2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党はすごかったよ 日経1万切ってもドル円が100円割っても全力で注視してたんだからな とにかくひたすら注視してたんだ [804298528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:11:28.80 ID:Duw9axxjd●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647933391/

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:48:26.13 ID:13puoVxG0.net
>>101
食いもんや資源を安く輸入出来る。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:51:07.52 ID:13puoVxG0.net
>>8
グローバル化を率先して進めて来たのに?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:06:30.49 ID:FXz/Lr8s0.net
105円から、見る見る121円でも注視してる自民党も凄いだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:07:39.04 ID:iazeRqzaa.net
それほどミンス時代がよかったのはわかった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:36:04.38 ID:CBfSg1xQ0.net
検討と変わらんやろ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:26:49.79 ID:1Xa1izKja.net
>>14
そんなレベルじゃねえよ

円を資産としてるやつに円安がいいって
国の為に死ぬことはいいことだレベルの洗脳

戦争万歳=円安万歳

バカはいつの時代も大量にいるってことだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:36:01.95 ID:q39AHshH0.net
自民党政権の理想 円安株高超低金利 インフレターゲット2%

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:30:25.16 ID:Y/hUvvD80.net
最近日経が円安政策失敗だったって何度も記事で見るけどねw
とりあえず色んな物軒並み値上げで暮らしにくくなってることを最近日経は毎日記事に書いてるw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:16:20.84 ID:q39AHshH0.net
円安株高超低金利 インフレターゲット2%
これで賃金も欧米並みに上がると考えてたんだからね 失敗して物価だけ大幅に上がってしまった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:17:21.62 ID:G393K+Ok0.net
よくこれを言う人がいるけど

今の円安見りゃ解るけど

あの当時にあれだけ円高なのは相対的にマシだったからだよ

今みたいに日銀にETF50兆以上買わせて

無理矢理株価吊り上げれば相応に上がるけど

しない方が正解だよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:58:41.96 ID:F1SPx5D70.net
あのとき輸出を壊滅させたから今こうなってる
ありがとう民主党
めちゃくちゃ儲かったわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:02:23.08 ID:20P6KZZl0.net
>>112
>>72

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:03:47.38 ID:5J9M62CS0.net
>>37
逃げてんじゃねえぞゴミ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:07:37.31 ID:THjGjMFm0.net
>>1
どっちもいいことずくめじゃないか

今のインフレ日本を見てみろよ!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:09:57.99 ID:M3+c0ZfG0.net
民主時代より明らかに生活が苦しくなってるんですがそれは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:10:54.90 ID:zuiR87SQM.net
>>52
あんなに野党フィーバーに加担したマスコミが一気に掌返ししたのは何か理由あるのか?
民主がマスコミ改革しようとしてた?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:14:53.16 ID:G393K+Ok0.net
>>117
首相の記者会見に記者クラブ以外の人を入れるようにしたのが

鳩山政権じゃなかったっけ

だから報道の自由度ランキングはあの時が一番良かったね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:46:58.12 ID:GJCSzelod.net
民主党の時に国がドル買ってれば儲かったのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:58:28.98 ID:F1SPx5D70.net
>>119
一切やらなかったからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:07:12.63 ID:0Ic2iJ370.net
円安になってよかったって言ってる奴はいない
民主党時代の方が暮らしやすかった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:09:57.91 ID:Y/hUvvD80.net
>>72
麻生政権酷すぎだなw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:20:52.45 ID:6RCAOuYga.net
>>72
あーあ
おまえのせいで亡国奴の嘘つき人殺し犯罪者野郎が逃げちゃったじゃんw

総レス数 123
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200