2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホンダ目玉の新型バイク、めちゃくちゃダサいと話題にwwwこれ沖縄のヤンキーが乗ってるやつ [903740864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:06:41.70 ID:sL2TB/A30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型ロードスポーツモデル「HAWK 11」を世界初公開

https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2022/2220319/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1646987723789.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0881.jpg

https://www.honda.co.jp/news/2022/2220319.html?from=RSS

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:07:15.54 ID:zy7WL5bT0.net
仮面ライダー仕様だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-6Uw :2022/03/23(水) 08:07:26.68 ID:QCnB2OUp0.net
どうして笑うんだい?ホンダ目玉の新型バイクはとてもカッコいいよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:07:37.13 ID:qt0Kc5ZOd.net
良いじゃん
トゲトゲしたオタク臭いバイクよりマシ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:07:45.46 ID:rCo3XrhA0.net
普通のロケットカウルじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:07:47.60 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
いやこれはあかんやろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:08:41.23 ID:5w2TkLMT0.net
ホンダは定期的にわけわからんのを出すね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:08:46.45 ID:SkeS4Er90.net
ポケモンの深海魚みたいなキモイのにいなかったか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:08:48.14 ID:+WiMr22v0.net
ロケットカウル

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:02.37 ID:a5ovIpRf0.net
これがカッコいいんだよ
バイクのあるべき姿だ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:07.12 ID:REcoGRc00.net
目玉おやじみたい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:11.25 ID:G5E5qkqF0.net
単なるカフェじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:13.21 ID:lx/4wIH20.net
すり抜けできない機能
停止線でとまる機能を標準装備にしろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:24.03 ID:TnOYWigvd.net
このカッコ良さ分からんヤツはにわか。
ちなみにオレは分からん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:29.50 ID:YPPGNBWia.net
沖縄のヤンキーでもこんなの乗らねぇよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:34.77 ID:zkweoB4hd.net
丸目あんまり好きじゃねンだわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:48.44 ID:Q/LwGx9Ya.net
DAX125はかわいい欲しい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:09:49.06 ID:+XsU9CLe0.net
マフラーがボテッとしてて嫌

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:10:00.36 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マフラーとリアフェンダー周りがダサい
ミスマッチ起こしてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:03.74 ID:X1VYgvv9M.net
バイクは日本の行政に殺されてるからなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:09.63 ID:qt0Kc5ZOd.net
ケンモ公認
https://i.imgur.com/5TQehxi.jpg
https://i.imgur.com/k4irexi.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:09.72 ID:4pW1yFt/M.net
CB650Rみたいな集合管の方が良かったんじゃない?
しかも二気筒なのか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:23.26 ID:O7ZOYVTM0.net
男は黙ってネイキッド

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:30.36 ID:fWuNRkTm0.net
ロケットカウルにブレーキディスクがダブルで倒立フォークとかなんやこれ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:35.68 ID:pvdNKptk0.net
かっこええやん
むしろオタクが好きそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:37.10 ID:x7OBMckWr.net
社外マフラーにしたらいい感じかもおじさん「社外マフラーにしたらいい感じかも」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:46.36 ID:y0ykGMrSa.net
ジジイに好まれる形じゃない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:48.63 ID:L+zqkRYF0.net
最近のバイクって本当リアがスッカスカだけどこれ何なの?
二人乗りさせないぞっていうアピールなの?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:56.84 ID:/jzhkn7CM.net
カウル外せばええだけやがな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:09.24 ID:0LzuQ7mW0.net
未来性を感じる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:14.41 ID:uf0eHPTQ0.net
漂う昭和感

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:15.66 ID:tnPJ2i/J0.net
バイクばっかり格好良くてもバランス悪いだろ。乗る人の容姿に合わせてるんだよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:20.74 ID:zwxWwkMk0.net
思ってたんと違う
こんなん普通にあるやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:31.20 ID:LnkBpmKpp.net
美しくない

やっぱ族車文化のジャップには無理だ
https://i.imgur.com/TIHRCTP.jpg
https://i.imgur.com/vtJxRvu.jpg
https://i.imgur.com/vPUrPAW.jpg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:40.03 ID:+WiMr22v0.net
何れ未来で評価されるかもね
当時のカタナやGPZもダサいと思っていたけど 今は評価されているし
スティードは名車として残りゼファーなんか売れないと思っていても結果は逆になる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:46.88 ID:AFFPtkTq0.net
>>1
めっちゃかっこいいやんけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:49.77 ID:UN8Konhw0.net
バイクなんてジジイしかのらねーのに
よく新型出す気になるな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:11:59.73 ID:rCo3XrhA0.net
ホンダのネオレトロ路線って一番ぶっ飛んでるけど何

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:01.33 ID:5w2TkLMT0.net
国内向け、しかも足つき悪いんだよな
身長180あってバイク乗るジジイって日本に何人いるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:05.80 ID:NDd/x7b1M.net
カフェレーサーを新しくしたみたいでカッコイイのに
やっぱネットに群がってイキってる奴って気持ち悪いオタクなんやな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:15.43 ID:QnQnoaGZd.net
星のカービィにこんなやついた気がする

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:16.68 ID:wVtKOHs80.net
いのちのかがやきバイクじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:22.71 ID:pQVnPeQo0.net
https://i.imgur.com/zcoNUYS.jpg
ホークってこんなのだし正常進化だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:12:28.49 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>31
平成感感じるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:29.32 ID:i8tBDERSp.net
ライダーかよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:45.92 ID:JlPhRvUy0.net
>>18
どうせ替えるから適当な筒でいいやろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:12:58.14 ID:pb3AvHgpa.net
ホンダの丸型LEDヘッドライトが嫌い ふざけてるのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:13:02.33 ID:LnkBpmKpp.net
>>22
CB1000Rにロケットカウルつけるだけの簡単なお仕事のはずだったのにな

どうしてこうなった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:13:03.80 ID:djbScgF10.net
普通にかっこいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:13:18.64 ID:yh6kb8rh0.net
かっこいいよ
似合うやつがいないだろうが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:13:20.47 ID:+WiMr22v0.net
まあ族車と言うより仮面ライダー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:13:49.03 ID:5sFLL3nEr.net
GTAオンラインで見た

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:04.94 ID:XwfZ5DYN0.net
パワーユニットには、6速マニュアルトランスミッションの水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒1,082cm3エンジンを採用。

これアフリカツインと一緒じゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:14:09.35 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スーパーフォアが完成されすぎてて他のが偽物に見える
スーフォアの400と1300のエンジンの造形やばいだろあれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:32.48 ID:l5mqiE+y0.net
なんでモノショックにしちゃったんだろなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:33.67 ID:UxYdgZcC0.net
ほーんでいくらすんの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:42.68 ID:j0aHvtY8r.net
ホンダ「世界的にネオクラが流行ってるらしいな」
ホンダ「せや!往年の名機ホーク復活させたろ!」(クソダサロケットカウルクソデカマフラークソ長ホイールベース車重230キロ超)

ユーザ「えぇ…」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:48.97 ID:R9PWpFAa0.net
バイク免許ないキッズは引っ込んでろよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:52.39 ID:+DAFwoZC0.net
スズ菌の僕GSX-S1000買った
納車する気配ないけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:54.32 ID:1PgAeXZqF.net
ケツ周りがあんまかっこよくないな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:14:55.71 ID:iXzyNMxe0.net
想像以上にダサかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:01.74 ID:JfFZxzF4d.net
うおおおおおおお!カッケェ!昭和初期モデルリバイバルやんけ!
ほしい!

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:22.24 ID:1Dwj3zVV0.net
悪くないじゃん
スッキリして好き

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:25.97 ID:FrFC4RDAM.net
前は威圧感あっていいけど後ろの方が貧相でダサくね?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:27.71 ID:+WiMr22v0.net
ホークUは名車じゃないよ
独特の音を出すだけで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:38.50 ID:aFIhiYKA0.net
ライトがLEDなためなのか往年の白熱球ライトとはだいぶ違うなあ
ていうかクソ高そう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:44.06 ID:hKhKdTRW0.net
これおっさん達に好評だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:59.29 ID:1Qf5TJtgd.net
ホークっぽいけど
リメイクかな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:15:59.87 ID:gialmCMs0.net
安いプラモデルみたい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:04.90 ID:rCo3XrhA0.net
どうせリアフェンダーもマフラーも取っ替えるでしょ?って言ってるんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:12.51 ID:JrPNWiJ00.net
かっけぇじゃん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:12.55 ID:361OwArnr.net
日の丸ヘッド

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:26.66 ID:LWa/7okb0.net
思ったよりよかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:31.58 ID:P5VuBpqra.net
そもそもバイク乗り自体がオッサンだからしゃーない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:16:52.07 ID:M/jlTV2ca.net
これをカフェレーサーとは認めたくない
まだSV650Xのほうがカフェカフェしてる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:16:57.90 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どうせカスタムするから関係ないおじさん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:00.76 ID:mhL+uL7Ya.net
トゥーカッターが乗ってそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:23.06 ID:l5mqiE+y0.net
>>60
後輪だけやけに離れちゃったよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:38.47 ID:1gG0F59Ia.net
尻切れトンボばっかだよか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:39.61 ID:5w2TkLMT0.net
消費者が欲しかったのはこれ
https://i.imgur.com/ccJMkHz.jpg

メーカーが作ったのはこれ
https://i.imgur.com/GE8rp6C.jpg

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:44.65 ID:FrFC4RDAM.net
日本車ってどこのメーカーもそうだけど後ろのデザインがダメダメ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:48.64 ID:6CuVAyvYd.net
こんなエンジンの造形になっちゃうなら電動化したほうがカッコイイの作れそう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:52.56 ID:v1bvtxgxM.net
普通じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:17:57.02 ID:suX534cOa.net
ええやん。
流行りのカクカク系より全然ええ。🤔

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:18:17.50 ID:+WiMr22v0.net
年取ってバイクなんか乗れないでしょ腰は痛いし目は追い付かないし
余裕で脹ら脛つるからね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:18:24.13 ID:K6tQaJ5x0.net
水槽に張り付いて藻食いそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:18:27.06 ID:BCiUmUa20.net
カウルがアイデンティティてバイクかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:18:30.07 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>80
一枚目は流石にトライアンフから文句言われるだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:18:31.32 ID:2rdSECsCr.net
バイクって車に比べてデザイン攻めてるの多くて良い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:18:44.06 ID:4B0vkik60.net
だせえわ。ノーマルでは乗れない。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:18:49.64 ID:1SJyqonm0.net
ちぐはぐなんだよ
ロケットカウルの格好良さを引き出してない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:19:09.46 ID:6z6BU8E80.net
メカメカしいな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:19:15.29 ID:rCo3XrhA0.net
>>75
そもそもカフェレーサーを志向してないように見える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:19:21.67 ID:ya8iA6WY0.net
マジでダサくて笑った

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:19:32.02 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これのカウル取ってカウルレスヘッドライトキットが出るまでがテンプレ的な流れ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:19:50.94 ID:Pz4X8FSd0.net
日章旗仕様が似合いそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:19:54.50 ID:y0ykGMrSa.net
ロケットカウルを取りたい
それならそもそもこのバイクを選ばない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:20:13.23 ID:2PxlMxxUa.net
こーいうカフェレーサー作るのスズキが上手いよな
カタナ、インパルス東京タワー、バンディット400LTD、グース350、GS1200SS、B菌、SV650X

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:20:28.60 ID:hKhKdTRW0.net
>>80
バイク買うメイン層は中高年だから仕方ない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:20:49.00 ID:kOkEIKEl0.net
大事なのはこれいいね!かっこいい!と入ってくる新たな客
これみて買う新規いる?
既存顧客だけで経済回そうなんて無理無理カタツムリ

クラウドが乗ってるようなゴツいデカいのが良いんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:20:49.52 ID:hDaJ3Y5H0.net
美しいオサムシみたいでカッコええやん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:01.68 ID:XCAu8ru60.net
ww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:26.71 ID:XCAu8ru60.net
ショッカーが迫ってきそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:28.56 ID:6CuVAyvYd.net
今のバイク乗りは9割がファッションに興味無い層だからこんなんでええんやろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:35.18 ID:9WwvCkZ50.net
スクーターで悩んでるんだけどPCXと
他のカブ系はどっちが正解なの?
たまにレジャーで片道1時間か2時間とか乗りたいだけ
PCXはカラーが地味すぎてビミョ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:38.23 ID:hKOKSP4t0.net
いいじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:40.30 ID:VP76nz/W0.net
ジレラのサトゥルノのパクリ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:43.14 ID:OwjJp0C9a.net
長い背もたれが似合いそう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:21:58.93 ID:BCiUmUa20.net
ロケットカウルが馴染むデザインて難しいもんだなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:22:11.90 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
バイクの一番のプロモーションってとにかくかっこいい客に買ってもらって街で乗り回してもらうことなんだよな
これに乗るのはハゲたジジイだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:22:12.99 ID:lE91rtgAM.net
普通じゃね?
てかカッコいいとカッコ悪いの差がわからん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:22:19.00 ID:ttJ9zdsp0.net
全然わからん
バイクなんて買う時点でジジイだし時代遅れだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:22:46.65 ID:HmRLu412a.net
沖縄のヤンキーはビグスクだよ
後ろに女乗せる積載性が重要

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:23:05.40 ID:86tkjBc20.net
え?かっこいいやん
欧州で受けそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:23:10.50 ID:geNvAGhw0.net
エイリアンっぽいな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:23:55.04 ID:VP76nz/W0.net
と思ったらパラツインのリッターかよ
ヤマハのTRXに近いな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:23:58.93 ID:4++w1xcFd.net
CB1000SF T2乗ってる俺低みの見物

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:24:05.64 ID:UlL3dmyjr.net
youtubeでakiraのカネダバイク自作してるチャンネル2つやってるよな
バイクよくわからんけどどっちも成功してほしいわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:24:12.35 ID:tcozzRRh0.net
猫ちゃんの命の輝きを見よ❗
🐱🐱🐱
https://i.imgur.com/14A0xbJ.jpg
https://i.imgur.com/VXskVUP.jpg
https://i.imgur.com/FqsDUZA.jpg
https://i.imgur.com/gv2cP3v.jpg
https://i.imgur.com/mhHnTrT.jpg
https://i.imgur.com/t4al6Pt.jpg
https://i.imgur.com/bn7BUZh.jpg
https://i.imgur.com/VETskZc.jpg
https://i.imgur.com/wcc8pGc.jpg
https://i.imgur.com/vmJUbbR.jpg
https://i.imgur.com/rCMOqOv.jpg
https://i.imgur.com/zZntqbW.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:24:27.42 ID:rCo3XrhA0.net
XSR900もそうだったが「レトロ」の世代が一つ進んでる感じ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:24:32.47 ID:8F41WDvbM.net
かっこいいと感じた俺はおかしいのかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:24:43.03 ID:5w2TkLMT0.net
これなら欲しい
トライアンフ
https://i.imgur.com/b5dVBZm.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:24:55.68 ID:D+eYeS440.net
メイン客やん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:25:28.61 ID:pQVnPeQo0.net
https://i.imgur.com/tnjYzfm.jpg
マフラーがよくないんだわ
マフラー見えない側だとそこそこいい
最近のバイクでは珍しいロングホイールベースだし悪くないんじゃないの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:25:39.64 ID:2PxlMxxUa.net
>>75
SV1050Xはよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:26:05.12 ID:BTZELkTk0.net
DAXは?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:26:30.08 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>122
トライアンフってなんでこんなにデザインかっこいいんだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:26:34.41 ID:8dKFGacq0.net
全然ダサくねえじゃん
どこで叩かれてんの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:26:45.64 ID:tWz6tFDzr.net
80年代暴走族のセンス

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:26:53.55 ID:BDFc+7ned.net
こう言うのでいいんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:27:22.95 ID:mgiDN7NV0.net
1100ccのツインって面白そうだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:27:24.66 ID:VP76nz/W0.net
>>109
https://i.imgur.com/eOZV1ZZ.jpg
GB400TTはまだ馴染んでいた気がする

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:27:36.00 ID:sIOnaGAtr.net
下半身がちょっと貧弱すぎるな
どうせ今週のモーターショーでお披露目されるんだろうから試乗してくるわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:27:40.19 ID:GeygfPOM0.net
えっ好きかも
まあもう単車なんて乗らんが
この歳で大型なんて扱いきらん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:27:43.52 ID:PkFlKDHm0.net
ロケットカウル標準壮美かよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:27:50.03 ID:5Hept0I10.net
風除けが大して仕事してないな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:28:44.61 ID:Kmt0EHnz0.net
ネオレトロ路線はあまり好きじゃない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:28:49.62 ID:q32ONh4ed.net
カフェレーサーなのにクラシカルじゃないのがダサい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:28:55.73 ID:rD2GvohK0.net
これなら族車使用の方が良いなw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:15.75 ID:SqV3IU6sM.net
これ高速乗れるの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:16.60 ID:uqVzuTndM.net
ええやん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:17.45 ID:rCo3XrhA0.net
>>122
キメすぎててジャップおっさんには似合わんだろうな
トンガリ革靴やハイテクスニーカーみたいなもん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:36.31 ID:Y2Emit9eM.net
逆に良くないか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:37.56 ID:CkV1MBFza.net
>>127
冗談だろ?死ぬほどダサいんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:45.17 ID:Sdtwr7AC0.net
免許持ってないけどロイヤルエンフィールド見たいのが好き
これは仮面ライダーっぽいけどモダン寄りなんだね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:47.10 ID:4Wgv4GhXa.net
ケツ上げじゃん
旧車おじさんの琴線には響かない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:29:51.12 ID:l4clz/hE0.net
タンクまではいいけどシートから後ろがダサい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:30:02.53 ID:RoSUStRyM.net
これでカフェレーサー名乗るの?
どうみても族車よりやん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:30:26.43 ID:2PxlMxxUa.net
>>109

https://i.imgur.com/1qp60i7.jpg

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:30:46.96 ID:l5mqiE+y0.net
>>122
モノショックにするならこれくらいエンジンコンパクトにしてピボット位置前進させないとだよなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:30:59.78 ID:YE0RFlzSa.net
ほんとにここ15年程のHONDAの勘違いデザインはハズレだらけだよな。
イタリア人デザイナー?だかを入れたあたりからおかしくなってそのままだわ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:10.32 ID:p+K18BFH0.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/9MyQKvS.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:18.40 ID:rvU/jqoR0.net
ちょっと好きかも

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:21.24 ID:zVDo3JXa0.net
>>22
ホークが4気筒とかそっちのがありえないんだけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:49.35 ID:GeygfPOM0.net
何が良いかって変にネオクラデザインにしてないこと
バイクは常に今のデザインで作って欲しいわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:53.90 ID:BwtixLYl0.net
マフラーを短くして2本だしにしろよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:55.28 ID:G4kngNjh0.net
ホークVって昔新車が19万8千円とかで投げ売りされてた超絶不人気車だろ何故復刻した?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:31:56.10 ID:tWz6tFDzr.net
こんなもん乗ってたら魍魎の武丸ってバカにされちまうよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:04.33 ID:1ZY6Te6x0.net
>>152
クラブマンでええやん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:11.51 ID:LnkBpmKpp.net
カフェレーサーがイギリスの珍走みたいなもんやし…

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:22.03 ID:zXPdd/SIr.net
>>147
バイク界隈皆いってるけと、
ゲームオブスローンズのあれを思い出すよな。

https://i.imgur.com/paeLNQ3.jpg

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:30.76 ID:1ZY6Te6x0.net
>>154
Zが水冷の方があり得ない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:41.40 ID:wfJwDFVx0.net
族がセパハン乗るの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:32:54.04 ID:vF0HjTT50.net
>>124
こんなに印象変わるんだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:33:27.34 ID:LnkBpmKpp.net
>>152
見れば見るほどトライアンフ
https://i.imgur.com/kpFKIyS.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:33:29.21 ID:UWAgPT7bd.net
俺はチョーかっけーと思うが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:33:35.42 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>144
あの画像の車重じゃなくてトライアンフ全般のことを指してる
ボンネビルとかスクランブラーとか好き

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:33:39.26 ID:rSOUXkJ0M.net
ワラスボみたいな顔しやがって

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:33:43.58 ID:zXPdd/SIr.net
>157
レブルも「あぁコミコミ100,000円でいいよ」みたいなバイクだったのに、復刻して大ヒット

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:34:24.25 ID:L+zqkRYF0.net
>>152
令和ヨンフォア

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:34:26.94 ID:rD2GvohK0.net
>>157
東京リベンジャーズのマイキー君のお陰で150万超えのバイクになったから

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:34:35.66 ID:EFLGmguFa.net
最新鋭バブか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:34:55.58 ID:OQB92ISu0.net
ライダー好きの中年が乗りそう
悪くない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:34:56.60 ID:aZxnqxiba.net
仮面ライダーが似合いそう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:35:06.75 ID:4Wgv4GhXa.net
ホンダもこんな弁当箱マフラーなんだっけ
スズキかと思ったわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:35:08.13 ID:F05kCCeY0.net
これほしい
https://s.response.jp/imgs/fill2/1590992.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:35:32.80 ID:XIODBaEF0.net
他のメーカーが出してるカマキリみたいなやつ達よりかっこいいんじゃない?
エンジンがちょっとロケットカウルと合ってない気もするけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:35:46.64 ID:gsGdG/fP0.net
マフラー長いのと
フェンダーのコレジャナイ感

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:35:55.51 ID:zXPdd/SIr.net
>151
とはいっても一人勝ちが如く売れてるからな。
バイク乗りが「デザイン良い」というヤマハは死に体だし。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:35:55.75 ID:HkQLXRE7d.net
惜しいというかなんというか
ヘッドカウルいいよレトロモダンなデザインがとても素敵
エンジン周りは凡人レベルで普通ね
マフラーやテール、後輪周りはハイテクな感じとスッキリな印象
それらが完璧にバラバラで微塵も調和してないのが凄い
トータルで最悪なデザイン
局所的にカッコいいが集まってれば加点方式で優れてるとするガンダムオタク的な感性の人には響くかもね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:36:23.39 ID:74PoANQSa.net
全く欲しいと思わないけど、言うほどダサいか?
族車のようにも見えないんだけど

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:37:13.42 ID:xOj0yT70M.net
うーん
言うほどか?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:37:19.80 ID:F05kCCeY0.net
宇宙戦艦ヤマトみたいで好きなデザインだけどなあ笑

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:37:24.94 ID:/n+TPBYd.net
でももう社外マフラーを付ける時代ではないしなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:38:05.18 ID:i73cyKYNa.net
シングルかVツインならわかる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:38:06.68 ID:4++w1xcFd.net
排ガス規制が厳しくてどんどん寂しくなるバイク

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:38:29.23 ID:e2NnYaFVM.net
水冷はエンジンがかっこ悪い

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:38:41.09 ID:RrFnhdi40.net
https://i.imgur.com/e3GsMib.jpg
ボンネビル乗りだがカフェならこうだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:38:56.52 ID:sEtfbaHO0.net
俺はけっこうすき

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 08:39:07.90 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>186
EVバイクに期待

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:22.20 ID:NiIAaY1j0.net
これもマスの集中化ってやつ?
エンジン廻りだけマッチョでバランス悪いわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:35.49 ID:Vqv0GQ4d0.net
>>40
お前の価値観がおかしいことに気づけよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:46.17 ID:i8ZlPqQW0.net
かっこいい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:52.29 ID:jFJjdpgbM.net
何ccおじさん「何cc?」

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:53.60 ID:YXTEnAgm0.net
サイクロプスやな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:40:07.75 ID:YcP+iO/I0.net
>>1
お前のセンスが絶望的なんだろ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:40:19.99 ID:jJ4nI/ktM.net
クライシス帝国にこんな顔した幹部おったやん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:40:56.15 ID:e2NnYaFVM.net
>>188
ほう…ええ単車に乗っとるのう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:41:04.15 ID:LERxD/A40.net
カフェ目指したいんだろうなって思うがカフェにそのマフラーはないっしょ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:41:17.26 ID:UYp5pqA/0.net
バイクとか車とかスマホとかのかっこいいかっこ悪いの違いがいまいちわからん
それこそそういうのに異常に優劣つけるのって撮り鉄と同じに見える
どれも同じじゃんってなる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:41:20.93 ID:+5qN0sjd0.net
丸型のライトが全てを台無しにしてると思う。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:41:24.26 ID:dhWQOqgh0.net
VFR1200F感

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:41:55.41 ID:imQZXG3H0.net
そもそもなんでホークに1100積むのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:42:10.42 ID:78eytKco0.net
カッコいいやん、ダサいとか言ってる奴もいるのな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:42:18.30 ID:uAVWs52sp.net
>>200
すごいダサい格好してるチー牛っぽい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:42:18.91 ID:yh6kb8rh0.net
白銀はちょっとマフラー違うけどなんなんだろ
青の方が好きだけど

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:42:31.08 ID:LIq3zBzd0.net
この良さ分からんか?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:42:37.68 ID:U/enxucXM.net
ええやん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:43:24.45 ID:Ihjf82nea.net
アフィブログ用スレ
もともとホンダのデザインってこんなぬめっとした形だろ
1000cc超のビッグツインだし
最初から4発機と比較するような同ジャンルの物でもない、昔みたいなマルチを出せとかそういう話に繋がる物でもないからなゴミ共
どうせバイク乗りもしないか、乗れもしないネットだけのニワカオタクやニワカ爺共が掠りもしないテキトーな批判ごっこや的外れのケチ付けやるんだろうけどな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:43:25.30 ID:Gckx19R80.net
>>200
違いは分るだろ
なんにでも一歩引いてりゃかっこいいと思ってるの中学生かよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:43:31.62 ID:rCo3XrhA0.net
今ホンダがコテコテのカフェレーサーを新発売する必要がない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:43:38.01 ID:NnJwMcS5M.net
ひかり号みたいでカッコいい

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:43:39.93 ID:e8xweYQM0.net
どういうのがかっこいいの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:43:44.29 ID:NiIAaY1j0.net
>>188
えっちな曲線だなあ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:11.25 ID:OQB92ISu0.net
このマフラーがロケットモーターみたいで妄想が捗る

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:16.30 ID:8aa+LVhu0.net
仮面ライダー

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:47.67 ID:imQZXG3H0.net
170p男性のポジ
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/hawk11/images/1-4.png

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:50.42 ID:wthmpi3c0.net
乗り物のカッコイイダサいがわからんわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:54.08 ID:UYp5pqA/0.net
>>205
そうだね
おじさんだからあんな若い見た目じゃないけどダサい格好してるわ
ほぼユニクロか無印だし
みんなおしゃれなんだな
おしゃれじゃないから違いもよくわからんわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:45:14.27 ID:BQK22cbJ0.net
レトロっぽいの狙ってるのにエンジンが趣の欠片も無いツインってのがな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:45:38.83 ID:rCo3XrhA0.net
カフェレーサー的かどうかという批評は的外れなんだよ
ホークって車名が見えないのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:45:39.99 ID:XcJ4llyI0.net
ツインじゃコール切りにくいんだわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:45:45.20 ID:1d6Rrfu+0.net
仮面ライダーかな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:08.89 ID:2oXBwXu6M.net
ザクみたいでかっこあいゆんセンスねーねチョンモメン

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:17.71 ID:L3yuq9sP0.net
前後が不釣り合い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:34.66 ID:UYp5pqA/0.net
>>210
そりゃこことここが違うみたいなのはわかるけどほぼ同じじゃんって話よ
むしろバイクとか中学生くらいが一番好きなジャンルだろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:43.59 ID:i+DY4Rfp0.net
ホークてマイキーが乗ってるやつか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:59.72 ID:UXickFSN0.net
だっっさw
珍走のサル共が乗ってるやつじゃんw

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:47:37.71 ID:5UpYJ+S30.net
>>119
グロ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:48:16.59 ID:hA4dSz0aa.net
前半分は嫌いじゃない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:48:20.58 ID:4gEYF5870.net
!?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:48:46.40 ID:TYXA1FdD0.net
はい世界で一番カッコいいロケットカウル付バイクな
https://i.imgur.com/ySP0ybv.jpg

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:49:30.84 ID:pC96s9el0.net
最初からこの形だとシートの後ろやたら高くするしか改造できないな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:49:38.63 ID:Qv5rggJe0.net
かっこいいじゃん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:49:59.21 ID:TVtWOz+Va.net
ノートンのライジャケ着てるやつはキチガイ率高いから
カフェレーサーに良いイメージ無いわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:16.01 ID:4CnLibql0.net
まぁスーツとか着てても似合う人は似合いそうではある

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:16.03 ID:BVhlENP80.net
>>1
すまん、かっこいいわ
カフェレーサーいいじゃん
凄くいい
久しぶりに欲しくなった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:30.56 ID:tEVaeumo0.net
砲弾型カウルは旭日旗カラーに塗れば族仕様になるから、その方面だけ人気出そう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:40.27 ID:0sxA0Q7S0.net
誰が買うんだよこんなデザイン

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:50:50.90 ID:zXPdd/SIr.net
>203
パラツインに他にペットネームがないから。

インライン4 →ファイヤーブレード、ホーネット、ブラバ
Vツイン   →ファイヤーストーム
V4    →インテグラ、セイバー
パラツイン  →ホーク

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:52:15.13 ID:TXN02hbv0.net
>>238
あと三段シート、バラチョンマフラーだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:52:22.08 ID:tEy3yjfP0.net
目玉やねぇ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:52:38.24 ID:Nldqc1hF0.net
いやカフェレーサーだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:52:42.00 ID:hAMYKxZQ0.net
バイクはいつの時代もどんなメーカーでも不人気車種ってのがあるもんだよな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:52:59.13 ID:uGFOoIxTd.net
>>217
チビ専用機かよ180で乗ったらどうなんの

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:53:00.22 ID:dla5RDVWH.net
かっこいいやろ
リッターパラツインのネイキッドのロケットカウルのカフェ
かなりのど変態バイク

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:53:03.75 ID:j5zoHRMBd.net
丸目でかっこいいバイクは存在しない

248 : :2022/03/23(水) 08:53:18.80 ID:SwgCezZe0.net
かっこいいじゃん

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:53:46.69 ID:194JxVtW0.net
鈴菌入ってんね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:54:21.40 ID:KkLVqnUQ0.net
正しく「ホーク」だろ
逆にこの糞ダサロケットカウルが無かったら
「こんなのホークじゃない!」
って叩かれてたはず

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:54:42.41 ID:aufPTjL90.net
人のバイクにあーだこーだ言うオッサンになんか言われそう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:54:50.64 ID:uEuCk4SE0.net
チー牛バイク

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:54:51.60 ID:nesyaZPVM.net
風防あると運転だいぶ楽になるからむしろ体力の落ちたおっさん向けという

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:54:56.50 ID:194JxVtW0.net
マフラーダサくね?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:54:58.73 ID:nr++WVeA0.net
>>105
レジャーでPCXは無いだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:55:01.50 ID:FaYSp38f0.net
フレームが壊滅的に格好悪い

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:55:08.78 ID:uAVWs52sp.net
>>252
ワロタw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:55:49.44 ID:e8xweYQM0.net
カフェレーサーってなにかと思って調べたら
こんな世界もあるんだ
バイクなんて全部一緒と思ってた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:56:22.09 ID:kWBMrggO0.net
Lotusのバイク発注した
日本車なんて乗ってると笑われるからね

https://i.imgur.com/sd5196e.jpg

https://i.imgur.com/lRT23DG.jpg


https://i.imgur.com/PI1KdPn.jpg

https://i.imgur.com/LV5tsvx.jpg

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:56:31.36 ID:+XsU9CLe0.net
>>240
アメリカ販売車だとエンジン配列に関係なく、4stツインの
オンロード仕様車のペットネームはHawk

VTR-1000FのペットネームがSuperHawk

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:57:15.27 ID:OQB92ISu0.net
この青を見れば分かる奴は分かる
最初からオタク向けだ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:57:44.58 ID:vVObG14C0.net
割と良くね?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:57:50.49 ID:CEXlhYSZ0.net
シルバーならカッコいいと思う

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:58:03.36 ID:Sdtwr7AC0.net
>>259
トロンのバイクっぽい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:58:05.79 ID:EFLGmguFa.net
新型刀が出た時のお前らボロクソ言ってたけど道の駅で新型刀が来たら「お、新型か。ええね」これだから
そのうちこのロケットカウルのホークも馴れるだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:58:21.69 ID:TVtWOz+Va.net
ミラーで現代感出してるの意味わからない
カウルありならビタローニだろ普通さ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:58:43.22 ID:v+c9Kobna.net
カメンライダーに!

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:58:52.72 ID:emz5YtRB0.net
>>259
なにこれ、だっさw
イモムシみたい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:59:31.66 ID:pQVnPeQo0.net
>>259
エンジンかけたらすぐオーバーヒートして走れないバイクだぞそれ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:59:52.98 ID:Ir2xmeaX0.net
ダックスええやん
買おうかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:59:56.13 ID:yh6kb8rh0.net
>>259
芋虫出てきて草

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:00:25.02 ID:GeygfPOM0.net
>>265

新カタナはハンドル逝ってるけど
アレさえなんとかしたら超かっこいいと思う
プロトタイプ見たときめっちゃ痺れたわ

Z900RSみたいなのは大嫌い
いつの時代で脳みそ止まってんのっていう
新カタナのケツ伸ばすカスタムとかも意味不明

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:00:48.17 ID:tEy3yjfP0.net
>>259
未来っぽいねえ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:00:53.59 ID:7G/5wE6XF.net
そんなにわるくないやん

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:01:29.23 ID:4u1TgPOW0.net
ええやん

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:01:32.76 ID:JFghasXHr.net
600でいいしHONDAなら660で出して欲しい後モノサスはやめろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:01:35.84 ID:zXPdd/SIr.net
>260
これ日本専売でしょ。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:02:32.08 ID:NDAZzuBu0.net
>>259
低くて辛そうw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 09:02:56.66 ID:lLbARk3J0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>277
句読点つけない方がいいですよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:03:17.98 ID:twxDLZEk0.net
未来感あるじゃん

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:03:33.33 ID:gioWI9130.net ?2BP(2920)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
RZ50,SR400,CBR250Rと乗ってきてチャリ乗りになったがコレはええやん。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:03:38.57 ID:cw8Yj9D50.net
ずいぶん懐かしいデザインだな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:03:43.86 ID:zXPdd/SIr.net
>53
アフリカはDCTの関係で100馬力/7000回転しか出てないけど、DCT捨てれば50馬力ぐらい簡単に上がるらしい。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:03:44.38 ID:4u1TgPOW0.net
つかライトじゃなくて超大型カメラにして欲しい
温泉ツーリングとかでかなり需要あるだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:04:10.26 ID:Duc8Bun20.net
>>21
DAXじゃなくわざわざこれを持ち出すあたり
わかっとるな若造

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:04:29.79 ID:4u1TgPOW0.net
>>259
ワイプアウトってゲームで見た

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:05:39.70 ID:xYFKt+AW0.net
日本はバイクメーカー4大ワークスがあるのに乗る連中のモラルは世界一低いよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:05:41.02 ID:9WK6lyDh0.net
ハンターカブ乗ってる一人多すぎてつまらなさそうだから中古のジェベル125買おうと思うんだがどう思う?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:06:20.39 ID:wFv2Eykc0.net
>>192
>>192
価値観って人それぞれだよな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:06:33.55 ID:bSWg7jymM.net
丸目一灯厨歓喜だろ喜べよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:06:54.09 ID:f8BtD3So0.net
最近はケツを小さくするのが流行りなのか?
新しいカタナもこれじゃない感パなかったし

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:07:03.17 ID:LoFLRVoza.net
一応言っとくと、国内の大型二輪市場なんてメーカーは重視してないよ?金なくて規制ばかりのマーケット重視するわけないじゃん?北米と西欧かメインだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:08:32.55 ID:tjG+k31Q0.net
オッサン向けなんだからオッサンにウケればいいんだよ若い子向け欲しけりゃNinja買え

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:08:53.35 ID:Duc8Bun20.net
>>288
今は時期が悪い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:10:14.09 ID:/nDFycMm0.net
人の評価なんて気にすんなってカンナに教わったろお前ら

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:11:55.67 ID:n6Msa4YCd.net
CBXの新しいのが出るらしいじゃん
ちょっと楽しみ
https://i.imgur.com/CeTClbi.jpg

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:12:23.23 ID:y6TLUt1V0.net
>>291
ボテッとしてると昭和のバイクって感じになるしこれでいいんじゃないの

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:12:27.39 ID:izLvUKvD0.net
シートが後ろすぎて胴長に見える

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:13:17.73 ID:Y81myB9D0.net
これほしい(ヽ´ん`)
https://i.imgur.com/AQWsJ1S.jpg
https://i.imgur.com/r2cUdU8.jpg

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:13:19.27 ID:9WK6lyDh0.net
>>294
その心は?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:13:24.52 ID:R9HAa/wuM.net
カフェレーサーって何?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:13:49.18 ID:JUncBZ9cM.net
>>259
これ100台限定で1500万今買うとプレ値で数千万円するけど買えたの?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:14:01.92 ID:xvP0ghU70.net
これ車のフィットとかと同じ路線でライトデザインしたんでは
どんどん落ちていくな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:14:26.31 ID:8m/Q4BXQ0.net
ロケットカウルねえ
族車の文化を公式が取り入れるというのはどうなん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:15:14.63 ID:kjQb5kV8a.net
排気量とツインであるのを考えれば悪くない良く仕上げてると思う
ホンダがVにこだわらなくなった理由が分からんが
レブルが出た時にこのラインナップも想定はしてたんだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:15:36.95 ID:yh6kb8rh0.net
>>299
(ヽ´ん`)こういうので良いんだよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:15:41.89 ID:Y/Pb7d670.net
昭和の仮面ライダー?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:16:01.52 ID:n6Msa4YCd.net
と思ったらスーフォアにCBX仕様の外装つけただけじゃん
しかも上の画像は完成予想図らしい
いらねーw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:16:19.18 ID:9S+PF/IUa.net
これをチョパハンにしたらヤバ熱すぎひん!?
祖父に頼んでマジで買ってもらうわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:17:22.79 ID:QaIhp4H3d.net
マッハライダーじゃん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:17:26.72 ID:q7dwPK7UM.net
>>259
なんで水を中央に集めるパターンのタイヤなん?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:17:58.04 ID:RXR1zeNFd.net
いつのまにかカワサキ 信者増えてるの何で?
若者ニンジャばっか買ってるやん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:18:01.67 ID:UackDlYc0.net
なんでホンダカラーの赤白じゃないんだ
こういうデザインこそ赤白レトロな配色だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:18:13.76 ID:PW32YlXu0.net
ホンダって使いまわしがうまいよな
レブルのエンジンもクソつまらんのにバカ受け
ある意味ビッグスクーターブームと変わらんな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:18:19.41 ID:zrZGRHCld.net
なんかゲームで出てきそうなデザイン

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:18:26.60 ID:MZp48gD10.net
嫌いじゃないけどおっさんが乗ると腰の負担が凄そうに見える

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:18:47.55 ID:TXN02hbv0.net
>>305
レブル250.で起ち転けしてる人を見た時はびっくりした
あんな重心が低くて軽いバイクで転けるほうが難しいんじゃないかと

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:19:21.07 ID:1/sqPxPS0.net
だっせえ
そりゃ若者もバイク乗らんわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:20:49.09 ID:MZ+45AAPF.net
(ヽ///´ん`///)ぼくは好き

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:21:14.05 ID:PW32YlXu0.net
>>311
そっちのが耐磨耗性が高いらしい

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:21:16.37 ID:sSdw4YHJ0.net
タダでもらえるなら乗ってもいいです。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:21:43.79 ID:3iFqUngtr.net
>>110
メットかぶってライダージャケット着てりゃどんなやつが乗ってるかなんてわからないだろ。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:22:04.33 ID:PW32YlXu0.net
>>317
一昔前のメガスポは立ちごけ製造機だったな
足つかない 重心高い くそ重い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:24:18.19 ID:ouAKznig0.net
マスタングみたいな顔だな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:24:29.05 ID:MZ+45AAPF.net
>>322
腹出てるのはわかるぞ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:24:49.07 ID:xnU9Sm4E0.net
だっさ
スズキみたい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:26:01.90 ID:PDlMV/J30.net
マフラーだけ嫌かな
後はこのままで👍

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:27:59.07 ID:gbV8HVsO0.net
https://i.imgur.com/xXqzglD.jpg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:28:23.57 ID:/iBSvM870.net
>>305
Vはコスパ悪いからな
今や国産だとスズキしか出しとらんしそれも昔のエンジンの使い回しだ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:29:41.88 ID:kNc8/h6OM.net
ホンダのロゴでもうダサいから嫌

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:30:11.63 ID:e2NnYaFVM.net
早くAKIRAのEVバイク出せいや

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:30:24.22 ID:J6UhRCsu0.net
ラジエーターが邪魔くせえな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:30:24.52 ID:IjZeV6Ima.net
甲斐とか山形とかテツオが乗ってたな
カッコイイのが欲しけりゃ
分捕りな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:30:25.72 ID:sTDnGJhF0.net
素直にネオクラに振り切るかGB350みたいな路線で行けば良いのになんで90年代の一番バイクと車がダサかった時代オマージュしてるんだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:31:16.11 ID:zFCMyYOm0.net
クソデカ弁当箱付いてるのにマフラーもデカいとか意味分かんねえよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:32:00.96 ID:TKkwW95/a.net
仮面ライダー1号

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:32:23.92 ID:xlgrHxLQd.net
イキったミニオン

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:32:30.84 ID:AikIGy/J0.net
>>110
モトブログの案件でそれやってるっぽい感じする

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:34:03.93 ID:c2ekchtya.net
レトロモダンはスクーターでもやってほしいな
125はガンダムみたいなのばかり

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:34:36.60 ID:o5trQujh0.net
うーん微妙

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:35:19.76 ID:2YzKLJJp0.net
最近のチー牛が好きなフルカウルのよりいいと思う

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:35:41.41 ID:2C+NSo/w0.net
>>1
俺は後のDaxでいいよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:35:47.04 ID:c2ekchtya.net
>>299
実際の悪路走破性はどうなんだろコレ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:36:04.50 ID:WSqT1J2m0.net
カービィの敵キャラみたい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:36:12.98 ID:kjQb5kV8a.net
ジジイが乗るにはポジションがきつい気がする
鼓動感凄そうではあるがスポーティーさとの両立もどうしてるのか気になる
DCTが必要なのって結局トルクの細い小排気量か4気筒なんだよね
これくらいだと5速で十分

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:03.20 ID:LGtiwdp00.net
>>1
ナンシーおじさん「これ何cc?」

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:14.79 ID:rCo3XrhA0.net
>>334
いかにもなネオクラは他社がさんざん出してて陳腐でしょ
今さら作る必要ないんだよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:27.54 ID:5pDUCAnw0.net
もうすぐ北斗の拳時代に入るからな
ヒャッハーするのに良いバイク教えてくれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:38.73 ID:dtmO7Qqc0.net
かっこいいじゃん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:48.83 ID:ubQqxgIM0.net
仮面ライダーが前傾で乗ってそうやな
マニヤにはこのレトロ感がええのんか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:38:23.76 ID:5r0YkBL40.net
CBR250RRでいいんだよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:38:49.35 ID:LpmCaa8K0.net
カウルとか懐古っぽい感じもするけど
全体的にカクカクしたローポリゴンみたいでどうもイマイチ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:39:28.80 ID:e2NnYaFVM.net
CBX再販したら死ぬほど売れるのになんで売らないの?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:39:54.96 ID:95i2AJUzp.net
こんな酷いデザインのよく出すな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:40:02.10 ID:kg0CuN/HM.net
目玉の親父かよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:41:07.06 ID:ce4qLRoFM.net
>>1
誰も話題にしてねぇのに話題とか言ってんじゃねぇぞ死ねゴミ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:41:07.34 ID:/OlfEZBfM.net
>>292
ここ数年で規制がEUと同等になったので日本仕様を作るコストがかなり減った
日本の販売台数はEUの半分程度とはいえ国単位でみれば充分大きな市場だよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:41:25.24 ID:c2ekchtya.net
>>105
そもそも手に入るのかわからんから
バイク屋で納期を聞いてからじゃないの?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:42:13.96 ID:zXPdd/SIr.net
>313
トリコロールなんだから、青でもいいだろ。

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:43:32.47 ID:7pYsWNayM.net
これ斜め前から見るとかっこいいんだけど、横から見るとださい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:44:29.48 ID:zXPdd/SIr.net
>323
ブサは重心高いけど、ZXはCB750とたいして変わらないらしい取り回しだった思い出

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:44:38.34 ID:UIeWWMBT0.net
悪くないデザインだと思うぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:45:34.94 ID:kCiyV8LcM.net
フロントだけカフェレーサーっぽくてリアが最近のストファイCBでチグハグで気持ち悪い
俺のW800CAFEのほうがかっこいいわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:47:17.16 ID:mt1GmI9c0.net
CBX外装いじらず復刻したら爆売れだろあくしろよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:47:18.09 ID:6z6BU8E80.net
これがいいと思うのは昭和のおっさんだけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:47:25.52 ID:q6sxvvzma.net
パラツインなのがね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:48:08.18 ID:MbnQzmb20.net
そろそろ絶対にこけないの出せよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:49:03.13 ID:GeygfPOM0.net
>>334

近年ブッチギリでヒットしたのがレブルだしなあ
俺はあのデザイン自体はそんな好きじゃないけど方向性は買うわ

ネオクラはもうお腹いっぱい
俺はW650とかの頃でもう嫌だった
SRはずっと生き抜いたガチクラシックってことで価値はあったと思うけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:51:10.92 ID:LLwppGMWa.net
>>21
これカスタム?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:51:25.20 ID:/OlfEZBfM.net
>>363
自分もw800乗ってたけどあのカウルやステップ位置も割とチグハグ感あると思うぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:52:39.90 ID:dla5RDVWH.net
よく見るとシート下の直線のフレームがなんか変やなあ
なんでそこだけ直線

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:53:49.53 ID:zXPdd/SIr.net
>368
ネオクラはなんだかなぁ。
SCR950ぐらい馬鹿みたいなのを出したらいいけど。
快適みたいなやつはなんか違う。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:55:07.01 ID:H/Lcwu4P0.net
>>353
これな
多分世界一売れる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:55:35.95 ID:zXPdd/SIr.net
>371
オフ車のフレームベースだから。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:56:01.77 ID:suX534cOa.net
ホンダってCB750の復活モデルの話は消えてしまったんか。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:56:56.73 ID:8yBfw6kGd.net
昔のレース用バイクがこんな感じだった気がする
あと仮面ライダーのバイク

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:57:46.15 ID:9WK6lyDh0.net
125のオフ車出してくれないのは何故?
メインバイク持ってて遊び用に原2のオフ車欲しい奴多いだろうに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:59:08.90 ID:qZtD4IFU0.net
90年代前半頃ネイキッドに純正カウル付けて売る商法流行ってた

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:59:33.98 ID:5w2TkLMT0.net
>>377
売れないから

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:59:55.56 ID:L+zqkRYF0.net
>>353
バイクも車も昔の名車再販したら売れることはメーカーも分かってるんだけど現代の技術者たちのプライド忖度して出せないんだよ
だってさ、今現在一生懸命頑張って俺たちすげえだろってやってんのに
実は昔の人の方が優れてました何て結果が出たらやる気なくなるじゃん

日本は真の温かみの国だからね忖度は重要

381 :エレガント森下 :2022/03/23(水) 10:01:20.00 ID:BUrfSmmzM.net
サイクロン号に似てる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:01:28.20 ID:GeygfPOM0.net
これ250で売ってくれたらガチで検討するのになあ
もう大型は無理、しんどい
スッキリしてて小さくてもかわいいと思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:02:03.03 ID:U8EdkeB+0.net
ネオレトロすぎてあかんわ
これはホークではない

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:03:10.95 ID:GeygfPOM0.net
>>353

6発の方?
あれカッコいいけどしんどそうだな・・・・
前走ってて見惚れて暫くついてったことあるw

400の方は正直ただの族車だろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:04:11.56 ID:5LChasFy0.net
なんで昔にもっと寄せないんだろ
センスなさすぎ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:04:12.05 ID:WTPj+Fq90.net
自転車作らないのかな?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:05:11.00 ID:43O1m+kMa.net
カフェレーサースタイルとか言うダサさの極み

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:07:26.62 ID:bxbnXTN+a.net
日本代表
https://i.imgur.com/bZ2sWzG.jpg
https://i.imgur.com/af5Pzyj.jpg

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:07:53.39 ID:zXPdd/SIr.net
>382
作ればいいじゃん。
後付カウルでシートフレーム加工、20万も出せばいけるぞ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:08:54.37 ID:4KLbEDu8a.net
意識高そうな奴が乗るカフェレーサー

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:09:19.55 ID:csZidxg80.net
購買層に合わせるんだから買わない外野がごちゃごちゃ言っても駄目だろ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:09:52.80 ID:ztfzTPVZ0.net
>>21
クロスカブは先代も現行もよいね
箱は横向きにつけたほうが物出し入れ楽だと思う

393 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 10:10:28.81 ID:/FzPn9K+d.net
ヤンキーはまず直管竹槍に帰るしキャブセッティングも変える
こんなのはオタクバイク

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:11:13.01 ID:7y8GXVWmd.net
ヴィットピレンみたいだけどあっちもKTMの外装変えただけだから同じようなもんだな
爆売れはしないけど一定数売れる見込みがあるから出すわけで
メーカーは買わないでうだうだ文句言う奴のことなんて見てない

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:13:57.23 ID:8vMC238V0.net
コレじゃん?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTAhmLzlz_yXE-ErlAa2tqNcnSrX_Xqh7OXEw&usqp=CAU

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:14:41.64 ID:z5C/qq6w0.net
カフェレーサーぽいフロントと
今どきのシート取ってつけたようなリアが釣り合ってないな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:15:01.35 ID:sTDnGJhF0.net
もっとミドルクラスに力入らないかな
今MT-09乗ってるけどこれより重くて排気量あるバイクはもういいや

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:15:01.64 ID:82v13wxid.net
カワサキから始まった旧車ブームにホンダも乗ってきたか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:16:08.79 ID:72F771eF0.net
北関東の方で売れるんじゃないか
ときたま行くとロケットカウル三段シートに直管爆音で蛇行してるのよく見るぞ
時間止まってるのかっていつも驚くわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:16:10.99 ID:HmQzSejy0.net
割と好き

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:16:16.68 ID:LT4KNJqJ0.net
>>377
オフロードであそぶんだと125だとトルク物足りないよ
見た目だけで通勤とかに使うならいいだろうけどタンク小さいからおすすめはしない

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:16:58.68 ID:zXPdd/SIr.net
>397
ミドルは足として使う層がメインだからね。
東南アジアが金持ちになって、草レースの主戦場が600ccぐらいになるのを待て

403 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 10:16:59.66 ID:/FzPn9K+d.net
キャストホイールとディスクブレーキが絶望的にダサい
あと電子制御がダサい

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:17:13.38 ID:k7K+K3YGd.net
かの有名なCBXもインテグラはこんなんだったじゃん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:18:24.40 ID:qrKXE/NUM.net
フロントいいけどリアしょぼいな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:19:02.33 ID:sSdw4YHJ0.net
>>377
同意。

250じゃ大きく重すぎるんだよ。
「ダブルシートのトライアル車」がほしい。

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:19:25.81 ID:zXPdd/SIr.net
>377
平たいコースならいいけど、林道だと登れないところが出てくるから。 
土手なんかも125だと助走付けないと登れなかったりする。
150はほしい。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:19:46.03 ID:k9siG/Eia.net
>>388
やっぱこれだよなあ

ジャパニーズスタイルをここまで落とし込んだバイクは他にない

スズキは今こそXインパルスを復活させるべき

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:20:41.89 ID:9ytUUP430.net
オタク臭くなくていいと思うけどなぁ
まさか批判してる奴ってオタク?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:21:38.07 ID:sSdw4YHJ0.net
>>407
それはギア比と車重次第じゃない?
昔は125のトレール車でも土手を
駆け上がってけっこう遊べたよw

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:22:27.92 ID:RW+ndNCE0.net
ヤンキーの奴をメーカーが綺麗にかっこよくした感じだな

欲しい欲はある

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:23:02.74 ID:2m8k0SU90.net
トノサマバッタみたいだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:23:57.86 ID:qPnOE26eM.net
新型CB650Rもそうだけど、ライトの上の切れ目いらないよな
ネイキッドは変に生物感出さないでほしい

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:25:12.76 ID:/OlfEZBfM.net
>>377
軽トラで走破できるレベルの林道しか行かないのとオンロードも楽しみたいからKSRに12インチオフタイヤ履かして遊んでるわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:25:13.51 ID:rihTN/UR0.net
>>21
カブ系目立ちすぎんか?
いまアニメ効果もあるし盗難リスクやばそう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:26:22.24 ID:yJrurIsw0.net
バイクや車のスレって大体ダサいってレスばっかついてるな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:26:40.35 ID:PGb6RO0l0.net
デザインはヤマハがいいかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:28:23.92 ID:zXPdd/SIr.net
>410
そりゃ昔の2スト100キロ台ならね。

4stは規制で全然パワーでないし、ABS義務化でハンターカブすら120kgあるよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:28:43.41 ID:rHGOjKzXa.net
>>299
ズマクロとPS250のアイノコみてーなバイクだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:31:03.49 ID:hhdsgHyo0.net
ホークは昔からダサいからある意味正解

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:31:29.06 ID:T7NDpKYpa.net
なんかスレ伸びてるけどお前らバイクに関心があったんだな アニメゲームマンガ好きのおっさん達からは想像できなくて意外だ
通勤でチョイノリに乗ってた程度だけど運転が怖くてしょうがなかったわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:31:32.51 ID:zXPdd/SIr.net
>420
クソださホークとレブルが大ヒットだからなあ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:31:55.95 ID:zXPdd/SIr.net
>421
独身異常中年の嗜みだろ。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:32:08.54 ID:tKmwRiwWM.net
(カッケェ…)o。😳

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:33:06.59 ID:bVFvou8zd.net
アドレス250でええし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:33:59.70 ID:5w2TkLMT0.net
>>417
はいヤマハ一丁!
https://i.imgur.com/He4NGzD.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:35:11.43 ID:e2NnYaFVM.net
>>380
忖度は我が国固有の文化やからな
>>384
6発のは楽器やろあれは
管楽器
>>373
株価爆上げや

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:35:49.92 ID:M5Vds9500.net
若者向けにしたつもりがそっぽ向かれ草

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:37:38.08 ID:6Tw8sdV/0.net
ポップなデザインなのに色が重厚で合ってない
薄ピンクにしろよ乳首色に

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:37:49.13 ID:21aiLk2R0.net
いきってて
乗ってると恥ずかしいやつwww

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:37:50.64 ID:/y8zJNvP0.net
これに乗って公道レースでもすんの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:38:28.12 ID:zXPdd/SIr.net
>428
「経験豊かな日本のベテランライダーのバイクライフを、より充実したものにするための提案」

と爺向け

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:38:42.69 ID:RW+ndNCE0.net
>>426

どういう主張か分からないな、何か尖ってるデザインかなくらいしか伝わらない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:38:47.53 ID:qIAsiFZG0.net
19大型二輪持ちだがかっこいい。おっさんだけだろ評価してないやつ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:39:45.72 ID:sTDnGJhF0.net
>>434
20だけどこれ買うならボンネビル買うかストファイでええわ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:39:49.92 ID:u9bLhTgd0.net
嫌いじゃない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:39:52.48 ID:9WhGwGNbM.net
最近こういうマフラー増えてるけど馬力が上がるの?
めちゃくちゃダサい

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:40:39.38 ID:qIAsiFZG0.net
sr400売ってこれ買うわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:44:22.62 ID:4QT3aRs00.net
水冷エンジンまわりとマフラーが最先端過ぎて
ロケットカウルにあってない
形だけでも空冷っぽく作るとかせめてプラじゃなくアルミパーツ多様するとか
そういうのはカスタムでどうぞっていわれたらそれまでなんだが😅

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:44:28.96 ID:W5HVlESY0.net
なんかこれに見えた

https://i.imgur.com/aPeZXPV.jpg

いや実際乗ったら稀代の名車なんだよこれ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:46:09.73 ID:hrziBeXU0.net
daxで良い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:46:32.34 ID:Yq4kilXn0.net
>>124
前後で別々のバイクみたい
フロントとタンクでデザインの繋がりも無いし
お尻が同色だったらまだ統一感あったと思う
細部はかっこよくてもトータルがダサい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:48:46.18 ID:zXPdd/SIr.net
>440
俺も乗ってた。超名車だよね。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:49:24.22 ID:noNlEzPY0.net
なんか違うんだよなぁってなるな
やっぱドカティだわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:52:29.18 ID:DhsD9JefM.net
2亀頭じゃあなぁ。やはり4気筒マルチでないと買わんわ。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:52:51.05 ID:kuNB/VFf0.net
面がやたら多い最近のバイクよりかっこよくない?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:53:18.54 ID:VYf/w3fVM.net
カフェレーサー仕様の定義おしえて

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:53:22.96 ID:F2Jtic/30.net
仮面ライダーがのってそう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:53:34.81 ID:DhsD9JefM.net
>>388
別名東京タワーw なついなw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:53:37.43 ID:bVFvou8zd.net
並列8鬼頭なら買うよね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:54:50.19 ID:QL9XTGcqd.net
沖縄のヤンキーはもう高すぎてV125しか乗れないんだぞ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:54:58.02 ID:ldHhaDQS0.net
でもVTuberとか若い女が皆乗ると価値観がガラリと変わって一大ブームが来るぞ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:55:22.90 ID:W8gxfkpW0.net
Z900もレブルも爆売れだからな
ダサい売れないとお前らが騒ぐほど売れる法則

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:59:10.90 ID:mHCwU3XfM.net
gb500ttみたいな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:59:35.83 ID:vEQqKHoTM.net
これベースはアフリカツインか
がんばったほうだとおもうけどベースの方がいいな
つか排気量1100もいらんだろ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:59:46.09 ID:smWNjTp8M.net
元のホークもクソダサかったしダサさの継承なんやろな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:02:44.33 ID:DhsD9JefM.net
CBX400欲しい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:02:58.80 ID:GThcbPsX0.net
確かに糞ダサい(笑)

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:04:07.17 ID:ztfzTPVZ0.net
>>456
納得した

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:06:44.13 ID:PGb6RO0l0.net
>>426
うっ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:08:23.23 ID:Z7GrF0u40.net
>>447
基本的に改造バイクで、
バイカーがドヤ顔でカフェに停めて自慢するバイクの事

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:09:44.93 ID:JPFOtLisa.net
やっぱ武丸さんのバイクが最高ッスよ
https://i.imgur.com/SNdgABs.jpg

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:11:30.84 ID:eFwnaRhl0.net
ホークなのにやかんタンクじゃないじゃん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:14:28.52 ID:/y8zJNvP0.net
よく考えれば沖縄のヤンキーって目が肥えてんじゃね
だって本場のヤンキーをちょくちょく見てるでしょ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:15:10.12 ID:MBM2nnR8d.net
シート周りに鳩サブレ臭がする

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:19:18.52 ID:QnTHZ0uda.net
ほんと、ホンダのコレジャナイ感はやばいけど、

https://young-machine.com/2022/03/19/305113/
これはかっこいい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:20:22.78 ID:o1PQRQ3Q0.net
万人ウケを狙う中途半端なデザインがいかにもHONDAっぽい。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:24:19.30 ID:i2lr8Rqi0.net
>>462
BMWも武丸さんリスペクト
https://i.imgur.com/zFM1SBF.jpg

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:25:08.92 ID:rZO2xk2Y0.net
ロケットカウル

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:28:18.18 ID:yPHVwQhx0.net
>>1
こういうのがええんか?
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/29000/29012/photos/410x615/290121ac2b7bf685a0c629c8d35765745ea78.jpg

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:28:22.46 ID:ztfzTPVZ0.net
>>466
新DAXは完成度高いよな
ノスタルジー回顧趣味は好きじゃないけどそれでもバチッと決まってると感じる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:30:18.12 ID:Y/Pb7d670.net
>>110
ビッグスクーターが流行ったのはマジでこれだからな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:30:27.55 ID:9WK6lyDh0.net
>>407
痩せろよデブ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:30:41.67 ID:/eest9gvF.net
これに変なシート付けたらお手軽旧車會だろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:31:03.50 ID:HUb1r8YV0.net
ロケットカウルっていまいちなんだよなあ。
バンディット400LTDでもアウトかなあ。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:31:24.34 ID:9WK6lyDh0.net
>>466
いやこれゴミだよ
あのサイズ感が良かったのになんでデカくなってんだよw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:31:28.75 ID:rZO2xk2Y0.net
>>259
このバイク限定でもう完売してるじゃん

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:34:12.82 ID:7OjKOKUZ0.net
昔はこういうバイクが結構走ってたよな。というか、カウルがあると高速走行時に疲れないから良いんじゃね?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:34:17.35 ID:2RmUBZ5z0.net
背が低いからでかいバイク似合わない
250まででオシャンティなバイクに乗りたい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:35:54.44 ID:SJblkzg10.net
シンプルで無骨なバイクを作れ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:39:23.66 ID:j7KB56pZM.net
DAX125はシーソーをなんとかしてくれれば完璧だったのに

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:39:36.92 ID:9WK6lyDh0.net
>>479
はいレブル250

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:39:38.48 ID:GHZpvvGg0.net
>>2
これ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:41:14.27 ID:26lp4lO40.net
これ珍走団が乗ってるやつよね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:41:34.04 ID:6xQA9unp0.net
色は嫌いだがフォルムは好きだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:42:22.84 ID:X2TVZam1d.net
ダックス正直欲しい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:44:04.23 ID:28icSikRd.net
もっとオラつき感が必要だと思う
アルファードみたいな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:46:46.93 ID:ztfzTPVZ0.net
>>486
とりあえず予約入れとけ
やっぱりやめるなら納車まで日にちあるからキャンセルすればよろし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:47:59.50 ID:6hEAFHcYF.net
3周回ってあり

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:48:33.92 ID:MELUdkT+d.net
>468
ヨーロッパが族車パクってて草

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:50:51.65 ID:KQt0787y0.net
これは売れるな
欲しがる奴が絶対いるはず

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:51:51.74 ID:Fj4/RmDmd.net
カフェレーサーってやつだろ?
もっとBMWみたいなリヤもクラシックな形にしたらええやん
なんでなん
https://i.imgur.com/7XLeQV5.jpg

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:52:15.32 ID:MELUdkT+d.net
おっさんは4気筒にこだわるけど
大型の2気筒とか公道の速度域ではオーバースペックやで
燃費も良いし羨ましい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:52:36.14 ID:WPIArNDNd.net
>>43
いにしえのゾッキー車じゃんホークUとか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:53:12.98 ID:aKvm28JS0.net
>>476
疲れるだけのポケバイとか懐古ジジイでも乗らんだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:54:42.22 ID:W5HVlESY0.net
>>493
4気筒信仰は謎だよな
ハレ珍と同じくらい謎の存在

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:56:36.57 ID:WPIArNDNd.net
>>132
うわ懐かしい
出た当時はあまり理解されなかったよね、このスタイル

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:57:13.90 ID:zXPdd/SIr.net
>>473
125で土手遊びやってみろよ。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:01:15.01 ID:aKvm28JS0.net
>>496
俺の親父も4気筒が良い!ってBMWのリッター買ってたけど2気筒の方がトルクあって乗りやすい!って最近言い出した

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:01:43.86 ID:CrwneGyLa.net
オッサンになるとロケットカウルも受け入れられる
むしろこっちの方が良い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:04:43.49 ID:vNIleNxB0.net
60年代のレースバイクみたい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:14.44 ID:WPIArNDNd.net
500/400だっけ、クラブマンのオリジナルは

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:21.48 ID:4ggejkiSd.net
仮面ライダーが乗ってそう

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:24.87 ID:k2IgOgPm0.net
>>496
4気筒最高は暴走族の文化

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:38.18 ID:tiQib0Q2d.net
宇宙戦艦ヤマトみたい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:07:39.58 ID:bxbnXTN+a.net
男なら「6発」
https://i.imgur.com/XSxoc1l.jpg

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:08:07.85 ID:ezuvJ1BD0.net
>>506
ライトださ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:11:12.94 ID:NDAZzuBu0.net
>>506
いいなー
こんなん綺麗に乗ってたらかっこいいな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:14:04.80 ID:WPIArNDNd.net
>>462
初期のジャパニーズヤンキースタイル

https://i.imgur.com/Bg3CSem.png

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:14:27.11 ID:G1m5WTtoM.net
>>300
中古車が軒並み高い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:16:02.71 ID:RA2+ckZaM.net
トライアンフのストトリRRのパクリじゃん
マジで後追いしか出来ないんだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:16:51.04 ID:aKvm28JS0.net
>>511
企画する時間くらい考えろw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:22:38.33 ID:WPIArNDNd.net
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/1984/2840524/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1550903723973.jpg

これで充分やん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:25:08.74 ID:b/X6VwRXa.net
>>35
お前の感性がおかしいだけ

515 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 12:26:37.99 ID:/FzPn9K+d.net
カウルは必ず劣化してしまうのでそこも考えないと

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:26:51.23 ID:zXPdd/SIr.net
>514
マジで当時はそんな評価だったんだよ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:30:13.33 ID:NMmUkzvWd.net
これでいいお値段するんだろ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:31:42.39 ID:RAL4rU6Ja.net
漢は黙ってモトグッチィ

https://i.imgur.com/rime82C.jpg

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:06.37 ID:WPIArNDNd.net
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&tbm=isch

目玉2灯が好きです
昔、ちょろっと見たアバルトチューンの四発が忘れられない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:43.11 ID:jiaUtP7Ua.net
元々ホーク自体がダサい
ノスタル爺だけだよありがたがってんの

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:10.94 ID:eigqwIH9r.net
ビッグスクーターのりたいなー😆

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:38:01.20 ID:KuuVugnu0.net
>>1
近頃こういうマフラーが多いよねカワサキNinjaとか
俺はあんまり好きじゃないなボテッてしていて

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:39:06.55 ID:ZAOD47y/0.net
>>522
排ガス規制

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:31.54 ID:2PxlMxxUa.net
>>232
アグスタのパクり

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:32.00 ID:DijWKJxDp.net
>>513
これ今とんでもない値段だぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:46:25.97 ID:2PxlMxxUa.net
>>288
新車でレイダーJおすすめ
https://i.imgur.com/MUedEvL.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:48:16.90 ID:RLDwriJY0.net
前輪のタイヤ逆に嵌めてないか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:49:06.48 ID:tH8lYcEra.net
>>496
4ストは4気筒じゃないとピークパワーが出ずダサいという走り屋文化
ドゥカティはスポーツバイクでも頑なに2気筒なのが特色だった
4気筒高馬力こそが日本製バイクの特色で日本のバイクは4気筒路線で成長してきた

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:50:13.15 ID:TvbUUvHC0.net
>>259
人が乗るとダサそう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:50:44.20 ID:sxKZD1Ofa.net
カウルデザインで力尽きてタンクとリアはありきたりなスポーツネイキッド風にしたのが残念
ニコイチ車に見える

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:51:16.91 ID:WPIArNDNd.net
>>525
マジで?
CBRのカウル付きなんて、当時は好き者中の好き者しか注目しなかったのに

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:18.89 ID:324ReQxmM.net
こういうのって前傾姿勢になるよね
腕と腰辛くない?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:20.68 ID:sShuaNhu0.net
バイクに興味ないおれですらカッコいいと思う。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:46.04 ID:F8dqe6JK0.net
>>21
これ小太りのジジイばっかり乗ってる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:53:28.07 ID:F8dqe6JK0.net
>>532
その為に鍛えてる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:54:36.97 ID:LnkBpmKpp.net
>>447
セパハン
ネイキッドかビキニ、ロケットカウル付き
シングルシート
丸目一灯

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:57:49.20 ID:k2IgOgPm0.net
>>527
バイクはこれが正しい
フロントタイヤを前から見た場合と
リアタイヤを後ろから見た場合に
タイヤの溝が八の字に見える取り付け方向が正解

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:02:18.03 ID:EFLGmguFa.net
>>533
それでいいんだよね文句言ってるの自称有識者だけだから

539 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 13:02:58.98 ID:/FzPn9K+d.net
貰えるなら貰うが乗るなら後ろの電子制御のダックスかな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:03:10.64 ID:oEj+10XWa.net
かっこいい!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:04:56.26 ID:I1nO75Imd.net
弁当箱から更にダサいキノコ生やすくらいならとマフラーを無くしたヤマハの判断はもっと褒められていいと思う
見た目スッキリ、軽量化で音もいいから流行っていいわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:10:08.37 ID:HkFMI6NL0.net
!?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:24:00.51 ID:cHFeeqmnr.net
ガデゾーンじゃん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:29:59.69 ID:PGH2gNQi0.net
他の似たりよったりのバイクより目立つしかっこいいと思うよ。丸目も良いしね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:31:11.55 ID:fvb3QOXg0.net
なんかウツドンみたいで間抜けヅラじゃない?
ボケーッと口開けてる感じだわー

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:33:26.26 ID:UrDK/DAg0.net
>>523
この中に触媒入ってるの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:49:18.94 ID:VMTg7iG1p.net
フレームがかっこ悪すぎてどうにも出来ないなこれ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:13.40 ID:LBBRzVVy0.net
>>259
高速走ってるとちょっとした衝撃で滑り落ちそう・・・

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:54:46.66 ID:zyp6PrNp0.net
>>462
これ前見えねーじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:02.70 ID:78eytKcoM.net
好きだわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:03:08.89 ID:0mLcJkC0d.net
https://i.imgur.com/4cG1jpt.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:04:17.38 ID:rk6ZjNFba.net
一つ目タイタン?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:06:44.76 ID:Iq/XYcm80.net
バブが人気で高騰してだから出したのかわからんけど
1100であえて出して買うミーハーじじいなんているのか?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:21:36.62 ID:IKoZYQrc0.net
>>549
クネクネ走るから大丈夫🙆‍♂
本当に見えないと危ないような道は走らない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:26:26.37 ID:QLRIrnoJM.net
これよりロイヤルエンフィールドのコンチネンタル120周年モデルの方が好みだな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:17.34 ID:yzkmxUoAM.net
最近元気あるのホンダだけだよな
ヤマハのロゴが一番好きだから頑張って欲しいんだけどなぁ

557 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 14:32:25.10 ID:/FzPn9K+d.net
ホークは若者に人気なんだってさ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:37:43.83 ID:SbKWSIppM.net
GSX1150EFについて語るスレだと🧐

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:38:32.66 ID:l+miVH+TM.net
んーバイク好きだけどこれはときめかないわw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:47:29.25 ID:Q3IS8AD80.net
CB-1もスティードもFTRもロードフォックスもCG125も
ホンダのほうが先を行ってた体験をしているけどコレか…>>1

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:49:33.59 ID:zYqfgKrHp.net
かっこいいじゃん

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:57:36.94 ID:1LXv83+90.net
ストファイデザインよりもこーいう古臭いデザインのほうが売れるから仕方ないな
こんなバイクでも生産間に合わなくて売れまくると思うから、気になるなら早めに予約したほうがいいな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:01:53.57 ID:uB41BIcl0.net
現行のGB350も売れまくってるらしいけどクラブマンで完成されてたと思う老害です

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:05:52.22 ID:GtnjNVQy0.net
>>160
へー

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:06:44.53 ID:xo79JBqyd.net
一言で言えば迷走かな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:09:33.76 ID:gbV8HVsO0.net
>>377
ksr110安いからいいんじゃない?オンもオフもそこそこいけるよ
こんくらいの坂なら登れるし
https://i.imgur.com/MJdO8xh.jpg

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:09:43.13 ID:lR2HxDXZ0.net
今や俺らの青春時代の頃は一番安い免許取り立て御用達の仲間内で10万で取引されてたクソバイクの代名詞のゼファーですら100万以上するんだろ
あんなゴミに100万払うなら俺なら新車のこれに乗りたいけどな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:15:21.51 ID:vN/qE/CWa.net
昭和のオッサンが喜びそう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:16:27.47 ID:xo79JBqyd.net
カウルだけ昔の雰囲気を出してもエンジンやら何やらのっぺりとした使い回しでつまらんのだよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:16:33.29 ID:iA8cP9zs0.net
もっとハンドル位置低くしてめちゃくちゃ戦闘的なスタイルで出してくれ
最近のバイクは乗りやすくしすぎ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:37:59.71 ID:hNpQdtXo0.net
風に飛ばされそう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:39:14.26 ID:Q1lLeoLp0.net
クソダサバイクはスズキくんの方が得意だと思っていたのだがカフェレーサーで縛るならスズキの方乗りたいな
https://i.imgur.com/uLdQGWu.jpg

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:41:51.24 ID:W5HVlESY0.net
>>528
バブル期の5バルブとかああいうノリを引きずってステマし続けた結果先鋭化したってことか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:43:30.56 ID:W5HVlESY0.net
>>563
バランサーが付いてたら完成と言えたんだけどな割とマジで

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:43:41.95 ID:lwafoKD20.net
LED懐中電灯みたいだな
色が暗くて分かりづらいのでもっと少し明るい色の見てみたい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:44:03.96 ID:b6L1sgFXM.net
>>34
赤はかっけえと思うがなー

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:52:28.24 ID:DSfNkzzZ0.net
それよりも後ろのダックスが爆売れの予感

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:56:01.90 ID:xo79JBqyd.net
>572
フレームもエンジンもかっけーな
ホンダのはこれカウルで完全に隠してしまうバイクじゃねーんだからさぁ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:56:24.79 ID:I3QVWws80.net
ロケットカウルと車体の相性の悪さ
横から見たときのコレジャナイ感がキツい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:01:52.35 ID:MaxyyJ/80.net
125の新作だしてくれよなー
特にヤマハとカワサキ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:10:22.37 ID:2c6b3hCwa.net
初代サイクロン号はSUZUKI製だっけ。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:12:33.37 ID:8eAtUbNB0.net
ランエボやインプみたいな所謂ガンダムっぽさが漂うデザインで無ければもうちょいウケが良かったんではないかと思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:15:22.71 ID:vhR/Hlrj0.net
マッドマックスの1に出てきそう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:16:28.49 ID:dyRmQ0lA0.net
いやー
これまじでかっこいいと思って作ってんの
小学生じゃないんだからいやまじで

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:19:01.22 ID:ym1Wm9E80.net
車といいバイクといいホンダはデザイナー刷新しないと凋落しっぱなしやぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:20:33.16 ID:XuLUjM/T0.net
モーターサイクルショーに出品

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:24:16.35 ID:wv/DIFGtd.net
ラジエーターからなにからまったく見せるデザインしてないんだがどうしてこうなる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:29:46.75 ID:CXEAcCola.net
>>525
レストアパーツが中々厳しいんだよ
そりゃまともに動くなら値段は高くなる
ただしそーゆーのは爆弾抱えてる本当にレストアしたんか?ってレベルからピンきりなので値段だけでは判断出来ない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:30:27.74 ID:TY/w0JEO0.net
>>353
ゼファーやZ2も再販してほしいわ
エンジンは電気とかでもいいから見た目そのままで

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:31:34.46 ID:U+12ZAGya.net
丸目二灯なら買ってた
いつになったらホンダはこれを出すん?
https://i.imgur.com/vQYacJ1.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:31:52.27 ID:CXEAcCola.net
>>377
コンピブレーキかABS付けられたらオフ車はいらん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:33:22.43 ID:rZO2xk2Y0.net
DAX125がついに出た

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:39:10.50 ID:7GU5M0nEa.net
スーパーカブ250出して

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:47:25.04 ID:CXEAcCola.net
>>593
ボスカブさんのお通りだぁ
https://i.imgur.com/khur514.jpg

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:52:45.14 ID:gdwADkuGa.net
>>37
そのジジイが買ってるからだろ
今HONDA売上上がりまくりだぞ

なお、四輪

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:04:10.35 ID:Lw31AmMed.net
ライト部分が弱点のホライゾンにいるザコ敵みたい

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:05:14.97 ID:zXPdd/SIr.net
>566
ナンバー無しは

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:24:34.46 ID:gbV8HVsO0.net
>>597
ウインカー、ナンバーはぐちゃぐちになるからコース内は外してるだけよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:28:10.03 ID:W5HVlESY0.net
>>594
割とマジでこれシリーズで250と500と1100出したら全部売れると思う

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:34:00.66 ID:E/bXF/2yd.net
>>122
日本車には一生真似できないデザイン

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:46:12.13 ID:nacuqcZod.net
>37
コロナでバイクブームきてる

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:49:22.83 ID:NQ0SdZQp0.net
ホライゾンでこんなの見たぞ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:54:09.57 ID:NDAZzuBu0.net
>>406
トライアル車は外車で今もなんか残ってなかったけ
さすがにもう排ガス規制で死んだか?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:05:06.68 ID:EMxHst/W0.net
マフラーは勝手に変えろって意味かな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:10:00.49 ID:z9GXpHtSa.net
このメーカーのデザイナーは昔から格好悪いデザイン造る天才

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:10:32.55 ID:0ve9jWif0.net
>>152
これ日本だとボッタ価格でしかも糞スペックだからな
見た目も中途半端でダサいし
初心者騙しのゴミ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:10:40.05 ID:NXCqhZ9p0.net
>>353
ほらよ、ニワカス
https://young-machine.com/2022/03/15/301394/

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:11:35.21 ID:j0IF5V6p0.net
これもGB350も惹かれるけど俺のニーハンレブルの方がカッコイイ
https://i.imgur.com/JfYbntN.jpeg

609 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 18:14:11.13 ID:q/sJgL1I0.net
>>595
日本一売れてる四輪はホンダ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:15:22.57 ID:FOLSsn/v0.net
ええやん
久しぶりにいい国内バイク

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:19:37.33 ID:sShuaNhua.net
ジレラサトゥルノ
https://i.imgur.com/TtX0ymM.jpg

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:28:04.86 ID:VP76nz/W0.net
>>558
今となってはかっこいいよなあれ

他に何がでかい丸目ロケットカウルのあった気がするが思い出せない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:38:07.57 ID:lQFUgEU6M.net
今の虫みたいなデザインのバイクよりいいでしょ
本田だけじゃなくヤマハも昆虫バイクだけどアレはもういいよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:59:26.78 ID:Zb396jQK0.net
>>605
ホンダに限らず日本のバイクと車のデザインはみんな絶妙にダサいんだよなあ
サイズ感が合ってない服を着てる奴みたいな感じ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:22:54.43 ID:9RrJU8hh0.net
>>614
胴長短足とか関係あるのかな

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:32:07.82 ID:09tqFqCKd.net
カワサキはKLX230のエンジンでスクランブラー出してくれないかなぁ
ローダウンの230Sじゃなくて割り切っておしゃれバイクにしてくれれば良いのに

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:32:50.07 ID:YnWEvHcXa.net
おっさんって二本サスでケツとんがったネイキッド好きよな
それで色のテーマぶち壊しのチタンのマフラーとかつけちゃって
そんなんに比べたら100兆倍かっこいいと思うけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:43:24.49 ID:lngb15Wf0.net
>>21
貧乏なモメンがこんないいやつ買える訳ないだろ
https://i.imgur.com/n8jfIpO.jpg
こっちだぞ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:46:54.16 ID:6kGk9SDQ0.net
レブルみたいなヘンテコなバイクが高評価で売れてるっていうんだからデザインなんてどうでもいいんだろう
とっととEV化したほうが良い

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:48:39.84 ID:PsDOPmL40.net
暴走族がさわぐためのバイクなんか、大迷惑。
中国の電動バイクは半値だし、航続距離は長いし

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:49:32.48 ID:PsDOPmL40.net
いいかげんに生産販売は、電動バイクだけにしろ
暴走族に市民は大迷惑

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:50:24.73 ID:g9K0b45Ha.net
>>616
W175TRで我慢汁

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:57:59.42 ID:92ErVqUrr.net
TR買え

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:00:01.20 ID:hrziBeXU0.net
>>608
エンジン周りスカスカなこと除けば格好いいよね
中途半端な排気量だけど見た目のよい500か
エンジン周りスカスカだけど維持費の安い250か

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:00:55.52 ID:zXPdd/SIr.net
>614
開発者がチー牛だから。

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:02:09.94 ID:92ErVqUrr.net
ドリーム50モチーフにフルカウルの出せばいいのに。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:26:58.63 ID:vj3yN4OFM.net
ええやん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:30:13.33 ID:VP76nz/W0.net
とりあえずタンクが樹脂のやつだけは勘弁して欲しい
最近多いけどほんま安物臭い

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:07:32.72 ID:U39vlfhE0.net
>>618
もう今じゃSOXで車体20万くらいするんだよな
SOX価格だから実質25万くらいだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:18:56.09 ID:cK1PBaRhp.net
>>605
近年だとホンダが意味不明にくっそダサかったのは2013年あたり
あの時から今は指向が全く違うから同列に語ってるとニワカがバレる

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:22:38.79 ID:ulmuDiIJ0.net
HAWKって確か珍走が好む車種じゃなかったか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:30:30.17 ID:1Tts34yK0.net
ロケットカウル2.0って感じでありだな買わんけど
いい加減VFRの新しいの出してくれ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:34:06.28 ID:9Noggtnc0.net
俺の愛車
https://i.imgur.com/9gt1Hwj.jpg

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:37:08.81 ID:IhSBlvnq0.net
>>594
なんかカトリックのシスターみたいなデザインやな
一回乗ってみたい

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:41:15.24 ID:RPveg4l00.net
ハンターカブ買ったんだけど(先日納車)ニーグリップ出来なくて安定感なくて怖い
どこで支えりゃいいのか
シフトチェンジもカブのは慣れてないし
左手にクラッチが無いのがすんごい違和感あってフットブレーキ忘れるレベル
郵便配達の人見てるとめっちゃサクサクスムーズに走ってんだよなあ…慣れるしかないのかな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:51:41.20 ID:IhSBlvnq0.net
>>635
一日中乗ってりゃそのうち慣れる
この間レンタルでBOLT借りてクルーザーデビューしたんだけど
ステップの位置の違和感とニーグリップが出来なくて初めのうちは不安で恐る恐る乗ってたのが
高速込みで8時間乗って返すときは良いリズムで乗れるようになってた

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:57:32.59 ID:dqrvmabBa.net
ええな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:58:13.04 ID:ZmR4J6jY0.net
>>1
これに長いシーシーバー付けたい

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:59:34.16 ID:CilJne7r0.net
昨日見た

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:09:21.20 ID:RPveg4l00.net
あと、弄りまくってるキャブ車の250TRが10万で下取りてだいぶ盛ってくれたんかなと思う

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:14:21.61 ID:sTDnGJhF0.net
>>633
この前千葉行ったら金髪のあんちゃんが爆音チョイノリ乗ってて笑ったわ
レアすぎる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:22:03.78 ID:NCprxWMHd.net
>621
航続距離100kmじゃ誰も買わんよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:45:48.03 ID:TutotK500.net
>>633
芝刈り機じゃないですか〜

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:52:58.73 ID:IhSBlvnq0.net
普通のネイキッドで良いのになあ・・・
わざわざセパハンとロケットカウルにしてさらに足つきが悪いとか買う要素がない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 22:53:04.10 ID:RPveg4l00.net
>>636
色んなの乗りたいから2年点検とか車検だかの時は極力代車借りるようにしてるんだけど…怖かった
慣れんとなあ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 23:00:56.20 ID:IhSBlvnq0.net
>>645
ちなみにカブは慣れるとめっちゃ面白いよ
高校の頃はスクーターしか乗ってなくて郵便バイトで乗るようになってから面白さが判るようになった
クラッチ要らずというのがミソだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 23:08:02.98 ID:RPveg4l00.net
>>646
その意気に早くなりたい
左手が手持ちぶたさなのよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 23:26:55.58 ID:VAcPQBFW0.net
ええやん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 23:31:48.06 ID:UlPBCX1p0.net
>>644
ネイキッドってカウル車ありきのネイキッドだからな。

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 23:40:43.88 ID:q39AHshH0.net
嫌いじゃない

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:04:51.59 ID:ksoDOd3sa.net
>>573
1970年前後に当時量産車初4気筒&最高速のCB750FOURやZ1が登場してハイパワーでスポーティなジャパニーズネイキッドスタイルが確立する
日本車が日本車のブランドを手に入れた瞬間でこれ以降の日本車は理念もスタイルもこれらの派生型として進化していく

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:15:57.13 ID:9SsVWuBVd.net
マフラーうんこなのはまぁ置いといたとしても
アフリカツインベースにしたせいか全体的に腰高にみえてバランス悪い
新型カタナをはじめてみた時みたいなガッカリ感
まだしばらくはZ900RS一強が続くなぁ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 04:51:37.72 ID:Cs2pR2tS0.net
>>39
その身長だと乗ってる時に膝が苦しいんだよ
設計上、想定してある身長知らないの?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 05:27:08.33 ID:HjWScZ1p0.net
>>608
レブルはマジでダサい
感性疑う

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 05:28:30.33 ID:qWTmFCCx0.net
前後で年代違うクネ?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 05:29:38.63 ID:LMblvaVM0.net
単気筒や2気筒ばかりでつまらん

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 05:31:44.22 ID:kjJOtbRL0.net
ファイアパターンに塗るヤツ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 06:16:07.11 ID:jMxLr7edd.net
三気筒、いいよ^^
http://mmj-car.com/wp-content/uploads/2020/02/P6197079-840x580.jpg

この時代のヤマハのデザインが好きだった

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 06:32:52.17 ID:LLDmG7gA0.net
なんか二足歩行で歩きそう

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:56:26.12 ID:Vb6kzSJr0.net
>>654
はたして何人の感性疑えば良いんだろうな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:26:26.69 ID:4qqK3XTGr.net
>654
他社の250オンロード年間販売台数を全部足してレブルと同じぐらいだったはず。

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:58:49.28 ID:8nPKITme0.net
>>54
もう、あの手のエンジンは作れないと思うわ
作る方も買う方も金が掛かかり過ぎる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:04:11.04 ID:MSX6orp30.net
Z900RSからこっち、BMWもトライアンフもこんなんだしてるけど

若者が欲しがってんの?出戻りの爺さんが欲しがってんの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:07:34.76 ID:EptQjDsZ0.net
前半分だけなら嫌いじゃないけど何だこのクソダサい後ろ半分

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:17:21.80 ID:4qqK3XTGr.net
>663
盆栽爺と20~30代かな。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:25:55.34 ID:S+GM2xBJ0.net
>>654
同意
まさに海岸を埋め尽くす死んだ魚のようなデザイン

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:19:22.79 ID:gvpoC0bYM.net
>>646
すまん、カブの面白さが全く分からんわ
スクーター→カブだけの あなたみたいな人のバイク遍歴なら そりゃ楽しいのかもしれないけど
クラッチある方が どう考えても低速高速にしろブレーキングにしろコーナーにしろ幅が拡がる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:30:04.95 ID:pleVZ7kn0.net
コミネのロケットカウルのおもひで

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:33:04.18 ID:9lWuND0fM.net
こういうのの現代解釈

https://i.imgur.com/rZNml9d.jpg

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:34:44.72 ID:kU4P9ym30.net
シングルシートでタンクを変えればカッコ良くなるわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:45:28.11 ID:0Lby55Vla.net
>>590
スズキは偉いは
そういうニーズあったら直ぐ売るし
https://i.imgur.com/jtcryDd.jpg
https://i.imgur.com/QXBZv1W.jpg

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:47:05.69 ID:Syvyzb/60.net
>>671
こんなタンクが出っ張ったの乗って事故ったらオンナノコになっちゃうじゃん

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:51:13.97 ID:4qqK3XTGr.net
>671
ニーズと無縁で開発者のオナニーだっただろ。

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 14:09:35.25 ID:JMh1uKNr0.net
>>652
そういや、あの超がっかりの流石のスズキデザインのカタナ、本当街中走ってないよなーw
ハクスバーナみたいなマイナーなバイクの方が遥かによくみるわ。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:05:48.80 ID:8VUUHoGq0.net
>>654
単体ならそうでもないけど人がまたがった途端マジでカッコつかない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:24:27.29 ID:EptQjDsZ0.net
>>675
人間込で見て格好良いバイクなんて速度に全人生捧げてるレーサーか
縦も横もデカいヤンキーが乗るチョッパーかリアカー引いてるカブ位だろ
ソレ以外は全て醜悪と言って差し支えないんだから気にせず好きなもん乗るのが正解

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 16:43:50.38 ID:/LI+rKDw0.net
>>667
ちなみに前はSV650、今はMT-09乗ってるんだけどね(汗)
ちょっと聞きたいんだけど、クラッチ操作があるとそんなに操作の幅が広がるもんなの?
コーナリング途中でクラッチを握るなんてとんでもないしブレーキングはエンブレを利かしたほうが効率よく止まるし
今乗ってるMT-09は上下クイックシフターで発進や低速域以外ではクラッチを使う機会が激減したんだけどね・・・

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 19:28:29.89 ID:Mwsf8gBl0.net
猫の死体貼っている奴、死ねばいいのに。

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 20:26:08.21 ID:NeDQUO0ha.net
>>28
ビューエル辺りから小ケツシート始まってるね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 20:45:48.16 ID:ERj5wHd20.net
>>677
めっちゃ早口で笑うわ
カブはカブって乗り物だろ?バイクとは違うと思う(まだカブ乗り2日目で本当に乗りづらい)

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 20:47:01.66 ID:ERj5wHd20.net
>>667
クラッチは欲しい

だけど、郵便配達のバイクの人見てるとめっちゃ軽快に走ってるんよね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 20:52:04.28 ID:R8RLxDHy0.net
>>680
ギアチェンジは低回転でやる、瞬時にやらない
走行中にシフトダウンはほぼしない、万が一するときは衝撃を覚悟する
つまりいそがない

慣れてくると色々小技が使える、それまでまあのんびりどうぞ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 21:09:55.03 ID:1srECmpp0.net
ワイルド7の時代のバイクよいよね

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 21:16:57.14 ID:/LI+rKDw0.net
>>681
ちなみにカブでもブリッピングは出来るよ
シフトベダルを踏み混んでる間はギアが入ってない状態でその合間にアクセルを軽く小刻みに開けてあげればいい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 21:44:27.27 ID:RlxY5gFM0.net
>>681
>>684
というかペダルを1回ガシャコンと踏み込む動作の中で
多板クラッチを切る→シフトを切り替えるカムを回す→クラッチをつなぐ
をやってるだけなので、ペダル半踏みで普通にクラッチ操作できる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 21:48:17.83 ID:jfe1UoF60.net
ニコイチバイク

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 22:04:04.54 ID:ERj5wHd20.net
>>682
スマンごめん
変に煽ったのかな
本当に謝る

俺が思ったのは、バイクとカブは別な乗り物だなと
普通のバイクのノリでもないしスクーターでも無い
カブって乗り物なんだな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 22:08:41.51 ID:R8RLxDHy0.net
>>687
MTもスクーターもカブ系も持ってるよ
自動遠心クラッチは独特よね、クラッチではなく「踏み込み=シフトアップ」をたまに間違うわ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 22:26:40.09 ID:+Bc8xsic0.net
つーか大型で出されても変えねんだわ
いくら車より税金安くてもタイヤ前後で5万も出せんわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 23:03:02.74 ID:jJfDDaKU0.net
中型だってツーリングタイヤで3万円〜4万円はするだろう?

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 23:55:06.65 ID:fZ9zDNz70.net
>>688
いうほど独特か?ジジババだって普通に乗ってるのに
遠心クラッチやらロータリーシフトにクソだなんだの言ったり
いつまでも慣れないやつってどれだけ適応力がないのかっておもうが

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/25(金) 00:02:47.09 ID:lpfonPu80.net
>>676
それにしてもバランスが悪すぎる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/25(金) 00:21:06.72 ID:sGtXSWvp0.net
バイクって昆虫ぽい

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/25(金) 06:41:17.58 ID:0yn9tLxya.net
遠心+ロータリーは最高だよ。シーケンシャルセミオートマチックじゃないか
>>685 言うように慣れれば半クラも出来るし回転合わせるのも出来る
エンジンチューンが進んでパワーが出るとクランク壊れやすいのとクラッチがすぐ逝くのがデメリット
ソレ差し引いても面白いメカニズム

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/25(金) 08:19:35.49 ID:S5hOplU5M.net
>>690
ヤフオクで走行会で使ったやつを買うわけよ。
3万のタイヤが2000円で買える。
センターはバリ山。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/25(金) 08:20:48.24 ID:stqngyT+0.net
>>1
この容姿で静かな音ってのが泣ける

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/25(金) 08:37:17.14 ID:EoVQADfO0.net
>>694
半クラやら回転合わせ出来るからって言いだすやつ必ず現れるけどそれならクラッチレバーつければいいのにねとしか思わないよね

総レス数 697
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200