2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシアの攻めがいまいちの理由、それは作戦統括のロシア軍司令官がいなかったから [208117329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:24:39.56 ID:Ohl24t920●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米CNNテレビは21日、ロシア軍が作戦を統括する司令官を任命しないままウクライナ侵攻に踏み切った可能性があるとの見方を報じた。
米当局は司令官任命を確認できていないという。複数の米国防当局者の話として伝えた。

統率が取れず侵攻停滞の主要因になっていると指摘している。

CNNによると当局者らは、ロシアのプーチン大統領が侵攻作戦の全容を政府中枢だけにしか知らせず秘密主義を取っていたと指摘。
現場に展開する多くの軍司令官は侵攻直前まで任務を知らず、各軍が連携して準備できなかったと分析している。

現地やウクライナ周辺に全体を統括する司令官がいないため、ロシア各地から動員された部隊は補給物資を奪い合っているもようだという。
各部隊は連携せずに独自に行動しているようだとも指摘している。

ロシア軍は通信手段も確保できておらず、前線の兵士と各部隊の司令官が携帯電話など機密性のない手段を使っているため、
通信を傍受されて反撃を招いているという。
https://www.sankei.com/article/20220322-SZ6LSCPGBZITHDDBRTD6SEUYQI/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:25:48.88 ID:+jIsGbg+0.net
独裁の末路

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:28:27.94 ID:IQytBZo/0.net
責任の所在が重要だもんな日本の得意技だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:29:10.88 ID:rcaQohsv0.net
そいつが裏切ったら終わりだからねはじめから任じないのさハハハ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:30:16.74 ID:2DwCzDek0.net
逆に言えば上手く現場を取りまとめる事が出来たらクーデター可能やん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:30:24.12 ID:s9m4CxFT0.net
勇将の下に弱卒無し(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:30:52.80 ID:X8HY/pBO0.net
全方面から同時に大量に兵力投入したら連携もクソも押し切りゃいいしな

8 :103 :2022/03/22(火) 22:37:00.88 ID:S0U1YS4l0.net
>>7
結局押し切れずに立往生しとるやんけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:41:23.51 ID:X8HY/pBO0.net
>>8
それは世界中のみんな知ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:43:16.94 ID:+js94uzq0.net
第二次大戦の時以下やん
あの時ですら反攻作戦のときは連携してたぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:44:47.93 ID:HloW164y0.net
司令官いなくても始められるんだ
国軍としての存在自体がヤバすぎだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:46:59.27 ID:KSHBDOAB0.net
中国軍これより弱いんやろ
どうすんの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:47:30.98 ID:aWA9+tQVx.net
日本軍でさえ派遣軍程度にはまとまってそれぞれが政府無視して暴走してたのに
ばらばらではどうしようもないな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:49:40.96 ID:kZFMLYvd0.net
既に将官が6人死んでるのが事実だとすると、
後2人死ぬと40%ぐらいは現地派遣の将官が死ぬことになる
ウクライナから会議中とかに攻撃されてるから優秀な幕僚も巻き込んで死んでるだろうし
ロシア軍は想像以上に指揮系統が寸断されているのかもしれない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:52:13.54 ID:2DwCzDek0.net
ロシア軍のグダグダぶりはジョージア侵攻の時も実はまったく同じ状況だったそうなのでロシア軍にとっては通常

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:52:37.53 ID:lS/x37Ib0.net
補給が一番最初に破綻したのもこのせいやろ。
各軍は独自の後方支援部隊を持ってるけど他の軍の補給が優先されるべき時も、連携せず自軍の補給ばっかりしてる。
それぞれの軍が独自に補給線を作るから効率も悪くなるし、渋滞の原因になって敵に狙い撃ちされる。もう終わりやで。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:55:51.14 ID:mYzHRlYI0.net
将官一人の損耗はどれくらいの価値が失われているのだろうか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:05:45.12 ID:3LFIy+7PM.net
クーデタ警戒してるんだろうな
人望がないのは自覚してるのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:09:28.70 ID:4qA8Q2Eh0.net
なるほどーそれは大変ですなー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:05.46 ID:aZv5ESBj0.net
プーチンはKGB出身だし、司令官としての才能はないんだろうな
国防大臣のショイグも軍隊経験ゼロだし
さすがに参謀総長は職業軍人だが、プーチンのイエスマンだからダメらしい

てかロシア軍にはプーチンに直言するような硬骨漢はおらんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:02.63 ID:/ApUFxeg0.net
フセインの末路とそっくりやなあ。

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200