2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】日本政府、インフラサイバー攻撃に危機感。年末までに対応方針 [633473628]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6664-5YKC):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
「積極的サイバー防御」重要インフラ対象に導入へ…政府、攻撃元に侵入や無力化検討


政府は、通信や電力といった重要インフラなどに対するサイバー攻撃への防衛強化で、
攻撃の兆候の探知や発信元の特定を行う「積極的サイバー防御」(アクティブ・サイバー・ディフェンス)の体制を導入する検討に入った。
年末までに改定する国家安全保障戦略に方針を盛り込む方向で調整を進める。

 複数の政府関係者が明らかにした。積極的サイバー防御は、サイバー空間を常時、巡回監視し、
安全保障上の脅威となり得る不審な通信や挙動をいち早く把握し、対処するものだ。米英などはすでに採用しているとされる。

 具体的には、システムやネットワークへの侵入や不審な通信の解析などの権限を平時から政府に認めることが柱となる。
攻撃元のデータやファイルなどを無力化する対抗措置を取れるようにすることも選択肢に挙がっている。
実現すれば、脆弱(ぜいじゃく)性が指摘される日本のサイバー防衛の抜本的な強化につながる。  

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1eb46e28a044c2510af8c24498a6555ad60e977

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1189-dAeh):[ここ壊れてます] .net
失われた何十年とやら大きいものだねえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faeb-OtBX):[ここ壊れてます] .net
どうでもいいわ、この馬鹿国家…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d5b-hpm8):[ここ壊れてます] .net
FAXと手書きが主流のわー国がサイバー攻撃?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM3e-1hF8):[ここ壊れてます] .net
今からやるんですか!?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-HjAo):[ここ壊れてます] .net
予算ないからって対策してない会社ばかりだし
まずはお得意の補助金出したら?
一部は潤うよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-hQeu):[ここ壊れてます] .net
既に攻撃宣言されてるけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-j5K7):[ここ壊れてます] .net
守るに値するものってある?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-UGbi):[ここ壊れてます] .net
それまで政権残ってないやろ解散や

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-jxjI):[ここ壊れてます] .net
3年毎に無駄に14万円取られる
情報処理安全確保支援士という資格がありまして

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7a-XJwx):[ここ壊れてます] .net
電車が止まる お前ら休みだと喜ぶ
ダムがパカフワする ワクワクしながらライブ鑑賞

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6689-JoGj):[ここ壊れてます] .net
予算いっぱい引っ張れそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a87-+Wio):[ここ壊れてます] .net


14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spbd-Lty2):[ここ壊れてます] .net
検討に入ったか
来年には注視かな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac6-pZhd):[ここ壊れてます] .net
方針ぐらい1日で出せよ今までなに検討してたんだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ddb-hFL5):[ここ壊れてます] .net
これただのスパム攻撃組織作る宣言だろ。
潰した方が良いと思うよ、どうせ民間人のネットを監視したり民間人のPCを政府が攻撃したりする。

てか、インフラをネットに依存させるとか馬鹿のやる事だぞ、日本ってそもそもインフラはネットにしてないはずなんだが。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e0a-Kghq):[ここ壊れてます] .net
まず中抜きの分配額を決めます

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 390d-UX38):[ここ壊れてます] .net
まーた税金垂れ流しか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-XrCo):[ここ壊れてます] .net
技術あんの?
全部委託で問題が起こってもわけわからないってオチになりそう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d8f-MUDW):[ここ壊れてます] .net
時給1200円で対抗出来るハッカー雇います

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 09:49:10.62 ID:vwDod0kW0.net
サイバー攻撃するより技術ノウハウ持ってる人材を
高給でヘッドハントした方が合法的で早いて中韓はもう気づいてるから
といっても今の日本はもう出涸らしだろうが

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 10:25:08.69 ID:uFZfFPQG0.net
え、今からですか?!?!?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-JoGj):[ここ壊れてます] .net
アメリカのAWSに置けば安心

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200