2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーディオ有識者「ケーブルで音は変わる」←これって事実だよな。経験したことのない者が思い込みでプラシーボだと決めつけている。 [504949865]

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:59:08.10 ID:jqVGC6YJ0.net
>>377
音が変わると言う現象に対して勝手に目的を付けられても…
原音再現性と言う意味ではいかにフラットな特性かが問われるから定量的にどれぐらい出力の周波数特性がフラットかで判断出来る
あと、好みも定量化出来るからな?
周波数特性を変えて好みの周波数特性を定量化してそれに近い特性に音を変えることで個人の好みに合わせたチューニングも可能

個人の好みだから数値化は意味ないと言うのはあまりにも短絡的かつ時代遅れな考え方

総レス数 523
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200