2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「反ロシア、負けるなウクライナ」世論の熱狂は停戦合意の“足かせ”  紛争解決請負人「冷静な世論を」 [752952271]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 10:23:06.25 ID:FuTzmuMT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
紛争解決のプロとして20日にABEMA『ABEMA的ニュースショー』に出演した伊勢崎教授は「停戦とは悪魔と握手をすること」と自身の経験から述べると、停戦合意を阻む3つの足かせについて「武器供与、義勇兵、熱狂」を挙げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d68b81c8ba03236df02e8ef94f9969a785fbe13

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:34:26.79 ID:MDzXStRf0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>95
マリウポリの最後通牒を蹴っただろ
それは、「アゾフを始末してくれ」ってことだぞw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:34:46.28 ID:0woEoJx90.net
>>91
今現在のウクライナ人のことだけ言えばどんな条件でも即時停戦が一番だが
戦って死んだウクライナ人や未来のウクライナ人のことまで考えるとそれは最適解ではない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:37:03.33 ID:mC2js2eJ0.net
>>87
当事者双方がやりきってない
生煮えの停戦合意は誰も守らないんだよな
歴史上何度あったか数えられないパレスチナの停戦合意とかがその典型例

侵略(祖国防衛/独立)型は侵略側が疲れると停戦合意
内戦型は双方が疲れると停戦合意

と言うタイプ分けはできそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:37:25.38 ID:+3b0XG+6a.net
損切り下手なだけじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:38:28.50 ID:cjAADt4U0.net
みんなも安倍さんにノーベル賞取らせたいよな?
佐藤栄作が取ってるのに安倍さんが取れずに政治家終えるってないわ。
安倍さんをロシアに送り込もう。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:39:31.28 ID:8m/Q4BXQ0.net
>>91
停戦しても、ロシアは戦力が回復すれば必ずまた侵攻する。なぜならウクライナはすべてロシアだと思っているから。
プーチンの論文にもメジンスキーの本にもそう書いてあるし、国民にも公言している。ベラルーシからモルドバ、ポーランドまでロシアだとも言っている。
何万人死のうと、今ウクライナが戦い抜かなければ、ウクライナという国は地球から無くなることになる。それが嫌なウクライナ人が戦ってる。
真にウクライナ人のことを考える人がなんだって?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:42:34.20 ID:tQpzO9Uop.net
停戦後のロシアの扱いは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:43:49.98 ID:ncA8LPX10.net
>>76
確かに長いけど面白いよ
あとでゆっくり読むわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:46:04.11 ID:Cs3Dcjkud.net
日本にさえ嘘丸出しのウクライナホルホルニュースが次々入ってくるんだから
ウクライナ国内の報道なんてそれこそ太平洋戦争中の日本みたいになってるんだろうな

国民が自分達に都合の良い報道だけ見せられて徹底抗戦を望むって確かにヤベエ状況だな……

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:46:20.12 ID:UAhVmcUMM.net
勝ってきてるのに?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:46:26.24 ID:uuP5qV5qM.net
>>97
大ジャップ帝国「降伏だと?英霊たちに申し訳ないと思わんのか!」
→原爆投下

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:47:43.69 ID:Trltk3Hy0.net
>>6
どうトンデモなのか解説よろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:49:01.47 ID:1Xa1izKja.net
これは一理あるわ

大衆は周回遅れだから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:50:21.46 ID:1Xa1izKja.net
>>104
国民は自分たちの情報網があるし
現地を生で見てるやろ
だから政府は情報戦で有利になる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:50:59.70 ID:msfVxN9B0.net
>>76
原発関連のくだりが日本に痛烈過ぎて草

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:54:08.73 ID:pX6oYD9z0.net
>>76
> いま「ウクライナ頑張れ!」の掛け声で一番元気がいいのが、米国のバイデン大統領とイギリスのジョンソン首相だ。
>バイデンは、昨年のアフガン敗走の失策で外交政策の評価が地に堕ち、再選は難しい。
>ジョンソンも、パーティー疑獄(パンデミック対策中に頻繁にパーティーを開いていた問題)で自分の所属政党からも解任を要求されている。
>2人ともレームダック(死に体)だったのに、ウクライナ危機が起きて一番元気がいい。



まぁ普通の頭してたらこういう裏は直ぐに分かるよねぇ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:55:04.83 ID:UAhVmcUMM.net
ロシアがデフォルトすればもう軍も維持できない
そうすればNATO介入もある
直接東欧の兵士が介入するだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:55:22.05 ID:BihDLm4I0.net
>>101
現実には民族浄化じゃなく親ロシアなればいいだけだろ
そうでないとロシア連邦だけでも持たない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:55:40.08 ID:Yy2w1K/e0.net
ウクライナ人はどんだけやられても痛くないからどんどんやってくれって言ってるのとなんら変わらんからな
でもまあそれがウクライナ人の望みでもあるんだからどうしようもないっしょ
とりあえず他国を巻き込んで規模拡大するのだけやめてくれれば好きにすればいいよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:56:03.01 ID:ncA8LPX10.net
>>104
そんな状況で国民投票で決めるとか
言い出すゼレンスキーってヤバイよなあ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:59:19.98 ID:uuP5qV5qM.net
>>114
現実的には、EUにインフレ爆弾と難民爆弾が炸裂して実害あるがな

一時の熱狂とタイムラグがあるから今は誰も問題にしてないが、四千万人の貧乏人をEUが食わせ続けるつもりなら大した覚悟だw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:00:37.88 ID:ncA8LPX10.net
>>114
ポーランドからベラルーシに荷物運ぶトラックの運転手が
道路封鎖してるデモ隊に抗議したら
警察にド派手に制圧されてて
何かおかしいだろと思ったよ

おっさんの生活はどうなってもいいのかよってね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:02:06.72 ID:xDclg6B80.net
伊勢崎は一貫して冷静だよな
ジャップランドにはそぐわない知性

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:08:30.16 ID:IWwrepYq0.net
侵略してた側の子孫が降伏勧めるのはなんだかな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:09:20.85 ID:5UDEBW2Td.net
プーアノンの味方なし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:11:18.67 ID:MDzXStRf0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>76
実はケンモーで伊勢崎が言うよりも前に
ウクライナのハーグ陸戦条約違反とジュネーブ条約違反を言ってた俺って凄いだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:12:36.28 ID:msfVxN9B0.net
>>118
伊勢崎は日本に対して辛辣過ぎるわ
こんなん良識ある普通の日本人は怒るに決まっとるやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:14:09.59 ID:B62pdc3E0.net
コロシアムで盛り上がるヤツらと同じじゃん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:15:00.91 ID:B62pdc3E0.net
ナザレンコ氏が過去にこんな事言ってた

「ところでウクライナ軍にはね、特別作戦部というのがありまして...心理戦と情報戦に特化しているとこ。召集令状が届くとしても(届いてないが)、4ヵ国語喋れる人がどこに配置される可能性が高いかわかるかな?給料を貰いながら外国の世論操作に関わることになるかも🙄貴方達にとって何も変わらないw」

やたらパヨクとか左翼とか反ワクとか陰謀論とか五毛とか朝鮮て言葉でレッテル貼りしているけど、レッテル貼りって思考停止させるためには最も簡単な手法だよね

物事を自分で考えない層はそこで脊髄反射して思考停止してしまうからそう言う手法を取っているのだろう

ちなみに最近のナザレンコ氏は帰ろうと思って大使館行ったら「あなたは日本での情報戦をして下さい」と言って止められたらしい

これってさ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:15:11.08 ID:uoqGAinK0.net
マジで出口戦略のない応援が酷い
どこかで終戦しなきゃならんのに。野球チームの応援するのとは違うんだぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:16:02.92 ID:ncA8LPX10.net
>>122
アフガンの協力者置き去りにした政府にマジで怒ってるから

ウクライナ人は受け入れるのに他の国はダメなのは人種差別とまで言ってるからね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:18:46.46 ID:UZGnANP50.net
>>76
途中まで読んでるがいいこと書いてあるな
けっこう長いな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:22:23.94 ID:bUWGn5Exa.net
プーチン一派は火消しに必死だな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:24:10.28 ID:RHsLTpIDM.net
>>76
すごい、めっちゃ賢そう
今度から停戦を呼びかけまくるわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:25:47.90 ID:MDzXStRf0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
今、マリウポリでアゾフの殲滅をやってるだろ
それってロシアの主な戦争目的なんだよ
それが終われば戦争も終わるかも
アゾフって統一教会とも繋がっているだろ
だから、日本の上層部が焦っているんだよ
ロシアは反共勢力を一掃するからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:29:15.44 ID:GeygfPOM0.net
>>76

読んでみたけどまーのっけから気持ちが入りすぎててw
アメリカヘイトを前提に長々と理屈をコネているだけ

「ロシアは、中国は悪いがアメリカはもっと悪い」
結局これを延々と繰り返しているだけ

他所が他の事例がどうあろうとそれはそれで追求すればいいが
今回のロシアの侵攻について正当性がまるでないこと、
何よりウクライナが侵略を受ける謂れがないことについては
何も否定が出来ていないただの感想文

結局全てはそこに戻るんね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:29:46.38 ID:Bhgxf/920.net
日本人の専門家って
実践無しやん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:30:21.93 ID:JLsrJUob0.net
停戦なんてロシア軍撤退以外にあり得るの?
少なくともそうでないと制裁は止まらんと思うが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:31:02.53 ID:1u8ntEPh0.net
こんなすごい人が俺らロシアの味方なんだぞ!!!!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:31:35.07 ID:4/Vr3/ed0.net
伊勢崎は一貫してマトモだな
アホはウクライナの一般大衆が後どれくらい殺されたら気が付くのかね?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:32:08.62 ID:Bhgxf/920.net
侵略犯罪を喧嘩と勘違いしてる馬鹿が喧嘩両成敗みたいな理屈を振るうのが日本人専門家

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:11.65 ID:ncA8LPX10.net
>>135
マリウポリの10〜35万人が餓死しても何とも思わないんだろうね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:37.95 ID:ypZcmM7d0.net
世界中がまあまあまあ両国ともこらえてくれ。悪いようにしないからと諭すべき。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:45.40 ID:KWW7y7MuM.net
>>133
NATOが手を引くとか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:33:58.10 ID:uoqGAinK0.net
>>76
>なぜ先の大戦で国家のために一般市民があれほど犠牲になった日本国民がそれを応援するのか?「市民は死ぬな」という応援ならいいが、「市民よ、銃を取れ」という国家をなぜ応援するのか?

本当これ。これしかない
政府による統制と全体主義的傾倒は日本人こそが最も批判すべき題材なのに何だこの有様は

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:58.10 ID:GeygfPOM0.net
>>137

だからみんなロシアを非難しとるんだえ
ロシア人さえ逮捕のリスクあるのに全土でデモやってる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:37:07.86 ID:GeygfPOM0.net
>>138

ロシアの要求があまりにも馬鹿げてるんで
ロシアが引く以外には終わりようがない
それとも日本がロシアに北海道でもくれてやるのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:37:30.53 ID:kC3ntkYH0.net
>>124
ネットでアホな工作してる奴が偉いとでも言いたいのか
自分をそれに準えて俺はアホではないと言いたいのか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:37:51.20 ID:lkhg5hUga.net
>>140
先の大戦を例にするなら日本は侵略したロシア側だろ
アジアは大人しく征服されとけよwみたいな主張して反発されないわけがない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:38:12.93 ID:MDzXStRf0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
実は博士の俺はロシアを支持しているけど、自由主義国日本ではロシアを支持する人がいても問題ない [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648004597/

博士の俺、かなりすごいだろ
今の全体主義を完全に打開するスレを立ててる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:39:48.87 ID:GeygfPOM0.net
>>144

民間人を盾に、みたいなのも
全く同じ論法で小林よしのりが旧軍を弁護してたよね
まあウヨって基本的にこうなんだろう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:40:00.81 ID:EYFvMnJU0.net
マクロン君が頑張ってたけどなあ…
習近平同志の腰がめっちゃ引けてるのが悪い😾

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:43:02.16 ID:gnR71zL30.net
>>78
イギリスは当面、アテにならんというかクズ路線を
続行するよ。

今のイギリスの政治情勢って保守党(右派)が
クズなのは当然として左派は消失というか
反動派に完全に乗っ取られた状態だから。

いつもの、「アングロサクソン資本主義にイヤ
なことは絶対に属国の人間に教えない」を徹底
している日本ではウクライナの傀儡がロシア系住人
を殺しまわってたこと伝達しなかったように
このことも確実に伝達しないだろうから
書いとくけど、現・英国では左派と見られてる
労働党はもう左派として機能しない。
労働党では党内の本当に左翼的な連中の追い出し
が進行する一方で新党首のスターマー
とか言うのはどう考えても当地イギリスの軍産の
回しもんでイギリスのゼレンスキーのように
党内の「共産主義」を敵視し前党首派を
そういう左翼ボーイだって攻撃してまわって
権力を手中にしてるから。
アメリカ民主党で党内でもっとも左翼らしい
サンダース派をおさえこんでるのと同じか
もっと酷い現象がイギリスでは進行した。

ま、そんなわけで今後イギリスは選挙で
右派とされる保守党が勝っても名ばかり左派
状態の労働党が勝っても政治的には
保守派や軍産のゲス路線の延長になることは
ほぼ既定路線化してると見ていい。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:45:45.84 ID:uoqGAinK0.net
>>144
的はずれな話題反らしをするな
現に民兵の動員をしているのはウクライナ政府だ
記事中にあるようにロシア側も傭兵の動員をしているから当然これも批判する

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:47:14.53 ID:iS3oHvtj0.net
なんつか
今回のだと専門家がビミョーなのしか居ないし間違ってる情報にしか思えないので聞くだけ無駄やわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:53:25.10 ID:rS6TxEQs0.net
伊勢崎って山本太郎に入れ知恵してた奴だろ?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:57:52.80 ID:lkhg5hUga.net
>>149
侵略された方がそれに対抗するのはしょうがないだろ
お前が好きな先の大戦で言えば東南アジアが民兵で対抗したとしてもジャップにそれを批判する筋合いはない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:13:35.01 ID:uoqGAinK0.net
>>152
そもそもウクライナとロシアの話をしていないのはわかるか?
日本人として「現有戦力以上の兵力を求めるあらゆる戦争にNO」と言うべきだ、に俺は賛成している
その外交の失敗のツケを戦争行為で解決しようとすること自体がもはや忌々しい

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:17:42.18 ID:MVvh2Eik0.net
キンペーは短期で決着の付く戦法を選択したそーです。 台湾もろた〜

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:31:06.88 ID:hNpQdtXo0.net
みんな楽しんでるしええんちゃう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:26:07.11 ID:yP+SJa2va.net
戦争はプロだけでやって欲しいよな
負けたらしゃーないじゃん?神風吹くの祈る時間稼ぎに命取られたら堪らんよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:02:45.06 ID:cxIxZa2i0.net
>>96
ウクライナのネオナチはアゾフ連隊だけではなくもっと広範囲に内務省や国軍に関わってはいるけど、
アゾフ連隊は象徴的な存在だし、アメリカの支援が多くされてきたから、アゾフ連隊が倒れるとほかのネオナチも壊走する可能性が低くないよね。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:20:16.86 ID:tt1N+siC0.net
アメリカ「だって軍事企業さんたちに大もうけさせなきゃいけないし…」

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:47:44.96 ID:qJ6zLAj80.net
>>96
どさくさ紛れに自分を脅したネオナチやマフィア、好戦派を始末したいのではないかってのは、やはりどこかに引っ掛かるよな
マリウポリに玉砕を命じたのはあまりにも分かりやすかった

総レス数 159
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200