2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】作家の高村薫さん「この国は民主主義が機能していない」★4 [901654321]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:11:46.39 ID:uFEHqvbJM●.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tmnn.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a122021c6ce47c110a14a98722408a068b68b8

今週の #ETV特集 は「#銃撃事件と日本社会」
#安倍元首相銃撃事件 は日本社会の何をあぶり出したのか。いま何が問われているのか。作家 #髙村薫、 政治学者 #中島岳志、日本文学研究者 #ロバート・キャンベル、三氏へのロングインタビューで迫る。聞き手:#道傳愛子 キャスター 17(土)夜11時 #Eテレ




前スレ
【悲報】作家の高村薫さん「この国は民主主義が機能していない」★3
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663040706/

https://i.imgur.com/S9L5QPJ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:12:18.73 ID:2xpEh+s+0.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:13:01.95 ID:uFEHqvbJM.net
カルトの壺ウヨ発狂w

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:13:06.45 ID:a0M5mhB+0.net
あなたの感想ですよね?
葬式にいちいち不参加表明するとか失礼では?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:13:29.85 ID:Z+zzlc/nH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kitawa.gif
作家に聞いてもしょうがない話だろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:14:16.44 ID:T+6MUz/00.net
腐った民衆が何を言うかって感じだがな
上が腐ってんのは承知の上だが
だからこそ「上も下も同時に変わっていかなきゃならない」んだよ
下も下でこう変わったんだと上を突き上げりゃいい、俺らは筋通してケジメつけたんだと上に恥かかす勢いで居りゃいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:14:27.57 ID:LoX8OPdTa.net
ガハハ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:15:00.98 ID:QL4CWOd+0.net
馬鹿の数には勝てないからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:15:32.33 ID:LoX8OPdTa.net
もう遅い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:16:08.14 ID:BdGd14MR0.net
売国奴共が必死に国葬欠席表明した奴ら叩いてて草
いいから祖国に帰れよ😂

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:16:11.45 ID:T+6MUz/00.net
居りゃいいっつったけど補足
そのままだとクソみたいな奴に良いように利用されるのは俺自身よくわかってる、だけど絶対に腐るな!絶対に都合のいい駒にだけはなるな!お前はお前の幸せを守るだけで良い後は俺がやる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:16:26.13 ID:1uw+sD++M.net
もう終わりだよ…

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:17:23.20 ID:LoX8OPdTa.net
カルト主義な

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:17:59.74 ID:qOfJ8FS50.net
高村薫はコロナ初期の頃ラジオで大阪の吉村知事を評価してたから信用できない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:18:03.27 ID:42k1KD3GM.net
民主主義が機能していないから山上が行動したんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:18:14.35 ID:nnvupClc0.net
いけぇ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:18:33.15 ID:/9WNxhXJ0.net
こいつの支持政党が共産党っていうギャグだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:19:37.47 ID:ZBDxwm500.net
>>8
これな
小学生の時に気付いてたわw

民主主義では統治が難しい
結局担任教師の強権でこそクラスはまとまる
民主主義なんてのは幻想なんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:20:14.88 ID:LlK+pNuG0.net
機能してないというか不向きだっただけ
日本は原始共産制のほうが向いてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:21:24.90 ID:LoX8OPdTa.net
だって民主主義を国民は勝ち取ってないからな
おかみマンセー天皇バンザイのカルト遺伝子だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:22:14.56 ID:DOToj9n60.net
きちんと衆愚政治だって言ってくれよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:22:19.14 ID:OWAxCmuz0.net
先生の言うことは正しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:22:48.67 ID:ZcEi9Ybpa.net
官僚天下だよな
選挙も無くてやりたい放題

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:23:25.71 ID:cGpxPk/I0.net
この国がおかしくなった原因を探したいのならまず選挙の票を疑うべきだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:23:40.30 ID:z1kzOynD0.net
集団CPTSD

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:25:13.56 ID:MKt/p1PCa.net
日本は空気と忖度で誰も何も議論しないままズルズルと物事が進む国なので
民主主義を運用出来ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:25:13.76 ID:YAxPNt6BM.net
上がバカだけど政治家のレベルは国民の知性の反映なのでつまり衆愚政治だから詰んでますとちゃんと言え

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:25:58.95 ID:V4GAWiKs0.net
スクリプトのおかげでめっちゃ伸びててワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:26:31.73 ID:LsoVwCQ9p.net
山上って高村薫の小説に出てきそうな感じではあるな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:26:40.16 ID:WrUaAPNq0.net
創作者のスレを立てるときは代表作品も一緒に書いてよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:27:18.77 ID:UZ13WxdRM.net
おいおい健常か?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:29:30.57 ID:Dni8LxCGp.net
民主主義がまともに機能してたら自民独裁が何十年も続くはずねえだろうに今更何言ってんだ?w
完全に男ほんこんw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:30:47.60 ID:T+6MUz/00.net
>>32
機能したからこそ自民一強が続いた勿論悪い意味で
そもそも日本人に民主主義は向いていない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:33:28.33 ID:8dLxCPGx0.net
>>29
わかる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:33:32.34 ID:uG4zcKan0.net
レディ・ジョーカーだっけ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:33:40.71 ID:hX8oCvFZ0.net
高村薫の新リア王は55年体制の総括として読み応えあるよ
エンタメとしては1ミリも面白くないから読むの相当大変だけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:33:53.21 ID:s51il8Sb0.net
民主主義人民共和国なのでセーフ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:34:46.81 ID:zNZWjsuN0.net
テロで世の中ひっくり返ったからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:35:04.29 ID:IbdWlv0gM.net
民主主義じゃないけどなにか?みたいな開き直りも大概きもい
全てが空虚で芯がない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:36:26.98 ID:erLCfKpKd.net
民主主義はよっぽど注意しとかないと簡単に自殺する

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:38:02.85 ID:FEz3yOl30.net
高村薫みたいな人は昔から
何でも見通せちゃって絶望感深いだろうな
むしろ一周まわってるのか

レディジョーカーのプロローグ
今でも時々思い出す時あるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:39:17.28 ID:eHQTLVYb0.net
三流國のくせして大国のフリをするの腹たつ
今後一才海外支援なんてするなよ貰う側だろこの国は

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:39:58.47 ID:qV3hu7Fc0.net
売国奴たちで成り立っています

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:40:51.87 ID:8AAhh6eR0.net
何を今更w

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:43:58.61 ID:7gAsFtB80.net
日本人は民主主義より社会主義気質なのは分かる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:44:12.39 ID:7gAsFtB80.net
>>23
選挙あっても民衆にやる気がない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:45:08.19 ID:Dni8LxCGp.net
>>33
反論はあるが悪い意味での民主主義も当然正解だな
日本人に民主主義は向いてないは大正解
畢竟この国の実体は「テクノクラシー国家」なわけで官僚を統御できてないのに民主主義が笑えるのよ

まだ為政者の最底にモラルがあった武士は失職するのに維新かましたけどね、腐敗官僚ですら定年まで立場に固執するのが全ての元凶なのよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:48:41.85 ID:/pwp9z3t0.net
誰だったか若手の社会学者が言ってたけど日本の民主主義って、ハードウェアというか純粋にシステムという側面からみたらめちゃくちゃ精緻に機能してるんだよな
例えばアメリカみたいにマイノリティがあそこまで露骨に投票のチャンスを妨害されることがない
日本のどこに住んでても最短徒歩五分、遠くても車で10分で投票所にいける
最悪手ぶらでも大丈夫 票数の数え上げは一票の誤差もないよう徹底的に行われる

でも日本人に民主主義というソフトウェアがインストールされていない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:50:09.50 ID:IJf7cByiF.net
>>48
義務教育の敗北()と言ってしまったら終わり🤣
近現代史とか中央銀行の役割とか教えてないから晋さんみたいなのが爆誕したわけです

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:50:18.82 ID:hX8oCvFZ0.net
神の火って今こそ誰か映像化しないかね
元作業員が原発破壊テロとか昔だったら絵空事だったけど、今なら相当な恐怖と実感で描けるんじゃないか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:51:20.84 ID:1Oa9d/kV0.net
もともと右に倣えの軍国主義思想だもん
未だに社会に根付いてんじゃん
そりゃ統一に支配されますわな
フランスみたいのが真の民主主義だよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:55:08.30 ID:GSSod9Rnd.net
機械だとするなら明らかに不具合が出てる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:56:04.57 ID:Vy/m6Gly0.net
民主主義が機能したことは一度もない
みんな薄々気づいてるがスルーしてる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:57:43.77 ID:MKt/p1PCa.net
日本人は消費者になってしまって
社会を構成する一員という意識が無い

消費者なので提供されるサービスに文句を言うだけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 14:59:58.07 ID:MKt/p1PCa.net
消費者には当事者意識がない
提供されたサービスの中から選び取るだけの受動的な存在

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:00:35.61 ID:r+9z916q0.net
ジャップには韓国人や台湾人と違って民主主義の素養が無い
アラブの春に湧いて結局独裁に戻った国々と一緒

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:01:42.16 ID:GMOF1MOf0.net
家の外で政治と野球は語るなって言われて育った人も多いだろうがいい歳こいて政策ひとつも語れないような大人が多すぎる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:02:36.30 ID:IJf7cByiF.net
めちゃくちゃ権威主義傾向が強くて権威が大好き
中韓より儒教好きなところが結構あるとコロナ下のアンケで証明されたね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:03:22.16 ID:hX8oCvFZ0.net
右傾化前の押井守「日本は明治維新だって志士連中が勝手に殺し合っただけ。人民が血みどろの闘争を経て勝ち取るのが近代民主主義。不満言いつつ旗持ち替えるだけの庶民ばかりでまともな人民がいない日本は未だに近代国家じゃない」

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:03:26.73 ID:LcPXq2k3r.net
>>56
狭い島で争ってたから勝ち馬に乗る事がDNAに刻まれてる
平家が止められなくなったのも同じ理由なんだろうな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:06:23.97 ID:OF+8yLuMa.net
勝ち取った民主主義ではないから仕方ないだろう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:06:47.14 ID:mizC2DCC0.net
国民全員に銃をもたせれば解決

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:07:02.36 ID:ljNPyS4mr.net
>>59
こういう無知そのものの白痴馬鹿が知った体で適当なこと言ってるのが終わってるわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:08:39.79 ID:6PVinqDVF.net
>>36
高村の文章は読書に慣れている人種にとってはきっちりしていてむしろ読みやすいんだけど万人向きではないな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:08:56.04 ID:ljNPyS4mr.net
>>61
仏革命直後に皇帝が生まれてる時点で全て否定してるのにいまだに民主主義=仏革命みたいな白痴馬鹿がわんさかいるのが笑えるw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:09:12.15 ID:T+6MUz/00.net
>>47
いやお前頭ええな
ごめんええとこの生まれな割に学がないから語彙も拙いけど
でも出した結論がほぼほぼ同じで向いてる方向もほぼ同じってのが面白い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:10:47.21 ID:ljNPyS4mr.net
>>55
それね、明治維新前からw
日本人は「お上が何とかするだろう」ってのがDNAに刻み込まれてると思うよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:10:55.22 ID:viB0iYSJ0.net
王制にせよ共和制にせよ権力はすぐ腐敗するから常に監視して腐ったらいつでもすげ替え可能にしておくのが
一番マシだよねって程度のことすら理解できないのがわーくにの国民
マッカーサーの12歳発言から70年経っても未だに12歳の日本国民

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:12:03.86 ID:Vy/m6Gly0.net
>>54
俺のことだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:12:33.14 ID:Vy/m6Gly0.net
>>55
俺のことだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:13:22.36 ID:SDCxmXUfM.net
>>67
江戸時代にお上に反抗する連中の一族皆殺ししまくってたらそりゃ従順な下僕の遺伝子しか残らんわな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:13:47.38 ID:6qM2dfRq0.net
消せ消せ消せ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:15:02.11 ID:DOToj9n60.net
歴代内閣見ると戦後からほぼ自民でビビるぞ
民主に政権交代したのが最初で最後の民主主義パワーだったろこの国

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:15:26.35 ID:jtn9yeGaa.net
政治に関心あるフリしてその実政党をマウントゲームの殴り棒にして遊んでる奴ばかりだからな
野球の贔屓チームで喧嘩するのと同じようなことしたいだけで政治がどうなるべきかとか考えてる奴国民にほとんどいない
どうしようもねえんだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:16:21.32 ID:OzSxcKfz0.net
自民党や安倍が率先して破壊していったからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:16:33.83 ID:Vy/m6Gly0.net
>>71
戦国時代くらいまでと江戸時代以降では日本人は気質が全く異なるらしいからなあ
江戸以前は気性が荒い国民性だった
いまでも漁師とかそんな感じじゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:17:39.52 ID:DuJpYxHOM.net
高村薫は事件直後くらいに新聞に出てたコメントでも
「民主主義の挑戦と口々に言われてるが自分はそうは思わない」
的なこと言ってて「おっ」と思わされたな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:18:27.49 ID:MKt/p1PCa.net
>>67
うちの地元(離島)の場合は集落の内部の事は自分達で話し合って決めているので
全てお上にお任せというわけでも無い
都市部は地域社会が崩壊してるからそういう住民同士の話し合いは無くなっただろう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:19:12.80 ID:ZK9kJG1tM.net
「民」がいない生まれながらの奴隷民族だからな
いるのは自我のない昆虫だけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:19:42.92 ID:7RvdS49pa.net
あれ?スクリプトきてないの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:19:57.78 ID:hX8oCvFZ0.net
>>76
戦国時代は上も下も総サバイバル生活だっただけで政治的な意図で革命起こそうとしてた民衆なんておらんかったし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:20:16.41 ID:gqeDWw0KM.net
今もお上に告げ口したり、権威マンセー北朝鮮と変わらない民度だよ、ネトウヨ見ればわかる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:21:12.21 ID:57paB7pmM.net
機能するわけ無いだろ機能しない制度だから採用しているのだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:22:03.35 ID:IJf7cByiF.net
>>82
密告者保護に文句つけてた議員と愛国者()がいたのはびびった🤣
長期政権も世襲社長も100%腐敗するので、だからこそ密告推奨するぐらいで丁度いいのにジャップはおかしいです

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:24:45.74 ID:kZBPLlNj0.net
>>74
ライフサイクルの中で
自治に関してコストを払いにくくなってるからな

こうさせないように上級が仕向けてるわけだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:24:54.19 ID:7gAsFtB80.net
>>71
家畜と同じで温厚で反抗心のないやつだけがブリードされて増えた結果

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:24:54.81 ID:0A7MNgLTM.net
なんでこのスレ荒らされてんの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:26:12.21 ID:T+6MUz/00.net
>>74
その一因として国民総奴隷化というものがある
村社会だった時のことを考えてくれ、大なり小なり彼等は仕事をし、その自治体の仕事を担っているという誇りがあった

一家や自身の生活を担う立場ならば政治に口出ししたくもなる
でも今の時代はな、政府の息の掛かった大手企業の末端の人間が大部分でな、世の中の全ての人間と比較され、「ああ自分は結局このていどなのだ」と
自分の周りの社会を自身の裁量で自身が支えていると言う自覚がなくなった
これが奴隷化の根源にあたる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:28:40.58 ID:T+6MUz/00.net
人間が生きる上で一番大事なのは「誇り」だ
自分が誰かの役に立ってる、自分の大切なものを守れている、自分の成果を、社会に還元できる事こそ自分こそ誇りであり、自尊心というものだ
それを奪う様な社会構造で人々が生き生きと生きられるわけがないのだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:30:01.09 ID:4hH0MFiO0.net
>>84
一方で長寿・老舗企業も多いのもジャップラなんだよなw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:30:21.41 ID:Vy/m6Gly0.net
日本人の気質を非難する一方で
一向宗や浄土真宗を叩くお前らの矛盾

浄土真宗叩くときは嬉々として他の宗派の権威を笠に着るw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:32:38.62 ID:+X/YePXz0.net
挑戦民主主義自民統わー国やぞ!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:45:38.09 ID:HTrHLIHHa.net
投票率が低すぎて民意もへったくれもない
国民の半分しか参加していない票を奪い合って民意を得たとかバカじゃないの
民主主義を機能させるなら7~8割の国民が選挙に参加してくれないと話にならんよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:47:13.77 ID:x8zwvAWm0.net
>>73
普通の国とか言ってる奴がこの辺は言及しないんだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:48:52.91 ID:ljNPyS4mr.net
>>91
一向宗(真宗)なんて世界中の仏教徒から忌み嫌われるわw
皇族とも繋がりあるし御文とか有難がってるが親鸞と七字日蓮は唾棄すべきと思うよ

生臭教なんて明治期の布教活動でうまくやっただけなわけで世界中から避難されるべき

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:51:05.53 ID:AziYBLiW0.net
近代以前のニホンザルに民主主義国家の建立・運営はムリ、ぜったいに、ム、リ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:51:06.88 ID:EMeqNTRga.net
>>45
つか、世界どこも社会主義取り入れてるんだけどね 資本主義側も
社会主義が資本主義取り入れたように

日本の国民皆保険は社会主義的制度。
中国やロシアが近いのもあって、こちら支持する人の取り込み目的もあった。地理的政治的な面で社会主義的な政策取り込みは比較的多いのが日本

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:51:19.66 ID:UJADrUzt0.net
>>93
問題は投票行かない無党派層が別に反自民という訳でもないという事
「どうせ自民が勝つんだしそれでい〜よ」という消極的自民支持者が大半だろう
彼らを投票に行かせさえすれば自民は潰れるっていう簡単な話でもないんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:52:19.30 ID:1KIr7CnM0.net
先進国であればあるほど、民主主義ではなくて世襲資本主義
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲経営者が
たまたま金とコネのある家に生まれた世襲議員に政治献金をして
自分達金持ち側にだけ有利な法律や制度を作って貰っている
そして、それだけでは飽き足らず法人税を下げてもらい
税金から補助金や助成金を受け取っている
一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
もうこの国は終わりです

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:53:05.70 ID:WcRx3E5z0.net
メディアがまともに機能しないと無理だ
とにかく情報が不可欠なんだから
だからこそマスコミを押さえてるんだろうけどさ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:54:34.25 ID:GX2dzOKM0.net
この人の小説読んでて眠くなるんよ
なんでだろう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:54:45.62 ID:8CYMhKw+0.net
国民がクソバカな国じゃ民主主義は機能しない
民主主義が進むと資本家が国民を馬鹿にするよう誘導するからどんどん機能しなくなるんだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:57:17.44 ID:Vy/m6Gly0.net
>>95
キリスト教信者に言わせると数ある日本の仏教のなかで一番合理的かつキリスト教に近いのが浄土真宗なんだが
ついでに言うと最も迷信的なのが真言宗だと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 15:59:45.12 ID:Vy/m6Gly0.net
>>95
お前は大きな誤解をしている
浄土真宗が一番広まったのは室町時代だ

その時代に蝦夷の一部と見られていた江戸(まだ無かったが)エリアでは布教されていなかった
人がほとんど住んでない大湿地帯だったしな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:01:52.70 ID:XzXC4pMH0.net
この人の小説は小難しい文体で読むのがめちゃくちゃ疲れる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:03:00.86 ID:Vy/m6Gly0.net
>>105
前職のお役所言葉が抜けないのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:03:15.32 ID:QrK9yIHcM.net
漢字の間違い以下のやらかしをしても何の反省もなかったからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:04:18.10 ID:YfePYi6F0.net
☆4まじかー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:05:07.83 ID:UzR9ASdG0.net
法治国家ではないもの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:30:53.15 ID:ljNPyS4mr.net
>>103
復活だのイカれすぎてるキリスト教信じてる白痴バカが評価してるってイカれてるってことだろ間抜け

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:31:14.39 ID:t9U3W6paM.net
デモしたらバカにする国だからね
自分たちの権利も放棄するアホカルト国家

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:33:54.90 ID:1fhCemwo0.net
山上さまのお陰で民主主義が守られたんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:34:42.66 ID:ljNPyS4mr.net
>>104
あ、いいよお前より圧倒的に詳しいから
そら蜂起できるほど伸長しただのあるけどもそんな中学の教科書に書いてあるような話なんか一ミリもしてないわアホ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:40:07.82 ID:ljNPyS4mr.net
>>103
アホに重ねて突っ込みたくないがね、「キリスト敎」で語ってる時点で頭悪い白痴バカまるだしなんだよなぁ

16cイエズス会→カトリックから見ても異端、嫌われてる少数派、イカれすぎてるから日本で禁教

21cイエズス会→キリスト各宗派からみても異端、忌み嫌われてる

そんなイエズス会の作ったような上智大学喜んで行かせる親や有り難がるようなアホしかいないし、お前の「キリスト教」の括りから見てもそれ以下の白痴バカとしか思えんから突っ込んどくわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:47:43.31 ID:/pwp9z3t0.net
>>103
宗教が合理的だとか迷信的だとか一体何の価値尺度なの?
全く意味がわからない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 16:53:14.25 ID:YxVbOsJh0.net
>>48
それは戦前から続くトップダウンの行政システムだからだ
自治体の総務課あたりに行くと政府から自治体までの指示系統図が壁に貼ってあるよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 17:18:52.09 ID:7c6sX0b80.net
日本が民主主義だった時代なんてあったか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 17:23:01.58 ID:7c6sX0b80.net
>>48
PTAもこれ
保護者たちが自主的に集まって意見を集約して政治家に働きかける事ができる素晴らしい仕組みなのに
そのシステムを生かすどころか
誰も参加したがらず役員をクジ引きにしたりポイント制にしたり参加強制にして
自主的団体といいつつただの動員システムにしてしまったあげく
山谷えり子みたいなのが入り込む隙を与えたからな

市民と行政の間に立つことができる教育委員会だって
昔は選挙で選ばれていたのに
選挙が廃止されて任命制になってしまったし
その選挙だって大多数の市民は候補者のプロフィールすら興味示さなかったと思う

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 17:24:06.51 ID:l8uPD7yXM.net
そうだよ
だから安倍晋三は殺されたんだよ
民主主義を踏みにじり続けたからね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 17:26:31.87 ID:jmU/szleH.net
>>117
大正デモクラシーが一番まともだったかも

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 17:27:14.61 ID:7c6sX0b80.net
農業ムラ社会やってた江戸時代に
黒船が来て強引に近代化を進めるにあたって
天皇を担ぎ出してアイコンに仕立て上げ
行政や議会や保険等の近代システム整備していったわけで
フランス革命みたいな下からの民主主義なんてないからなこの国
常に庶民は統治される側で
自治といえば農村ムラ社会でしかない

欧米からシステムのガワだけ持ってきてもその仕組みを理解する奴もいない
活用すら出来ん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a589-KAWz):[ここ壊れてます] .net
>>48
一昔前はそう言えたかもだけど、電子投票実現しないじゃん

123 :1@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 4987-p0oY):[ここ壊れてます] .net
カルトに支配されてるからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7a-0sWH):[ここ壊れてます] .net
>>73>>94
野党は不甲斐ないなw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a514-3X6E):[ここ壊れてます] .net
きちんと?
いい加減にも機能していないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea15-OdF3):[ここ壊れてます] .net
日本はフランス革命みたいに腐った権力者を暴力で排除したことがないからどこまで行っても飼いならされた犬
奴隷根性を植え付ける教育で躾けられる カマ掘られながらフェラチオしてる状態

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>29
これは分かる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>76
村同士で水を巡って争いとかしてたし村人がしっかり自警団作って野武士とかから村守ってたというな
農民でも普通に戦闘能力高い
かの明智光秀をぶち殺したのもその辺にいる農民

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-bmfI):[ここ壊れてます] .net
なんなら選挙制度も機能してなさそうだぞ
零票確認がちゃんと行なわれてなかったり

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e9f-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>128
境界争いと惣村内の秩序維持の為の余所者敵視は当たり前で自治を守る精神は江戸になってからも強かったからな
そこには暴力を含んだ力がないと自治は維持できないっていうのが当たり前の考え方
秀吉に始まる刀狩という惣村の武装解除は江戸幕府になっても続けられたけど実際には農具の先を取り替えたら槍にも戟にもできるようになっててほとんど武装解除は名目止まりでしかなかったぐらい
銃器の類は流石に金と入手ルート確保の問題でほぼなかったようだけど弓矢や石合戦用のツブテはしっかり用意してたっていう

ただこれは地方自治体内の学区レベルの話で国政をどうするか?っていう大局や法律、税の問題を解決する為の話ではなかった
だから国政をどうするか?っていう国政選挙に関しては新聞、雑誌、テレビ、ネットというメディアで単純化されたりプロパガンダ広告を流されてしまえばその実がどういうものでどういう結果になるかまで考えない投票行動になってまう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a67-BLcO):[ここ壊れてます] .net
Sイヒ
K確
R定
Aな
M
B
L
E  09/14 07時48壺

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a56-okhn):[ここ壊れてます] .net
理念や大義に関心がなく自分とその周囲のショボい実利にしか興味がないコスパ至上主義とその派生形たる縁故資本主義
自分とその周囲さえ良けりゃいいからとりあえず長いものに巻かれとけという思考停止による権威主義
こんな国民性だから民主主義とは相性最悪なのは仕方ない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM2e-vjh+):[ここ壊れてます] .net
ジャップのストレス耐性が低すぎてな
ジャップの選挙の投票先の決め方は政策じゃない
自分が投票した人が負けたら気分が悪いから勝ちそうな人に投票して気持ちよくなる
これな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eac8-iVyh):[ここ壊れてます] .net
山上×高村薫でケンモメンが盛り上がるのは分かるんだけど
パート4まで行くほどか?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM2e-vjh+):[ここ壊れてます] .net
>>134
スクリプトが大暴れてしてスレを埋め立ててるだけだろ
どうせまともなレスなんて100もない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a58f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
この人はブレないな

総レス数 136
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200