2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ロシア軍、キエフを包囲するはずが逆に包囲される 負ければ開戦以来最大の損失 [138936193]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:04.41 ID:g3MI3utx0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ロシア軍砲撃見込まれるため」キエフで再び35時間の外出禁止命令
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac519e20dcfedc2808036e36647bedf83c83d21

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:18.75 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/FOX-bvEWUAYyEBm.jpg
ウクライナは、キエフ近郊のロシア人に対する反撃を開始しました。

戦略的な村マカリブは解放され、ロシア人もボロディアンカ、ブチャ、イルピンの近くに押し戻されています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:24.84 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/FOc7XgfXIAAoX3b.jpg
イルピンで大規模な戦闘中
町中で火の手が上がってることが衛星から確認できる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:31.75 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://pbs.twimg.com/media/FOdijbCaIAACqfG.jpg
キエフ郊外の西にロシア軍は大部隊を展開してたんだがそこが攻撃されてる
ウクライナにとっても開戦以来最大の攻勢
もしここが陥落したらロシア軍のキエフ包囲は失敗して戦略的損失は甚大なものになる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:33.63 ID:YGkZGMTa0.net
ポルナレフ状態

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:52.50 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
イルピンの戦いとかでwikipediaのページができそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:35:57.64 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうして…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:03.89 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜなのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:10.25 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
一体なぜ…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:13.15 ID:9kjEpLDCd.net
スターリングラード攻防戦

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:16.34 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうすんのこれ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:20.52 ID:qzQ5SJa/0.net
オセロかな?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:24.33 ID:g3MI3utx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア軍さん…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:28.99 ID:gM9lbrq+0.net
プーアノン 「ウクライナが善戦してるというのは大本営発表だろ、西側の情報は嘘ばかり」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:37.38 ID:nR5Gzc2k0.net
ハルピンかと

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:47.22 ID:kP5FxGIi0.net
  まじかー😾

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:56.43 ID:g7ok+YXo0.net
プーアノンとかいう逆神

糖質が味方につくと勝てる試合も負ける

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:36:57.98 ID:mA9FlVc5r.net
天王星作戦やん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:37:24.52 ID:7NFgTxvH0.net
まるで囲碁だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:37:38.53 ID:WXOXM7nG0.net
嫌儲ロシア派息してる?w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:37:48.66 ID:1sq4SV0U0.net
西から来てるー!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:37:50.81 ID:VjEUf3uu0.net
そろそろ安倍の出番か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:37:53.93 ID:peSIL8gb0.net
こんな事実を伝えたら橋下がまた発狂しちゃうw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:38:14.78 ID:TCXV72AO0.net
あんまりやりすぎるとロシアが核使うぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:38:47.47 ID:tMRTeveN0.net
キエフ市街地から開けた場所にみずから
出てきたらウクライナ軍のほうが圧倒的不利でしょ
まあ、西側の方位を崩さないと補給が届かないから
どちらにしろジリ貧なわけだけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:02.32 ID:SA2JRwYf0.net
なんで日の丸あんの?援軍?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:06.28 ID:kP5FxGIi0.net
義勇軍とかいう名の西側連合軍やろ

ウクライナ自体にこんな力あるわけ無いやろが😾

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:11.19 ID:snCB/IGy0.net
逆神嫌儲はもっとロシア応援してくれ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:15.35 ID:+XZtk46M0.net
プーさん...
どうして...🧸

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:21.08 ID:V1YMnLqw0.net
リビウから軍が来たのかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:23.76 ID:bGpvn/2x0.net
見ていたはずが視られている

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:39.36 ID:lPbPZxKp0.net
凸とかで描いてくれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:49.06 ID:6dLzxIXvM.net
戦争だと攻めてた側が押し返され始めたらそのまま負けに向かうよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:51.45 ID:VzWZoTYi0.net
糖質はリアリティを持って虚偽の情報を伝えるからな
冷静な判断ができない戦争や暴動ではそれを受け入れやすくなる

プーアノンはオシマイ、プーチンもオシマイ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:39:52.80 ID:yGoXcmlU0.net
>>24
それは中国がさすがに怒る

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:40:06.91 ID:MDmyBh5X0.net
hoi4で兵科記号覚えたわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:40:18.49 ID:0woEoJx90.net
ほんとかよ
ウクライナ軍が素人集めて組織的な反抗とか出来んのか?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:40:26.38 ID:ezuvJ1BD0.net
基地外トンキン「プロパンガス!プロパンガス!」

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:40:26.39 ID:mraJmjO80.net
>>3
火ってそんな綺麗に光だけ見えるかね
煙もなく

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:40:59.55 ID:iKqMHiFC0.net
もう追い込むなマジで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:02.87 ID:YFDqzDvtd.net
これ半分韓国感だろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:06.66 ID:TCz2BTqq0.net
ポエニ戦争か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:11.33 ID:jeNYL1l70.net
>>27
予備役招集と編成をやっていたからキエフ以西では数万から数十万単位で兵が増えていてもおかしくはない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:22.09 ID:csgLZLx40.net
ほんと弱いなロシア

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:24.48 ID:prn4tYDk0.net
何故なら雑魚だからだよ
てゆうかロシアって派兵して相手の軍と戦うような経験そんなにあったっけ?
ヤクザ戦法でなんとか避けてきただけじゃないのw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:25.25 ID:HlpeMykH0.net
核撃って黙らせないとこの先永遠と舐められるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:29.94 ID:tMRTeveN0.net
まじでロシア伝統の包囲殲滅戦でしょ

包囲された方は補給路を確保するために
どっちみち自ら市街地という城を捨てて
打って出てくるしかないんだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:31.21 ID:4B7tYdHL0.net
イルピン奪還なるか?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:41:35.61 ID:ntXzVujB0.net
弱い…あまりにも
ソ連末裔の姿か?これが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:14.86 ID:QVLwE4n40.net
スターリングラードも包囲してるはずのドイツ軍が補給絶たれて逆に包囲されてたな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:31.19 ID:NfSc0vjF0.net
キングダムで見た

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:40.05 ID:/o5o5FG10.net
これ半分銀河英雄伝説だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:42.39 ID:x6fhtlsg0.net
イルピン全然落ちないな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:43.30 ID:jeNYL1l70.net
>>37
ウクライナは予備役かなり多いから割とすぐに使い物になると思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:54.14 ID:izld4IOX0.net
>>19
上の方の指揮する武将は囲碁やっていたという話なので

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:42:57.96 ID:r6tr0Fh40.net
火事場泥棒や弱いものいじめばっかりでケンカのやり方忘れたか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:04.96 ID:VHk6JcAx0.net
選挙でも西と北部は親西派だからな
東部と南部がロシア寄り
メインで守るのはそこだろうね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:07.86 ID:c3qDfolr0.net
>>37
と言うかそもそも、15日にはとっくに
「ロシア軍を撃退して北部に押し止めた。奴らの包囲は失敗に終わった」と宣言して、
「北西で塹壕なんぞ掘って篭ってやがる。それっきりもうずっと動きが無い」とイギリス国防省が
声明出しててな

それが昨日になって「西に占拠してたロシアの連中を撃退したぜ!」

君らのこれまでの発表何だったの。大本営?っていう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:36.66 ID:/yMUPNnY0.net
いつまでだらだらやってんだ
飽きたから苦戦してんなら核使えよ雑魚

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:37.57 ID:hEp7ls+30.net
スターリングラード攻防戦かな?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:50.20 ID:z+RfF9kF0.net
もう橋下はロシア軍に降伏を呼びかけるべきだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:43:54.64 ID:rcbc9hA80.net
軍事力だけが取り柄だったロシアさんどうすんの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:03.46 ID:hEp7ls+30.net
ウラヌス作戦や!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:12.69 ID:JLsrJUob0.net
ウクライナの始末は戦後につけるとして
とりあえずロシアが大敗して恥かいて二度と国際社会に出てこられないようにしてほしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:13.89 ID:Ou29dtvO0.net
100年前から日本のクソガキに弱いと言われるロシア
所詮は火事場泥棒しか芸がない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:14.77 ID:TCXV72AO0.net
>>37
素人じゃなくて西側の義勇兵だろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:35.66 ID:wXctirV30.net
てか何でロシア軍はどんどん進軍していくんだ?
そのせいで後方が攻撃されてんだろ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:37.32 ID:jeNYL1l70.net
ロシアは流石にキエフの北側は滞りながら補給は繋がっていると思うけど部隊の入れ替えはできていないだろうから疲労の極地にある兵が包囲という事で無理矢理まだ前線に配置されている可能性も高い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:44.32 ID:peSIL8gb0.net
ドイツのネットラジオでも今「ウクライナ側の士気が予想以上に高く押し返しつつある」みたいなこと言ってたわ。

すげえね。

70 :シティボーイ1982 :2022/03/23(水) 00:44:44.41 ID:igG8x1Bi0.net
義勇軍に明らかなプロが多数いたんだが🥺
こわいお🥺🥺🥺

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:44.46 ID:lbyi023Y0.net
https://pbs.twimg.com/media/FMXAc0XaUAAb-6J.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:44.75 ID:sSdw4YHJ0.net
ロシアが原爆とサリンを使えば
一挙に逆転出来るぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:44:59.95 ID:XQNQIETaa.net
頭抱えるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:45:31.54 ID:fQOeXJRd0.net
西部で再軍備する時間は十分にあったもんな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:45:33.98 ID:izld4IOX0.net
このスレの話題はキエフの西側だから違うけれど
チェルニヒウ、スミィ、ハリコフといった都市を陥落できないままキエフに進撃しているのも危うい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:45:42.07 ID:mw03uegk0.net
仮にキエフを点で取れてもゲリラで
統治なんて無理だろしどうすんのかね
これだけ民間人ジェノサイドしたら徹底抗戦確実だし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:45:44.91 ID:Gl9bsC0fa.net
むしろモスクワにミサイル打ち込むべき

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:14.94 ID:hRLdG+5m0.net
アキラメロン

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:20.06 ID:YYBtaNbh0.net
ロシアの負けは決定的だけど
これで暴発の可能性がまた上がった
核まで行かなくてもバイオくらいは使いそうだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:21.83 ID:tMRTeveN0.net
ガーディアンとかみたけど
そんなニュースなかったわ
デマスレだったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:27.68 ID:9kDJhAhC0.net
ロシア軍の動向筒抜けなんだろうな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:28.24 ID:XQNQIETaa.net
種か
つくね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:31.12 ID:prn4tYDk0.net
ほんとそれねー
モスクワに反撃するべきだよw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:43.47 ID:wXctirV30.net
ウクライナ側は総力戦なんだから
ロシアはウクライナの成人男性全員拘束して捕虜収容所に送らないとダメだよな
そうじゃないといくらでも兵士が湧いてくる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:55.74 ID:/yMUPNnY0.net
核はよはよはよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:46:59.78 ID:vMlc84bk0.net
プーアノンの逆張りスキルが強すぎて露軍永久に勝てないwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:01.41 ID:ANUps6Ft0.net
なんかワクワクしてくるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:03.61 ID:sSdw4YHJ0.net
ジェリコ!

くり返す

ジェリコ!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:14.24 ID:NlweSt4/0.net
ウクライナがボコボコにされて欲しかったから残念

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:15.06 ID:6fOIW+wA0.net
行け!プーアノン!
ロシアのために戦え!

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:15.06 ID:tMRTeveN0.net
>>69
それずーっと言ってますよw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:29.35 ID:NZnSh8kn0.net
ウクライナに遠征してウクライナからモスクワにミサイル攻撃したら終わるんじゃね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:29.41 ID:4w1++AzL0.net
なんかこういうボードゲームなかったか
ダイヤモンドゲームみたいな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:30.13 ID:egunAStU0.net
全土から兵を集めてるからまだまだわからんよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:30.52 ID:tjvWjwmI0.net
プーアノンさん・・・・

かわいそう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:48.11 ID:pysf/s3H0.net
ウクライナ主人公moveかましてんな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:48.41 ID:sQ74zCx10.net
>>4
ロシアがピンチについて事実か嘘かはさておき

普通に全軍東からぶつければよかったんじゃねーのか?
ウクライナの西にはNATOがいるんだから西から攻めたら挟まれてサンドイッチになるなんてわかりきってるだろうに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:50.10 ID:jeNYL1l70.net
>>84
予備役はキエフの西側に集めて編成しているからそれも効果は薄いと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:50.93 ID:TCJWD1sN0.net
その為の生物化学兵器や戦術核ですよ
いよいよになったらロシアは使うと思うわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:51.23 ID:RJfIXkgn0.net
スターリングラードを彷彿とさせるな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:47:54.18 ID:YOxKECW40.net
>>71
間抜け面だよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:10.47 ID:YYBtaNbh0.net
ああデマスレか…
もうソース無しデマスレばかりになっちまったなケンモは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:11.89 ID:NfSc0vjF0.net
西から各国の増援部隊が来たのかな?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:11.91 ID:LCrz6p+M0.net
橋下と安倍は戦争を止めるために即刻戦闘地域に行って説得してこい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:21.23 ID:BRFFPFsY0.net
世界中のマジモンの軍師様もいるんだろうな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:25.26 ID:L0S93fpb0.net
センソウスキー

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:30.93 ID:q4LwrDGb0.net
もしかしてアレを使う為に部隊を引かせているんじゃ・・・?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:49.68 ID:TCXV72AO0.net
ここでベラルーシが寝返って包囲殲滅だよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:56.62 ID:bGpvn/2x0.net
なんかhoi2のチュートリアルがこの辺だった気もするが違った気もする

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:56.94 ID:C5tbRD6P0.net
ウクライナ何でこんな強いの?孔明でもおるん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:48:58.07 ID:Kg9IMEeZ0.net
勝ったとしてももう国として立ち直れないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:15.18 ID:8zhXnq4v0.net
逆神モメンもこれにはニッコリ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:20.23 ID:d8wSv4GNd.net
ウクライナとしては狙ってた反撃なんかな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:27.22 ID:OIlCuzuZ0.net
マリウポリ側にしか精鋭部隊がいない時点でキエフ本気で落としには行ってないよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:34.11 ID:tjvWjwmI0.net
まあ、モスクワは無理だとしても

せめてクリミア半島奪還はしたいだろうな

国際師団がキエフ逆包囲をして降伏させるとか5年後映画になるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:41.87 ID:sSdw4YHJ0.net
ウクライナは陸上ドローンを使うぞ
4本足で走るやつ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:48.41 ID:C5tbRD6P0.net
ウクライナと別の部隊おるんやないの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:56.99 ID:tMRTeveN0.net
もともと一つになってパヨク叩いてた
ネトウヨとJアノンが割れちゃって
ネトウヨVSプーアノンの工作の場になってるからな
今の嫌儲って。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:49:58.30 ID:906RQXVI0.net
2月にCNNで元軍人のコメンテーターが最後は士気の高い軍が勝つって言ってたな
信じられんけど本当にそんなことがあるんだな🙄

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:02.35 ID:WLmHNO0qM.net
昨日ロシア兵は塹壕掘ってるって聞いたけど、
自分たちが包囲されてるからか!

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:08.48 ID:s8R213y10.net
ん?そろそろモスクワ包囲戦はじまる?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:14.08 ID:QLf96giy0.net
>>110
欧米から軍事顧問や民間軍事会社の傭兵がたくさん派遣されてる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:14.54 ID:7q2MUw1g0.net
まるで将棋だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:16.04 ID:3zDxqGvU0.net
絶対に負けられない戦いやん
ロシアが負けると一生笑われる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:28.99 ID:o+87Gy7p0.net
ジャーンジャーン

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:32.08 ID:mFf9VkMG0.net
これ銀英伝で見た事あるやつじゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:37.10 ID:NlweSt4/0.net
軍事詳しくないけど西攻め意味分からん
キエフ攻め自体も謎
いや進行自体しないでゼレンスキー隠れる前に巡航ミサイルでワンパンしたら早かったのでは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:46.44 ID:VHk6JcAx0.net
ウクライナは占領されてるようで
親西派の北部西部中部はまったく占領されてない
このままだとドイツみたいに西と東に分かれるかも知れない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:48.00 ID:sSdw4YHJ0.net
肉を斬らせて骨を埋める

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:49.96 ID:7qQYjJlj0.net
反撃してこない雑魚狩りばかりやって自分は強いと勘違いしてイキってたら
ウクライナにはしっかり殴り返されて腰抜かしちゃったね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:50:58.07 ID:0U2B7iIb0.net
また慶應大学の入試問題が増えるな(´・ω・`)

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:03.81 ID:0Eg3cY/a0.net
おそロシアじゃなかったな
リトアニアとか旧ソ連圏は西側に入って正解だわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 00:51:16.16 ID:5as257wh0.net
死ねよゴミウクライナと親ウクのネトウヨ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:24.19 ID:izld4IOX0.net
>>97
キエフの西側空いていたらポーランドからキエフへの支援が出来てしまう。
というかウクライナがかろうじて押し留めていたからキエフへの支援がどんどん届いた結果が今の状況で

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:35.63 ID:PJkTP9gN0.net
プーアノンじゃないけどロシアが負けたら自分が負けた気分になるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:41.31 ID:dlSqTUpU0.net
>>128
これ半分ポーランドだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:46.09 ID:XF5efYAo0.net
>>1
ケンモメンまた負けるのかw
バカすぎw

行け!ウクライナ!
我々日本人はウクライナと共にある!

ウクライナが亡びる時は日本が亡びる時だ!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:52.49 ID:tjvWjwmI0.net
>>120
もう春が来て泥濘地化してるので幹線道路以外に戦車みたいな重量車両は通れない

越冬ではなく越夏する為に塹壕戦に移行し始めたその隙をついた逆包囲戦

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:57.03 ID:peSIL8gb0.net
ハリコフも占領できてないんだな。
携帯式対戦車ミサイルが効いてんのか、へえええ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:51:59.28 ID:vKh4B/SM0.net
どういうことだってばよ?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:01.08 ID:pysf/s3H0.net
>>127
本来なら3日でキエフ陥落する予定だったのが、長引いてどうしようもなくぐだぐだな状況

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:02.68 ID:fOUtiTkCa.net
ロシアは比較的順調だった南部の司令官戦死に地上からのオデッサ侵攻失敗したのがデカイな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:07.99 ID:05JGkVbo0.net
>>120
ロシアがウクライナで防衛戦してんのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:22.44 ID:ANUps6Ft0.net
>>121
同じ民族だしモスクワがウクライナ領になってもなんら問題ないな

145 :snake :2022/03/23(水) 00:52:26.98 ID:mCdmJyT90.net
>>27
開戦して速攻でテロリストが10万人ウクライナ市民に紛れてロシア軍攻撃してるからな

それプラスゼレンスキーが成人男性の国外逃亡を禁止してるから泥沼化するのは最初から決まってたようなもん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:31.96 ID:x6fhtlsg0.net
>>102
ちょっとぐらい調べてからデマ扱いしてよね
https://www.newsweek.com/ukraine-makarov-russia-1690326?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1647944846

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:34.03 ID:9TCR3/yz0.net
>>47
これ逆包囲言うんやがな
ナチはスターリングラードいうとこでソ連にこれやられよって壊滅したんやで

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:40.45 ID:TI2he4M10.net
モスクワを攻撃できたらようやく交渉の舞台に立てると思うわ。
それまではずっと舐められる。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:49.94 ID:RjNyoWDt0.net
ロシアが滅びたら有史以来初めて世界が平和になるな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:51.77 ID:VHk6JcAx0.net
>>127
逆に西を包囲しないと無限に物資と弾薬が輸送されてくるぞ
東の包囲なんていらんぐらい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:52:53.43 ID:WLmHNO0qM.net
>>138
ほうほう
小説みたいだなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:02.49 ID:gpoujapcM.net
>>118
ほんでなぜか互いをケンモメンと罵り合ってる
マジでとばっちりというかメイン盾呼ばわりというか…

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:02.65 ID:QLf96giy0.net
キエフの包囲を押し返したらマリウポリを降伏させてあげなよって思うわ
補給もなく圧倒的劣勢の中で必死に戦ってると思うと泣けてくる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:07.97 ID:eTGJIcr30.net
ロシアにこれだけの犠牲を払う意味があったかはともかく、
当初目的のドネツク、ルガンスク、マウリポリあたりまで後退して停戦かな。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:10.55 ID:NlweSt4/0.net
>>141
作戦変えた方がいいよね
指揮系統とか雑魚なのかな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:15.55 ID:Kuw9/dpF0.net
黒海から他所の国の潜水艦でロシアの戦艦こっそり攻撃できんの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:18.09 ID:o+87Gy7p0.net
>>127
キエフは川で東西に分かれていて西側に大統領府があるの
だから西からせめ込んだ方がいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:21.05 ID:V1YMnLqw0.net
ロシア兵は一般人も殺してる
ウクライナ兵は兵士だけ
これ決定的な士気の違い

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:24.51 ID:wrgsbaJi0.net
ぶっちゃけロシアからすれば
親ロ地域奪取で早々決着、黒船ばりの条約、露の国際的立場の格上げ
みたいな夢見てたんやろな、まぁ仕方ないわな

誰もウクライナが善戦するとは思わんし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:33.41 ID:EtIg/U1p0.net
ロシア弱いけど核持ってんだよなぁ
日本の強さは未知数だが核自前で持てばロシアよりは国際的に発言力増すぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:38.62 ID:BhsO8l+d0.net
WOTで見た

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:38.72 ID:1sq4SV0U0.net
ソースはこれとかだろうか
https://i.imgur.com/KN8KYX2.png

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:56.18 ID:L9/KrxP30.net
マカリフ奪還は概ね本当っぽいな
まあ明日になったらイギリップ国防省が発表するでしょ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:53:57.94 ID:d0McrXof0.net
>>138
プーチンやFSBの間ではもうとっくに戦争のカタはついてる計画だったのになあ
どうしてこうなった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:01.70 ID:sSdw4YHJ0.net
作戦コード名「ポルスカ」発動中

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:04.86 ID:vPOuAzW00.net
>>127
クリミアみたいに即落とせると思ったら大失敗でグダグダになったんだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:12.85 ID:tjvWjwmI0.net
>>146
RTか反ワクアカウントのツイート以外はプロパガンダだから
newsweekなんて典型的なプロパガンダメディアなんか信用に足らん




というロジック

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:19.32 ID:4uLoIa1U0.net
空爆されるだけじゃね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:22.04 ID:4QT3aRs00.net
都市もお構いなしに攻撃してる割に
核はともかく劣化ウラン弾とかクラスター爆弾とか使わないのはなんでなん?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:26.90 ID:d8wSv4GNd.net
ロシア軍が予想できてなかったら戦線も伸びているだろうし相当に被害がでかそうなんだけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:28.42 ID:sQ74zCx10.net
>>157
東側取ってベルリンの壁でよくね?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:42.10 ID:/5yoWa3Nr.net
ウクライナ=アメリのネオコンは勝つよ
そしてロシアは崩壊する
そのための戦争だから

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:54:44.90 ID:uLjp5coi0.net
>>24
核使わなくても大量の死人が出てるし今更ビビる必要はないだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:03.19 ID:peSIL8gb0.net
>>170
クラスターは使ったとか報道があったような。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:12.25 ID:nbUJespWH.net
めっちゃ近くね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:17.49 ID:jeNYL1l70.net
攻勢限界迎えて補給も滞り部隊の交代もないとかもう歩兵はまともに働ける環境じゃない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:24.59 ID:RINbQs8m0.net
ロシアはもうキエフ占領はあきらめてウクライナ分裂を狙ってるらしいから
西攻めの部隊は囮の捨て石にされてその隙に東側をとっちゃうのかも

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:25.59 ID:EGIBI86t0.net
>>127
素人なりに考えてみると(特に根拠はない)

ロシアも方針がコロコロ変わってるんだと思うよ
当初は数日間でキエフを陥落させて、勝利宣言するつもりだったのかも知れないが
ゼレンスキーが居座って、陣頭指揮に当たったから、その試みは失敗してしまった

次にその他の大都市攻略(特にキエフ、オデッサ)を目論んでるのだろうけど、
これも上手く行ってない

更には、極超音速兵器やNBC兵器を使って、ウクライナの譲歩(降伏)を引き出そうとしているのが今ってところ

最終的には核兵器の使用も辞さない
(これをやってしまうと、最終戦争にまで発展するおそれがあるが)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:26.32 ID:wh4mMgEed.net
ロシアってこんなに弱かったんか…
まるでハリボテ国家だよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:27.63 ID:Ibh8k7B00.net
もう核でも生物兵器でもなんでも使って戦争終らせて欲しい
暗いニュースみたくない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:32.64 ID:DZQnL7G4M.net
ロシア軍、今もak47が主武器と聞いて愕然としたわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:50.00 ID:MqoMc/7Qd.net
侵略国家ロシアを滅ぼせ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:54.88 ID:pysf/s3H0.net
>>155
引いても経済制裁されてるし、変えようがないんだろうね。最初の作戦がギャンブルすぎたわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:55:58.56 ID:sQ74zCx10.net
>>169
ロシアは無差別攻撃してるってウクライナの主張が嘘だからじゃね?

本当に無差別攻撃してるなら、キエフなんか今頃アメリカが爆撃しまくったシリアみたいになってるでしょ
ロシアはキエフをある程度、無事なまま手に入れたいわけだし

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:14.93 ID:TkRPk0Pea.net
>>128
大統領選挙の結果とか見てるともともと東西で二極化してるんだよね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:18.42 ID:gM9lbrq+0.net
■プーチンさんの今回のご功績■

○=ロシアにプラス
?=ロシアにマイナス

<領土>
○元々クソデカイロシアの領土がほんのちょっと増えそう

<安全保障>
○ウクライナのNATO加盟を防げそう
?中立だったスウェーデンが今回のロシアの蛮行みてNATO加盟を本格議論
?中立だったフィンランドが今回のロシアの蛮行みてNATO加盟を本格議論
?NATO側もこれを歓迎、NATOの拡大阻止が目的だったはずなのに逆の結果にwww
?ドイツが渋ってたNATO防衛費2%目標を一気に達成させる
?軍の通信・兵站がゴミカスで西側兵器に質だけでなく量でも負けてしまうのがバレる

<経済・財政>
○なし
?毎日数百億円から最大2兆円と言われる巨額戦費が財政を圧迫する
?デフォルトの危機が毎週訪れる綱渡り状態、直近では4月4日は巨額ドル建て償還が迫る
?せっせと貯めてた金と外貨準備の半分36兆円分が凍結される
?経済制裁で物価が毎週2%づつ上がる(年間換算だとハイパーインフレ状態)
?経済制裁でルーブルの価値が暴落、政策金利を20%にして耐えようとしてみる
?異常な金利上昇の結果、変動金利型の各種ローンが大ダメージ、家を守るために金策に走る国民達
?制裁で貿易が滞り輸入品が入ってこなくなり、たった3週間で輸入家電、輸入車の値段が2倍〜3倍に
?インドに市場価格より安くていいので原油購入してくれとお願いする事態
?制裁解除されない限り貿易がまともにできないので経済回復への道は茨どこじゃない

<国際評価>
○キチガイの名を恣にした、MADMAN戦略の効果はUP
?大半の主要国との間に第二次大戦後最悪の関係性を樹立
?スポーツの世界でも弾かれお得意の国威発揚ができなくなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:20.18 ID:NlweSt4/0.net
>>157
大統領府を攻略する意味って何だ
勝利条件が分からない。親露エリア抑えて迎撃しながら長距離ミサイルでネオナチ狩りじゃ駄目なん

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:26.91 ID:rUqvW1WE0.net
ロシアには永続的に戦争してもらって極貧国になってもらわないと

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:27.32 ID:PWewuCPe0.net
新兵すりつぶして最終的にバーサーカーみたいになるんだろ
WWW2で見たぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:38.86 ID:sSdw4YHJ0.net
ロシア内部でサボタージュ発生

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:43.37 ID:6q2/408c0.net
>>184
制空権が取れてないから爆撃出来ないからだろ
だからドローンによる攻撃もない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:52.02 ID:ezuvJ1BD0.net
ミッターマイヤーです
ロイエンタールです
キルヒアイスです
ゼレンスキーです
ラインハルトです

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:56:55.30 ID:YBnn+FTG0.net
なんつーかロシアが弱いとガッカリするな
ピッコロがカマセ役に落ちちゃった時の感覚というか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:00.33 ID:gpoujapcM.net
>>169
クラスター爆弾は既に使用してる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:01.48 ID:jeNYL1l70.net
>>177
キエフ攻めの部隊がやられたら戦死者が激増してロシア国内世論が抑えきれなくなる
見捨てたらいけない部隊

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:02.95 ID:Fo42P1G50.net
悲しいなぁ
ボロボロでロシアの方が可愛そうだと思ってしまう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:03.61 ID:hKOKSP4t0.net
>>169
クラスター弾余裕で使ってるし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:05.68 ID:EGIBI86t0.net
>>169
ロシアはウクライナが欲しいけど、
無人の(人が住めない)「緩衝地帯」や反乱が頻発する「火薬庫」はいらない、とか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:07.22 ID:uLjp5coi0.net
義勇兵強いな
この前西側のリエフだったかポーランドから入ってくる物流の拠点ぶっ叩かれて義勇兵80名くらい亡くなったらしいからさすがに切れて逆に進軍し始めたか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:07.57 ID:2YzKLJJp0.net
>>39
お得意のフェイクだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:23.84 ID:NTUiDwSb0.net
スターリングラード返しされてるじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:28.53 ID:tdejjWLP0.net
実際は悲惨な事になっているんだろうけど、ウクライナすごいなあ
当初は数日内に首都制圧って予想されてて、俺もまあそんなもんなんだろうなと思ってたけど

中国が台湾に同じ事するんじゃないかとも懸念されてたけど、戦況見てやっぱ無いなと思ってるんじゃない?
全然戦力差あるしアメリカが介入しないとしても、世界に支持されず向こうが降伏も拒否するとなると勝てないんだと

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:33.36 ID:ANUps6Ft0.net
ケンモウって随分レベル落ちたよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:38.32 ID:NFuGuTpo0.net
ロシアは負けないだろうけど早く戦争終わらせて経済制裁解除の話し合いをしないとどんどん苦しくなるんじゃないの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:43.21 ID:0eqicG8B0.net
>>169
クラスターは使ってたような

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:56.46 ID:pysf/s3H0.net
>>188
それだと中国が漁夫の利取ろうとしてくるから、アメリカはその辺悩んでると思う。どこまで叩くか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:20.82 ID:yaxUupLw0.net
ゼレンスキーが胡散臭くなってロシア応援し始めた途端にこれだよ
しっかりしてくれよ頼むぜまったく

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:24.54 ID:0DdGN4Us0.net
でもあんまりウクライナが勝ちすぎてもロシアがキレて核を使ってくるんじゃないか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:34.93 ID:esZ+rIH20.net
ケルソン近郊の町を取り返して、
反転攻勢に出ると昨日言ってたけど。
露軍が増強して、あっという間に押し戻されたぞ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:37.57 ID:4QT3aRs00.net
>>184
占領も考えたらたしかにそうなるわな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:45.60 ID:NlweSt4/0.net
>>158
ロシアってデカい北朝鮮位にしか思ってないから全く応援とかしてないんだけど
何でも西の思い通りになるのむかつくよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:46.32 ID:QLf96giy0.net
>>184
お前マリウポリが焦土になってるの知ってて言ってんのか?
やらないんじゃなくて出来ないんだが?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:49.89 ID:o+87Gy7p0.net
>>187
最終的には歩兵が入らないと駄目
これはどの戦争でもおなじ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:50.14 ID:pQVnPeQo0.net
核使ったら流石に全世界にさらなる経済制裁とNATOの参戦が待ってるから使わんだろうけどな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:55.45 ID:0woEoJx90.net
予備役居たとしても戦争が始まって3週間位?
こんな短期間で組織的な反攻が出来る程度の部隊編成できるものなの?
軍服などの装備品だって揃えられねーんじゃねえの
ビルに立てこもって肉盾したり待ち伏せゲリラ攻撃くらいしか出来ねえと思うけどな
奪回作戦が成功するとは思えん
そんなに甘いものなのか戦争って

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:58.51 ID:EGIBI86t0.net
>>177
ドニエプル川以東を全部占領できるかも怪しくね
3/10辺りから、侵攻速度が明らかに落ちてる

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:58:58.72 ID:xDclg6B80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>188
極貧国の北朝鮮が普通に脅威なんだが

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:06.32 ID:gpoujapcM.net
>>39
赤外線画像くらいあるだろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:14.02 ID:B2DyWR9E0.net
そもそもウクライナって人口4000万超えてて面積もフランスより大きい
ロシア側の見積もりが甘すぎる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:14.83 ID:pifRJSQia.net
ロシアが大量破壊兵器使わない理由がどんどんなくなってるけど反攻してるウクライナ軍はきちんと備えているのかな
都市部を離れた野戦軍なんて格好の目標だろう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:36.95 ID:peSIL8gb0.net
さすがにいまだに制空権も取れてないのはしょっぼいとしか。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:48.55 ID:tQhHFEn5d.net
ワシが信長の野望でやる戦略やんけ

敵が城まで来た所で、敵の帰り道をふさいで城の兵と挟み撃ちにする

ワシが指揮してやるまでもなかったな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:59:55.98 ID:EGIBI86t0.net
>>202
戦力差あるとは言え、台湾の場合、航空優勢と海上優勢を確保しないと、まず上陸すらできないからな
中国が通常戦力でそれをできるかは果たしてわからない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:04.95 ID:uLjp5coi0.net
>>202
WW2以降で海を渡って台湾クラスの1国を打ち負かした例ってないんやないかな
そんな能力持ってるのは兵站キチガイの米軍くらいやと思う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:22.06 ID:7pqpUxID0.net
ウクさんマジで強いw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:24.47 ID:XJGnDPbX0.net
>>167
ニューズウィーク誌がどういう扱いしてるのか知らんけど
実際のところハンターバイデンのノートパソコンの話考えたら
どっちも信用できないだろ。
まさかロシアの手先呼ばわりされてたFOX以外のテレビ、動画メディアが無視決め込んで
結果答え合わせなんて事になるとは思わなかったわ

完全なる結果がでてからあーだこーだ言ったほうがいいんでねぇのこういう話は

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:30.07 ID:jeNYL1l70.net
>>184
キエフに関しては防空システムが90%活きているからやりたくてもやれない状況
外苑部から迫撃砲等で削っている段階

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:32.16 ID:L9/KrxP30.net
そもそも人口4000万人の国を20万人の兵隊で占領できるわけないんだよ
始めから計画が破綻してる
ウクライナ人の士気の高さを舐めてた

勝利条件に見合った兵力と能力があまりにも足りない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:42.43 ID:ReWdgho60.net
>>193
映画とかでロシアは強キャラのイメージ受け付けられてたからなぁ
強キャラとして登場するシーンを今見たら笑うかもしれん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:46.44 ID:BeBDkX3P0.net
>>202
アメリカ介入しなきゃ台湾はおちる
ウクライナとは国土が比べ物にならんし海上封鎖されれば物資も届かあん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:49.47 ID:sQ74zCx10.net
>>212
マリウポリはネオナチ部隊の本拠地だし、町が全て軍事基地みたいなもんだからなぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:56.03 ID:nWzEW/2C0.net
別スレで書いたけど
ゼレンスキーだけターゲットにするんじゃダメだったのか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:00:57.60 ID:bhm2YDjs0.net
>>224
なおベトナム

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:04.59 ID:0DdGN4Us0.net
昔はロシアは世界最強のの軍隊の一つだと思ってたのに

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:11.23 ID:5b12GHxH0.net
>>149
まだ中共が残ってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:11.95 ID:TI2he4M10.net
正直西側諸国としては両方グズグズになった所を食い物にするルートを望んでるのだろうな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:22.08 ID:mC2js2eJ0.net
そもそもこの状態だと核使用して降伏するんだろうか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:23.29 ID:L9/KrxP30.net
>>184
シリアを廃墟にしたのはロシアだぞ
同じ事をハリコフとマリウポリにやってるだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:24.07 ID:lGoovRxg0.net
なんたらの戦いとかWikipediaに書いてるのはなんなんだ、どっかで決まったん?
オタクが嬉々として書いてそうでアレ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:24.50 ID:4QT3aRs00.net
>>197
>>205
クラスター爆弾は使ってるのか

>>198
土地だけじゃ駄目なんやね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:31.23 ID:c3qDfolr0.net
>>198
プーチンは散々宣言しているが、「ウクライナを占領する気は無いしそんな余力も無い。
アゾフの殲滅と中立化を実現させて、親ロシア派を保護する」

国民が納得する土産が欲しかったから派手に勝とうとしたが、最低限宣言通りの戦果は挙げてはいるから、
出来ればキエフを落として相手を降伏させたいところ
一応民間人を極力虐殺しないようにしているから、最後の手段のキエフに小型核なりぶち込む
と言う手段は避けたい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:37.08 ID:jeNYL1l70.net
>>220
ウクライナの戦略的には他国の参戦も望める展開だから望む所だと思う

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:37.91 ID:wdwJGaajM.net
親玉のロシアがこの程度じゃ北朝鮮もたかが知れてるだろうな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:38.96 ID:esZ+rIH20.net
>>163
奪還はしても固執はしないらしいぞ。
守り抜く力がないから。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:40.59 ID:tjvWjwmI0.net
>>97
https://www.youtube.com/watch?v=YosIU6a9Gs4&t=3444s
特番「陸・海・空 軍人から見たロシアのウクライナ侵攻」小川清史元西部方面総監 伊藤俊幸元呉地方総監 小野田治元航空教育集団司令官 防衛問題研究家桜林美佐

南部東部の作戦目標(ドネツク地域の保全のための面前進)は理解できるが、北部の攻勢は作戦意図から見ても意味が分からない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:45.22 ID:sMRgTwrhM.net
>>228
キエフ近郊の人口はなんにんなん?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:50.99 ID:qKvJQHW5H.net
ロシアがアホほど損失出してて笑うわ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:01:55.81 ID:gpoujapcM.net
>>224
フォークランド紛争のイギリス

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:01.14 ID:PGH2gNQi0.net
武器や食料などの物資は国外多数の国から支援されてるしね
物資だけはロシア軍より豊富なんじゃないの?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:04.30 ID:rUqvW1WE0.net
一進一退を1年ぐらいやってほしいわけだよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:07.38 ID:EGIBI86t0.net
>>232
それは暗殺ってことだろうか?
ゼレンスキーのみ斃しても、むしろ士気が高まって妥協の余地がより少なくなるだけじゃないの

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:10.20 ID:TCXV72AO0.net
これからのロシアの勝利条件て何だろ
マリウポリとって勝利宣言して終戦?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:13.28 ID:9TCR3/yz0.net
>>209
オデッサ用の予戦力使いよったのやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:18.42 ID:prn4tYDk0.net
西側強すぎるでしょ〜
やっぱり日英軍事同盟も欲しいなあ
完全に安泰だよw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:19.67 ID:NlweSt4/0.net
>>184
爆撃する位の制空権は取ってるように見えるけど
戦闘機の迎撃とドローンが動けることは別次元の問題じゃ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:27.88 ID:tjvWjwmI0.net
>>226
ガチのQアノンっているんだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:43.63 ID:WLmHNO0qM.net
>>198
無人なら構わないでしょう
チェチェンのグロズヌイみたいにすればいい

だけどキエフはロシアの宗教民族文化的にモスクワの上位都市だから、聖ソフィア大聖堂をはじめとする歴史的遺構を傷つけられないんだと思う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:48.18 ID:8Tnroulb0.net
>>58
塹壕とかヤバい兆候だろ
化学兵器移行じゃねえの

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:49.27 ID:aOnwBhKDx.net
ベラルーシが俺しーらないとかやり始めたから
本当にもう形勢逆転なのかも知れん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:52.20 ID:xDclg6B80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
米軍はここから枯葉剤使ったぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:02:52.72 ID:5TkXNx8b0.net
普通に負けてて草

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:06.42 ID:EGIBI86t0.net
>>245
単純に、統一した作戦指揮がないから、各個に部分最適を達成しようとしている、
というオチだったりして

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:07.37 ID:gDj3/N390.net
タンネンベルクの戦いの再来か

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:08.76 ID:mPZCciMZ0.net
>>252
停戦しないと無理

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:15.99 ID:WfJecCZ20.net
>>241
シリアと同じように無誘導爆弾をバンバン落として無差別に砲撃してるのが配慮してるってなら凄いね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:25.60 ID:ANUps6Ft0.net
>> 202
当たり前だが台湾は島だし海を渡って上陸するには
海と空を完全に押さえる必要があるので簡単じゃない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:26.52 ID:Kg9IMEeZ0.net
傀儡を作るにしても政治機能を停止するまではできないからロシアはキエフに総攻撃はできない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:36.17 ID:xDclg6B80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>254
攻める方は不利
ソースはベトナム戦争

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:49.38 ID:EGIBI86t0.net
>>257
俺もキエフにはNBC兵器は使えないと思う
というか、核使うにしても(それ自体、不道徳の極みだが)、使い所があるんだろうか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:53.44 ID:nWzEW/2C0.net
>>251
今更はそうだけど戦争前なら状況違ったのでは
そこまでめちゃくちゃに支持されてたわけではないはずだし

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:56.98 ID:HcAz7xND0.net
現代の戦争は小国でも金と支援があれば民間人の傭兵でこんなに粘れちゃうんだな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:57.14 ID:o+87Gy7p0.net
>>241
全面戦争なんて仕掛けなければそれも信じられたんだけどね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:07.10 ID:jeNYL1l70.net
>>254
次世代戦闘機はほぼ共同開発状態だし日英は高確率で軍事同盟を結ぶ方向に向かっている

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:08.84 ID:uLjp5coi0.net
>>248
フォークランドは台湾ほどは大きくないことない?
アルゼンチンも渡洋しないといけなかったし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:11.73 ID:0U2B7iIb0.net
【世界の戦力逐次投入】

辻政信「ガダルカナル島ノ密林障碍(しょうがい)ノ度ハ予想以上ニ、軽易ナリ」(´・ω・`)

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:20.29 ID:8y6J3ApF0.net
キングダムのサイ守城戦みたいだな
西から山の民が援軍に来て合掌軍を蹴散らした

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:21.38 ID:mfcaW5wIa.net
プーチンは人道的ですなぁ

☪常岡浩介☪元容疑者@shamilsh·2時間
プーチンの粛清は続いている。ロシア第6軍司令官ウラジスラフ・エルショフ将軍は、ウクライナでのロシアの壊滅的な軍事的損失のロシア政府によるスケープゴートにされた結果、解任され自宅監禁状態に置かれたと伝えられた

Business Ukraine mag@Biz_Ukraine_Mag · 3時間
Putin’s purge continues: the commander of Russia’s Sixth Army, General Vladislav Yershov, has reportedly been dismissed and placed under house arrest as the Kremlin seeks scapegoats for Russia’s catastrophic military losses in Ukraine
https://pbs.twimg.com/media/FOdIzpmXsAYXxU7.jpg

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:26.34 ID:xUd7Kf2k0.net
弱すぎ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:26.78 ID:WLmHNO0qM.net
>>258
かもしれないね
キエフに関しては、人だけ入れ替えたいんだろうから

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:32.18 ID:LAdQe8pPr.net
核を使うと中国が参戦するぞ

「中国はウクライナが非核国として核拡散防止条約(NPT)に加入したことを高く評価する。国連安全保障理事会決議と1994年に中国とウクライナが発表した声明に基づき、ウクライナに対する外部からの核攻撃または脅威が近づくならば、中国は相応する安全保障を提供する」と明示されている。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:52.24 ID:uLjp5coi0.net
>>202
目的が何かによるんじゃないか?

中華ウヨの中には台湾の領土だけがいる、そこの人はいらない燃やし尽くせとか公言してる気違いもいるしな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:04:54.58 ID:s8R213y10.net
てかこのままだと農村では小麦の作付けを初めて都市部では砲爆撃してるとかこれ紛争かよっていうなんとも言えない状況になりそうじゃん
これが世に言うところのハイブリッド戦争か?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:02.81 ID:TkRPk0Pea.net
>>226
それな
アメリカメディアは事実を伝えないで信憑性を下げるっていうやり方が酷い
ハンターのラップトップなんて明確に否定する証拠がなかったのに当初はロシアのプロパガンダ扱いで
ツイッターやフェイスブックで検閲されてた
どっちもクソだよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:10.48 ID:Bxclya5Yr.net
これもし逆にウクライナにモスクワまで取られたらhoi4みたいにロシアがウクライナに吸収されてクソデカウクライナになるの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:26.50 ID:VHk6JcAx0.net
制空権ないのにどうやってクラスター爆弾落とすの

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:42.79 ID:yLZP9Ud80.net
バトル・オブ・イルピン

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:44.20 ID:EGIBI86t0.net
>>270
これも後知恵だけど、むしろクリミアをウクライナに残しておいたほうが分裂が期待できたんじゃないか?
2014年のクリミア併合で、独立・EU派と親露派がはっきり別れちゃったわけだし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:44.24 ID:c3qDfolr0.net
>>258
ISWの分析でもキエフ中心を捉えられる箇所は常に死守してるようだから、
まあいざとなればバカスカ撃ち込むだろうな

ロシアが再三言ってる通り、ロシアがキエフを統治する気は皆無だから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:50.40 ID:pQVnPeQo0.net
>>277
昔はシベリア送りだが、今ならウクライナ前線送りのルートがあるからな
資源は有効活用しないと

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:56.04 ID:ANUps6Ft0.net
マウリポリ落として飛び地のクリミアと自国領を繋げたいとかまんま歴史ゲームと同じ
キエフは戦勝点稼ぐだけだな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:04.45 ID:esZ+rIH20.net
東側のボリスビリが戦場になろうとしてるぞ。
市長が退避を呼びかけた。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:21.08 ID:4PZCc2LZa.net
>>265
戦いたい奴しか残ってないらしいし問題ないんじゃ?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:24.98 ID:g0qOI1GN0.net
>>252
制裁の解除をしてもらわないことには敗北のままじゃね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:27.37 ID:B9MzW6ee0.net
>>232
敵の首都の中枢にいるトップなんて殺すのは無理
アメリカはリビアのカダフィを狙って官邸や別荘を何度も空爆したけど失敗

ソ連はアフガン侵攻直前にアフガンのトップのアミンを殺すのに成功したけど
この場合はアフガン軍の指揮官の多数がソ連の軍事顧問だったので情報が筒抜けだしほぼ無抵抗だった

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:32.66 ID:sQ74zCx10.net
https://i.imgur.com/FjPry9m.jpg

これを攻撃したら無差別攻撃と言われるって、無理ゲー感すげーよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:37.24 ID:uLjp5coi0.net
>>285
ミサイルでもロケット砲でもクラスター弾頭ありまっせ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:06:52.04 ID:TkRPk0Pea.net
>>277
言うてウクライナも交渉メンバー殺してたやん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:17.17 ID:L9/KrxP30.net
>>246
元々400万人で今は避難して300万とか200万とか言われてる
数万人の軍隊じゃ都市は落ちないよ
市街戦は防御側が有利だから

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:27.48 ID:EGIBI86t0.net
>>252
ロシアの、というよりプーチンにとっての(精神的)勝利条件と言ったほうが適切だろうな
どうやっても、この先ロシアが没落するのは確定だろうし

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:28.38 ID:mPZCciMZ0.net
>>267
もう傀儡なんて無理だよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:32.92 ID:CXdeKv4o0.net
>>287
それで親露派はいなくなったってさ
今日の報道1930
あれでウクライナ人のアイデンティティが固まったらしい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:41.12 ID:7GJaGsSn0.net
>>284
ルーシがウクライナによって統一されてロシアはアジア圏に追いやられるオチか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:51.06 ID:vKh4B/SM0.net
それにしてもそろそろ1ヶ月か
このまま経済制裁もある中グダグダやり続けるんだろうか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:56.51 ID:vwRU/lp0r.net
最終手段として核がある以上ロシアが負けることはないっしょ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:07:59.16 ID:0DdGN4Us0.net
>>295
こんなんわざと民間人が残ってる感じだね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:04.40 ID:U3UjpaCpa.net
ゼレンスキーがクレムリンでチンポ出して勝利宣言あるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:13.83 ID:FGRuXTkea.net
ロシアはガスとダーチャあるからノーダメ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:24.79 ID:EGIBI86t0.net
>>284
ロシアの常任理事国の地位をウクライナが継承するのか
胸が熱くなるな・・・

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:26.72 ID:R71R3jX4M.net
>>295
近づかなきゃよくね?
砲兵隊もおらんし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:27.30 ID:nWzEW/2C0.net
>>294
その辺って独裁国家の主じゃん
民主主義国家の主なんてゾロゾロ表に出てくるでしょ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:32.73 ID:d8wSv4GNd.net
あながち嘘じゃなさそうな
川が氾濫とかいう話もあるし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:32.78 ID:WLmHNO0qM.net
>>290
海沿い侵攻ルートはモルドバまで伸びるって
ルカちゃんがお漏らししちゃってたね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:39.68 ID:BeBDkX3P0.net
>>266
台湾海軍の一番マシな船(キッド級)より近代的な中国海軍の船がざっと見積もっても100隻以上あるし、空軍はもっとはるかに絶望的
アメリカが介入しなきゃ空海は勝負にならん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:48.01 ID:CXdeKv4o0.net
>>295
ただの根拠のないいいわけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:50.30 ID:B2DyWR9E0.net
クリミア併合があまりにも上手くいきすぎたんだよな
失敗は成功のもと ならぬ 成功は失敗のもと ってやつだ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:53.38 ID:NlweSt4/0.net
ああ、キエフ占領する気なんか無いのかもしれんな
憶測で語っても意味無いわ
マリなんたらのアゾフ部隊死にまくってるの愉快だし俺個人の解釈で勝利条件見つけた方が気持ちよさそう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:54.66 ID:d1C0IupJ0.net
NATO加勢なしやる気と西側兵器と西側戦術でここまでやれるのか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:56.93 ID:TUAG4B2O0.net
対NATO用の在庫も使用中ってマジ?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:08:57.24 ID:u8yT0G/c0.net
ロシアという名前を使うのすらおこがましい
シベリア・ツァー国にでも名前変えてろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:03.38 ID:1fiEWgly0.net
そもそもロシアに制圧されたとかいうマリウポリからあがってくる動画が激しい戦闘シーンや抵抗デモとかでまともに制圧できてないんだよな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:24.91 ID:aOnwBhKDx.net
大阪桐蔭がポッと出の無名高にボコボコにされたみたいな感じで嬉しい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:25.14 ID:z+RfF9kF0.net
>>184
何日も前に同じ事言ってる馬鹿なやついたなあ
キエフが持ちこたえてるのは防戦できてるから、ロシア軍のミサイルを100%で無いにしろそこそこ地対空で迎撃出来てるから

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:27.13 ID:B9MzW6ee0.net
>>271
常備兵20万人、予備役90万人、装甲戦闘車両3000両持っているウクライナは世界でも上から数えたほうが早い軍事大国やで

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:31.56 ID:qABtacJt0.net
大戦略やりたくなるな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:31.59 ID:nk3d6wF80.net
>>252
もう戦略的勝利はない
この上NBC兵器でも使えば益々立場が悪くなる
プーチンと側近を粛清してごめんなさいするのが最善手

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:46.53 ID:d8wSv4GNd.net
補給を絶たれた可能性はあるのかも?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:48.94 ID:3rWwBoiV0.net
スターリングラードを包囲していたドイツ第6軍は逆にソ連軍に包囲されて降伏した

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:53.54 ID:kP5FxGIi0.net
>>215
だから義勇軍とかいう名の西側連合軍だよ

最近はもう正規軍だけでなくPMCとか民間軍事会社あるからな
国の軍じゃなくてもそれ相当の民間軍が世界を動き回れるんだよ

実質メリケン対ロシアなんだよこれは
地元の民兵をウクライナで調達してるだけだ😾

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:55.19 ID:tjvWjwmI0.net
>>290
クリミア半島からドネツクに向けた回廊を構築すれば、アゾフ海を内海にできるから中将一人少将二人溶かしても確保したいエリアだったと思う

出来ればオデッサ落としてノボロシア地方を切り取ってウクライナを内陸国化を目指してたんだろうけど、それすら頓挫してるからせめて回廊は切り取って停戦に持ち込むんだろうね

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:55.52 ID:rcbc9hA80.net
>>295
侵略しなきゃいいだけ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:09:55.94 ID:VHk6JcAx0.net
ベラルーシと合体して大キエフ公国って名乗ったらどうだ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:03.18 ID:d1C0IupJ0.net
オデッサ侵攻部隊が返り討ち(されてヘルソン方向でも反撃されてるみたいだからそろそろ戦線崩壊しそうだな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:03.43 ID:mC2js2eJ0.net
>>282
ウクライナと小麦作付けの心配ならこの記事読んどけ

ウクライナの穀物生産4割減も 北米、肥料不足の恐れ
カナダの鉄道ストも供給に打撃
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN160F40W2A310C2000000/?unlock=1

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:07.73 ID:pEeykk/c0.net
ロシアはウクライナを助けに来たって体だから核は使えないからな
アメリカだの日本だのが加勢してきたらそっちに照準合わせる可能性あるが、ウクライナに核は絶対に使えない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:14.56 ID:NlweSt4/0.net
>>314
いや幼稚園の窓から対戦車ミサイルかまして歓声上げてる動画とか初期にあっただろ
ちゃんとアンテナ張ってたらすぐ見つかるよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:17.18 ID:ANUps6Ft0.net
>>287
ロシア語を話す親露派のウクライナ人ですら
東部地域のロシア編入には戦争前から反対多数だったんだぜ
一部地域を占領していた武装勢力は指導者がロシアの工作員
本人が告発してたし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:27.45 ID:0DdGN4Us0.net
キエフってなんであんなに防御が硬いんだろ
ゼレンスキーがいそうな建物にミサイルを打ち込みまくらないのかな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:28.72 ID:CXdeKv4o0.net
>>317
もともと兵士は百万人くらい予備役いれて居て
クリミアで戦争経験もある
そこにロシア軍は二十万しかいない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:28.75 ID:esZ+rIH20.net
>>301
そんなことはない。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:31.53 ID:sQ74zCx10.net
ロシアがウクライナと欧米に核攻撃して世界大戦はじまったほうが後の地球のためにいいと思うわ

そうでもなきゃ人類は愚かなまま
特に白人共は一度痛い目見なきゃ変わらんだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:44.76 ID:AjJZWN/H0.net
少しは真面目にやれよウラジーミル

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:10:51.54 ID:CXdeKv4o0.net
>>339
親露派も攻撃を受けたそうだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:16.99 ID:mC2js2eJ0.net
>>335
いつもの劇団員やろ、という疑いを持たないの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:20.99 ID:CXdeKv4o0.net
今の国内には親露派なんてものは存在しないんだとよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:22.48 ID:tjvWjwmI0.net
>>295
なにこの取ってつけたような絵は

これが証拠だとか言い張ってんの?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:35.71 ID:+khV+Uq40.net
>>252
普通にゼレンスキーが交渉求めてるんだからウクライナの実質的な全面降伏かそれに近い形で講和して終わるんじゃない?
変な夢見てる人が多いだけで、ゼレンスキーの態度見てればかなり追い詰められてるのは明らかだしな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:44.93 ID:AjJZWN/H0.net
こんなんじゃ偉大なるソ連の復活なんて到底無理
欧米とジャップで分割統治食らうのが関の山だぞ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:11:56.70 ID:REoIjxpN0.net
市街地じゃないしやばなったら空爆だろ
ウ軍が迎撃できるのかNATOが助けるのか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:02.83 ID:CXdeKv4o0.net
>>335
そこに幼稚園児いるとは限らんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:10.68 ID:WfJecCZ20.net
>>336
ちなみにドネツクの傀儡政権のトップの前職は鼠講の詐欺師な
使えればなんでもいいって感じがよく伝わる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:11.22 ID:uLjp5coi0.net
>>226
>>283
ゴキブリのように普通の話題をぶち壊すように沸いてくるキチガイQ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:14.45 ID:VHk6JcAx0.net
ウクライナで地図検索しようとしたら
おすすめに死体って出てくるな
検索者やばすぎるだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:36.52 ID:uLjp5coi0.net
>>231
プーアノン

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:41.97 ID:7GJaGsSn0.net
>>341
真面目にやってこれなんだが?
初期の電撃戦はある程度効き目あったしCNNの取材班がロシアの空挺部隊と遭遇して驚いてるのもそれ…
まぁまったく維持出来てないがw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:42.73 ID:KRHC3BwH0.net
>>178
核も辞さないと考えてるのは多分その通りなんだろうけど
それと同時にロシアが撃った時点でほぼ確実に負けるってのもプーチン自身含め各国政府高官はみんな分かってるんじゃない?

多分もう本当に駄目ってなったら撃つだろうけど
それがウクライナに一発なのか
ヤケクソで全世界にバラ撒くのか
多分そこが一番焦点になってくるのでは

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:42.76 ID:sQ74zCx10.net
>>301
親露派地域を切り離したら、その分、親露派が減るのはまぁ当然だろうな

他地域の親露派住人の流入もあるだろうし
そこにつけこんでユダヤ人が大統領になったと

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:48.69 ID:FCfFP5Dq0.net
もうこれ令和の河越夜戦だろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:54.67 ID:WkWgT2c70.net
正直信じられんわ
何が本当か分かったもんじゃない
何も分からん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:12:56.80 ID:rDUwLxvR0.net
ウクライナ軍には機甲戦力の残余も大規模な砲兵も無さそうだけど・・・
むしろ下手に都市から出て攻勢に出るとロシア軍の砲火力に捕まって大損害出しそう
沖縄の日本軍みたいに

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:09.88 ID:CXdeKv4o0.net
>>348
誘導弾なしで航空支援など役に立たんよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:13.31 ID:r7zQ1ctg0.net
>>24
やってみろやクソガイジのプーアノン

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:14.03 ID:AjJZWN/H0.net
まあ人道回廊作ったんだし今街に残るのはみんなウクライナ兵士だから焼けばいいんだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:18.48 ID:NlweSt4/0.net
>>343
お互いに嘘やってるから確率で混ざるのは無視
そこに敵兵がいないと狙う意味が無いことは考えたら分かる結論
それが良い悪いではなく

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:21.81 ID:R71R3jX4M.net
>>335
だから近づかなきゃいいじゃん
弾道弾でも配備されてんのかその建造物に
防御のための対戦車兵器や機関銃陣地なんだから侵攻してるロシア軍が全面的に悪い

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:31.89 ID:sQ74zCx10.net
>>353
言い返せなくなると、馬鹿の一つ覚えみたいな鳴き声出すのやめてもらえます?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:34.10 ID:FeoyuIiF0.net
全然包囲されてなくね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:36.11 ID:U3UjpaCpa.net
ゼレンスキーはキエフにいないと思うけどな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:38.96 ID:z+RfF9kF0.net
>>344
自分達も住んでた街を破壊してテロ攻撃、大量殺人やったらそりゃ親露派も目が醒めるんじゃねーか
日本もロシアに侵略攻撃されて何千人も殺されたらプーアノンも目を醒ますと思うわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:49.76 ID:pC61sf7H0.net
>>354
ウクライナナメてたってのが1番当たってる評価なんだろうな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:13:56.48 ID:1llWBfY4p.net
やりすぎると今までのロシアの恨みでヨーロッパに核撃ち込みそう

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:09.72 ID:tjvWjwmI0.net
>>335
なんかかわいそうな人だな
現実見れなくなってるんだね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:10.92 ID:CNXQWYvY0.net
ベラルーシで謎の死体ブーム

ロシア 兵士の遺体をベラルーシへ運び出している可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce54ad03b700edc46d498025c4397a8203117051

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:17.86 ID:g0qOI1GN0.net
>>195
ウクライナのネオナチに虐殺された!で済むんじゃないかプーランドなら

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:32.00 ID:CXdeKv4o0.net
>>356
国内はそれで一枚岩になって
徴兵制もできて 2014と今ではまるで違うそうだ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:33.90 ID:4GjWmpx0a.net
中華の戦いっぽいw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:37.36 ID:VHk6JcAx0.net
キエフ大公国再現できるかもしれないぞこのまま押し返したら

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:39.49 ID:21RQmGtw0.net
こういうのとか思いっきり屋上に設置されてたり
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1506294354910105604/pu/vid/320x710/jvzyzLNx2kOTVUpd.mp4

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:42.50 ID:4d87v9Aw0.net
プーチンはよ死にやがれ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:54.25 ID:AjJZWN/H0.net
マジロシア軍この程度なら自衛隊も欧米から武器借りれば北方領土取れるべ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:55.24 ID:wrgsbaJi0.net
>>295
ある意味では無差別じゃね?
兵士諸共市民もやったわけだし、市民にとっては避難所感覚かもしれんし
主に市民狙いか兵士狙いか無差別か、違いはこんなもんじゃね?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:55.52 ID:FoJQS3MS0.net
>>252
勝利も何も核戦争がちらつきだして
プーチン排除くらいしか人類の生存ルートは今のところないんじゃないの

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:56.34 ID:ehPMPzhp0.net
ヘルソン奪還作戦展開中という観測もある
陥落したら笑うわ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:14:57.47 ID:0DdGN4Us0.net
>>362
なお人道回廊はロシアに繋がってる模様

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:13.49 ID:NysriG8l0.net
そもそもゼレンスキーを殺せたらロシア勝ちってことだけど、副大統領的な人が引き継いだりして戦争終わらん気がする

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:19.25 ID:2e97Zota0.net
>>271
「小国」って認識がそもそも間違いだしなあ
日本の1,5倍以上のでかさだし
人口だって3200万とかなんだから北朝鮮より700万人くらい多いし
普通に考えてそんな簡単に攻め落とせるわけないんだよね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:27.10 ID:YYBtaNbh0.net
>>368
こういうのって本気で言ってるの?
ロシアに日本を侵略できる戦略なんて無いから有りえないだろう
海は天然の要塞だから

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:27.73 ID:g0qOI1GN0.net
>>228
そのうち1千万人は支配済みの東部

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:36.98 ID:CXZ1fFqU0.net
ロシア語を話す住民であってもそれはロシア語が母語のウクライナ国民であって必ずしも親ロシア派ではない
プーチンはそれがわかっていなかった

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:38.40 ID:M0pCVKLo0.net
とりあえず露はここから50年は外に顔向け出来ないしあらゆる国より下に見られる選択肢を取ったように思えるがどうなるかな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:39.60 ID:1fsCP/dH0.net
なろうでおなじみの包囲殲滅陣か

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:40.44 ID:LWRC2GBo0.net
軍事的にフラットな考察しているつもりでがっつりロシアに肩入れしてるのがミリオタ系プーアノンの特徴

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:52.53 ID:xvP0ghU70.net
軍事大国とは

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:15:58.32 ID:vIG3P2cx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
プーチンのために侵略者の悪魔扱いされながら無様に死んでいく悲しみ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:01.64 ID:LP20Kw3M0.net
まるで囲碁だ
敵陣に飛び込むときには相当な腕が要るのに

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:04.19 ID:uLjp5coi0.net
>>252
マウりポリとって停戦がロシアの最善
とらないとなんの戦果もなしからプーチンのメンツが立たない

とはいえメンツなんてどうでもいいから停戦しろって話だが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:05.26 ID:REoIjxpN0.net
ロシアを知っているものはみな言う
ロシアはここからが強い

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:06.43 ID:4GjWmpx0a.net
>>51,276
これかw

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:10.67 ID:WLmHNO0qM.net
>>350
ドネツクの独立政権の連中って全然表に出てこないと思ったらそれか

だいたい独立を訴えるんなら、世界に顔を晒してスピーチすべきなのに
どこに行っちゃったのかねえ?
一応この戦争の原因ってことになってるのに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:18.34 ID:sMRgTwrhM.net
プーチンってA級戦犯確定?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:19.61 ID:Us7voWIF0.net
核兵器無しのロシアは結局今も日露戦争にも負けた雑魚のままってことか🙀🙀🙀

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:21.90 ID:TCXV72AO0.net
ゼレンスキー暗殺してもかえってウクライナ国民が結束してますます泥沼になりそう

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:25.96 ID:5TkXNx8b0.net
>>385
人口は4500万な

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:34.52 ID:R71R3jX4M.net
>>386
文読めてないぞ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:41.77 ID:EGIBI86t0.net
>>355
ロシアが以前からの戦略を、合理的な手段として、利用すると考えると、
(つまり、俺たちの多くにとっては不合理に見えても、ロシアなりの合理的な戦略・戦術を
限定的にでも取ろうとしていると考えるなら)
まずは前者だと思うよ

しかし、もし、プーチンやロシア指導部が「狂って」いた場合には、後者の可能性は否定できない

↓の記事参照

ロシア「核恫喝からのエスカレーション」を止める唯一の方法――核をめぐる安全保障課題と日本の対応
執筆者:村野 将 2022年3月11日
https://www.fsight.jp/articles/-/48698

※村野将:米ハドソン研究所研究員(Japan Chair Fellow)。専門は、日米の安全保障政策、核・ミサイル防衛政策、抑止論など。


(抜粋要約)
・ロシア・中国・北朝鮮等の核武装した現状変更国(現在の国際秩序を変更しようとする勢力)の戦略は、
核をちらつかせた脅しを行ないながら、米国が介入意志を固める前に既成事実化を成し遂げようとするという、
概ね共通した戦略を持っている。

・現状変更国の戦略の中で、核兵器の役割は危機の段階によって変化する。
メッセージのみの脅迫→無人地帯への核攻撃→部隊・軍事拠点への核攻撃→都市部への核攻撃・・・というように、
意図的にエスカレートさせていくことにより、相手に戦場での後退を促したり、外交交渉での妥協を余儀なくさせることを狙ったもので、
こうした一連の行動は、「エスカレーション抑止(escalate to de-escalate)」と呼ばれている。

・危機において重要なのは、エスカレーション管理の主導権を相手に奪われないようにしながら、
我々が望む方法とタイミングで、相手を危機や紛争激化の一途を辿る高速道路からその出口へ導いていくこと(off-ramp)であり、
何がなんでも緊張を緩和すればよいというわけではない。
そして現状変更勢力のエスカレーション抑止戦略を打ち消していくには、現状維持勢力もエスカレーションを辞さない覚悟を持つとともに、
危機を主体的に管理するための様々な対抗手段を用意する必要がある。

・バイデン米大統領はウクライナに米軍を派遣しないことを再三明言しているが、その理由としては、以下の2つを挙げている。
(1)ウクライナはNATO(北大西洋条約機構)加盟国ではなく、防衛義務を負っていない、
(2)ロシア軍と米軍が戦うことになれば、世界大戦になる(核エスカレーションのリスクがある)
 バイデンの本心が(1)(2)いずれであるかによって、国の抑止戦略が世界にもたらす影響は大きく変わる。

・バイデン政権は、各省庁に軍縮コミュニティからの人材を多く登用しており、
また、「統合的抑止」というキャッチフレーズの下、外交・安全保障政策における軍事力の役割を相対化しており、
ロシアに対する抑止手段では、ロシア軍の動向に関する情報の積極的開示や経済制裁といった、非軍事的手段を優先的に用いている。

・エスカレーション・リスクの大きさは、相手を締め上げるために用いたのが軍事的手段か非軍事的手段かというよりも、
それによって相手がどれだけ深刻な結果を被ったかによって決まる。

・国際社会が核武装した現状変更国を本気で抑止しようとする場合には、いずれにせよ、究極的には核エスカレーションのリスクに備えなければならない。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:42.33 ID:g0qOI1GN0.net
>>340
やっぱりプーさんじゃないか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:50.11 ID:FeoyuIiF0.net
解囲しようとしてるだけじゃん
苦し紛れの反撃で草

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:52.49 ID:prn4tYDk0.net
核すごい俺すごいだけの国だったの笑うw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:16:58.68 ID:05JGkVbo0.net
>>295
攻撃しなきゃいいのでは
ロシアはさっさと降伏しろよ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:03.40 ID:rCSyn1Vw0.net
ウクライナ側から見た戦況動画や写真が多数
https://twitter.com/UAWeapons

ドローンと対戦車ミサイルでロシア軍やられすぎ
(deleted an unsolicited ad)

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:18.80 ID:tjvWjwmI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XLHK_7Efzv8

メリトポリの拉致された市長無事解放されて、親露のオバハン新市長梯子外されてて草ww
逮捕されたら国家反逆罪だってさww

要人一人拘束しきれてねぇのか
女ばっかり拉致ってんじゃねーよ露助は

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:20.97 ID:XJGnDPbX0.net
>>351
都合の悪いことを言われるとレッテルしか貼れないのな
悔しかったら反論してみろよ
お前こそ頭がQの間抜けと何が違うんだ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:32.56 ID:sQ74zCx10.net
>>401
団結してたら400万人も難民でてないわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:34.07 ID:VHk6JcAx0.net
ウクライナ動画一日10本見てるけど
シリアで弾薬使いまくったって説もある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:38.99 ID:L5LEMuIT0.net
侵略されたジョージアの現状を見てるであろうウクライナが
ロシアに降伏はあり得ないのでは?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:41.48 ID:1fsCP/dH0.net
>108
ルカシェンコは現代の小早川になれるか?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:46.50 ID:HA4JxCcJ0.net
リヴィウで西側武器もりもりに装備した部隊が来たのか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:49.45 ID:iy0UakRF0.net
>>399
プーチンってそもそも裁かれるんか?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:51.47 ID:AjJZWN/H0.net
令和の眠れる虎
起こしたら雑魚でしたとか悲しすぎる
清みたいな末路を辿るだろウラジーミル

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:54.54 ID:R71R3jX4M.net
>>295
ロシア国内まで届く兵器もないのに攻撃するロシア軍が全面的に悪い

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:17:58.19 ID:9Qa+B66z0.net
>>142
何もでかくない気他のとこも大体失敗してる

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:05.13 ID:bCFJCVaS0.net
>>49
ソ連の本体はウクライナだったんだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:08.62 ID:S+sClvjA0.net
ゲームみたい

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:10.31 ID:cRGyzj6va.net
日本が中国と戦っても核兵器さえ使われなきゃそこそこ戦えるんか

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:13.43 ID:fgKSwHdNa.net
ワクワクするな
近代戦でこんなことあるのかよ
包囲戦とかかっけえ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:27.27 ID:CGxHdDF80.net
>>399
わーくにからしたらここまでやってさらに核まで使うんならそうならないとおかしいわなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:32.06 ID:EGIBI86t0.net
実際、ロシアが核を使った時の西側諸国や中国の反応がどうなるかも気になるな
もうロシアを公然と擁護することは、人類社会では不可能になると思うけど
(イキったプーアノンでも擁護するのは、大変困難になると思われる)

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:34.24 ID:sSdw4YHJ0.net
ロシアの下級兵士は支給される
困窮対策の麻薬でほとんどヘロヘロらしいぞ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:52.61 ID:L9/KrxP30.net
>>398
ガチの愛国者は使いづらいから消えたよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:18:58.99 ID:Pcj3jXaFa.net
ロシア兵が死に過ぎ問題
一ヶ月で15000、負傷者はその倍はいる
さらに問題なのはコイツらが侵略者として犬死にだということ
恨むならプーチンを恨めよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:03.27 ID:FeoyuIiF0.net
苦し紛れの突撃成功するかな?
まあ無理だよなww

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:05.61 ID:CNXQWYvY0.net
指揮官不明という新しいスタイル

米当局「ロシア軍指揮官任命せず侵攻か」 米CNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d3f16b0dee6141cd7cdeca894221748931961f

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:10.79 ID:mXi/5AEr0.net
外国人が既に逃げてるウクライナ以外に核を使うのって不可能だろ
主要な都市部には中国人もインド人もイスラエル人もいる。彼らに退避しろって呼び掛けてから打つなら、その前に潰されそうだし経済制裁に反対した国の人間を予告無く核で殺したら国際的に本当に終わるだろう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:29.32 ID:EGIBI86t0.net
>>399
核を使った場合には、新たなカテゴリーが創設されるかもわからんぞ
ヒトラーを超えてるから

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:36.53 ID:YYBtaNbh0.net
日本もこれで軍事費半分以下に出来そうだよな
ロシアがこんな雑魚なら中国は更に弱い
軍事費1割強にしても勝てるだろこれ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:37.14 ID:B9MzW6ee0.net
>>355
今のロシアのエスカレーション抑止という戦略思想だと
平時から全面核戦争までは6段階に分かれている

現在のウクライナ侵攻は4番目の地域戦争
既にこの段階で、人口希薄な地域などへ脅しとして核兵器を使うことが検討される

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:49.10 ID:uLjp5coi0.net
>>386
自分とこの首都からドライブ気分で行ける陸続きの国にろくに兵站できないのに、極東の島国に上陸して侵攻とか絶対ないな
上陸どころか水陸両用艦隊は日本海でかなりの損害、米軍参戦したら壊滅

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:49.59 ID:DEnpbdmKd.net
でもロシアには核があるから...

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:51.25 ID:4Kw4Y6Bm0.net
ドストエフスキーとかトルストイとかいまのうちに買っておかないと手に入らなくなる?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:53.41 ID:mfcaW5wIa.net
フェイクニュース!

熊谷 徹@ToruKumagai·9時間
ウクライナは欧米から供与された携帯式対戦車ミサイルで、待ち伏せ攻撃を行っているので、ロシア軍部隊は首都になかなか近づけないのだ。

このためロシア軍は戦術を変更して、マリウポリのように市街地などを無差別に砲爆撃してウクライナ側の士気を阻喪させようとしている。


熊谷 徹@ToruKumagai·9時間
このため腹の減ったロシア兵たちがガソリンスタンドの売店などに忍び込んで、食料品などを略奪する映像が、店内の防犯カメラに記録されている。

キーウに最も近づいたロシア軍部隊も、中心部から約15キロの所で停止している。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:56.53 ID:R71R3jX4M.net
>>431
これもうただの蛮族じゃん…

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:58.07 ID:EDdNBS+Kd.net
もうここまで来たら義勇兵(NATO)ブチ込んでロシアひっくり返したらええやん

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:58.99 ID:mk/GyNDB0.net
ネット嫌いの軍師様ではこれが限界か

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:19:59.01 ID:0rpaL11Ea.net
どうせ情報戦だろ?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:20:03.73 ID:YYBtaNbh0.net
>>423
余裕で勝てるよ防衛側なら

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:20:05.24 ID:4GjWmpx0a.net
>>67
【悲報】ロシア軍、全体を統括する最高司令官がいなかった [687522345]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647919666/

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:20:15.87 ID:AjJZWN/H0.net
>>434
欧米からジャベリン借りれば余裕だしな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:20:17.82 ID:sSdw4YHJ0.net
>>432
死人に口なしだよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:20:41.80 ID:CXZ1fFqU0.net
>>417
ロシアは国際刑事裁判所から離脱しているから今のままでは裁けない
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60746620

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:20:53.43 ID:L9/KrxP30.net
>>431
大日本帝国しぐさ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:01.90 ID:YYBtaNbh0.net
>>436
そもそもロシアは海軍弱いから上陸なんて出来ないしな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:18.40 ID:sQ74zCx10.net
>>444
海上輸送路封鎖されるだけで国民餓死しまくると思うんだけど、そのへんはどうするの?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:19.79 ID:2o7+9rvX0.net
>>259
ベラルーシが関ヶ原の小早川に思えてしょうがない
これ裏切って北からロシア攻めたら総崩れだろうに
大義名分もあるし

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:22.69 ID:AjJZWN/H0.net
モスクワ裁判開廷でプーアノンもろとも戦犯で処刑だね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:28.84 ID:SYaJ3+vC0.net
これロシアが焼け起こすパターンだろ
核とまでは行かなくても神経ガスぐらいばら撒きそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:30.77 ID:CXdeKv4o0.net
>>449
いや指揮官は居たぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:41.84 ID:gM9lbrq+0.net
>>365
言い返せないんじゃなくてバカなこと言うやつにバカって言ってるだけでは?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:46.91 ID:IpVRiBkn0.net
ロシア完全に弾切れくさい
誘導弾もないし、無誘導弾も少ない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:47.87 ID:uLjp5coi0.net
>>434
極東においてはロシアより中国の方が脅威やろ
もっとも日本のとるべき道は不必要に中国と対立しない、長期的には味方にすることやけど

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:08.81 ID:GoD4vZ31M.net
>>372
へえ、不謹慎だけど面白い
本当はプーに頭を下げたくないルカちゃんの立場がどんどん強くなるw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:08.99 ID:YKHW8UQY0.net
元々ロシア軍に強兵イメージは無かったけどなあ
貧乏で兵器は時代遅れだし士気も練度も高くないってのはイメージ通り

ただ東側特有の人命軽視作戦と極端に尖った性能の変態兵器で何やかんやゴリ押ししてくるのかと思ったがそれも出てこないのは想定外だった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:19.41 ID:rcbc9hA80.net
プーアノンさんの逆神っぷりが凄いな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:21.91 ID:uLjp5coi0.net
>>411
はいプーアノンの戯言ですねぇ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:25.33 ID:sSdw4YHJ0.net
「にせロシア軍」(実はアメリカ軍)がNATOに戦術核で爆撃すれば
大義名分ができるんじゃね?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:28.21 ID:JjUq+CRo0.net
日本は今本土に上陸されたら死ぬ気で戦うやつほとんどいなさそうwww


「自国のために戦う意思があるか」日本は10%で最低
https://www.j-cast.com/2015/03/19230792.html

国の為に戦う意志がある

日本 10% ←
アメリカ 44%
ロシア 59%
中国 71%

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:29.76 ID:R71R3jX4M.net
>>451
太平洋側からアメリカ船ウェルカムすればよくね?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:29.96 ID:esZ+rIH20.net
>>382
それはもう押し戻された。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:38.91 ID:YYBtaNbh0.net
>>451
中国が日本を全部海上封鎖出来ると思ってんの?
どうやるか聞かせてほしい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:22:42.19 ID:Pcj3jXaFa.net
>>423
ウクライナみたいに覚悟決めれると思うか?
俺らにこの勇敢さは持ち合わせていない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:05.54 ID:Ubsy8I510.net
>>353
住民にマンションやら提供させて
肉壁作戦やってるのはマジだぞ
あいつら幼稚園でゴロゴロ寝てただろ
死にたくないから大日本帝国みたいなことやってんだよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:06.03 ID:7ka9tetA0.net
>>449
さすがにわーくにでも大本営にいたろw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:14.85 ID:Da5vvq/C0.net
暗号通信もせずに民間通信網で連絡してんだからそりゃ軍事行動が全部バレバレで待ち伏せ喰らうやろ
ロシア軍が近代戦に全く追い付いてない証拠

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:16.64 ID:SYaJ3+vC0.net
>>460
たった20万しか動員出来てないんだから見る影もない

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:17.34 ID:uLjp5coi0.net
>>415
正直欧米がちょっと耳元で囁けばあいつ寝返るぞ
元々欧米に近づきたかった奴だし

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:30.16 ID:EGIBI86t0.net
>>463
現実的とは思えん
バレた時、世界中から、極度の非難を蒙るのはアメリカだぞ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:48.58 ID:hCqdigAt0.net
ロシア戦車にはミサイルを迎撃するアクティブシステムがあるという話だったが、

デマだったな。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:23:54.68 ID:AjJZWN/H0.net
むしろ世界大戦規模になって今度こそ戦勝国になりたいよなジャップは
そうしないと常任理事国になれないし

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:01.00 ID:z+RfF9kF0.net
>>417
ウクライナの罪の無い子供まで殺しちゃってるから、扱いとしてはテロ組織のリーダーみたいなものだな
発見次第殺されてもおかしくない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:10.19 ID:REoIjxpN0.net
>>434
工業力が違いすぎる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:10.45 ID:VHk6JcAx0.net
ウクライナの言ってることが正しければ
ロシアの残存兵力18万5000
ウクライナの総兵力26万
歩兵の数でも普通に負けてるけどね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:17.52 ID:prn4tYDk0.net
ジャベリンみたいなチートくれるなら徴兵で前線行ってもいいよ〜
超楽しそうだよw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:24.33 ID:ANUps6Ft0.net
やべーなこれ

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248913.html

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:30.25 ID:gM9lbrq+0.net
>>431
軍隊の最大の特徴は絶対的な縦の指揮系統だろw
それを放棄するとは・・・ロシアは新しい段階に突入してるな1人で

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:30.68 ID:CXdeKv4o0.net
>>475
あるよ
でも少ない
ほとんどはすげえ古い戦車

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:38.31 ID:RINbQs8m0.net
>>457
中国から支援受けられなかったのか、補給がうまくいってないのか…

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:43.21 ID:MRvXsi2b0.net
アメリカは大国だから泥沼でも平気だったけど
ロシアは長引けば洒落にならんダメージ受けるだろうな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:24:46.71 ID:ehPMPzhp0.net
ロシア帝国の兵士が築地のマグロのような姿に・・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1506301339608961033/pu/vid/336x640/1BAxPDQnWcurSWkp.mp4

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:25:15.69 ID:PcTfdpZS0.net
情報化された近代戦争でも包囲殲滅とかありえるのか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:25:30.59 ID:nCF5S4eL0.net
>>434
中国支援してるのはウクライナだぞ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:25:42.77 ID:tjvWjwmI0.net
>>464
逃げたくったってウクライナみたいに大陸じゃないから泳いでアメリカに渡るしかないわな
どのみち戦わざる得ないよ
島国のいいところ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:25:45.68 ID:mC2js2eJ0.net
>>363
あるときは無条件に信じあるときは劇団員と言い続ける感じか
大変だね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:25:45.95 ID:GoD4vZ31M.net
>>434
人民解放軍を侮ってはいかん
Huawei作っちゃうような連中だぞ

ただ海軍が弱いんで、日本はまだ安堵してられるだけ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:25:49.46 ID:L9/KrxP30.net
>>455
いわゆる最高司令官はいなかったでしょ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:02.59 ID:h/0/Ewug0.net
>>476
アメリカに飼いならされたジャップからするとどうせ常任理事国になれないんだからさっさと終わらせてくれねぇかなと思ってるよ
対岸の火事より目の前の飯の種だ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:12.73 ID:3aZwcJMC0.net
両国とも自国優勢の大本営発表はやってるんだろうが、キエフがちっとも落ちないとこ見ると、ロシア苦戦は間違いなさそう

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:15.59 ID:vKh4B/SM0.net
>>431
これが近未来戦か

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:31.79 ID:AjJZWN/H0.net
第一次世界大戦の時みたいに戦勝国になるチャンスだ
火事場泥棒的にウラジーミルに宣戦布告して北方領土と樺太を取りモロそうぜ岸田ッピ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:31.86 ID:+og2E7eEM.net
一撃講和を狙うも当てが外れて、
泥沼突入したどっかの国みたい

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:33.24 ID:JknZlXlr0.net
嫌儲の逆神っぷりがヤバイ

お前らが株暴落と騒ぐと暴騰するし

なんかに取り憑かれてるんじゃねえのかマジで

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:36.60 ID:mraJmjO80.net
>>110
アメリカが神の目と耳で見聞きしてることを伝えてるし各国から武器とか傭兵(特殊部隊)入ってる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:38.16 ID:sSdw4YHJ0.net
>>486
よほど疲れてるのか
よく寝てるな。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:26:58.36 ID:CXdeKv4o0.net
>>481
予言のようだ
俺は何日か前に読んだが
改めて読み直すと、ここに書かれているとおりに今まさになっているとわかる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:01.60 ID:sQ74zCx10.net
>>467
そもそも中露からの輸入が滞るだけで、食料かなり大変なことになるってわかってるか?
攻撃されるリスクがある時点で、海外のコンテナ船なんて、寄り付かなくなる

ウクライナでは活用できてないけど、中国もロシアも原潜持ってる
たまにコンテナ船を撃沈するだけでいいんだわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:12.25 ID:uLjp5coi0.net
>>434
少なくとも降伏しろと言いながら
軍事費だけ総額しろと叫ぶ橋下徹みたいなおかしい奴は間違ってる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:21.17 ID:7FGxkXkr0.net
イラク戦争ならもう時期的に主要都市全部陥落して大規模戦闘終結宣言出る頃だな
まあその後の占領期間で米軍は数十倍の犠牲が出たんだが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:22.52 ID:bhm2YDjs0.net
>>497
日本やな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:25.91 ID:hi+Uifqo0.net
ロシアが核を使うってのは
手薄になった東部の領土を
ジャップみたいな卑怯な国が進行するの抑止するためだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:28.97 ID:CXdeKv4o0.net
>>492
元帥もいたんだが

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:31.32 ID:XFohHxkw0.net
ロシアの核の維持費どれくらいか分からんけどまともに打てるのか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:50.07 ID:ftFXltYWd.net
プーア丿ンどうすんのこれ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:59.32 ID:cL7e2IHh0.net
>>492
そういう意味ではテンドンヘーカでは?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:27:59.74 ID:B9MzW6ee0.net
>>484
普通に中国はロシアを見限った
元々ウクライナとも仲が良いので、ウクライナに人道支援を始めた


「中国、ウクライナ追加支援 1億8700万円相当」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/83d3788efda3a18166e3ead3a3264a049d82c543

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:28:15.75 ID:NFuGuTpo0.net
ロシアの最新兵器や凄い兵器があるってたまにニュースを見るけどそういうのって使わないの?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:28:20.07 ID:L9/KrxP30.net
>>497
まだ一撃(核)は残ってるもん!

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:28:23.95 ID:VHk6JcAx0.net
正直マリウポリの戦況が一番興味ある
おそらくここが一番の激戦だろうな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:04.73 ID:xvP0ghU70.net
>>431
これもう I can fly みたいなもんだろ…
常人には理解不能な世界に行ってる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:06.21 ID:nCF5S4eL0.net
>>482
ソビエトは政治将校のほうが上位だったし不思議はないな
今回もFSBが作戦練ってたみたいだし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:21.75 ID:gM9lbrq+0.net
>>457
先々週時点まではミサイル900発以上撃ってたけど、
そっから無誘導弾での砲撃が滅茶苦茶多くなって
アパートとかが無差別に破壊され始めたしなぁ
国内のミサイル製造工場24時間体制で動かしてるって報道もあったし
本当にミサイル切れしてるよこれ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:30.72 ID:REoIjxpN0.net
>>514
都市殲滅戦に移行してるから見どころもなく更地になるだけでは

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:36.62 ID:JH8SnhMS0.net
これウクライナ側にジューコフいるだろw

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:55.87 ID:bhm2YDjs0.net
>>502
第一次のアメリカ参戦はドイツの商船無制限攻撃だぞ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:29:56.85 ID:YYBtaNbh0.net
>>512
モスクワ周辺に精鋭は集まってるよ
プーチンを守るためかな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:01.24 ID:MSu6l1mG0.net
ウクラ「爆撃と核避けのために攻撃目標に捕虜の露兵を配置するわ」
プーチ「やれ」
ちゅどーんちゅどーん

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:23.27 ID:EuUwX56c0.net
>>19
世は一局の碁なりけり

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:30.23 ID:o3av6s7+0.net
馬鹿の四乗まで、再現するのか

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:36.01 ID:7XjT5Z5y0.net
>>284
ロシアは分割ですよ
見た目詐欺とはいえああいう巨大な国だったから今回のような暴挙を生んだわけで
ロシアはまず東西に分裂、さらに細分化
ロシアという国は無くなる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:38.38 ID:CXdeKv4o0.net
>>521
裏切り放題かな?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:42.98 ID:hCqdigAt0.net
>>483
戦車は40年前の骨とう品だな。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:30:45.59 ID:PA3UV9Ty0.net
郊外だろうが核撃つのはさすがにプーチンの側近が止めるだろ
国内国外どちらにもメリットがまったくない
孤立どころか本気でロシアという国が終わる

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:01.63 ID:mXi/5AEr0.net
>>502
さすがに日本みたいな島国をずっと海上封鎖し続けるのは封鎖する側のコストの方が大変じゃねーの

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:01.99 ID:MbnQzmb20.net
ロシアを潰せ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:09.49 ID:Ubsy8I510.net
>>434
ミサイルの雨霰が飛んでくる日本列島と
キエフは全然違うだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:16.86 ID:FWo67Igu0.net
>>513
マジで大日本帝国にこの一撃があったらどうなるかってのをシミュレーションしてるかのような戦争だな…

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:29.61 ID:peSIL8gb0.net
>>527
装甲列車まで引っ張り出してたなそういや。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:43.45 ID:Q5WYyK3P0.net
使うとしたら生物兵器やろな

なんせ一回使ってる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:48.16 ID:Pll6a2wQ0.net
>>481
真偽不明のツイッター上のネタを日本で平気で報道してる事に何の違和感も無くなったらおしまいだな
何これ 
東京新聞でも真偽不明なのですがと前置きしてからの酷い記事のスレが立ってたが真偽不明が免罪符になるとでも?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:31:50.45 ID:CXdeKv4o0.net
>>527
銃もだ
兵装がほとんど古いものなんだよ
新しいものなんてほとんど無い

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:13.90 ID:XMgd2KBPp.net
今回の結果を踏まえて最終的にロシアが中国領になる展開はあり得るのかが気になる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:40.12 ID:WfJecCZ20.net
>>512
最新の改修戦車であるT-72B3、T-80BMVは相当な被害出してるしクリミアや2014年の東部で活躍した電子戦車両もウクライナ側の対策で活用しきれてない
最近撃ったと宣伝してる亜音速ミサイルも別に凄い兵器でもないし正直イマイチな代物

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:42.93 ID:E/wOzy4G0.net
長距離ミサイルや航空支援が少なすぎるんだよな
ケチってるのかあれが全力なのかわからんけど

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:43.85 ID:wrgsbaJi0.net
ウクライナはあーだこーだ言うが
もっと中国に言えっての、あいつら軍事支援はしてなくとも
経済はいままで以上にバリバリ支援やんけ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:49.68 ID:8eAtUbNB0.net
無線全部傍受されてるとか見たけどそのせいか?w

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:55.37 ID:L5LEMuIT0.net
現状キエフは
郊外にいるロシア軍から砲撃受けてるだけ?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:32:58.54 ID:fnvcnmdE0.net
ウラヌス作戦やんか

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:33:04.64 ID:tjvWjwmI0.net
もう露助側のオプションが長距離のミサイルと便衣工作員の爆破テロしかないとか・・・

おそロシアとか言われてたのになんとも情けない事よ・・・

今頃ロシア国内は大日本帝国の内地工場のように月月火水木金金でミサイルをせっせと作ってるんだろうと思うと涙が出るな??



ちなみに戦車はフランスからコンポーネントが輸入できないので即時で数を補充することは不可能って話

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:33:05.90 ID:Q5WYyK3P0.net
>>537
流石に無理やろ
ただ舎弟みたいなポジションに収まる可能性はありそう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:33:32.36 ID:FeoyuIiF0.net
>>529
いや海の方が滅茶苦茶楽ですけど
糞遅いタンカー沈めたら終わりだし

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:33:40.59 ID:bCFJCVaS0.net
>>521
他国に打ってでておいてもう本土防衛始めてるのか
こりゃウクライナに居る先鋒は捨て駒やね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:33:54.32 ID:flVSHqbK0.net
映像も何もなくなんでこんなスレたつんだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:34:09.09 ID:5ZMY4tbsa.net
>>529
アメリカが機雷でやったやん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:34:12.47 ID:gM9lbrq+0.net
>>498
負け組が負け組になる最大の理由は頭が悪いことにつきる
結局そういうこと。バカだからバンドワゴン戦略がとれない。
自分の信じたいものだけを信じて、それを補完する情報しか摂取しようとしない。
あと社会を憎みすぎてて、天の邪鬼的に世論と逆方向への舵取りを無意識にしてしまう。
これも結局頭が悪いからで決着ついちゃう話だけど。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:34:23.12 ID:EGIBI86t0.net
>>537
せいぜいが沿海州と外モンゴルを回収するくらいじゃね?

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:34:57.31 ID:YYBtaNbh0.net
>>547
新兵ばかりだったしマジで捨て駒だろうね
可愛そうだわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:35:10.24 ID:yekfeTUs0.net
オセロかや

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:35:15.06 ID:YL15Timi0.net
ポーランド、チェチェン、ジョージア、イスラムの連合義勇兵がやたら士気高いとかどんだけロシア敵作ってるんやと

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:36:04.88 ID:EQFax6EJ0.net
包囲殲滅陣、実在したのか…

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:36:16.09 ID:+khV+Uq40.net
包囲網を解いたって場所の件はCNNで最新情報見たけど、街は完全に破壊され、人もほとんど残っておらず、尚も投射や攻撃は続き、5キロ先は未だに占拠されてるって話し出てるやん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:36:16.70 ID:gM9lbrq+0.net
>>537
中国が支援してくれてよくて経済奴隷
中国が国際世論と西側との関係をとって支援をしなかったら
ガチの北朝鮮コース

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:36:47.57 ID:2o7+9rvX0.net
>>511
父さんにも見限られたのか
唯一の友達がベラルーシだけになっちゃった

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:36:50.21 ID:l9jmZIkwp.net
ウクライナがんばれー😀

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:37:02.90 ID:qNKjiug+a.net
戦車に乗ったまま包囲してるのかな🤔
いつジャベリンぶち込まれるかわからん中でとてつもない恐怖だわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:37:11.59 ID:uNZe+HXlM.net
独ソ戦かよw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:37:37.87 ID:9cQA4JHm0.net
>>491
人民解放軍が作ったのはHUAWEIじゃなくてZTE

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:37:41.21 ID:peSIL8gb0.net
>>558
ベラルーシもちょっと見限りつつある。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:37:59.79 ID:/GADH9PK0.net
将官5人戦死っていうのは結構やばいのかね
軍隊の知識がないからいまいちピンとこないが

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:38:08.51 ID:bhm2YDjs0.net
>>546
海自は潜水艦トラウマで対潜哨戒機アホほどあるし
ディーゼルの潜水艦も長時間動ける
日本海側は海底ソナーを引いてるって話だし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:38:23.47 ID:hCqdigAt0.net
対戦車ミサイルは人間や陣地にも有効なのかな?

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:39:07.15 ID:tjvWjwmI0.net
>>481
まんまこの通りに進んでて草も生えない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:39:07.93 ID:hLM9yINB0.net
>>421
ウクライナは最大560万人徴兵できるらしいからまじソ連

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:39:20.16 ID:i8a/yqIE0.net
ベラルーシもロシアの言いなりではないよ
これまで何度も反抗している
ルカシェンコまじで策士

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:39:38.84 ID:L9/KrxP30.net
>>507
階級の話じゃなくて実質的なやつ
大本営は決定機関じゃなくて調整機関であるってやつ
陸軍の参謀本部と海軍の軍令部が統合されたわけじゃなかったでしょ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:14.03 ID:ZSnb0VeO0.net
>>518
まだ住民30万人残ってる?ってこと考えると
産院とか爆撃された焦土の映像から想像するよりも
思いのほか無事なのかなという気がしないでもない

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:20.00 ID:TCXV72AO0.net
>>558
そいつ一番最悪のタイミングで裏切りそうだけど

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:31.04 ID:L9/KrxP30.net
>>514
最後のジャーナリストが脱出したからもう何もわからん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:32.42 ID:hCqdigAt0.net
>>564
少将、中将は最後列にあるから、その前にいた6個師団が壊滅したということ。

ロシア軍の死者数15000人は信ぴょう性がある。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:41.25 ID:WfJecCZ20.net
>>566
ジャベリンなんかはイラクアフガンでは車両より建築物、陣地攻撃用に重宝されてたから余裕

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:40:52.84 ID:vjLdCSYe0.net
攻め入ったらいつの間にか取り囲まれる

囲碁・将棋やん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:41:00.38 ID:GoD4vZ31M.net
>>277
司令官いるやん!

いや、いたやん!か

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:41:11.34 ID:BCgObSwkd.net
これ完全にスターリングラードの戦いだろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:41:30.70 ID:IF7FCjlT0.net
嫌儲がニュー速みたいになったな
運営が無理矢理潰して人が居なくなったらネトウヨが原住民面

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:41:54.27 ID:IF7FCjlT0.net
ソースが薄弱過ぎる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:41:55.68 ID:uhq8cAoe0.net
これマジ?
ロシアまじで才能あるなw

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:42:20.07 ID:5TkXNx8b0.net
停戦条件は戦場の優劣で決まるからな
ゼレンスキーは今が勝負時とよんだのだろう

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:42:20.40 ID:L9/KrxP30.net
>>564
会社でいうと役員だからやべーでしょ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:42:45.90 ID:EGIBI86t0.net
>>564
1ヶ月足らずで将官が立て続けに戦死するのは、異常な事態ではある

https://www.bbc.com/japanese/60775896
>事実であれば、ウクライナ侵攻を指揮しているロシア軍の将官約20人のうち、5分の1が戦死したことになる。

(軍事教義を知悉し、)大部隊を指揮できる高級将校がいなくなると、
単純に部隊の指揮統制上の問題が出てくるし、
その結果として、多分侵攻も遅れる

原因として考えられるのは、
・前線の士気が低いので前線に出て指揮をする必要がある
・軍事教義や伝統から、前線に出て指揮をする習慣がある
・ウクライナが情報戦で圧倒的に優位に立っていて、
 また、ロシアが平文(暗号化しない)で通信しているらしく、
 指揮官の居場所も通信記録から把握している

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:42:59.37 ID:mXi/5AEr0.net
>>549
アメリカのは制空権もとられてる敗戦末期でしょ?港に飛行機で機雷まくとか、そこまでいったらどうしようもないな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:17.91 ID:g7u3FHg40.net
>>295
そもそも攻撃しなきゃいいだけでは?
なんで被害者面しようとしてんだろうな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:39.84 ID:S+sClvjA0.net
>>481
読み応えあったわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:47.43 ID:xhe79xp40.net
海上封鎖ってアメリカの件で言ってると思うけどあれ太平洋側から来たでしょ
中国は第一列島線越えないと太平洋側出てこれないし難易度相当高いと思うよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:50.02 ID:MBuEKhDKa.net
スレタイと本文全然違うやん

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:54.08 ID:hCqdigAt0.net
>>757
じゃー、ロシア軍が陣地にこもっても、不利だな。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:43:54.96 ID:gM9lbrq+0.net
>>564
ウクライナ侵攻に当たって20万人の兵員をロシアは用意したんだけど
そいつらを各部隊で統率するのはたった20人の高級将校
そのうちの5人が開戦後わずか3週間で死んだ。

ちなみにアメリカ軍での今回の戦死したロシア将官クラスの戦死は
数十年で1人だけ。あれだけ戦争やってるのにも関わらず。

まぁ普通の事態じゃねーわな。作戦と通信のゴミっぷりを露呈してる。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:06.43 ID:LnTlBAkm0.net
>>577
この人はハリコフ方面担当してた第六諸兵科連合軍の司令官であって
ロシアの問題(の一つ)はこのクラスの一つないし二つ上の戦域レベルの司令官がいない話

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:09.85 ID:mfcaW5wIa.net
これをキエフ市にいる田中龍作がリツイートしてるから
少なくともキエフ市民はこういうのがあったと思ってないだろ

ピーチ太郎2nd@PeachTjapan2·6時間
宮根誠司「プーチン大統領は『東部のロシア系住民がジェノサイドされている』と言うが、角さんが行かれてそういう実態はあったのか」

元駐ウクライナ大使 角茂樹「それは全くの嘘。毎年4,5回東部に行き、住民と話もしたが、そういうのは見た事も聞いた事も無い。迫害やジェノサイドなんて有り得ない」
https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1506215860079235073
(deleted an unsolicited ad)

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:13.36 ID:wkRieous0.net
>>1
戦争の話で嘘スレタイやめろ
ロシアがキエフ包囲網進めてロシア優勢ウクライナピンチの状況でずっと進んでる
嘘戦況とかマジ糞

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:14.80 ID:XQNQIETaa.net
おかしげ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:17.07 ID:IF7FCjlT0.net
ウクライナで街灯柱に縛られ、染料が噴霧されたロマの人々–報告
2022年3月22日11:27
//www.rt.com/news/552452-ukraine-lviv-gypsies-persecution/

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:25.73 ID:izld4IOX0.net
>>577
居ないと噂になっているのはウクライナ侵攻軍全体を統括する臨時の司令部、司令官。
この方は西部軍管区の第6合同軍の司令官

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:41.73 ID:MEZz0vSf0.net
ロシアがんばえー

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:42.49 ID:REoIjxpN0.net
>>550
もしかしてここからウクライナが押し返すとでも思ってるの?w

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:44:48.58 ID:tjvWjwmI0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%88%A6%E9%97%98%E5%BA%8F%E5%88%97
2022年ロシアのウクライナ侵攻における戦闘序列

・2022年3月時点、ウクライナ国内・周辺で侵攻部隊を統括する現地最高指揮官・司令部は確認されていない[1]。
ロシア陸軍
第41諸兵科連合軍(ロシア語版) - セルゲイ・ルイシコフ(ロシア語版)中将
  第35独立親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[2]
  第74独立親衛自動車化狙撃旅団[3]
  第90親衛戦車師団(ロシア語版)[4]
第6諸兵科連合軍(ロシア語版) - ヴラディスラフ・エルショフ(ロシア語版)中将
  第25独立親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[5]
  第138独立親衛自動車化狙撃旅団[6]
  第200独立自動車化狙撃旅団[7]
第1親衛戦車軍(ロシア語版) - セルゲイ・キセーリ(ロシア語版)中将
  第4親衛戦車師団(ロシア語版)
  第47親衛戦車師団(ロシア語版)
第2諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・コロトフキン(ロシア語版)中将
  第15独立親衛自動車化狙撃旅団[8]
第58諸兵科連合軍(ロシア語版) - ミハイル・ズスコ(ロシア語版)中将
  第42親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[5]
第36諸兵科連合軍(ロシア語版) - ヴァレリー・ソロドチュク(ロシア語版)中将[5]
  第5親衛戦車旅団(ロシア語版)[9]
第35諸兵科連合軍(ロシア語版) - アレクサンドル・サンチク(ロシア語版)中将
  第64独立自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[10]
第20親衛諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・イヴァナエフ(ロシア語版)[6]
第8諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・モルドヴィチェフ中将(3月19日に戦死) ←NEW!!
  第150自動車化狙撃師団(ロシア語版) - オレグ・ミチャーエフ少将(3月15日に戦死)
第5諸兵科連合軍(ロシア語版) - アレクセイ・ホディロフ(ロシア語版)少将[9]



>2022年3月時点、ウクライナ国内・周辺で侵攻部隊を統括する現地最高指揮官・司令部は確認されていない

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:08.43 ID:y+idvLxhd.net
ロシアを逆に占領し返したれ。

日本も千島スケベするべ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:14.47 ID:B9MzW6ee0.net
>>558
中国にとって欧州って人権とかうるさい事言ってくるけど大事な商売相手だからな
貧乏なロシアは大した商売相手じゃないし
今は軍事技術なんかも中国が独自開発できるから、天然資源ぐらいしか価値がない国

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:20.50 ID:QzrWT1vx0.net
え、弱くね…
こんなんじゃジャップ倒せねえじゃん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:27.77 ID:LnTlBAkm0.net
>>591
将官20人って書いてる記事あったけどあれ明らかに少ないとおもう
あとロシア軍本体は15万くらいってのが最近多い数字

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:29.36 ID:Pll6a2wQ0.net
これまでの報道や嫌儲のスレの情報見る限りでは
ポーランドから鉄道使って東欧の首脳が安心安全でキエフに来たり
鉄道で物資の補給が頻繁に行えてたり
制空権の無いロシア軍はウクライナの防空網のおかげで空からの攻撃は不可能であったり
とキエフの西側は割と平常運転のイメージだったのになんか話違わね?
ライブカメラでもリビウの街は人も車も多くて活気があったからそんな感じかと思ったら
突然ロシア軍は西側に張り出してる 何これ
この配置だとロシア側にキエフへの鉄道の出入りチェックされてね?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:34.33 ID:WV3j4me30.net
これ包囲殲滅されるぞ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:45:48.82 ID:YwamK49fp.net
結局核持ってても使えないってことか
核の抑止力なんてなかったんだ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:46:21.63 ID:S+sClvjA0.net
アメリカは中東で10年だか戦闘してて将官失ったの一人らしいな
ロシアのアホ加減がよくわかる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:46:27.37 ID:gT+KCe8VM.net
おいいつまで戦争やらせてんだよ
パヨカスは早く酒を酌み交わして戦うの止めてこいよ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:46:46.85 ID:L/ztv87V0.net
泥沼だねぇ
夏になったらおしまいだよ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:46:58.55 ID:DwUOvioq0.net
核使いそうだな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:24.47 ID:FeoyuIiF0.net
>>576
将棋は薄い所を攻めるのがセオリー
ウクライナは一番厚い所攻めてるから馬鹿だよねw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:35.09 ID:LnTlBAkm0.net
>>605
キエフから真西への鉄路は以前から死んでる
南西と南の路線が生きてる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:37.43 ID:2P3GVgPy0.net
羅生メン「あいつも悪いことしてんだよ」

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:41.79 ID:EGIBI86t0.net
>>481
これは嫌儲でも以前スレ立ってたけど、現状に符合する辺り、すごく説得力あるんだよな
真実と断定はできないけどな


ちなみに
英語翻訳版(>>481の記事は1通目の翻訳に過ぎない)

Sunday, March 06, 2022
Translation of the alleged analysis of the current situation in Russia by an active FSB analyst
http://www.igorsushko.com/2022/03/translation-of-alleged-analysis-of.html
※FSB内部告発1通目

Wednesday, March 09, 2022
Active FSB analyst's psychological assessment of Vladimir Putin
http://www.igorsushko.com/2022/03/active-fsb-analysts-psychological.html
※FSB内部告発2通目。

Thursday, March 10, 2022
The impending collapse Russia according to an active FSB analyst
http://www.igorsushko.com/2022/03/the-impending-collapse-russia-according.html
※FSB内部告発3通目

Thursday, March 10, 2022
China and Russia's domestic insanity - 4th letter from the FSB analyst
http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
※FSB内部告発4通目

Saturday, March 12, 2022
$hit's about to hit the fan between the FSB & Putin - 5th letter from the Wind of Change inside the FSB
http://www.igorsushko.com/2022/03/hits-about-to-hit-fan-between-fsb-putin.html
※FSB内部告発5通目

Tuesday, March 15, 2022
Putin expects the West to blink in the face of his threats - 6th letter from the Wind of Change inside the FSB
http://www.igorsushko.com/2022/03/putin-expects-west-to-blink-in-face-of.html
※FSB内部告発6通目
 ロシアがポーランドとバルト三国、西側諸国に攻撃するシナリオ等が提示される。

Tuesday, March 15, 2022
No way out for Putin - 7th letter from the Wind of Change inside the FSB
http://www.igorsushko.com/2022/03/no-way-out-for-putin-7th-letter-from.html
※FSB内部告発7通目(多分最新)

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:43.43 ID:XQNQIETaa.net
メイクラブ返せる相談室

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:47:46.07 ID:B9MzW6ee0.net
>>564
日本国内で過激派の暴動が起こって
1ヶ月で47人いる各都道府県警の警察本部長のうち10人が殺されたらやばいでしょ?
比率と役割的にはそんなもん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:11.45 ID:+dTBL6lWa.net
ジャベリン部隊作って波状攻撃すればロシア全滅出来るだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:24.89 ID:mPZCciMZ0.net
>>599
押し返せるやろ
ウクライナは西側から物資が来るからな
時間はウクライナに味方するよ
ロシアはなりふり構わない戦術に出るかも知れんが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:29.73 ID:d0McrXof0.net
>>481
バイオでウイルス漏洩した研究員の日記みたいな悲壮感あるな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:35.26 ID:EDdp2bzQ0.net
安倍どうすんだよこれ東から攻めるか?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:40.06 ID:9TCR3/yz0.net
>>605
西やのうて南からキエフに入っとるんやが

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:48:49.17 ID:izld4IOX0.net
>>607
核抑止力は攻められないための抑止力

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:49:01.69 ID:REoIjxpN0.net
>>605
鉄道に関して明らかに見逃してる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:49:08.37 ID:QwGghQvW0.net
>>24
それ聞きあきた

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:49:17.54 ID:nXCrVZk90.net
>>481
つまり次は欧州にむけて経済制裁緩和と引き換えに脅しをかけるってことかぁ
まんまナチスやね

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:49:26.46 ID:g7u3FHg40.net
>>594
5ちゃんねるで嘘戦況書かれると世界中が混乱するもんな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:50:07.28 ID:IF7FCjlT0.net
アゾフみたいなネオナチがなんで国に正式に軍隊として採用されたのかという背景を見ると
よりユーロマイダン革命後のいわゆる暫定政権による東部弾圧の実態が肌感覚でわかる

東部弾圧のためにアゾフ部隊が組織されてるんだよ
あのヴォルフスアンゲル黒太陽マークを使ってるガチナチをなんで使ったか

東部住民を弾圧して殺すため

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:50:11.58 ID:gT+KCe8VM.net
ロシアが金なくて数日で破綻するみてーな設定どこいったんや?あれか習近平の糞馬鹿が支援してるんやろうか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:50:12.48 ID:ViTKlgEZ0.net
>>438
えぇ、わーくにがそこまで馬鹿な訳ないだろ
いやあるか(日帝、今)

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:50:22.39 ID:mPZCciMZ0.net
>>607
裏にはNATOが居るからな

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:50:33.76 ID:a36zHvbI0.net
なんでキエフにミサイルを撃ち込みまくらないのだろうか

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:50:57.59 ID:LnTlBAkm0.net
逆に包囲されてロシア軍がピンチ、とまでいうのはかなり盛ってる
ロシアが守備的な態勢にシフトしてウクライナが逆襲に出てる傾向があるがどの程度
逆襲できるのかは不明

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:51:09.22 ID:EGIBI86t0.net
>>607
核を持っている敵対的勢力に、核を使わせない抑止力(狭義)
敵対的勢力に侵攻等をさせない抑止力(広義)
があったとして、前者が無効とまではいえないんじゃね

後者がほとんど成り立たないというのは、今回の戦争ではっきり分かると思う
(それ以前にも無意味だと主張する本を読んだ記憶はあるが)

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:51:23.17 ID:VLyG2dYF0.net
>>632
キエフって東京23区より広いからそんなんしてもミサイルの無駄使い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:51:32.75 ID:g7u3FHg40.net
>>607
ロシアが核を使ってないことで抑止力になってるって証明されてるだろ
ウクライナが持ってないから撃っても安心だとでも思ってんの?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:51:41.31 ID:JPvRy5Ir0.net
あのでっかいショッピングセンター
MLRSの拠点だったんだな
ウクライナは嘘ばっかで幻滅したぞ
https://i.imgur.com/mNHGCs9.png

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:00.88 ID:tjvWjwmI0.net
>>607
安定不安定パラドックスってやつだろ

核の相互確証破壊による安定した不安定下における通常戦力の戦闘としては、露助は金メッキだったってこと
パレードだけは得意って評価が定着しただけ

今後はさすがに核は難しいだろうからBC兵器→戦術核って切り出すだろうね

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:12.41 ID:tAgp/H8La.net
>>481
なんかカフカの小説っぽいな
組織がおかしなことになってて何をしても徒労

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:20.89 ID:MSPj6bkNK.net
>>594
ウクライナが勝ってる!ロシアヤバイ!

嫌儲の逆神システムを利用した
もっとも邪悪なロシア支援

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:42.45 ID:9TCR3/yz0.net
>>576
ジャップの戦国時代やて似たようなことあったやろ
長篠いうやつがそれな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:42.70 ID:QzrWT1vx0.net
>>629
デフォルトならプーチンの財産で何とかした
次は分からん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:42.82 ID:IF7FCjlT0.net
>>605
まあロシアが無差別爆撃してないっていう前提で
欧米やウクライナは動いているっていうのは間違いないとして

欧米の首脳がキエフに入れるか?って話だよね
そこは流石に入れるわけないと思うよ

ゼレンスキーがまだキエフから逃げてないっていうアピールのために
一芝居打っただけでしょ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:52:59.83 ID:EGIBI86t0.net
核武装しても、通常戦力の整備・維持をおろそかにして良いということにはならず、
結局余計な出費が増えるというオチになるのでは

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:10.63 ID:Pll6a2wQ0.net
南からの鉄道だとポーランドに繋がってる?
オデッサ方面からの鉄道しか無くね?
自分がポーランドからの路線見落としてたとしても
南から大回りだと東欧首脳の旅行日程がますます伸びちゃってますます現実味が薄れるんだよなあ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:22.39 ID:QLf96giy0.net
>>632
アメリカならまだしも貧乏ロシアは無理に決まってるやん
アメリカか湾岸戦争で打った巡航ミサイルが800発
ロスケは既に1000発打ってて限界や

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:25.34 ID:/ApUFxeg0.net
ナポレオンとヒトラーの歴史からなんも学んでないなプーチンw
攻め手が不利になる土地なんだよロシアとかウクライナはw

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:32.14 ID:REoIjxpN0.net
>>635
人がいるのはごく一部でしょ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:32.35 ID:wkRieous0.net
>>640
面白くないよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:38.24 ID:HubtQR4oa.net
スタグラだろ
やり返されるとは、えらいことになったな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:40.39 ID:nH1aNfs+0.net
ロシアが軍事力ランキングで大きく下げました

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:42.84 ID:XQNQIETaa.net
窃盗と運動部、さらわれ系

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:59.13 ID:uPFMmtEMr.net
プーアノンがロシアの戦況に感情移入しすぎてドン引き

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:59.34 ID:g8H56FtSp.net
スターリングラードをやろうとしたら
いつの間にか逆に包囲されたでござる

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:09.48 ID:gM9lbrq+0.net
>>511
これは中国のどっち転んでもいいようにしたたかないつもの外交戦略だろ
たしかに中国はウクライナから空母買ったり、一帯一路で2000億円程度の投資してるけど
ロシアとの関係と金額に比べたらこんなもんじゃないから軽々はロシア切りはできないよ

ただ中国国内でも共産党系シンクタンクの国務院参事室公共政策研究センターの副理事長の胡偉が
プーチンと手を切れという論文を発表して消されて話題になってたけど、
マジのガチで悩んでると思う。
このまま「軍事侵攻は成功しても経済財政諸外国との関係含めた総合的な意味での
戦争では負け濃厚であろうロシアと、仲良しこよしでいくべきかどうか?」を

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:10.64 ID:LnTlBAkm0.net
ソ連崩壊後に通常戦力の水準低下がどうしようもなくなったんので核に依存しだしただけ
核兵器自体は軍事的なコスパはまあいいのだろう

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:11.11 ID:XAjdxMvb0.net
黒海の方はロシアが取ったんだろ?持久戦になったらロシア勝つんじゃね?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:24.04 ID:/wzN2DQvM.net
強いロシア軍のイメージ毀損をやめろプーチンなんだこれは
お前の運用が悪すぎる
なぜ3方向に戦力分散した、結果どこも中途半端

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:24.49 ID:wkRieous0.net
>>645
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&&ll=50.53757945285112%2C30.553568998551754&z=10

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:32.24 ID:URajKj4O0.net
お前らが味方してたのにプーさんどうして…

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:43.26 ID:NS4QLrfX0.net
>>2
3方向から攻められ(攻めるのでは無くw)なら北のベラルーシに
逃げれば・・・

冬の終わり(泥濘)=完全包囲

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:52.49 ID:nH1aNfs+0.net
>>657
戦争する金ないっす。イタリアより貧乏な国やで

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:54.55 ID:DATVMrQ90.net
ウクライナ風連合軍がもう完成してるのか
そうなるまで耐えた市民の粘り勝ちかね

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:55.81 ID:LnTlBAkm0.net
>>657
アゾフ海のほうだけでヘルソンから西への進撃も停滞してるな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:56.33 ID:tjvWjwmI0.net
>>605
占領後は鉄道が警察軍や治安部隊の補給路になるんだからずたずたにするわけねぇだろ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:57.18 ID:XJGnDPbX0.net
>>643
バイデンがポーランドに何故か行くって話があるけど
ポーランドにいるんじゃね?って思う
というかゼレンスキーがどう思っているか以前に
ゼレンスキーに死なれると困る奴が相当いるだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:54:58.80 ID:9TCR3/yz0.net
>>643
納豆の何か国かの首脳やったら電車でキエフ入ったやろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:08.55 ID:XQNQIETaa.net
弓はスロット後

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:14.82 ID:prn4tYDk0.net
光の陣営が滅びそうじゃんw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:16.03 ID:QzrWT1vx0.net
>>657
アイツら侵攻してるのになんで持久戦やってんのかわかんね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:28.35 ID:EGIBI86t0.net
>>655
習近平は掟破りの三期目続投がかかってるから、まあ悩みはしてるかもしれんね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:30.83 ID:P+7FkcQLa.net
ロシアなんか日本でも勝てる位雑魚って事忘れてないか?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:33.78 ID:gM9lbrq+0.net
>>617
やべーなそれw

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:39.75 ID:nH1aNfs+0.net
>>666
G7緊急会合あるだけでしょ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:41.65 ID:BaOquAS50.net
これが包囲殲滅陣ですか

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:55:58.66 ID:JPvRy5Ir0.net
>647
ナポレオンの教訓はロシアを舐め腐ったら負けるなんだけどな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:03.92 ID:+khV+Uq40.net
包囲本気でするつもりなら南も当然封鎖にかかるけど前からずっと開けてるしアホみたいに難民も出てってるし、わざと開けてるのは明白だからねぇ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:23.85 ID:nH1aNfs+0.net
ロシアは攻めに弱い
迎え撃つときだけ強い

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:29.69 ID:gM9lbrq+0.net
>>628
>肌感覚でわかる

クソワロタw妄想を実体験として認識できちゃう共感性すごいw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:40.41 ID:nH1aNfs+0.net
>>676
自然の力なだけじゃん

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:55.09 ID:/ApUFxeg0.net
>>657
ルーブル暴落と経済制裁でGDP半減ですよw
ロシアは長引いたら破滅するw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:55.42 ID:CNXQWYvY0.net
>>481
>良いことと言えば、われわれが「牢人」たちを大量に前線に出すことを
>食い止めたことだ。囚人や「社会的不適合者」を前線に送ると
>軍の政治的道徳的な精神が堕落する。

これすら守れなくなった模様

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:05.62 ID:Sceud2/ip.net
地形にこだわり抜いたシミュレーションゲェムかよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:29.20 ID:LnTlBAkm0.net
>>677
完全包囲しようとして失敗してるのでわざとではない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:35.26 ID:XQNQIETaa.net
結局小屋がいいのか

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:45.99 ID:Pll6a2wQ0.net
>>659
いやいや半分皮肉だから
結局東部がほとんど片づいてしまったんでウクライナ側メディアとしてはもうそっちへは触れられなくなり
その分これまでは取り上げてこなかった西部方面の大本営発表を盛大に始めたってだけでしょ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:52.75 ID:9TCR3/yz0.net
>>677
どうやったら南に回れるんか
露助が聞きたいわ思うやろな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:55.57 ID:REoIjxpN0.net
ソ連に優遇されてた東部の街は結構立派なんだけど
キエフは田舎臭い感じするね
激戦地になってるハリコフの方が都会っぽさがある
こっちに戦力割いたほうがよかったのでは

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:57:58.97 ID:wkRieous0.net
>>677
東側からは南に回り込めない地形なのかね?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:12.46 ID:yzyOlgYC0.net
>>535
プーアノンはロシア側の真偽不明情報は信じるもんねw

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:18.71 ID:XJGnDPbX0.net
>>674
ベルギーだろG7は
態々行って何するんだと?
ポーランドが行ってた武器を一旦アメリカに引渡しの締結するってのならわかるが

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:29.04 ID:g7u3FHg40.net
>>677
ロシア軍が本気でやればって、戦争初期の段階でそういうロシア軍が本気出せば強い論はもう終わってんだよ
やればできるんじゃなくてできない軍なのロシア軍は

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:55.75 ID:vIG3P2cx0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>657
キエフが取れたところで持久戦になったらますます意味不明目的不明な戦争と化してロシアは終わるぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:58:56.79 ID:QzrWT1vx0.net
>>677
単純に包囲できてないだけでは?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:59:13.85 ID:ebw7jmmMM.net
完全にスターリングラードの戦いじゃねえか

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:59:25.92 ID:nH1aNfs+0.net
GDP半分 トルコ並み
GDP4分の1 フィリピン並み

ロシア連邦は消滅するでしょう

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:59:27.20 ID:msfVxN9B0.net
>>670
それは何度も言われてるけどロシア軍が都市と民間人への攻撃を抑えてるから
本気で攻撃してたらとっくに瓦礫の山が広がってる

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:59:28.96 ID:9TCR3/yz0.net
>>676
ウクライナも当時はロシアの一部なんやが
ナポレオンにキャン言わせよったコサックはウクライナ人やな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:59:42.44 ID:/ApUFxeg0.net
>>676
違う。ナポレオンがあれだけ強かったのは砲兵術の達人だったから。
ところがロシアは車輪付きの兵器がぬかるみで使えない土地なんだよw

馬の時代のモンゴルはロシアを征服できたが、戦車の時代には攻め手が不利になる土地w

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:00:08.37 ID:fOUtiTkCa.net
これさ東部2州をウクライナが手離してロシア側になってもロシアへの制裁でこの2州やクリミアはこれからキツくなるんじゃないのか?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:00:19.79 ID:gM9lbrq+0.net
>>678
そもそも元々強くないしな
冬将軍やラスプティッツァのおかげみたいなもん
日本で言えば元寇で神風(つまり台風)が防いでくれたようなもんだし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:00:56.13 ID:YYBtaNbh0.net
どうせポーランドにゼレンスキーが居るんだろ?
バイデンが行くの完全にそれじゃん
最近のゼレンスキー動画が合成丸出しなのなんとかしろよ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:00.53 ID:XQNQIETaa.net
南ってあれピーでしょ。だから布団でナガサするみたいなウマで。
ヌルヌルする、ムツかしい、真下

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:12.48 ID:VHk6JcAx0.net
ロシアが守備すればいいとかいうけどロシア側は防空壕ないから夜とか恐怖でしょ

705 :sage :2022/03/23(水) 02:01:26.78 ID:2/ITvMFt0.net
もはや西側の援助と民間兵の導入で戦力的にはウクライナのが上
時間が立てば立つほどウクライナ有利になる

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:33.66 ID:OHhu/xjG0.net
やっと戦争らしくなって来たな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:47.17 ID:nH1aNfs+0.net
包囲戦は3倍の兵力が必要と言われているからな
20万人じゃ全土包囲は無理
なぜ東部に限定しなかったのか
プーチンはアホだな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:55.54 ID:IF7FCjlT0.net
>>628
たしかウクライナがマイダン革命で革命勢力がキエフを乗っ取った後
東部に軍を出したのだが、住民が戦車に立ち塞がるなどしてうまく進軍できず
東部住民が独立投票を進めるなどしてあせって暫定政権が
「右派セクターを軍に入れて弾圧部隊を作った」とかいう流れだったのを記憶してるが
で、そいつらが東部住民を虐殺したんだけど

そのときにネオナチ反社を軍隊に入れて東部に配置してたって時点で
もう東部住民弾圧してるの確定以外のなにものでもないけどな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:56.36 ID:QzrWT1vx0.net
一応独ソ戦のソ連はこの士官激減な状況からでも逆転できたんだよな
今回ナチス役はロシアでソ連役はウクライナだけど

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:01:57.54 ID:CXdeKv4o0.net
>>570
あるじゃんそれじゃん

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:02:16.13 ID:Y+/8lXqw0.net
元寇みてえだな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:02:38.58 ID:ja3ucV48a.net
ウクライナ軍が反撃したのは本当みたいだ
あとイルピン川が氾濫している

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:02:40.92 ID:mBqrBhxk0.net
結局軍事産業特需じゃん
戦争屋とかとっとと廃業しろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:02:54.51 ID:DATVMrQ90.net
>>698
ドイツ迎え撃ったのもウクライナよね? 無類の戦士がいるのはウクライナなのでは…と序盤に思った

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:02.72 ID:u3AmIfjtr.net
なろうよ
これが本物の包囲殲滅陣だ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:03.21 ID:VHk6JcAx0.net
そもそもドイツと戦っていたソ連軍のうちの3分の一はウクライナ兵だと
youtube動画で見た

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:06.89 ID:gM9lbrq+0.net
>>700
はい
クリミアとか元々ウクライナの中でも親露住民の多い極貧地域だったのに
これから母体のロシアの極貧化待ったなしだからそら辛いことになるだろうな

ドンバス地域は工業が盛んだったらしいけど、経済制裁で当然巻き込まれるから終わりだね。
ま、プーチンがいくら駄々こねてもロシア経済が終わるのはロシア国内の経済評論家や
オリガルヒさえ認めてるからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:14.81 ID:ZXRYGTjCa.net
プーモメンも早く降伏しないと気付いたらプー仲間みんな掌返してお前とプーチンだけ包囲されてるかもしれんぞw

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 02:03:27.59 ID:ETYwD+oi0.net
>>145
民間人を無差別テロしてるのはロシアの方なんだよなぁ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:53.96 ID:REoIjxpN0.net
ナザレンコとアゾフを生んだハリコフが結構な都市なんだよな
そりゃ激戦地になるわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:03:57.82 ID:3W7Va9VO0.net
やっぱロシアは負けそうだなあ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:04:01.31 ID:XQNQIETaa.net
ルナと弓、石あって杭、小屋、使徒、人妻、芋

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:04:02.03 ID:gM9lbrq+0.net
>>702
ひどかったよなあのロシアが作った国民に投稿呼びかけるゼレンスキーの偽動画
もうちょっと金かけろよって思ったわwww

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:04:02.14 ID:CXdeKv4o0.net
>>697
それやればNATOに介入されるからだろ
だからデフォルトしたら負け確になるから大量破壊兵器つかうっていわれている

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:04:06.77 ID:/y8zJNvP0.net
日露戦争もこんな感じで負けたのかな。アホの子の国なのかもな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:04:50.44 ID:mGZZfCWq0.net
流石に洗脳済みのロシア国民もウクライナ如きに時間かけすぎじゃね...?
って疑問が出て来ると思うんだけど

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:02.22 ID:YibcJJmRM.net
プーチン処刑してゴメンちゃいして賠償しようねロシアくん

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:03.15 ID:bR1hHAvg0.net
防衛戦やらせたら世界一の民族やな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:07.64 ID:ViTKlgEZ0.net
>>725
日露戦争後の日本を考えるとそれ不吉だわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:34.32 ID:z+RfF9kF0.net
>>702
妄想もいいけどポーランド行く目的は書いてるじゃん、ゼレンスキーと会うなんて書いてないが

バイデン米大統領、25日からポーランド訪問 ウクライナ難民で対応協議へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8be61a32fef1785e855036b364976e2618ae480

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:46.64 ID:QzrWT1vx0.net
>>697
報道見る限りとてもそうは思えないけど
本当なら侵攻側としては相当に無理のあるハンデだなw
電撃戦がなんで失敗したのかわかった希ガス

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:05:48.25 ID:VLyG2dYF0.net
重要なポイント

ロシア軍はキエフの北西で攻撃的な作戦を実施せず、防御的立場をさらに強化した。
ロシア軍はウクライナ北東部で攻撃的な作戦を実施せず、兵站問題を解決することができなかった。
ロシア軍は、マリウポリでゆっくりではあるが着実な進歩を続け、民間のインフラストラクチャーを砲撃しました。
ロシア軍と代理軍は、過去24時間に、ドネツク州とルハンシク州で数回の暴行に失敗しました。
ロシアは、最前線の部隊の損失を補うために、戦闘支援要素や東部軍管区の準備の整っていない部隊を含む低品質の予備を配備し続けています。
ウクライナの参謀は、ロシアがベラルーシを戦争に巻き込むために挑発を行おうとしていると警告したが、ウクライナ西部へのベラルーシの攻撃は、もし起こったとしても起こりそうにない。

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:00.44 ID:iwpx3kYi0.net
>>185
ロシア系住民もプーチン独裁は嫌ってるんやで

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:15.13 ID:XQNQIETaa.net
石と小屋と使徒
椅子と走ると味噌
喜多さん

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:18.19 ID:5TkXNx8b0.net
>>697
「やらない」のではなく「やれない」だけやで

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:23.71 ID:kaJYWZPW0.net
これもうプーチンが滅ぼしたようなもんでしょ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:29.68 ID:5r/DGyn30.net
ロシアちゃん死んでしまうん?

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:39.52 ID:rzbKkmXz0.net
>>705
ロシアはキエフ包囲からウクライナの黒海ルート遮断に作戦切り替えたみたいだぞ。こっちはロシア軍の優勢がずっと続いている
黒海へ繋がる内海であるアゾフ海に面した主要港はすべてロシア軍が抑えたみたいだな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:46.18 ID:JPvRy5Ir0.net
>628
親ロ市長が死んだとき
内務大臣顧問はなんと言ったか
「裏切り者が一人死んだ」

これだけで東部にやってきたことは想像できる
現地のフランス人記者が証拠を残してるが
ウ軍は無誘導のMRLSやクラスター弾を市街地に打ち込み
空からは白燐弾で攻撃し続け
ロシア人に対して民族浄化を行ったんだよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:47.03 ID:nPUJQpzN0.net
とりあえず戦争終わったとして、どちらも世界に支援しろ金よこせって言い出すだろから日本も辛いな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:53.98 ID:gM9lbrq+0.net
>>708
つまり在ウクライナ大使だった角氏が嘘を言っているとお前さんの主張ではそうなるけど?
お家でシコシコやってるお前の方が、現地に何年もいた人間より正確な情報もってるのかい?
すごいなー

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:58.18 ID:gExiWE/X0.net
いつまで泥仕合続けるんだ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:06:59.81 ID:IF7FCjlT0.net
ゼレンスキーウクライナ政権の戦法を見ると
「地雷敷設、橋を片っ端から潰す、ゲリラ、人の盾(肉の盾)、欧米御用スナイパーでロシア軍幹部狙撃、おそらく便衣兵も、ついでに欧米供与の携帯ミサイルとトルコドローン少々」

これがメインだから
通常の会戦だと全然戦えてないんで
包囲攻撃とかやろうとすると当然自分の位置もバレちゃうから
ゲリラしかできないウクライナ軍にはそんな戦法絶対ムリだと思うね

そもそもロシアが制空権取ってるからこんなことやろうとしたら空爆で蹴散らされる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:07:18.65 ID:MlUOn2eb0.net
>>481
面白いな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:07:44.12 ID:sQ74zCx10.net
>>729
仮に、今ロシアが撤退したらどうなるかね?

ネオナチが世界中から集まった金と武器を使って、周辺国に侵攻したり、拠点つくったりを始めると思うぞ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:09.75 ID:msfVxN9B0.net
>>724
どの道核戦争の脅威を回避する為にNATO介入は無いだろ
殺戮出来ないのはウクライナを西側から解放するという大義名分が達成出来なくなるから
それが分かってるからウクライナ側も肉の盾を積極的に活用してるんだよ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:18.33 ID:GVefn3nb0.net
これヤンいるやろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:22.33 ID:IF7FCjlT0.net
>>741
信用云々だけで物事考えて
人の肩書だけで情報の真偽を判断して
在ウクライナ大使が絶対に嘘をつかないと思ってる

そんな馬鹿がこういうニュースに首を突っ込んでる時点で危険だと思うわ俺は

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:34.55 ID:nH1aNfs+0.net
さあ戦後ロシアはどうなるか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:42.52 ID:l1uP3ikrM.net
>>743
ロシアは制空権取ってません

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:53.29 ID:XQNQIETaa.net
店ココ、横に雀

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:04.12 ID:c75TzIw/0.net
ウクライナ軍の総力がキエフの東側に展開している今こそ北西側のロシア軍がキエフ突入のチャンスなのでは?
(ロシア軍の統一的な指揮官がいないから連携攻撃は難しいらしいけど)

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:23.20 ID:g7u3FHg40.net
ロシア軍が本気でやればーって言ってるやついつまで盲信してるんだろうな
作戦なんて戦争始まる前から決めてるはずでそれで始めたのに失敗してる現実があるんだよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:27.71 ID:REoIjxpN0.net
>>743
航空機が使う誘導弾が少ないらしいし
補充されるまでは野戦できそう
キエフにいるウ軍がうってでるなら今しかないのでは

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:28.12 ID:CXdeKv4o0.net
>>746
ならロシアは負けるぞ
大量破壊兵器→NATO介入
デフォルト→NATO介入

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:09:54.69 ID:2P3GVgPy0.net
>>623
ロシア敗北が決定的になった時でも
北方領土取り返しに行く気はしないもんな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:10:09.92 ID:REoIjxpN0.net
>>750
取れない理由がわからない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:10:24.59 ID:VHk6JcAx0.net
ゼレンスキーの支持率20%ぐらいだったのになんで攻めてのか謎だな
退陣待ったほうが早かっただろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:10:32.09 ID:nH1aNfs+0.net
米軍が東から攻めれば1週間でロシアは降伏

東側はもう兵隊がいない。(笑)

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:10:50.74 ID:CXdeKv4o0.net
>>757
なんか武装がチャチらしいぞ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:11:14.29 ID:XQNQIETaa.net
ずっと看病

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:11:40.95 ID:EGIBI86t0.net
実際、NATOが危険を犯すかどうかはともかく、
ロシアが大量破壊兵器の使用や、空爆をしたときには
「人道的介入」という大義名分(介入の正当化原理)は確実に生まれるだろ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:11:52.62 ID:msfVxN9B0.net
>>731
報道自体が相手の悪を論い己の悪を矮小化するプロパガンダの応酬になってるからな
でも分かりやすいのがロシア軍は戦果を誇れないのでウクライナ側の死傷者を発表しないところだよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:11:59.24 ID:vuv6UQRk0.net
あと二ヶ月したらロシアが手を引いてウクライナから多額の賠償請求
→返済のために天然資源みんなで爆買い→価格下落
→ロシアは数十年貧乏ってスケジュールになりそうだな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:00.28 ID:hLM9yINB0.net
>>752
本当に総力か?
場所的に訓練がある程度終わった新兵のチュートリアルかもしれんぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:04.92 ID:ViTKlgEZ0.net
>>745
そらロシア撤退はないだろうしそれは困る
ウクライナという国がこのままだとえらいことになるわ
同意です

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:21.45 ID:JPvRy5Ir0.net
アゾフ隊員がテレグラムにてマリウポリを前哨基地、要塞とはっきり言ってるのに
なんでマスコミさんは伝えないの?
https://i.imgur.com/upSDkNF.png

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:27.42 ID:Pll6a2wQ0.net
だいぶスケール小さくなるが日本に例えると東京より西側は割と日常 大規模な物流も可能 
東京はユル〜く囲まれてるけど人員物資は届けられる状態
東京と同時に東北方面からも攻められてる
こんな場合補給が東京をスルーして東北方面に回されるって事あるかな?
平時から人も金もガメてる首都なのに?
自分にはロシアは巧く攻めてると見えるがな
戦争の目的として利根川より北しか欲しくないとしたらなおさらそう見える

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:28.11 ID:YpL8kkWiK.net
もう核使えよにゃ
いつまで舐めプしてんだにゃ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:29.10 ID:ja3ucV48a.net
>>757
地上との連携がうまくいってないらしい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:46.62 ID:RQy+gbFm0.net
ほんまロシア弱いなぁ
世界最弱の軍隊じゃないか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:48.77 ID:gM9lbrq+0.net
>>748
すごいなーお家にいながらネットde真実に辿りついたんだね?
在ウクライナ日本大使ですら辿り着けなかった真実にネットdeお家にいながらにして!?
すごいなー

「ネットde真実に辿り着けない奴は馬鹿」かーすごいなー
よほどすごい学歴なんだろうなー、参考までに最終学歴教えてよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:56.17 ID:REoIjxpN0.net
>>756
北方領土はアメリカが解決させない
竹島尖閣北方領土と周辺国とあえて問題を抱えさせてるから
横槍がないならソ連崩壊後に日本からしたらはした金で買えた

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:09.43 ID:msfVxN9B0.net
>>755
どんだけ核戦争願望があるんだよw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:17.61 ID:nH1aNfs+0.net
弱いとわかったから周辺国が一気に食い尽くしそうだな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:41.43 ID:BihDLm4I0.net
>>745
ある意味過去のISILみたいじゃん

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:54.16 ID:vuv6UQRk0.net
>>773
返済貧乏のどさくさで買えそうだよな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:13:58.44 ID:CXdeKv4o0.net
>>774
避けられないと思えば先制して使うしかないだろう

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:01.58 ID:EN+UA3No0.net
現実的には
北方から侵攻してきたロシア軍が市街地突入を避け西側に進展中
北東・東からもそれぞれキエフに向かって進撃中

東部地域はハリコフが包囲され、東部2州が切り離されようとしている

南部は黒海沿いに打通され、マウリポリが落ちれば黒海沿岸は完全にロシアのものになる

進撃が遅れているのは事実だろうが、ウクライナ有利とはとても言えない状況

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:02.37 ID:REoIjxpN0.net
ウ軍だってMIGなんだから本国がやられてたらお笑いだろw

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:07.68 ID:4fBJdobzM.net
>>359
ポーランドから戦車を鉄道輸送してたから平気やない?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:09.80 ID:IF7FCjlT0.net
>>750
ウクライナ大統領「有意な和平協議へ爆撃停止を」
2022年3月2日2:16 午前 ロイター
ゼレンスキー大統領は北大西洋条約機構(NATO)に対し、ロシア軍機の飛行を阻止するために飛行禁止区域を設定するよう呼び掛けた。


マリウポリにいるウクライナ軍がキエフにロシアに全く効かないおもちゃみたいなロケットではなく防空システムの本格のやつくれと言ってるので、
キエフに要求届くように頑張れ👍
https://twitter.com/sofimari21/status/1505379277004365829?s=21
(deleted an unsolicited ad)

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:16.90 ID:hKOKSP4t0.net
>>767
義勇軍が戦ってるって散々報道されてるだろ
頭おかしいのか?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:19.25 ID:CNXQWYvY0.net
モスクワ証券取引所
2月25日を最後に株式取引停止
再開延期に延期を重ねて間も無く1ヶ月停止

経済少しやばそう

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:26.13 ID:Bpp6BTlO0.net
>>434
中国お前知らんだろ?
なんで韓国の情報ばっか入って中国の情報があんま入らないか知らんだろ?
中国が凄すぎるからだぞ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:35.70 ID:REoIjxpN0.net
>>764
ウクライナが払う側だろ
負けたほうが払うのが戦争

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:14:42.31 ID:2H0O/RWQ0.net
>>767
ソ連の都市なんてどこもかしこもNATO対策で要塞都市だろwww
ソ連のシェルターのおかげでマリウポリもまだ耐えられてるんだぞ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:15:33.08 ID:CXdeKv4o0.net
>>787
ソ連様々だな

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:12.79 ID:erWm+8BW0.net
>>738
オデッサが手つかずで残ってるやん

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:14.90 ID:ViTKlgEZ0.net
>>776
ISは米国が作ったからその喩えは正しいな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:23.09 ID:EGIBI86t0.net
>>434
防衛費1割〜2割だと、人件費・糧食費にも足りてないぞw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:23.91 ID:kMGGHxE10.net
オデッサ抑えて南部制圧しないと包囲なんて不可能だから
南部の沿岸部を押すほど補給路が伸びて強襲されやすい

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:27.47 ID:QzrWT1vx0.net
>>768
策はあるかもしれないけど上手いとは思わないや
いくらなんでも軍人と兵器を無駄に損耗し過ぎ
戦後の事を全く考えていない行き当たりばったりな戦略

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:37.18 ID:vuv6UQRk0.net
>>786
負けないでしょ
ロシアの戦費なくなるじゃん
ゲリラ戦が延々続くからロシアが手をひく以外に道ないよ
どこかの工程でプーチンの暗殺は必須だけど

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:54.25 ID:VLyG2dYF0.net
米国防当局高官
「米国は、ロシアがウクライナで戦う約20万人の部隊に物理的に補給しようとしている具体的な兆候はまだ発見していないが、🇷🇺は部隊と物資の追加を検討している。」

「明らかに彼らは“きちんと計画を立ててはいなかった” 」

https://twitter.com/JackDetsch/status/1506289284709593102
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:16:54.44 ID:nmoJhQMt0.net
>>745
ロシアの敗北は確定してるようなもんだが、問題は戦後のウクライナで敵性人物への報復が始まること。住民同士が気に入らない人物に親露派のレッテルを貼って粛清が始まりそう

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:12.00 ID:hKOKSP4t0.net
>>784
そもそも国際決済止まってるし落ちるだけの市場なんて閉めておいて問題なくね
ロシアはもう国内と友好的な外国との交易だけで経済はなんとかすることにしたんだろうし

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:13.76 ID:VHk6JcAx0.net
ウクライナ人
「なぜか防空壕がめちゃくちゃある!」

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:30.62 ID:4vxFfVY80.net
無能すぎんか

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:30.88 ID:tx8ffiDu0.net
キエフ北西方面のロシア軍はもう数日前から実質全滅
今はウクライナ軍が掃討作戦中
1週間後にはチェルノブイリ原発奪還してるかもしれん
チェルニヒウからの北東方面も1週間後には挟まれて全滅してるかもな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:39.53 ID:peSIL8gb0.net
しかしすっかり何もできずに停滞とはロシア軍はほんっと弱いな。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:17:52.43 ID:ViTKlgEZ0.net
>>434
だからー日露戦争後にそう思った日本の愚行をリメンバー

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:14.46 ID:IF7FCjlT0.net
>>772
匿名で書き込みしてる俺の学歴をどうやって判断するんだ?

匿名の掲示板に根拠のない馬鹿な書き込みしてるお前がなんで
肩書ある学者とか権威ある情報以外一切認めないみたいになってるんだ?

せめて書き込みの内容を裏付けるソースを人に求めるならわかるけど
それもなく匿名掲示板で学歴云々始めちゃったじゃんお前


ていうかお前って
このニュースについてなんの意見も書けなければ
そもそもなんも知らないみたいだからもううんこ食って死ねば?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:22.76 ID:nH1aNfs+0.net
平均的ロシア人の月の所得モスクワで八万、地方で四万〜五万らしいですけどそんなのでどうやって生活しているのですか?

警察官や役人は汚職が公然のように行われています。それは月給が安いからです。私の友人のお兄様は警察学校の上司令官ですが一ヶ月の給料が400ドルだそうです。ですから、警官や役人は依頼人の要求をまっとうする代わりの見返りとして賄賂を小遣い代わりに受け取るのを常としているのでしょう。

不法滞在のウズベク人を見つけた警官が200ルーブル(7ドルくらい)で見逃した例を知っています

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:44.69 ID:e6aSeMVV0.net
ロシアが占領した地域見るとマリウポリのとこで不自然に凹んでるのが凄い
あんな南東部の最前線なのにいまだあの位置が防衛ラインてあそこ守ってる部隊強すぎだろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:51.79 ID:CXdeKv4o0.net
なるほどな
ソビエトのおかげでこんなに都市部の防衛戦がしやすいように作られてるのか

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:55.50 ID:bnrS2HYd0.net
経済戦争でも負けてるのに
物理戦争でも負けたら何も残らねぇ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:19:03.87 ID:REoIjxpN0.net
ハリコフ
ルハンシク
ドネツク
はソ連の都市らしい雰囲気あるんだよね
マウリポリは田舎の港湾都市
アゾフがここを本拠地にしてるのは東部弾圧のためなのか
それにしてもロシアに近すぎる気がするが

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:19:06.73 ID:ViTKlgEZ0.net
>>800
へ、それどこ情報?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:19:57.46 ID:iwpx3kYi0.net
>>544
部品が無いらしいよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:20:32.76 ID:nH1aNfs+0.net
今なら簡単に東半分とれるけどやらないアメリカは優しいな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:20:36.29 ID:CXdeKv4o0.net
>>810
工員に払う賃金も安いんだよな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:20:38.55 ID:WfJecCZ20.net
カディロフ軍団がマウリポリにいたカザフスタン留学生を拉致拘束して身代金ビジネス始めようとしてるな
プーチンだけじゃなくこいつらも消えてくれんかな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:20:44.99 ID:ST/nmeEm0.net
この手のスレ、プーアノンのレス番真っ赤だよねw
いいなあ人気者でw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:20:59.45 ID:Y+/8lXqw0.net
サッカーなのにウクライナの矢とかいう選手いたしな
そう考えるとチェコも強いのかな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:25.96 ID:ViTKlgEZ0.net
>>814
イミフ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:50.20 ID:e6aSeMVV0.net
単独でウクライナ内部に侵入し過ぎた部隊は逆に包囲されるだろうなぁ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:56.23 ID:NFh7nqKx0.net
いつの間にキエフまで辿り着いたんだよ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:22:01.27 ID:nC9sL/zQ0.net
殺し合って1万も2万も死んでまで何やってんだろうな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:22:45.05 ID:rzbKkmXz0.net
>>789
ウクライナの地図を見ながらもう一度738の文章を読んでみてくれ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:22:48.82 ID:CNXQWYvY0.net
シリア傭兵とカディロフがロシア新兵を背中から撃つ地獄に

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:22:55.52 ID:a3QJQzOy0.net
戦術や戦況も一部がネットに垂れ流されてる状態がどうにも胡散臭くてたまらん
両陣営にとって勝敗を決定づける一因の超重要な情報なのに

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:07.08 ID:nH1aNfs+0.net
兵士10%減の時点で終了したよ。

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:25.56 ID:msfVxN9B0.net
>>805
マリウポリはロシアの主張するネオナチの拠点とされていて
双方にとっての重要拠点だからだよ
今ロシア軍はマリウポリ周辺に戦力を集中させて総攻撃を仕掛けてる
だから手薄になったキエフ方面にウクライナ軍は打って出た訳だ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:26.30 ID:BvkipwXTd.net
>>523
過去形かよ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:32.90 ID:ViTKlgEZ0.net
>>818
ウクライナの流す情報がアレ過ぎて分かりません

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:35.18 ID:4fBJdobzM.net
.>>819
ほんと意味不明だよね
ロシア軍って何をしに来たんだからもうわからん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:44.56 ID:ST/nmeEm0.net
>>816
自覚ねえのが一番やべえんだぞw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:57.01 ID:ppUBAy1d0.net
東部戦線かな?
あれも、突出した両軍の部隊が包囲殲滅されてたよな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:23:58.66 ID:zZf0hnFE0.net
これスターリングラード攻防戦そのまんまの展開だな。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:27.93 ID:VLyG2dYF0.net
米軍の見立てでもロシア軍の戦力は9割切った

https://twitter.com/seibihei/status/1506289586049552390?s=19
(deleted an unsolicited ad)

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:38.96 ID:gM9lbrq+0.net
>>784
こんなクソ市場ではもはや国外からの資金流入は非常に限定的になるね
つまり国内資産だけで回すことになるんだけどロシアのGDPと海外資産が全逃げした資金じゃ
株価の維持は不可能だから、あけた瞬間の暴落率は70%超えるだろうな
ちなみに閉鎖直前の暴落率はRSTI50.7%までイッてた
これはいうなれば同じ時価総額荷重型株価指数のTOPIXが数時間で半値になったってことだからな

いやー見てみたいから早くあけろよーw
あとロシア国内ではRTSIの凍結に付随して国民の株式口座が凍結されてて
株式口座に金入れてるロシア国民は自分の口座から金引き出せないとよ
株もってるロシア人はマジで切れまくってるだろだろうな
個人のドル換金も1人1万ドルまで制限かかったし、
たかだか3週間で経済ここまでぶっ壊したプーチンさんは名君やでほんまw

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:54.36 ID:vuv6UQRk0.net
>>820
港おさえたからって物資兵力金不足がなんとかなるのかよ
湧いて出てこないぞ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:24:55.74 ID:EuUwX56c0.net
>>825
青年日本の歌(昭和維新の歌)

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:00.74 ID:NDAZzuBu0.net
>>745
こういう妄想自体がブサヨ特有だよなw
ネオナチの定義すら分かってなさそうだしネオナチが多いって指摘されてる国筆頭なのもウクライナではなく「ロシア」なんですけど…w

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:05.87 ID:nH1aNfs+0.net
https://youtu.be/h24cTGwyBXw

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:08.52 ID:IF7FCjlT0.net
ロシアの攻め方見ると
まず一般市民への被害を最小限に抑えるために生活インフラへの攻撃をかなり抑えてる感じ
だからキエフの都市機能がまだ機能してるし水も電気もある
市民への攻撃も当然巻き込まないようにしてるが
ゼレンスキー政権に強制徴兵されたウクライナ軍の一般兵に対してもあまり被害を出さないように戦ってる感じすらする

第一目標がウクライナの非NATO化でそのために圧力加えてじわじわ戦争してる感じ
で、東部をまず確保しようとしてる、攻略目標であるハリコフとかマリウポリは容赦なく攻撃してる
キエフはとりあえず取り囲んで圧力加えつつウクライナ軍の注意と兵力を惹きつけつつ維持て感じだな

ロシアが負けてる要素はほぼない感じだな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:10.28 ID:VLyG2dYF0.net
『退役ロシア軍人をウクライナ作戦の参加者に認定する」草案が国家議会に提出された。

https://twitter.com/rianru/status/1506315973283962884
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:13.38 ID:zzjXUpoc0.net
ニュース番組でロシアが生物化学兵器使いそうって盛んに言ってるな
多分VXガスやサリン使うつもりなんだろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:21.12 ID:ViTKlgEZ0.net
>>828
え、他のブラウザだとレスが人気だとレス番赤くなるのか🤔
このブラウザだとたくさん書き込んだらそうなるわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:48.54 ID:VLyG2dYF0.net
>>837
損耗率考えたらもう無理だね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:52.45 ID:Sq/pnSaL0.net
>>328
ロシア軍削ってくれるんだからそりゃ支援するよな
軍事費のマネーゲームなら欧米の勝ち
荒廃する戦地はウクライナだけ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:26:13.09 ID:VHk6JcAx0.net
コサック兵と冷戦時代の防空壕とS−300というロシアの防空システム
プーチンはソ連+西の最新兵器と戦ってるんだよ
世界統一軍だよ敵は

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:26:22.42 ID:e6aSeMVV0.net
>>824
じゃあネオナチて強いんだな
あの位置でロシア押し返してるとかヤベーわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:26:24.91 ID:nH1aNfs+0.net
経済弱小国が世界経済から追い出された時の悲惨たるや、、、

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:26:33.13 ID:erWm+8BW0.net
>>820
アゾフ海押さえても、オデッサが残ってるやん、という意味なんだが

あとヘルソンはウクライナが奪還に向けて進軍中
ここを奪還されるとアゾフ海周囲を抑えたロシア軍とやらもかなり危ういな

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:26:44.70 ID:GQ9WrdpY0.net
>>831
補給もままならないなら実際の戦闘力はもっと低いとあってワロタ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:16.12 ID:IF7FCjlT0.net
>>841
お前とか馬鹿は片言のゴミ書き込みしかできないんだから
始めっから黙ってりゃいいじゃんて思うけど

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:27.36 ID:nH1aNfs+0.net
ロシアの所得は1年で半分以下になるだろうな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:32.55 ID:ViTKlgEZ0.net
>>839
ほーそのぐらいならわいにも言えるけど

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:27:43.20 ID:VLyG2dYF0.net
>>848
反論は?

852 :q :2022/03/23(水) 02:28:00.06 ID:FDf6wV100.net
>>792
オデッサよりも何よりも
ロシア最悪のシナリオはクリミア兵力が
マリウポリ攻略で尽きると
クリミア奪還されちゃうんだけど…

キエフ南部からオデッサに至る空白地帯に
ウクライナ戦力がどの程度展開しているかも不明だし
まずは戦線を拡大する前に
クリミアの飛地状態を解消しないと

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:07.04 ID:LFOfqhuFx.net
市民の安全のためではない
共産主義がしてきた絶滅と移民による支配のために残している

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:07.40 ID:CNXQWYvY0.net
>>839
シリアの例だと混ぜると危険な塩素ガスもある

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:10.17 ID:QwGghQvW0.net
>>502
いい加減アルミホイル取れよ底辺

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:10.53 ID:k3m19Bcb0.net
なんでロシア軍はこんなに手間取ってるんだよ
嫌儲の軍師でもロシア軍を指揮させたら3日でウクライナ制圧できるだろ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:36.74 ID:gM9lbrq+0.net
>>803

>匿名の掲示板に根拠のない馬鹿な書き込みしてる

じ、じ、じ、自己紹介キターwwww
ネットde真実の探求もっと頑張ってくださいね低学歴ちゃん

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:48.61 ID:4fBJdobzM.net
>>832
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647966383/
諜報機関によると、ローン、扶養手当、その他の債務の支払いに問題があるロシア人は、ロシア軍との契約に署名した場合、すべての信用義務の免除を提供されます


もうあの国、
株とか市場とか機能しないと思うよw

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:28:49.14 ID:VLyG2dYF0.net
ハリコフももう落とせんし終わり

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:17.53 ID:rzbKkmXz0.net
>>833
急に話逸らすなよ。ロシア軍はキエフ包囲から優勢が続く南部黒海沿岸都市の制圧に重点を移していて、アゾフ海沿岸の主要港が全て抑えられたことはウクライナ政府も認めた。これでロシア軍がオデッサなど残りの黒海沿岸都市への攻撃がしやすくなったのは事実

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:21.76 ID:nH1aNfs+0.net
ソ連崩壊でもう終わってたんだよ
30年かかって完全に消滅する。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:24.30 ID:Sq/pnSaL0.net
>>537
台湾より沿海州取るほうが簡単
アメリカも知らんぷり
プーチンの論理は同民族スラブ人だからドネツク貰うだもの
じゃあ中華系異民族のロシア沿海州は中国のものでいいよな

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:50.19 ID:vuv6UQRk0.net
>>856
予想と根回しと準備が甘かったとしか
アメリカは散々やめとけって警告してたのに強行したから仕方ない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:53.69 ID:GQ9WrdpY0.net
>>839
ウイルス兵器とか使わねぇかな
自国もやべえがそれ以上に難民通して広めたら西側諸国への嫌がらせにはなりそうだし

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:29:54.63 ID:gmFtbiuk0.net
これが事実なら、ロシア軍は民間人の命を第一と考えてる証だ
ウクライナ政府のやり方は汚いが
もっと汚いのはNATOだ、ロシアが腹をくくった時は中華も参戦するだろ
第三次世界大戦を呼び込むのも西側じゃねーか
避難所や病院を爆撃したのはロシア軍じゃないと思うのが当たり前だろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:16.82 ID:ST/nmeEm0.net
プーチンの野望
ってゲームで一発当てようと思う
なお必ずバッドエンド

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:21.41 ID:huasVf9rM.net
もうロシアの負けなんだから早く撤退しろよ惨めなプーチンさんよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:30.16 ID:FcZCRZc9M.net
>>848
顔真っ赤で草

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:34.39 ID:iSZgj8sGM.net
ロシアってなんで高高度爆撃機を使わないの?
S300で落とされるから?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:35.52 ID:nH1aNfs+0.net
>>862
50年独立を維持したらどれは自然独立国だって国連憲章に記されてる

やったら終わるよ中国も

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:44.78 ID:FeoyuIiF0.net
>>856
開戦と同時に総動員令かましたからな
歩兵が+2000万人されたようなもんなんだからジックリ行くのが正解よw

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:51.49 ID:msfVxN9B0.net
>>844
恐らくだがロシア軍はマリウポリだけ包囲殲滅を仕掛けて焦土に変えるつもりだと思う
現地にいる住民は悲惨だね

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:52.87 ID:mPZCciMZ0.net
プーチンはゼレンスキーと仲良くちんこピアノ弾くしか無いだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:01.43 ID:5TkXNx8b0.net
この戦争の名前をプーチン戦争にしよう

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:04.69 ID:w9oSfcI10.net
ロシア人を皆殺しにしろ!捕虜は取るな!

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:26.78 ID:IF7FCjlT0.net
ウクライナ軍て始めから一貫して卑怯な攻撃でしか戦えてないから
特に地雷と待ち伏せゲリラ戦でしか戦えないわけで
ロシアが不用意に戦線拡大しない限り打つ手が無いんだよなウクライナは

東部の大都市を攻略しながら
中央のキエフをじわじわ包囲しつつウクライナの反撃を返り討ちにしてればもうロシアの完勝だよなこれ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:28.21 ID:Klmhka7q0.net
義勇軍と言う名称の外国軍人が2万人超えたんだな
元SEALsの顔馴染み部隊とかもいたし前線はお祭りだろ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:35.22 ID:9kDJhAhC0.net
>>831
逆に言えばここまでやってもまだ9割ある訳だから
ウクライナは苦しいな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:43.83 ID:qFJyVBiw0.net
なんで先にドネツクルガンスク切り取ってから数年ごとに
ジワジワ占領していくことができなかったのか
プーチンマジで病気かなんかで寿命近いんちゃうか?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:44.16 ID:VLyG2dYF0.net
>>868
この手の輩は内容のない無駄な長文でさも

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:54.79 ID:ST/nmeEm0.net
こないだ死者と負傷者の数が話題になってたけど
殺すより負傷させた方がロシア軍にとって負担が大きいよな
治療物資も不足してんだろうし

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:31:59.41 ID:zZf0hnFE0.net
>>869
だってそれで爆撃する目標がないじゃない。
キエフとかに高高度から爆弾適当に撒いたってしょうがないし。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:00.18 ID:rQaNByXj0.net
軍板によると、何か相当やばいものをロシア軍は置いていってしまったらしい
https://twitter.com/uaweapons/status/1506306740421341193?s=21
クラスハとかいうやつ
これさえあればロシアの軍事衛星が掌握できて全てが変わるぐらいのシロモノなんだとか米国に渡って暗号鍵がわかったらもう終わりみたいな奴だとか

俺にはよーわからん
(deleted an unsolicited ad)

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:07.62 ID:ViTKlgEZ0.net
>>875
軍師様、ウクライナはそういう国だから困る

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:20.19 ID:vuv6UQRk0.net
>>866
どうやったら勝てただろうな
親ロシア派にクーデター起こさせてそいつら守る名目で全速力でキエフになだれこむ以外道なさそう

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:26.17 ID:IF7FCjlT0.net
>>869
ウクライナ大統領「有意な和平協議へ爆撃停止を」
2022年3月2日2:16 午前 ロイター
ゼレンスキー大統領は北大西洋条約機構(NATO)に対し、ロシア軍機の飛行を阻止するために飛行禁止区域を設定するよう呼び掛けた。

マリウポリにいるウクライナ軍がキエフにロシアに全く効かないおもちゃみたいなロケットではなく防空システムの本格のやつくれと言ってるので、
キエフに要求届くように頑張れ👍
https://twitter.com/sofimari21/status/1505379277004365829?s=21
(deleted an unsolicited ad)

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:28.19 ID:VLyG2dYF0.net
途中で送ったわ
この手の輩は内容のない無駄な長文でさも自分が賢いように振る舞うんだよね

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:42.65 ID:GQ9WrdpY0.net
>>879
ほらあれだよ
歴史に名前残したいと思って北方領土の交渉焦った安倍ちゃんといっしょ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:43.84 ID:ST/nmeEm0.net
>>883
暗号鍵とかスパコン使えば秒殺よ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:46.01 ID:L0vi809W0.net
ロシアが本気を出せばって言うけどもう本気を出せる機会失ったんやで

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:55.75 ID:4fBJdobzM.net
>>865
病院や避難所の攻撃の件は
偽旗説とネオナチアジト説があるけど
どちらかに統一したほうがいいと思うよ
プーアノンさんたちはw

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:33:07.24 ID:VLyG2dYF0.net
>>878
攻めで消耗率1割超えるとほぼ頓挫状態だからそうでもないかな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:33:46.01 ID:5Lj4Xcxy0.net
この結果はプーチンの覚悟が足りないんだよ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:33:58.77 ID:ST/nmeEm0.net
>>885
どうせキンペーのメンツ潰すならオリンピック期間中に電撃侵攻
後でメンゴメンゴすれば許して貰えた
これで歴史は変わってた

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:34:00.98 ID:huasVf9rM.net
愚かなプーチン
早く負けを認めろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:34:21.05 ID:iSZgj8sGM.net
>>882
完全に焦土にすれば勝てるでしょ
太平洋戦争の東京みたく

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:34:24.79 ID:zzjXUpoc0.net
>>864
確かに
生物兵器の方だと間違いなくロシア国内にも広がるねw

898 :q :2022/03/23(水) 02:34:36.19 ID:FDf6wV100.net
>>871
ロシアはじっくりとなんてやってない
キエフ攻略という失敗した大目標のために
闇雲に浸透を続けて補給路を破壊され続けてる

正直、キチガイ沙汰

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:34:41.20 ID:GQ9WrdpY0.net
>>882
精密誘導爆弾ないみたいだしな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:34:48.28 ID:IF7FCjlT0.net
>>891
市街地に立て籠もってるウクライナ軍が
病院だけは絶対に使わないと思ったのか?

お前は知能薄弱で合理的にもの考える知能を持ち合わせてないんだから
こんなとこでニュースや戦争に対して意見言える状況にないと思うぞ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:12.52 ID:ViTKlgEZ0.net
>>897
わーくにもなー
終わりだよこの人類

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:21.39 ID:zZf0hnFE0.net
>>896
そんな数の爆撃機動員する余力はロシアにはない。
この戦争始める前からない。

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:28.57 ID:ST/nmeEm0.net
死傷者26,000人(毎日増え続けてます

これもう負け戦だろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:34.40 ID:a36zHvbI0.net
ロシアは何と戦っているのだろうか

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:39.05 ID:L0vi809W0.net
10割で失敗したのに補給無限チート相手に9割の戦力で勝てる戦略を教えて下さい

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:42.81 ID:mXi/5AEr0.net
これに限らず失敗してるものを想定通りだと擁護してしてしまう人がでるのはなんでなんだろうな
想定通りで優勢なら将校死にすぎというか、死なないですむ作戦にしてやれよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:42.81 ID:QwGghQvW0.net
>>359
ロシアの工作員ってルーブルで支払われても意味ないのに

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:43.53 ID:EuUwX56c0.net
>>866
君が不謹慎ゲームブーム再興の立役者となることを期待する

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:56.79 ID:EN+UA3No0.net
>>852
黒海の制海権はロシアが握ってるから、飛び地でもなんでもないだろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:02.25 ID:IF7FCjlT0.net
反論されないと思って余裕ぶってウクライナを持ち上げつつロシアを叩いてた馬鹿が
なんか余裕なくなってきちゃったね

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:09.25 ID:peSIL8gb0.net
ロシアの負けはもう確定。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:09.86 ID:iSZgj8sGM.net
>>902
ロシア軍そこまで弱ってたのかよ……

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:35.57 ID:e6aSeMVV0.net
>>872
マリウポリって住民はロシア人が多いらしいのに
そのロシア人を同じロシア軍が殲滅なんかしてええんか

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:38.72 ID:ViTKlgEZ0.net
>>907
いないってことだよな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:43.89 ID:n7ay9p1u0.net
>>108
既に脅されて仕方なく協力してるけど積極的じゃないよって感じで
本領安堵を狙ってるだろ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:36:45.65 ID:gM9lbrq+0.net
>>858
ローン免除って債権もってるのがロシア国内の企業だったら
徳政令でダメージくらうのロシア企業じゃんねぇ?w
バカなのかな?バカなんだろうなぁw

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:08.55 ID:msfVxN9B0.net
>>890
初めから本気を出せない戦いなのでその仮定が無意味だね
アメリカがバックについてるのに舐めプして勝てる訳がない
同胞を殺し合わせるアメリカの卑劣な計略が功を奏した訳だ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:19.42 ID:vuv6UQRk0.net
>>896
空爆なしで焦土がムリゲーだからロシアは詰んでるんでしょ
いきなり空爆とか市民虐殺が目的じゃん
マナー違反すぎて即欧米が敵になるだけだよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:22.91 ID:d1C0IupJ0.net
将官クラスも直前に本当に侵攻すると聞かされてまあ任命されなかったし俺以外の誰か最悪プーチンが最高司令官やるだろうヨシ!ってやってたらみんな同じこと考えてて最高司令官おかずにおのおの各戦えりしてたの面白すぎる
現場猫じゃん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:34.07 ID:NFh7nqKx0.net
ウクライナ軍は連戦連勝の筈なのに包囲されてる!😱
一体なぜ……🤔❓

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:40.01 ID:FeoyuIiF0.net
>>911
負けてるのは難民出してるウクライナなw

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:52.66 ID:ZrLnHCzVM.net
>>900
だからあw俺じゃなくて w
>>865と話し合ってプーノン側の意見を統一してねw

ロシア軍みたいに作戦がバラバラだよ!
しっかりして!

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:58.83 ID:IF7FCjlT0.net
ネトウヨってなんで「ロシアがもう精密誘導ミサイル使い果たした」と思ってんの?
そういう前提の寝言吐いてんの?

まだ戦争始まったばっかだしそんなたいして爆撃もしてないぞロシアは

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:37:59.82 ID:qFJyVBiw0.net
>>890
ロシアにはまだ核兵器があるんだよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:38:05.70 ID:ST/nmeEm0.net
>>917
仮にその世界観だとして
結局プーチンが騙された
バカだったってことになるよね?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:38:34.11 ID:e6aSeMVV0.net
>>878
残り9割が無傷でピンピンしてる訳じゃ無いだろ
死んで無いだけ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:38:49.94 ID:mPZCciMZ0.net
>>924
NATOにもあるけど?
ロシアは核兵器使わんとウクライナすら倒せないのか?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:39:00.33 ID:iSZgj8sGM.net
>>913
してるから戦争はこええよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:39:05.93 ID:ST/nmeEm0.net
ムィコライウ、捲土重来
https://i.imgur.com/KUZQRf5.jpg

https://i.imgur.com/NZGy5zx.jpg

てゆーか、捲土重来?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:39:08.13 ID:L0vi809W0.net
>>924
本気の自殺という点では確かに

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:39:35.19 ID:ZrLnHCzVM.net
>>916
Absolument!
バカだよねえw

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:39:56.03 ID:GQ9WrdpY0.net
>>919
この場面で最高司令官になるとか罰ゲームもいいとこだしなあ
おいても次々粛清して同じことになり層

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:40:11.89 ID:iSZgj8sGM.net
>>918
核で脅せばNATOは動けないという筋書きだったはずだが

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:40:15.43 ID:L5mbDJj40.net
補給を断てば勝てないか

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:40:22.20 ID:msfVxN9B0.net
>>913
ロシア軍が住民を避難させてるとかいう報道もあったが
そうなると今度はウクライナ側が民間人を肉の盾に利用するだろうし
実際のところどれくらい死んでるかは分からんな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:40:33.19 ID:e6aSeMVV0.net
>>928
プーチンが言うロシア人解放という大義名分ももう無くなったようなもんだな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:41:45.71 ID:byHHpcMn0.net
包囲戦やってて押し返されたら冬戦争の二の舞で悲惨なことになるぞ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:42:08.50 ID:5TkXNx8b0.net
>>936
解放=昇天 なのでは?

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:43:16.26 ID:q9KNHjyP0.net
そろそろサリン使うだろ

シリアでやった事は必ずまた同じ事をするだろうな

卑怯な事は全てやる
それがロシア

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:43:20.23 ID:OgSihc040.net
原発に核落とせば泣いて降伏するだろ
放射能汚染で二度と住めない土地にしてやれば守る物もなくなる

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:43:24.44 ID:IF7FCjlT0.net
ロシア国防省:航空機がウクライナの別の83の軍事施設を攻撃した
2022年3月22日19:41
ロシア国防省の公式代表であるイゴール・コナシェンコフ氏は、ロシアの航空機がウクライナの別の83の軍事目標を攻撃したと述べた。
https://russian.rt.com/ussr/news/979673-aviaciya-ukraina-rossiya


ネトウヨは「ロシアは制空権確保してない」って言いはるけど
まあ順調に制空権確保して空爆してシリアと同じ感じでウクライナ攻略してるなロシアは

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:43:45.73 ID:gM9lbrq+0.net
>>936
現世の苦しみからの解放という意味かもしれない・・・

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:00.26 ID:07+BdIPRp.net
停戦交渉中だから戦闘止まってたんじゃなかったの

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:21.44 ID:IF7FCjlT0.net
ロシア「空爆した!」
ウクライナ「空爆された!」
ネトウヨ「ロシアは制空権取ってない!」

これ笑うわ、気違いで

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:30.12 ID:E84eEqJ90.net
ロシアって軍隊脱退ってペナルティあんのかね
逃げたいだろうこんなわけわからん作戦行かされて

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:31.92 ID:vuv6UQRk0.net
>>941
なんできみはロシアの肩をもつんだい?

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:53.48 ID:PxWNAaWbH.net
三国志で例えてくれ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:45:15.19 ID:iSZgj8sGM.net
>>943
停戦合意するまで攻撃を止めないってロシアが言ってるよ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:45:44.44 ID:EN+UA3No0.net
>>946
なんで君はウクライナの肩を持つんだい?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:45:55.61 ID:FeoyuIiF0.net
>>944
ほんとネトウヨに戦争やらせたら駄目だわ
意味わかんねえもんw

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:11.74 ID:gM9lbrq+0.net
>>945
実際、ロシア兵も何やらされてんのかもわからんから
ラスプティッツァにハマって動けなくなったんで逃げましたって
乗り捨て車両が結構あるってそういうニュースはやってたな
それらは当然故障でも破損でもないからウクライナ軍が接収して使ってると

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:17.10 ID:SAyCZiYKa.net
パクサン

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:20.76 ID:IF7FCjlT0.net
>>946
戦争の経緯の部分でロシアの方が支持できるから

あと、戦争の内容の評価についてはネトウヨほど贔屓はしてないし
客観的な分析してるよ俺は

ていうかウクライナの一貫して嘘の発表をずっと全肯定してる馬鹿の方が
動機的には不明な点が多いんじゃね?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:28.74 ID:peSIL8gb0.net
>>947
夷陵の戦いの蜀軍=ロシア

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:37.99 ID:n79BOBEY0.net
攻められてる側のウクライナはともかくとしても
ロシアは攻めてる側なのに学生や犯罪者や老人の徴兵始めてるのはかなりヤバいな
日帝末期にいきなり突入してる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:42.50 ID:GQ9WrdpY0.net
バルト三国とポーランドの国境をベラルーシと協力して制圧してバルト三国孤立させるかもみたいなこと昨日テレビで言ってた奴居たけどウクライナ相手にこんなんで真面目になったNATO相手したらロシアの飛び地が制圧されそう

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:51.57 ID:sQ74zCx10.net
>>946
「ロシアの味方するのはおかしい」とか言い出したら議論にならんやろ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:46:54.02 ID:lwafoKD20.net
しかし長えな
もう少しで1ヶ月だろ
何が大丈夫ですロシアは10日で軍事費がなくなります、だよ木村太郎

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:09.04 ID:vuv6UQRk0.net
>>949
持久戦になった時点でロシア不利じゃん?
金人兵器食糧ないでしょ
どうやって続けるの?

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:18.22 ID:gmFtbiuk0.net
キエフが3日で陥落すると言ったのは西側メディアだけだぞ
何が何でも絶対NATOを巻き込む
からの本気モードで始まる
ロシアをオチョクルじゃなくいじめてたんだから報いは受けるだろ

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:22.29 ID:w9oSfcI10.net
プーチンザッコwwww

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:31.02 ID:zZf0hnFE0.net
>>945
戦争やってる時に脱走して処罰されない軍隊ってのはありえないな。

まあ自軍に二度と戻らない(捕まらない)ならなんとでもなりはするけど・・・。

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:37.21 ID:msfVxN9B0.net
>>925
ロシアの隣国にアメリカが王手をかければどう出てくるかなんて素人でも予想出来る
それを敢えてやらかしたバイデンが狂人なだけ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:39.23 ID:O2W4/aie0.net
化学兵器

生物兵器

核兵器

まだまだカードあるがな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:47.48 ID:ZrLnHCzVM.net
>>949
横レスだけど、日本国は国連のロシア非難決議に賛成しました
然るに大多数の日本国民感情としては当然だけど
理解できない君は、特殊な背景をお持ち?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:47:53.31 ID:e6aSeMVV0.net
>>944
でもウクライナのドローンとか普通に飛んでるしなぁ
制空権とは一体

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:48:49.62 ID:vuv6UQRk0.net
>>953
侵略した時点で悪だよ
仮にロシアの主張するジェノサイドがあるのならまず国連通して調べるのが筋だろ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:48:50.85 ID:Ttr/iDi10.net
核を使うしかないだろ

本土決戦を回避するために原爆を投下したアメリカのように

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:49:09.41 ID:EN+UA3No0.net
>>959
情勢判断と肩を持つ持たないとは別の話だが
区別付いてる?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:49:34.72 ID:lAPsrP+b0.net
どっちが有利だろうとロシアの国力削ってくれればいいよ
日本にとってそれが一番得だろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:49:46.39 ID:sQ74zCx10.net
戦争が長引けばロシアは不利と言うけど、個人的にはそうは思わんな

長引けば長引くほど、世界の関心は薄れていく
バイデンの支持率も絶賛下降中だし、ウクライナに大量の武器輸出してるのも問題視されてる
ウクライナはネット工作で話題づくりを懸命にしてるが、それも長くは続かない

日本のテレビ視聴者の間でも「またウクライナの話題かよ」みたいな空気が確実に生まれつつある

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:50:03.10 ID:L0vi809W0.net
もう戦車作れないねぇ
https://i.imgur.com/iQiboCz.jpg

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:50:09.77 ID:vuv6UQRk0.net
>>969
>>967を読もう

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:50:28.46 ID:ViTKlgEZ0.net
>>1
そもそもどこまで事実なんだろね笑

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:50:46.02 ID:SSbtHfRN0.net
いや普通にずるくね?
世界から傭兵募ってNATO付きだろ?
日本はロシアの支援しろ!

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:04.67 ID:gmFtbiuk0.net
金持ちの良い話を真に受けて滅びつつある日本と重なる

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:05.45 ID:ViTKlgEZ0.net
>>968
日本への原爆投下は核実験な

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:25.36 ID:EN+UA3No0.net
>>965
それは情勢判断とは別の話だね
ロシア優位と判断することがロシアの肩を持つ(>>946)って話になるのか

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:29.90 ID:lAPsrP+b0.net
>>973
お前頭悪すぎない?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:34.98 ID:FeoyuIiF0.net
>>974
そもそも首都が砲撃されてる時点で負けだからな
気合で砲兵陣地破壊するしか無いw

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:47.15 ID:Ynm43jhf0.net
主要都市を戦略爆撃できへんの?
NBCはさすがにアレだけど戦略爆撃も今の世ではアカンの?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:52.60 ID:DATVMrQ90.net
>>784
シュレディンガーのロシア経済とか言われてたな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:54.00 ID:7Wq8TA/50.net
>>944
確かにこれは笑う。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:52:09.14 ID:ViTKlgEZ0.net
>>980
まーねー
大本営発表を鵜呑みに人達ってヤバいな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:52:16.12 ID:IF7FCjlT0.net
>>967
ウクライナは欧米に支援された暴力革命政権が
NATOに加盟して核シェアでミサイル配備してロシアに核ミサイル突きつけようとしてる
東部住民を弾圧してる(アゾフみたいなネオナチまで動員して)

このロシアの言い分は最もだと思うし事実だと思うね俺は

それに、欧米なんてこれよりずっと低い閾値の理由で自称自衛戦争をずっとやってるし
そっちのがずっと問題だと思うけどね

そして今回の戦争の内容も実際にウクライナゼレンスキー政権は非道そのものだね
シリアの反体制派のムスリム同胞団やアル・カイダ系ヌスラ戦線と同じだね、欧米トルコが支援してたあのイスラムゲリラと同じだね

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:52:24.75 ID:VHk6JcAx0.net
キエフにいるおっさんが防空システムが作動していて99%防いでるって言ってるから
ここのやつよりは信用できる

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:52:25.34 ID:vuv6UQRk0.net
>>979
きみよりましだよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:52:59.47 ID:FeoyuIiF0.net
>>981
砲撃で落とせるから爆撃しないだけじゃね
砲撃の方がコスパ良いし

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:53:02.77 ID:EN+UA3No0.net
>>973
それは情勢判断とは関係ない話

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:53:15.19 ID:zZf0hnFE0.net
>>981
そんな戦力の余裕はロシアにはございません。

大陸間弾道ミサイル以外の弾道ミサイル使い切る覚悟ならできるかもだけど、その後の戦力が・・・。

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:53:26.96 ID:d1C0IupJ0.net
>>981
もう精密誘導できるミサイルが底つきかけてるらしい
無誘導の砲撃ばっかりになってる

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:53:58.50 ID:OYY3ap3z0.net
>>986
99.9%って言ってたよ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:54:01.05 ID:ViTKlgEZ0.net
>>990
そんなにロシア弱ってるなら日本は憲法このまんまで万歳

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:54:06.47 ID:vuv6UQRk0.net
>>985
核武装されそうだから侵略していいとはならんよ?
明治時代の価値観なのきみ?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:54:37.49 ID:GQ9WrdpY0.net
>>975
ベラルーシすら軍出さないんだから諦メロン

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:54:44.79 ID:IWnfuZQR0.net
>>985
短なる反米のゴミじゃねーか

結論ありきで侵略戦争認めてる

その調子で過去の日本の戦争も肯定してくれ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:54:50.53 ID:ViTKlgEZ0.net
>>994
なんで明治時代なのか

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:55:13.67 ID:IF7FCjlT0.net
>>994
イスラエルがやってたな確か
核開発を口実にした攻撃

イスラエルに限らず核開発を口実にした攻撃を欧米はやってるけどお前は知らないんだろうな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:55:17.67 ID:gM9lbrq+0.net
>>960

ロシア国営のRIAノーボスチ通信は西側のメディアだったってマジ!???

ロシア国営メディアがなんとウクライナ侵攻についてあらかじめ準備していた記事を誤って配信
https://courrier.jp/columns/280659/

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:55:22.57 ID:ViTKlgEZ0.net
>>996
アメリカ大好き右翼なん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200