2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「MacintoshがWindowsより優れているところ」 ってマジで何があるの? [633829778]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:21:08.95 ID:X0eEfIZv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
使えるソフトの数とか考えてもWindowsのほうがいいよな?


http://apple.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:21:23.58 ID:nC+BFGbT0.net
デザイン

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:21:57.63 ID:zsRh3luw0.net
マウスのボタンが1つしかない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:22:29.68 ID:hrD6d/U+0.net
ああ、なんて私はオシャレなんだと思わせるプラシーボ効果

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:22:35.75 ID:RO3THkPE0.net
final cut が使える

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:23:01.53 ID:1uBmU6pq0.net
でっかいリンゴマークがついてる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:23:02.21 ID:BHtzQqme0.net
イキリ度

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:23:25.06 ID:6OPKmSLU0.net
信者の信仰心

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:23:32.95 ID:47jzRO6p0.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/omochi.gif
女にモテる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:24:18.22 ID:urUSKkcq0.net
スタバに入れる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:24:30.87 ID:kEGllxu2M.net
Macintoshなんかもうねーよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:24:52.34 ID:Yg/Z+BOlr.net
無駄な動き

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:25:48.44 ID:kZFMLYvd0.net
iPhoneやiPadとの連携は優れてるんじゃね
最近だとタブレットとかスマホをサブディスプレイ的に使える仕組みも追加されたはず
使ってないから知らんけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:26:18.88 ID:s7VkJCKJ0.net
iosもそうだけど安定してると思いきや意外とバグ多いよなマック

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:26:34.10 ID:F25Gloi4a.net
吊るしBSD

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:27:10.38 ID:P8xlKe++0.net
今どきマッキントッシュ言わない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:27:28.90 ID:XkZ9Q+S90.net
Bootcampでwindowsが使える

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:27:32.31 ID:06jyRmAB0.net
ドヤリング可

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:28:05.25 ID:AZLea3YF0.net
ディスプレイ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:28:21.06 ID:ZYM8MbI+0.net
スタバに持ち込める唯一のデスクトップ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:29:49.67 ID:NOAgfx/i0.net
デザイン…と思ったけど昨今はsurfaceのラップトップのが格好ええし
オーディオ周りとか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:31:04.46 ID:mx9sVGdK0.net
カルテ
レントゲン
その他医療機器

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:32:32.40 ID:/b+nEpaU0.net
デスクトップとウインドウってUIをマカーはAppleが考えたっていうけどさ
あれ考えたのたのIBMの研究所だよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:34:04.41 ID:d9qUWsFE0.net
つまAir Dropてwinにもある?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:34:33.90 ID:+6e3Bqqm0.net
モニターの色味が統一されている点
そんだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:35:00.16 ID:ey4hB05z0.net
優越感

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:35:53.29 ID:JBc1CoLW0.net
毎回Photoshopのベンチが爆速なところだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:36:42.22 ID:s2LB4DK1a.net
フォントくらいかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:38:36.01 ID:2MPIPVKW0.net
>>25
まあそれが最大の利点で唯一無二である理由なんだよな
写真、印刷やるならMacしかない。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:39:28.34 ID:iFMUtisZ0.net
ユーザーの信仰心

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:40:14.69 ID:ZlWGQdle0.net
芸能人御用達

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:42:40.42 ID:TYZhC2l50.net
Windowsのストレスから解放される

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:43:09.39 ID:UAnVNRqka.net
信者洗脳力

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:43:57.88 ID:bJ/1YBjV0.net
パズルのピースが並んでいくOS9起動画面

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:46:16.51 ID:gl4W7vr20.net
信仰心

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:47:58.44 ID:L9y5bjO+0.net
マジックマウスでエロ動画見てみ
winに戻れんぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:50:09.31 ID:b3J0C8vx0.net
アップデートの頻度が少ない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:50:22.45 ID:2MPIPVKW0.net
>>36
トラックパッドでお触り系エロゲもいいよな!
レジストリ書き込まないエロゲ多いから大体動くし。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:50:23.49 ID:UuseM92K0.net
>>29
モニターは劣化するから意味ないのに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:51:27.34 ID:Uwr7xX9Pa.net
一元管理し易いからありがたい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:52:51.35 ID:Wj7THYoL0.net
command+cで文字をコピーできる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:54:48.71 ID:UuUHPVet0.net
仕事ではWindows使ってるけど
スクリーンにタッチパッドを含めたOSの操作性 省電力性 静寂性どれをとっても
最近のMacBookに勝るWindows機に出会った事ない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:56:52.50 ID:P0CKuYui0.net
EXCELのオフィシャルOSだからな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:57:05.56 ID:BxcaL2xb0.net
フォントのデザインとか完璧なんだわ。
Windowsとか使ってると日本語と英語が混じったターミナルとかがまともに表示できなくて吐き気がしてくる。
エンジニア的視点なんだけどさ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:58:01.47 ID:u25pO8A2M.net
プリインストールされてるHelveticaとヒラギノ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:58:26.87 ID:ROpBdU1J0.net
音がいい(気がする)
発色がいい(モニタの性能ではなくOSの内部処理的な意味で)(ただこれも気がする程度)

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:58:30.23 ID:kaItoMPk0.net
Launch Pad使えるのは羨ましい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:58:58.94 ID:VRfDScdt0.net
イキれる
無駄だけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:12:09.96 ID:aqAhGITi0.net
意識が高くなった気になれる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:15:06.21 ID:WqMqmyt10.net
今どきマッキントッシュとか通じんでしょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:17:32.51 ID:Fuz8sxJ10.net
マックでもブルスクって出現するんですか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:17:58.40 ID:kPRMJOpW0.net
まっくでぇす とっしゅでぇす

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:34:26.68 ID:aqAhGITi0.net
>>51
それは無い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:38:23.05 ID:xPsHLCnJ0.net
>>51
爆弾でまくりで酷かった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:42:46.65 ID:/b+nEpaU0.net
>>51
漢字talk時代は爆弾マーク出るのが当たり前で
Winユーザーがブルースクリーンで騒いでるのを馬鹿にしてるくらいだった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:47:12.56 ID:89bhbunpM.net
虹色アイコンぐるぐる回ったままだわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:48:54.32 ID:ST4dpwEd0.net
finderは残念ながら使えない。
ただunix使いなのでcuiでファイルやテキスト操作できる。windowsでもwslや古くはcygwinとかあったけど標準でできるのはやはり便利。
unixとかlinux出来ないレベルの奴は正直知らん。
ただguiがあまり進化してないのでwindowsのような設定なのかコンパネなのかよく分からないことはないし
TimeMachineがあるのでしっかりしてる人はランサムウェアでも泣かずに済む

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:50:40.17 ID:n8DFCEyh0.net
選択肢がなさすぎる
ノートはツルピカ液晶しかないし、デスクトップは高いし
osのマイナーバージョンアップの度にソフトが動かなくなるし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:53:41.88 ID:UuUHPVet0.net
日本の企業や病院も古いオンプレのままのところはWindowsだけど
クラウド導入してるところは端末なんて選ばない
大事なのはセキュリティや運用コスト
DX叫ばれてる今はもうOSの違いなんて大した意味ないです

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:58:56.02 ID:n8DFCEyh0.net
コロナでテレワーク普及したこともあって、intel vproとか、大規模遠隔管理の需要高まってる
macがダメなとこの一つにリモートデスクトップとか、遠隔管理がめちゃくちゃしづらいとこ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:06:25.42 ID:KXP/t4pkM.net
バカ向け=Mac&iPhone

マニアじゃないならわざわざWindows&Androidのお作法覚えずともとりあえず生きていけるのはメリットだよな

62 :Ikh :2022/03/22(火) 23:09:30.99 ID:1EzmsiWN0.net
M1 Ultraは凄いらしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:12:28.87 ID:UuUHPVet0.net
日本の仕事のやり方ではテレワークなんて絵に描いた餅w
どっちみちWindowsで解決できてなよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:35:10.64 ID:2MPIPVKW0.net
>>61
Windowsマシン自作するような連中はわざわざAndroid覚える必要もないだろ…
そもそもディレクトリ構造に慣れてるんだから「カスロムいれてるわ〜w」とかいうてる奴は知的障害者かと思うわ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:39:45.69 ID:ZWnmH3pn0.net
スタドヤ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:44:39.34 ID:EP+i/TKK0.net
>>57
同感。 Unix に慣れていると実に Mac って良い。簡単な処理が
サクッと出来る。それでいながら Excel とかも使えるので、sed じゃ
面倒で Python 使うの面倒臭いという案件も手早く終わる。

あと sshd とかも動くから、外部から確認とかも出来るし。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:10:31.57 ID:9pZYJdic0.net
>>62
Ryzenの三倍らしいな
チップ面積が。
そして性能は及ばず

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:11:30.50 ID:9pZYJdic0.net
>>23
XEROXな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:12:29.56 ID:aYeWPp1p0.net
質感

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:12:41.66 ID:JUncBZ9cM.net
りんごのシールのおまけって今でも付いてるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:14:32.48 ID:1lOscS6o0.net
クソみたいなレジストリがないこと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:32:23.07 ID:OabfkFmo0.net
まー、OS XがUnixからのフォークってことが一番の価値だよね。
WSLを熱心に進められるから、ゲームマシンにインストールしてやってみたけどかなり安定性の悪い仮想マシンで開発には耐えられなかった。
POSIX互換という概念があって、LinuxやUnixのルールみたいなものだから、そのレールの上にちゃんと乗れるというのがすごい価値

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:33:03.15 ID:JLsrJUob0.net
マッキントッシュであること
これだけで凡百の窓など取るに足らない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:45.49 ID:cDpk1yUB0.net
>>72
WSLで不満ってレガシーIF使う組み込みかな?
それ以外で安定性悪いなんて評価になるとは思えないけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:07.10 ID:wpKM2RPc0.net
Macintoshの頃ならネットワークの構築がめっちゃ簡単だった
ビデオキャプチャーも簡単だったし

実は一太郎もあったんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:47.68 ID:Rjl1j06F0.net
>>66
LinuxでMS Officeが動けば解決なんだけどな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:05.06 ID:g7X0yxDZM.net
カリーも作中で大絶賛

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:58.57 ID:kjQb5kV80.net
オシャレ感

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:35.61 ID:vNysjKN00.net
フォントが綺麗
クソみたいなアプデがない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:10.52 ID:OabfkFmo0.net
>>74
機械学習とかそのへんやつです。計算負荷がデカイのとか、ネットワーク帯域をたくさん使うのとかをやってると唐突にクラッシュする

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:01.35 ID:8w5SViUEa.net
ウイルスがない
ショートカットキーがある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:54.36 ID:mnctTfoT0.net
>>66
その英語を分かち書きするの同業っぽいけど5chでやってるとやべーやつみたいに見えるね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:06.07 ID:cDpk1yUB0.net
>>80
あーそれでゲーム用PCなのか
GPU周りも最近リリースしたばかりだかえあまだまだ枯れてないんだね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:40.00 ID:Rjl1j06F0.net
>>82
日常的にGitのコミットかMarkdown(あるいはLaTeX)書いてるんだろなw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:57:38.04 ID:dAcl8FxZ0.net
トラックパッドとターミナルかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:48:59.39 ID:T4AjCsyN0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
          

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 09:19:21.53 ID:ETYwD+oi0.net
Windowsとの比較はMacOSな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:12:19.22 ID:yEzdNugH0.net
>>76
linux使いの理想郷がMacなんだよね。
一社独占とOSSという相容れない関係だけど使う側からすればあまり関係ないし。Windowsメーカーの頼りないサポートよりハード情報も多いし弾数あるから交換部品も多くて修理も可能だしね。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:14:09.67 ID:tLrdWDBq0.net
フォント Logic Pro Finalcut pro
セキュリティ デザイン らへん?

総レス数 89
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200