はしたけど
それを超える津波が来たり
他のとこから浸水したり
直下で地震がきて、施設が破壊されたり

電源供給ができなくなる、文明破局的な事態が来たら
そりゃ注水できなくなって
デブリが露出してアウトよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:54:48.53 ID:q39AHshH0.net
試しに人を潜らせてみたらどうかな
俺は嫌だよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:01:50.27 ID:3WK79RlK0.net
次世代の技術者にまかせりゃいい
・・おじさんは子供いないから次の世代にヒキ継がれないけどさw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:03:48.78 ID:DC8oLD+J0.net
🤖アンシンアンゼン チキュウニヤサシイ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:10:22.88 ID:q39AHshH0.net
やっぱ人の目で確認する必要があるだろ・・・
俺は嫌だよ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:47:14.16 ID:sROgKZ740.net
>>194
潜る前に倒れてしまうと思いますよ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:27:46.93 ID:GAwmX6e30.net
また爆発してまうんか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:32:29.49 ID:46Lp8L6a0.net
格納容器が壊れたら、福一の跡地を人口湖みたいにするしかないのかな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:32:29.57 ID:lWT4GTyV0.net
注水量を増やせば水位戻るから問題ないって書こうと思ったら
本当に注水量を増やしてた

国が赤字だ→無駄遣いをやめようではなく税金を増やそう

と同じ考え方好き

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:34:09.63 ID:q39AHshH0.net
ピコーン!海とつなげてしまおう!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:35:55.38 ID:7FiC2X6H0.net
さっさと外側に屋根付けて上の蓋を開けよう
潜望鏡みたいな筒で底を覗けばカメラも壊れん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 06:51:17.02 ID:C3Gaqm+v0.net
>>203
うねうねした所はどうするの?

総レス数 204
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200