2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホンダ目玉の新型バイク、めちゃくちゃダサいと話題にwwwこれ沖縄のヤンキーが乗ってるやつ [903740864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:06:41.70 ID:sL2TB/A30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
新型ロードスポーツモデル「HAWK 11」を世界初公開

https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2022/2220319/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1646987723789.jpg
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2023/03/IMG_0881.jpg

https://www.honda.co.jp/news/2022/2220319.html?from=RSS

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:51:51.74 ID:Fj4/RmDmd.net
カフェレーサーってやつだろ?
もっとBMWみたいなリヤもクラシックな形にしたらええやん
なんでなん
https://i.imgur.com/7XLeQV5.jpg

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:52:15.32 ID:MELUdkT+d.net
おっさんは4気筒にこだわるけど
大型の2気筒とか公道の速度域ではオーバースペックやで
燃費も良いし羨ましい

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:52:36.14 ID:WPIArNDNd.net
>>43
いにしえのゾッキー車じゃんホークUとか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:53:12.98 ID:aKvm28JS0.net
>>476
疲れるだけのポケバイとか懐古ジジイでも乗らんだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:54:42.22 ID:W5HVlESY0.net
>>493
4気筒信仰は謎だよな
ハレ珍と同じくらい謎の存在

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:56:36.57 ID:WPIArNDNd.net
>>132
うわ懐かしい
出た当時はあまり理解されなかったよね、このスタイル

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:57:13.90 ID:zXPdd/SIr.net
>>473
125で土手遊びやってみろよ。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:01:15.01 ID:aKvm28JS0.net
>>496
俺の親父も4気筒が良い!ってBMWのリッター買ってたけど2気筒の方がトルクあって乗りやすい!って最近言い出した

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:01:43.86 ID:CrwneGyLa.net
オッサンになるとロケットカウルも受け入れられる
むしろこっちの方が良い

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:04:43.49 ID:vNIleNxB0.net
60年代のレースバイクみたい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:14.44 ID:WPIArNDNd.net
500/400だっけ、クラブマンのオリジナルは

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:21.48 ID:4ggejkiSd.net
仮面ライダーが乗ってそう

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:24.87 ID:k2IgOgPm0.net
>>496
4気筒最高は暴走族の文化

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:38.18 ID:tiQib0Q2d.net
宇宙戦艦ヤマトみたい

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:07:39.58 ID:bxbnXTN+a.net
男なら「6発」
https://i.imgur.com/XSxoc1l.jpg

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:08:07.85 ID:ezuvJ1BD0.net
>>506
ライトださ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:11:12.94 ID:NDAZzuBu0.net
>>506
いいなー
こんなん綺麗に乗ってたらかっこいいな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:14:04.80 ID:WPIArNDNd.net
>>462
初期のジャパニーズヤンキースタイル

https://i.imgur.com/Bg3CSem.png

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:14:27.11 ID:G1m5WTtoM.net
>>300
中古車が軒並み高い

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:16:02.71 ID:RA2+ckZaM.net
トライアンフのストトリRRのパクリじゃん
マジで後追いしか出来ないんだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:16:51.04 ID:aKvm28JS0.net
>>511
企画する時間くらい考えろw

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:22:38.33 ID:WPIArNDNd.net
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/1984/2840524/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1550903723973.jpg

これで充分やん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:25:08.74 ID:b/X6VwRXa.net
>>35
お前の感性がおかしいだけ

515 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 12:26:37.99 ID:/FzPn9K+d.net
カウルは必ず劣化してしまうのでそこも考えないと

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:26:51.23 ID:zXPdd/SIr.net
>514
マジで当時はそんな評価だったんだよ。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:30:13.33 ID:NMmUkzvWd.net
これでいいお値段するんだろ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:31:42.39 ID:RAL4rU6Ja.net
漢は黙ってモトグッチィ

https://i.imgur.com/rime82C.jpg

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:06.37 ID:WPIArNDNd.net
https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC&tbm=isch

目玉2灯が好きです
昔、ちょろっと見たアバルトチューンの四発が忘れられない

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:43.11 ID:jiaUtP7Ua.net
元々ホーク自体がダサい
ノスタル爺だけだよありがたがってんの

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:10.94 ID:eigqwIH9r.net
ビッグスクーターのりたいなー😆

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:38:01.20 ID:KuuVugnu0.net
>>1
近頃こういうマフラーが多いよねカワサキNinjaとか
俺はあんまり好きじゃないなボテッてしていて

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:39:06.55 ID:ZAOD47y/0.net
>>522
排ガス規制

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:31.54 ID:2PxlMxxUa.net
>>232
アグスタのパクり

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:32.00 ID:DijWKJxDp.net
>>513
これ今とんでもない値段だぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:46:25.97 ID:2PxlMxxUa.net
>>288
新車でレイダーJおすすめ
https://i.imgur.com/MUedEvL.jpg

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:48:16.90 ID:RLDwriJY0.net
前輪のタイヤ逆に嵌めてないか?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:49:06.48 ID:tH8lYcEra.net
>>496
4ストは4気筒じゃないとピークパワーが出ずダサいという走り屋文化
ドゥカティはスポーツバイクでも頑なに2気筒なのが特色だった
4気筒高馬力こそが日本製バイクの特色で日本のバイクは4気筒路線で成長してきた

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:50:13.15 ID:TvbUUvHC0.net
>>259
人が乗るとダサそう

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:50:44.20 ID:sxKZD1Ofa.net
カウルデザインで力尽きてタンクとリアはありきたりなスポーツネイキッド風にしたのが残念
ニコイチ車に見える

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:51:16.91 ID:WPIArNDNd.net
>>525
マジで?
CBRのカウル付きなんて、当時は好き者中の好き者しか注目しなかったのに

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:18.89 ID:324ReQxmM.net
こういうのって前傾姿勢になるよね
腕と腰辛くない?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:20.68 ID:sShuaNhu0.net
バイクに興味ないおれですらカッコいいと思う。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:46.04 ID:F8dqe6JK0.net
>>21
これ小太りのジジイばっかり乗ってる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:53:28.07 ID:F8dqe6JK0.net
>>532
その為に鍛えてる

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:54:36.97 ID:LnkBpmKpp.net
>>447
セパハン
ネイキッドかビキニ、ロケットカウル付き
シングルシート
丸目一灯

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:57:49.20 ID:k2IgOgPm0.net
>>527
バイクはこれが正しい
フロントタイヤを前から見た場合と
リアタイヤを後ろから見た場合に
タイヤの溝が八の字に見える取り付け方向が正解

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:02:18.03 ID:EFLGmguFa.net
>>533
それでいいんだよね文句言ってるの自称有識者だけだから

539 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 13:02:58.98 ID:/FzPn9K+d.net
貰えるなら貰うが乗るなら後ろの電子制御のダックスかな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:03:10.64 ID:oEj+10XWa.net
かっこいい!

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:04:56.26 ID:I1nO75Imd.net
弁当箱から更にダサいキノコ生やすくらいならとマフラーを無くしたヤマハの判断はもっと褒められていいと思う
見た目スッキリ、軽量化で音もいいから流行っていいわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:10:08.37 ID:HkFMI6NL0.net
!?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:24:00.51 ID:cHFeeqmnr.net
ガデゾーンじゃん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:29:59.69 ID:PGH2gNQi0.net
他の似たりよったりのバイクより目立つしかっこいいと思うよ。丸目も良いしね

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:31:11.55 ID:fvb3QOXg0.net
なんかウツドンみたいで間抜けヅラじゃない?
ボケーッと口開けてる感じだわー

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:33:26.26 ID:UrDK/DAg0.net
>>523
この中に触媒入ってるの?

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:49:18.94 ID:VMTg7iG1p.net
フレームがかっこ悪すぎてどうにも出来ないなこれ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:53:13.40 ID:LBBRzVVy0.net
>>259
高速走ってるとちょっとした衝撃で滑り落ちそう・・・

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:54:46.66 ID:zyp6PrNp0.net
>>462
これ前見えねーじゃん

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:02.70 ID:78eytKcoM.net
好きだわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:03:08.89 ID:0mLcJkC0d.net
https://i.imgur.com/4cG1jpt.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:04:17.38 ID:rk6ZjNFba.net
一つ目タイタン?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:06:44.76 ID:Iq/XYcm80.net
バブが人気で高騰してだから出したのかわからんけど
1100であえて出して買うミーハーじじいなんているのか?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:21:36.62 ID:IKoZYQrc0.net
>>549
クネクネ走るから大丈夫🙆‍♂
本当に見えないと危ないような道は走らない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:26:26.37 ID:QLRIrnoJM.net
これよりロイヤルエンフィールドのコンチネンタル120周年モデルの方が好みだな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:28:17.34 ID:yzkmxUoAM.net
最近元気あるのホンダだけだよな
ヤマハのロゴが一番好きだから頑張って欲しいんだけどなぁ

557 :"本当のうさぎさん" :2022/03/23(水) 14:32:25.10 ID:/FzPn9K+d.net
ホークは若者に人気なんだってさ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:37:43.83 ID:SbKWSIppM.net
GSX1150EFについて語るスレだと🧐

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:38:32.66 ID:l+miVH+TM.net
んーバイク好きだけどこれはときめかないわw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:47:29.25 ID:Q3IS8AD80.net
CB-1もスティードもFTRもロードフォックスもCG125も
ホンダのほうが先を行ってた体験をしているけどコレか…>>1

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:49:33.59 ID:zYqfgKrHp.net
かっこいいじゃん

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:57:36.94 ID:1LXv83+90.net
ストファイデザインよりもこーいう古臭いデザインのほうが売れるから仕方ないな
こんなバイクでも生産間に合わなくて売れまくると思うから、気になるなら早めに予約したほうがいいな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:01:53.57 ID:uB41BIcl0.net
現行のGB350も売れまくってるらしいけどクラブマンで完成されてたと思う老害です

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:05:52.22 ID:GtnjNVQy0.net
>>160
へー

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:06:44.53 ID:xo79JBqyd.net
一言で言えば迷走かな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:09:33.76 ID:gbV8HVsO0.net
>>377
ksr110安いからいいんじゃない?オンもオフもそこそこいけるよ
こんくらいの坂なら登れるし
https://i.imgur.com/MJdO8xh.jpg

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:09:43.13 ID:lR2HxDXZ0.net
今や俺らの青春時代の頃は一番安い免許取り立て御用達の仲間内で10万で取引されてたクソバイクの代名詞のゼファーですら100万以上するんだろ
あんなゴミに100万払うなら俺なら新車のこれに乗りたいけどな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:15:21.51 ID:vN/qE/CWa.net
昭和のオッサンが喜びそう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:16:27.47 ID:xo79JBqyd.net
カウルだけ昔の雰囲気を出してもエンジンやら何やらのっぺりとした使い回しでつまらんのだよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:16:33.29 ID:iA8cP9zs0.net
もっとハンドル位置低くしてめちゃくちゃ戦闘的なスタイルで出してくれ
最近のバイクは乗りやすくしすぎ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:37:59.71 ID:hNpQdtXo0.net
風に飛ばされそう

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:39:14.26 ID:Q1lLeoLp0.net
クソダサバイクはスズキくんの方が得意だと思っていたのだがカフェレーサーで縛るならスズキの方乗りたいな
https://i.imgur.com/uLdQGWu.jpg

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:41:51.24 ID:W5HVlESY0.net
>>528
バブル期の5バルブとかああいうノリを引きずってステマし続けた結果先鋭化したってことか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:43:30.56 ID:W5HVlESY0.net
>>563
バランサーが付いてたら完成と言えたんだけどな割とマジで

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:43:41.95 ID:lwafoKD20.net
LED懐中電灯みたいだな
色が暗くて分かりづらいのでもっと少し明るい色の見てみたい

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:44:03.96 ID:b6L1sgFXM.net
>>34
赤はかっけえと思うがなー

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:52:28.24 ID:DSfNkzzZ0.net
それよりも後ろのダックスが爆売れの予感

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:56:01.90 ID:xo79JBqyd.net
>572
フレームもエンジンもかっけーな
ホンダのはこれカウルで完全に隠してしまうバイクじゃねーんだからさぁ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:56:24.79 ID:I3QVWws80.net
ロケットカウルと車体の相性の悪さ
横から見たときのコレジャナイ感がキツい

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:01:52.35 ID:MaxyyJ/80.net
125の新作だしてくれよなー
特にヤマハとカワサキ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:10:22.37 ID:2c6b3hCwa.net
初代サイクロン号はSUZUKI製だっけ。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:12:33.37 ID:8eAtUbNB0.net
ランエボやインプみたいな所謂ガンダムっぽさが漂うデザインで無ければもうちょいウケが良かったんではないかと思う

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:15:22.71 ID:vhR/Hlrj0.net
マッドマックスの1に出てきそう

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:16:28.49 ID:dyRmQ0lA0.net
いやー
これまじでかっこいいと思って作ってんの
小学生じゃないんだからいやまじで

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:19:01.22 ID:ym1Wm9E80.net
車といいバイクといいホンダはデザイナー刷新しないと凋落しっぱなしやぞ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:20:33.16 ID:XuLUjM/T0.net
モーターサイクルショーに出品

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:24:16.35 ID:wv/DIFGtd.net
ラジエーターからなにからまったく見せるデザインしてないんだがどうしてこうなる

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:29:46.75 ID:CXEAcCola.net
>>525
レストアパーツが中々厳しいんだよ
そりゃまともに動くなら値段は高くなる
ただしそーゆーのは爆弾抱えてる本当にレストアしたんか?ってレベルからピンきりなので値段だけでは判断出来ない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:30:27.74 ID:TY/w0JEO0.net
>>353
ゼファーやZ2も再販してほしいわ
エンジンは電気とかでもいいから見た目そのままで

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:31:34.46 ID:U+12ZAGya.net
丸目二灯なら買ってた
いつになったらホンダはこれを出すん?
https://i.imgur.com/vQYacJ1.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:31:52.27 ID:CXEAcCola.net
>>377
コンピブレーキかABS付けられたらオフ車はいらん

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:33:22.43 ID:rZO2xk2Y0.net
DAX125がついに出た

総レス数 697
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200