2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイク乗りの同僚に「それバイクでよくね?」って言ったらブチギレられたんだけど [975320574]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 09:01:20.58 ID:Gr0FEvb4●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
レンタサイクルってどうでしょう? 【特集】スポーツ自転車で行こう

https://kahoku.news/articles/20220322khn000033.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 09:01:45.24 ID:Gr0FEvb4.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
これ僕が悪いのか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:01:50.19 ID:k3IJB/Li0.net
かねねーんだわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 09:01:59.84 ID:Gr0FEvb4.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
バイクでよくね?は禁句らしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 09:02:08.57 ID:Gr0FEvb4.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_mosa.gif
安倍晋三

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:02:28.83 ID:4ugsodaWd.net
猫ちゃんの命の輝きを見よ❗
🐱🐱🐱
https://imgur.com/14A0xbJ.jpg
https://imgur.com/VXskVUP.jpg
https://imgur.com/FqsDUZA.jpg
https://imgur.com/gv2cP3v.jpg
https://imgur.com/mhHnTrT.jpg
https://imgur.com/t4al6Pt.jpg
https://imgur.com/bn7BUZh.jpg
https://imgur.com/VETskZc.jpg
https://imgur.com/wcc8pGc.jpg
https://imgur.com/vmJUbbR.jpg
https://imgur.com/rCMOqOv.jpg
https://imgur.com/zZntqbW.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:02:42.99 ID:WuABD/nKd.net
非存在同僚

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:02:45.47 ID:e2NnYaFVM.net
チャリカスが悪いだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:03:24.74 ID:UTBeegPYd.net
おっそうだな
チッ(舌打ち)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:05:18.67 ID:Sdtwr7AC0.net
ドロッパーシートポストは新しいトレンドになるのか気になる
アマには要らない気はするけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:06:23.33 ID:gsGdG/fP0.net
免許がないコンプレックスに触れてしまったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:07:41.94 ID:saM4Vd8D0.net
チャリカスだが言わせてもらう
運動不足解消したいんだからバイクではダメだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:08:27.23 ID:XwedY0580.net
電動アシスト自転車のほうが速いよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:10:44.52 ID:XXxNCSzg0.net
確かにバイクでいいわとはならんやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:11:08.68 ID:ST/nmeEm0.net
バイクこそチャリでよくね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:12:33.07 ID:pWuHzqXY0.net
バイクと同じ速さで走ってくれるなら文句はない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:12:37.45 ID:FaYSp38f0.net
バイクでも行けないとこ走れるトレイルチャリなら有用性あるけどバイクどころか車でも走れる場所しか走れないロードチャリ乗ってる奴は発達か池沼だとおもう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:13:45.24 ID:21+aFqwQM.net
>>1
コミュ力ないんだ?w

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:13:45.75 ID:jDBt90NJx.net
>>13
ロードもクロスも電アシも持ってるけど、極度の登坂除いてクロスのが速いぞ
もちろんロードはクロスよりも速い

まあ違法改造されたら別だけど
とにかく24km/h規制が足引っ張る、文字通り

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:14:08.30 ID:/nDFycMm0.net
>>12
運動不足解消したいのに軽くして空気抵抗減らすのなんで?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:14:12.83 ID:xYFKt+AW0.net
おまえはなにを言ってるんだ?
バイクはチャリのことだからそこからやり直せ
海外ではモトと呼ばないと恥かくぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:14:51.14 ID:sgosGOne0.net
>>21
お前こそなにいってんだよ
手帳持ちか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:18:26.72 ID:xYFKt+AW0.net
>>22
アホなおまえのために教えてあげてるんだがな
英語苦手か?ん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:19:52.41 ID:gJ/CLX/v0.net
>>20
鉄下駄履いてジョギングする奴居る?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:20:47.45 ID:T7uPqLBG0.net
>>22
正しい質問は何冊持ってるか、だな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:21:56.77 ID:RbCcwwP/0.net
敢えて無駄を享受してるのかと思ったらキレるとかよく分からんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:21:58.48 ID:wc+kr9Uia.net
バイクのってもなにも身につかないけどチャリのってたら足がエンジンになるんだが?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:22:07.31 ID:MV+xh3fQ0.net
>>24
本当に鉄下駄履いてるのはいないがリストバンドみたいな重りつけてる人はいる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:23:36.33 ID:kNc8/h6OM.net
チャリに乗ったら自分勝手な走行で車と歩行者に嫌われ、降りたら猥褻物陳列罪並みのもっこりと汗臭で嫌われてんのに、本人たちは自分見られてる!カッコいい!とか思ってんのが滑稽

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:26:03.74 ID:7FiC2X6H0.net
ガソリンが高いから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:27:08.58 ID:k6+ClkNS0.net
無職なのに同僚いるのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:29:30.94 ID:qQ6qCTfr0.net
ロードバイクは運動のためだろ
ツーリングのために楽して乗るなら電動自転車が一番

バイクは必ず車道通らないといけないから事故リスクあるから、自転車でツーリングという選択肢はありだと思う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:30:28.48 ID:foMGa78UM.net
そんなんで切れる自転車乗りなんているわけないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:31:21.46 ID:G5E5qkqF0.net
>>21
ここ日本

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:34:17.92 ID:Jo108eod0.net
ロードは道路の側溝でコケて死ぬじゃん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:46.02 ID:Z12HaBmH0.net
>>29
他人の股間じろじろ見てるホモ野郎が何言ってるんだか
わざわざ匂いまで嗅ぎにくるとか気持ち悪すぎるだろ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:39:05.62 ID:USpputA40.net
別物だからなんとも思わないが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:49:27.68 ID:qLflY/Pja.net
来週四国一周するわ
有酸素運動しながら旅行できるのはロードだけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:52:54.44 ID:4olgC/ft0.net
田舎は知らんが都市部だとバイク駐輪できる場所が恐ろしく少ないんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:52:57.94 ID:kjQb5kV8a.net
峠で原付より速いとほざいてる奴もいたしな
謎だよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:55:03.25 ID:nt2Q4cJe0.net
バイク乗りって乗ってるだけなのになんでイキってるの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:56:51.41 ID:LT4KNJqJ0.net
自転車軽くする前に脂肪落とせよみたいなデブおるよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:00:29.17 ID:BK+Selqo0.net
>>40
東京大阪を原付二種と競争して勝った自転車乗りならいる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:03:58.15 ID:SeKirC2R0.net
健康って面だとチャリは素晴らしいと思う
でも車道は極力走らないでね♪

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:07:47.49 ID:ZyoziIjJ0.net
車で良くねえ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:10:23.17 ID:g668JUGj0.net
>>20
スピードが上がると心拍が上昇して
運動強度が増すんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:15:38.43 ID:Zyo2caMH0.net
バイクより高けンだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:22:35.29 ID:kjQb5kV8a.net
>>46
寿命が減るだけだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:22:36.90 ID:rIGitng0r.net
お前の口が臭かったんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:28:53.63 ID:i2FBJBcvM.net
>>20
軽くした分遠くまでいけるじゃん
遠くまで行ってより多くの新鮮な景色を見る事が出来る
それが楽しみになる
その楽しみがあるからこそ継続出来る良い運動なんだよ
あと空気抵抗は減らんぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:30:27.26 ID:Y5S1jmhd0.net
嘘松

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:31:02.98 ID:oOhIb8io0.net
自転車かバイクなんて最初に本人が検討する事を
わざわざ普通はいうか?
考えること浅過ぎるだろ
何も考えず生きてそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:40:59.48 ID:39pz9aYKa.net
バイクも自転車もショップのイキった雰囲気が苦手で迷った結果自分でメンテができる自転車にした

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:50:54.01 ID:4tsvQ3sw0.net
ロードバイクもオートバイも持ってるけど
年間の走行距離はロードバイクのほうが距離が伸びる

バイクのツーリングも楽しいけど
スポーツは楽しい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:03:33.49 ID:6RmXerevM.net
車道が怖すぎてサイクルロードしか走れない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:11:36.43 ID:jvYNJxJC0.net
何があるか分からん公道で、あんな制動力のない乗り物でスピード出すなや
路面の波打ちや轍で一発転倒だろ
乗るなとは言わんがクローズドコースに行け

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:14:36.81 ID:KEYvti2Z0.net
>>55
良いと思う
車道が怖い気持ちを無くしたら終わりだから

ゆえに派手なウェア着て早朝に乗るわけだし
もがきたいときはよく知った田舎道や農道のみ
それでも落ち葉一枚がヤバいことを知っている

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:16:04.55 ID:g668JUGj0.net
>>48
何やっても寿命は減る

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:17:26.04 ID:dzAxnoJw0.net
25cと28cで安定感変わる?
欲しいタイヤ28cのが高いんだけど気になってる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:18:49.78 ID:dw1JaYTd0.net
オフロード走るならMTBの方が軽いからバイクより全然楽しいよってオフロードバイクの人にいっても完全無視されるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:23:07.19 ID:Z12HaBmH0.net
>>56
転けたところで人殺すわけじゃないしガソリン垂れ流して燃えるわけでもないからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:23:27.16 ID:Y5S1jmhd0.net
>>56
じゃあ歩行者や自転車乗りを大量に轢き殺している自動車は専用道に籠ってもらおう
…は極論としても都市部への乗り入れくらいは制限しなきゃな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:24:57.99 ID:Y+/scXAm0.net
>>29
なんで全員レーパン履いてる前提なの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:25:51.83 ID:jvYNJxJC0.net
>>61
コケたところを後ろから轢いたらドライバーの人生終わるんだよ
まさに自爆テロで迷惑だ
早乗りしたきゃ管理されたコースに行けよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:27:05.07 ID:Y+/scXAm0.net
>>59
変わる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:28:26.11 ID:IqdPZKID0.net
>>59
変わるし28Cにしとけ
今は太さがトレンドだぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:29:32.89 ID:Z12HaBmH0.net
>>64
そりゃ目の前のもの避けるくらいの技量もないアホだけだろ
そんなやつに公道走らせる方がおかしいわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:29:48.09 ID:tJ+jRChk0.net
>>29
自意識過剰が凄いな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:32:08.30 ID:/QKCrnc8p.net
バイクは所詮自転車乗れない奴らの甘え

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:33:15.04 ID:/V3blZE40.net
バイクは免許いるしチャリに比べて警察の交通取り締まり厳しいし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:34:52.50 ID:/V3blZE40.net
あ、そうそうロードバイク乗りにチャリって言ったらムッとされたことあったわ
悪気はもちろん無かったんだけどそれ以来面と向かっては言わないようにしてる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:35:14.79 ID:RXJbXIiUd.net
その状況ならオートバイでよくね?じゃないと頭悪い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:36:48.66 ID:jvYNJxJC0.net
>>67
落ち葉一枚、マンホール、濡れた白線あたりでなすすべなく転ぶ乗り物のくせによく言うわ
自殺志願者かよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:37:11.20 ID:2RmUBZ5z0.net
ロードバイクは痩せるけどバイクはデブる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:37:20.44 ID:jDBt90NJx.net
>>59
同じグレードで履き比べた訳じゃないが、安定感と抵抗は増える

ただタイヤ幅増やすより、より低圧にする方が効果分かる
TLの25cを低圧で乗った時は、グリップ感とモチモチ感、乗り心地など
凄く違いを感じられた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:39:23.57 ID:hjVNao4j0.net
>>24
足袋のシューズがあって脚鍛えるために使ったりするよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:39:36.77 ID:N9Z95wit0.net
英語でバイクは自転車だから じゃあバイクはていったらモーターサイクル

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:40:09.47 ID:/QKCrnc8p.net
>>73
バイクでも死ぬやろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:40:21.14 ID:RXJbXIiUd.net
趣旨はオートのほうが楽でいいだろって事なのにこの状況でオートを抜いてロードバイクに向かってバイクで良くねってのは最高にあたまが悪い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:41:16.07 ID:JXQ3T2Ke0.net
>>10
信号待ちで必要

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:43:04.82 ID:RXJbXIiUd.net
>73
マンホールと言ったらオートバイの話をしてんじゃないのか
自転車は軽いから制動力最強だぞ
くっそ重くて二輪なオートバイの制動力が最低すぎるだけだ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:45:51.50 ID:Z12HaBmH0.net
>>73
お前は人くらい避けられるようになってからモノ言えよ(笑)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:49:46.47 ID:jvYNJxJC0.net
>>82
まあいいんだ
死んだり大怪我するのは自転車乗りだからな
その時には思う存分後悔してくれ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:51:23.44 ID:RXJbXIiUd.net
カーブでもトラクションかけていくバイクだから白線で転んだりマンホールで転ぶんだ
自転車ではそんな状況はまず作らないんだがどっち方向にもニワカなんだろな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:54:22.40 ID:Z12HaBmH0.net
>>83
いや人生終わるって大騒ぎしてるのはお前の方だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:55:49.93 ID:Y5S1jmhd0.net
ID:jvYNJxJC0「チャリは迷惑だからクローズドコースに行け」
一般人「前も見ない車間も取れないドライバーこそ迷惑じゃね」
ID:jvYNJxJC0「まあいいんだ(譲歩)」

うわぁだせぇ…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:55:57.34 ID:W5HVlESY0.net
未舗装林道を担いで登ったるのを見るとマジで125でいいからエンジン付いてるの買えばいいのにって思います

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:57:55.99 ID:RXJbXIiUd.net
自転車vsオートバイのこのスレでマンホールがどうのいい出したと思えばそもそも車視点かよアホか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:58:00.48 ID:jvYNJxJC0.net
>>85
いや、もう君とは話す気なくなったよ
大好きな自転車乗って死ねたら最高だよな
クソ迷惑だけどそういう人間も居るんだって分かったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:02:25.93 ID:Zq5/41SwM.net
ママチャリにでも乗ってる人間に言うなら分かるけどね
運動目的で乗ってる人間に他の「移動手段にしたら?」ってのは全くずれた話

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:04:07.15 ID:1/sqPxPS0.net
クロスとニーハンが攻守最強だと思うけどな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:05:11.69 ID:jDBt90NJx.net
>>89
いや前方にチャリ居たら、何が起きても回避出来るように運転するもんなんだが…
何が迷惑だアホ、免許返納しろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:09:31.13 ID:dw1JaYTd0.net
>>77
バイクは二輪だろ?
自転車はバイセコー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:12:08.07 ID:dw1JaYTd0.net
>>87
KDX125でも100sあるんだぞ
MTBなら15s
オフロードでのこの差は車体を操る楽しさが全然違う

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:12:08.73 ID:jvYNJxJC0.net
>>92
被害者振りたいのは分かるが世の中そんなに自転車に甘くないぞ
https://ibarakitaiyo-law.jp/kasitu/%ef%bc%88%e5%88%a4%e4%be%8b%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%82%ba%e3%80%90307%e3%80%91%ef%bc%89%e8%bb%a2%e5%80%92%e3%81%97%e3%81%9f%e8%87%aa%e8%bb%a2%e8%bb%8a%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%82%8c%e3%82%92/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:13:00.83 ID:Zq5/41SwM.net
エンジン付きの乗り物に乗ってて一日2000kcal守らなくっちゃ!食べ過ぎちゃったお腹出ちゃった言ってる横で
毎日好き放題食べて体重維持できる
それが自転車の最大の存在価値ぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:16:45.19 ID:VrD178znd.net
「バイクだが?」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:17:27.02 ID:Z12HaBmH0.net
>>89
社会にとって迷惑なのは人跳ねて被害者面するアホの方だよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:17:54.13 ID:hcuKGRb+0.net
チャリもバイクも自動車も馬も移動手段が本分
体力作りじゃ用途が間違えてる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:18:22.60 ID:jvYNJxJC0.net
この国では交通社会の忌み子だな
オランダかイギリスあたりでも引っ越せばストレスなく乗れるんじゃないかな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:20:27.93 ID:jDBt90NJx.net
>>95
なんでお前みたいなバカは視点がマクロなんだ?
道理で勝手に苛ついてる訳だ
マジで事故起こすよ、お前みたいな性格は

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:21:44.06 ID:FLWt27nId.net
溶接とか除けば大抵のことは自分でメンテ、チューンできるのが強みでしょ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:22:25.41 ID:jvYNJxJC0.net
>>101
どうした顔真っ赤だぞ
クリートも公道では赤は使うなよ、青で十分だ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:23:08.62 ID:s8xZgPCPd.net
電動自転車欲しいんだけど既存の自転車にモーター後付とかできないの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:24:50.11 ID:Zq5/41SwM.net
>>104
Amazonでいくらでも打ってる
ボトムブラケット交換作業をしたことがる&工具を持ってたらお気に入りのマイチャリを簡単にモーター化出来る

が、日本のアシスト基準を満たしてないから厳密にはアウト

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:25:13.36 ID:JXQ3T2Ke0.net
>>104
ハブモーターなら可能

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:26:08.35 ID:8DmrmZK80.net
原付じゃなくてバイク趣味の美少女アニメ無いよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:27:04.36 ID:3/Rn4uVea.net
乗るのはいいけど、ピチピチしたの着るのやめてよ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:27:55.09 ID:jDBt90NJx.net
>>103
いや真っ赤なのはお前だろ、何レスしてんだよw
あと俺のペダルはxpresso10なんだわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:28:33.75 ID:Nda5Y1Ou0.net
同じツーリングでも排気ガス撒き散らして騒音たてるバイクより自転車の方が良い
観光地に行っても運動して腹が減るから金をしっかり落としていく
どちらの方が周囲に優しいか馬鹿でもわかるよね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:29:21.10 ID:jvYNJxJC0.net
>>109
いや、暇つぶしに煽ってるだけだからなぁ
シマノ使えよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:31:04.66 ID:Sdtwr7AC0.net
TIME使ってる人なんとなくかっこいいな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:31:22.96 ID:Zq5/41SwM.net
>>111
せめてスレの趣旨に沿って二輪対決で盛り上げてほしいなと思う
全く関係ないレスしてんなぁて

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:34:11.98 ID:piL/ap0K0.net
>>96
バイクなら走ってるだけで楽しくなって飯食わずに1日走れちゃうのにな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:34:52.42 ID:QjeuQDG80.net
>>10
安全性という観点ではプロよりむしろアマのほうが恩恵は受けると思うよ
下りでのシッティングは不意のギャップで弾かれたりするのとそのままシートに持ち上げられてOTBとなる可能性があるけどドロッパーでシート下げておけばケツとのクリアランスが確保されてリスクが軽減される
MTBでは2010年代からドロッパーが普及し始めて今じゃついてないのはDJかDHのみ
DJもDHもシートは低い位置だからそもそも必要ないってだけだけど
最近はXCですらドロッパーついてるのが普通になってきた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:29.04 ID:/LquTQ7AM.net
>>110
車の視点からしたらバイクの方が邪魔じゃないし、乗ってみたい気持ちになる。
ロードは遅くてとにかく邪魔。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:38.28 ID:Nda5Y1Ou0.net
>>114
その割には腹の出っぱったおっさん多いよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:36:36.13 ID:rcbc9hA80.net
バイクだとノーパンプリプリオケツを見せつけられないだろうが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:39:40.67 ID:Nda5Y1Ou0.net
>>116
都市部以外なら車で抜いたら追いつかれない
乗ってみたいってのは人それぞれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:40:18.13 ID:/LquTQ7AM.net
地方だと圧倒的にバイクの方が多いな。
登山するからよく峠を車で走るけれど、
ロードは殆ど見かけない。
下手すると車よりバイクの方が多い。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:40:56.44 ID:pJJVU3Uga.net
どっちも乗るけど迷惑行為以外一方通行とか無視してもほぼ黙認されてる自転車のほうが自由度高いしゆったり走れるから楽しい
でもバイクはバイクで走るのが楽しい
乗る人の目的次第だな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:41:40.08 ID:RTHyHr1Ra.net
>>12
バイクでもそれなりに運動するぞ 変な部分

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:05.70 ID:B0Bryh+hM.net
そんなんでキレる奴は滅多にいないだろ
「まあ、お前には分からんだろうなw」で終わる話だし
強いて言うなら、お前に話しかけられてイラッとしたのでは?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:42:38.15 ID:RTHyHr1Ra.net
>>117
ロードも似たようなもんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:43:38.66 ID:Nda5Y1Ou0.net
エンジンある乗り物だとみれない景色もある
スピード出しちゃうからね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:44:31.63 ID:qso/UhBF0.net
電動アシストのロードバイクに試乗したときに思ったわ
人に合わせる時に必要なのかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:47:30.93 ID:Nda5Y1Ou0.net
>>124
ロードも多いイメージあるけど腹筋が発達してると腹が膨れて見える
ロードのプロ選手はもれなく腹回りが太い
まあポタ勢はほぼ脂肪だと思うけどねw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:48:13.63 ID:Bhgxf/920.net
>>1
バイクはガソリンと税金要るけど
自転車でよくね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:49:17.44 ID:hSJuVXZhr.net
ロードバイクと普通のバイク両方好き

ロードバイクは自分の足でガンガン進めてるって感じが楽しいし、簡単に操れるから、運動として楽しい

バイクはアクセルコントロール、カーブの過重移動、エンジンを回した時の反応とか、マシンを操ってる感じが楽しい

両方クッソ危なくて夏暑く冬は凍死することさえ除けば最高の乗り物だと思うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:52:42.63 ID:Nda5Y1Ou0.net
ランニングと同じくらいの運動量がとれて足の負担が少ないと思うと素晴らしいスポーツだわ
公道はめちゃくちゃ気をつけて乗らないといけないけどね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:56:44.07 ID:xYFKt+AW0.net
>>34
あのさぁ(ロード)バイクに乗ってる人にバイクでよくね?って聞かれたら一体どんな顔したらいいんだよ?って話だぞ小僧よ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:00:06.53 ID:bgZKzZrs0.net
どちらかを否定する必要もない
状況に応じて適切な手段を使い分ければいい

まあでもバカみたいに金かける奴とは相容れないわ
チャリに限らずだけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:06:00.09 ID:Nda5Y1Ou0.net
>>132
趣味に金かけると人生豊かになれる
1番好きな事に限るけどその為にいろいろな事頑張ろうと思うようになる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:07:54.23 ID:RTHyHr1Ra.net
>>127
ブームで参入おじさんが多かったからなぁ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:20:14.05 ID:Nda5Y1Ou0.net
>>134
おじさん多いのは高価な物だから女子供は手を出しにくいってのもあるよね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:48:54.58 ID:vzJZ2dctM.net
>>58
スカイプが潰れた乗り換え先

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:55:05.43 ID:pXCNzdG00.net
>>60
両方持ってるけどオフロードは間違いなくMTBの方が面白いな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:56:59.51 ID:LFhQv2+9H.net
半年前に運動目的でミドルグレードのロード買ったわ
バイクと共通するのって2輪ってことだけだし比較されてブチ切れるやつなんているか?
本当にいたとしてもそれは普段からの関係性の問題では?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:10:46.38 ID:igvmwPqKM.net
体を動かすことを損て考える人種がいるからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:51:39.65 ID:a8UcxD8b0.net
趣味のものなのに利便性でしか考えられないやつも理解するのは難しいだろうな

雨降ったら車乗るし
用事があるときにスーツで二輪乗ることはないよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:16:03.33 ID:hNpQdtXo0.net
せめてもの運動してる感

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:37:50.50 ID:LFhQv2+9H.net
>>141
自分も最初そう思ったけど2時間くらい走ってるだけで1,000〜1,200kcalくらい消費できるから悪くないんだよな
ジョギング2時間とか絶対無理だし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:53:58.65 ID:dzAxnoJw0.net
>>65,66,75
タイヤセットの値段4000円くらい違うけど28cの買うわありがとう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:38:40.72 ID:4MjitNUr0.net
>>143
ディスクならいいけどリムなら大概入らないよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:54:29.38 ID:0BQ9gFon0.net
キレるのは分からん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:03:59.82 ID:UAPR7ins0.net
>>59
23cいっとけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:22:28.61 ID:b4qs7h69a.net
UCIの規定を読んでそれ言ったんかな?

総レス数 147
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200