2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代は布が貴重品だった為「ふんどし」は1本6000円もするオシャレ着だった。気軽に買えないためレンタルが主流で普段は着けなかった [377482965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:31:07.70 ID:4+4U7iAha.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
じつはオシャレ着だった「ふんどし」江戸時代にはレンタルも!?/大人の教養 博識雑学2000 - レタスクラブ
https://www.lettuceclub.net/news/article/1091687/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:31:20.74 ID:4+4U7iAha.net ?2BP(2223)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
江戸時代には、さまざまな日用品をレンタルする人が多かった。当時のレンタルショップは「損料(そんりょう)屋」と呼ばれ、人気の職業だった。

釜や鍋などの炊事用具、着物などの衣料品、ふとんや枕などの寝具、蚊帳(かや)などの季節品をはじめ、扱う種類は多岐にわたったが、なかでもよく利用されていたのが「ふんどし」だ。

当時は布がとても貴重で、ふんどしを買うと現在の金額で1本約6000円もしたという。一方、レンタルであれば安く借りられるし、洗濯済みのものを着用後、洗わずに返却することもできた。ふんどしは誰もが着用していた下着と思われがちだが、じつはオシャレ向け。普段から着用している人は少数派だった。

著=雑学総研/『大人の教養 博識雑学2000』(KADOKAWA)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:32:03.36 ID:TC3cToXi0.net
ホモ喚起

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:32:07.42 ID:YWqbcQQl0.net
江戸時代のブルセラショップ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:32:12.64 ID:2ZSfonOS0.net
服どうしてたんだ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:32:55.13 ID:OK9rq9E+0.net
獣の皮を着てた人も多かったのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:33:05.84 ID:UqADpK3Z0.net
股引もめちゃ高いけど手製だし生地やらで高いわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:33:11.96 ID:rbMgKxkpM.net
下着どうしてたんだ
履かないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:33:22.20 ID:cvLkxJVk0.net
https://i.imgur.com/0EhGBMc.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:33:42.27 ID:X5WZw9h6M.net
じゃあ他は?ハァハァ(*´Д`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:34:40.47 ID:AfL6b7lW0.net
損料屋「仕舞ってあるんだぜ。」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:34:47.07 ID:X5WZw9h6M.net
>>9
なんでその速度でソレが貼れるんだ・・・( ´ん`)y-~~

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:35:41.25 ID:3c+q/cY20.net
これ今でいうかなり豪華な貸衣装の感覚だけどな
特に武士階級は自分のふんどし自分で洗うことを屈辱と感じてわざわざレンタルしてた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:36:28.94 ID:XcXR61xf0.net
洗わずに返されたふんどしはどうしたの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:36:50.53 ID:gZemOpTM0.net
肛門圧迫して痔になるだろあんなの
しないほうがマシ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:38:12.79 ID:vUJN2yeT0.net
インキンタムシ感染しまくり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:38:39.34 ID:8RRllTQe0.net
蚕のシルクと布が同じくらい貴重だったと言う事か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:39:25.23 ID:jX32kOYZ0.net
我ら庶民はノーパンで出歩こう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:40:13.59 ID:vUJN2yeT0.net
>>14
一人ふんどしまつり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:40:37.13 ID:ye2TR7MGH.net
貧しいな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:40:57.98 ID:LESpQplY0.net
>>4
江戸時代には腰巻き泥棒もいたというしな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:41:04.37 ID:ye2TR7MGH.net
ナマポはふんどしで暮らせや

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:43:08.26 ID:jy3gaM9R0.net
そら生地から手作りだからな
今でもハンドメイドならそれくらいするよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:43:46.09 ID:V8hXSmodd.net
ズボンがあればノーパンでもいいよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:44:25.97 ID:gFEgTbyjx.net
ホモの作文やろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:44:54.09 ID:bl3utVla0.net
そうそう晴れ着な
だから神輿担ぐ時は今でもフンドシなんだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:45:02.41 ID:u5nDxnmUM.net
https://i.imgur.com/dFA4sfW.jpg

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:46:09.01 ID:jG1c/u660.net
襦袢

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:47:23.01 ID:w+lhHdD40.net
>>27
めっちゃ強そう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:47:25.54 ID:hnIkWsOG0.net
他人のフンドシで相撲協会

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:47:38.53 ID:oA5zXKCF0.net
ふんどしもユダヤ由来なんじゃないか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:48:14.21 ID:LNURo+MM0.net
落語聞いてるとその頃の事情ご、ちょっと出てくるから面白いよな
くず屋つって紙くず回収して再利用するのは知らんかった
保守派が江戸時代好きなのはSDGSしたいからかな
テメーのケツ拭いた紙再利用しとけや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:48:54.06 ID:X+nS5xE+0.net
>>9
グルグルの後なのか前なのかしらんけど
この人っぽさがよく出てるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:49:05.20 ID:RlEIRVim0.net
機器損料とかの損料ってここから来てるのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:50:09.98 ID:CSbVgbnP0.net
山賊「身ぐるみはいでけ」
これ、服が高級品だったから難だってな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:50:39.15 ID:2Ke6VWcI0.net
汚えなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:51:23.92 ID:G1ke6iKJM.net
シミもたっぷりついてるやろな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:51:32.02 ID:RS8M0boLM.net
歌川広重の絵では野郎がTバック露出ままで歩いてるそれがあるもんな。うらまやしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:54:28.77 ID:GaITkACQ0.net
     /⌒ヽ
     (ヽ´ん`)おしゃれ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||   
     | |  .,,;,. ||
     {ii(~~▽~)i}
      > )丿
      (_)_)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:54:36.14 ID:vUJN2yeT0.net
うんすじ、我慢汁後つき

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:54:37.51 ID:sPf7vtSM0.net
ももひきが9000円以上、足袋が3000円、草鞋は300円、下駄は800円

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:54:49.89 ID:oA5zXKCF0.net
江戸は紙をリサイクルしてるので
壁に貼った紙に書かれてたものが重要な文献だったみたいなことがまれによくある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:57:24.66 ID:CGODA1EJa.net
今に残る「端折る」の語源は着物の裾をまくって帯で留める行為を指してたわけで
ふんどしなしでそんな事をやれば尻丸出しだし
ふんどし付けない奴なんてのはまれだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:58:05.10 ID:zQHI+Y6D0.net
https://i.imgur.com/06m39Mb.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:00:51.73 ID:GaITkACQ0.net
>>42
江戸から紙のリサイクルは古紙を漉き返してたから、いわゆる再生紙は原型留めてない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:01:47.23 ID:bl3utVla0.net
ソースにもあるが高いのは六尺褌の話で普段履きは布切れに紐付けたようなのだよ
フルチンじゃねえ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:04:33.53 ID:XGMJcwsg0.net
>>46
むしろそっちの方がえっちじゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:04:56.47 ID:R05Qry/10.net
柿が貴重品なわけないだろう
俳句にもでてくるくらいだぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:06:19.48 ID:Zc+X1F+xM.net
レンタルが主流とかこれもうご褒美だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:11:52.63 ID:mGg37RpF0.net
まんこは?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:14:16.54 ID:E/DeMnP70.net
人のふんどしを借る狐が手袋を買いに行く話は道徳の教科書に載るなど非常に有名である

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:40:10.70 ID:h3h1Xjx40.net
>>8
ふんどしにも種類がある。
越中ふんどしは安い。
https://www.tanukidou.com/howto/images/howto_ecchu02.jpg
https://www.tanukidou.com/howto/images/howto_ecchu03.jpg
https://www.tanukidou.com/howto/images/howto_ecchu04.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:53:35.79 ID:p4/nBccd0.net
布団は高級品で庶民は布団を持っていなかった。
藁にくるまって寝てた。
本当かなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:58:44.27 ID:WiuF34BV0.net
俺一人の祭りが始まる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:59:16.30 ID:NhNynzuX0.net
レンタルふんどしおじさん爆誕

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 20:59:56.85 ID:L9TYRwYU0.net
>>9
すごい
クッソ懐かしい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:01:09.88 ID:nv7SOdNL0.net
今もそうだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:02:08.56 ID:sPf7vtSM0.net
布団は30両ぐらいしたらしいよ、とんでもない高級品

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:04:41.85 ID:RHa2+e520.net
ふんどしをチラみせするのが粋だった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:07:33.72 ID:wkyVDolJ0.net
>>42
襖の下張り文書のことか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:09:38.88 ID:wkyVDolJ0.net
>>19
好みの雄野郎には割引してやったりしてたのだろうか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:11:58.51 ID:aDdd0tFc0.net
https://i.imgur.com/Msznu8J.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:12:07.84 ID:4e0fExzx0.net
>>9
捨てがたいってエニックス見る目ありすぎだろw
キッズの気持ちがわかる良い会社だったな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:14:22.26 ID:IiF3jT8j0.net
ウンコ付かないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:15:07.05 ID:4e0fExzx0.net
買って一着を何十年も使うんだろ
サイズも融通効くし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:17:12.72 ID:nmVB6zFJ0.net
晒の六尺褌締め込んでるが会社でもジムでも着替えの際、軟派な奴等にジロジロ見られるが気にしない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:27:08.37 ID:wkyVDolJ0.net
>>64
ウンスジどころか練り込み状態だろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 21:44:44.66 ID:WZjlbwWS0.net
うちの爺さん明治生まれで猿股履いてたよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:52:48.53 ID:u+Tco7+d0.net
    ┏━┓    ┏━━━━━┓    ┏━┓    ┏━━━━━┓┏━┓  ┏━┓
┏━┛  ┗━┓┃          ┃┏━┛  ┗━┓┃          ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┓  ┏━┛┗━┓  ┏━┛┗━━━┓  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┏┓┃  ┃┏┓┃          ┃┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃┗━┓  ┏━┛┏━┛  ┗━┓        ┃  ┃┗━┛  ┃  ┃
┃┃┃  ┃┃┃    ┃  ┗━┓┃   ━ ┏━┛    ┏━┛  ┃    ┏━┛  ┃
┗┛┗━┛┗┛    ┗━━━┛┗━━━┛        ┗━━━┛    ┗━━━┛

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:55:20.55 ID:h3h1Xjx40.net
>>53
これは昭和初期の施設
国営の隔離病院。
https://ruins.photo/wp-content/uploads/2017/11/inatori-isolation-ward-0003.jpg

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:39:19.71 ID:Rsu546ri0.net
普段ノーパンてこと?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:40:11.31 ID:Rsu546ri0.net
>>53
体中納豆菌が繁殖してそう…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:40:21.47 ID:5tyeTw4t0.net
俺はつけてたけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:46:37.04 ID:psVuBGMxp.net
アホか
馬鹿白痴の書いた記事を無知ボンクラ白痴はすぐ鵜呑みにするんだもんなぁ
互いに脳に欠陥あるとしか思えんわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:49:40.26 ID:psVuBGMxp.net
損料屋なんか江戸下町の極一部の地域の話なのにほんときっつ
百姓から穢多非人から尻端折ってるのに脳障害馬鹿はスレ立てすんなよアホ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:53:19.59 ID:psVuBGMxp.net
>>58
真綿からカミコから正絹まであるのに脳足りてなさすぎの無知の知ったかキツすぎやで

統失なんだろうけどさぁ、「高級品と常用品」の違いもわかってないだろアホは?


戦後の馬鹿の白砂糖白砂糖!!!→当時の黒糖赤糖の値段も知らない白痴
こういうのだらけで辟易するわ
ほんと1億人は完全な白痴だよねこの国

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:17:47.97 ID:/TqC6uGYr.net
もう少しアホ避けに突っ込んどくが江戸に住む庶民居住区の下町なんて少なくとも江戸時代からビートたけしの少年期までほぼ全国的にド底辺なわけでね、まぁ今も都内じゃ最底辺レベルでしょあそこは
四国やあの岩手の僻地町村の水呑百姓でさえも明治期の調査で
「晴着」
を一人6着~持ってたりするのにね、戦後の教育って資料の多い「江戸の下町に住む最底辺の庶民」の標準にしてるから本気でタチが悪いのよね

晴着云々の話は3000冊以上ある○○○とかにしか載ってないけども、四間と少なくとも2つの竈がある水呑宅だのと下町のそれは決して同一でも何でもないわけだ

穢多や水呑百姓の冠婚葬祭に着てた紋付の額裏を一ミリでも知ってれば白痴にもわかるはずだけどね~
下町にしても「町で揃える火事羽織」やてのごい含めて当時の「実態」と、明治後期~昭和40年代までの貧困を「戦後の白痴の馬鹿が混同して妄想」してるのはもうつまんねえのよ

江戸時代を知ってる学者ほどね、当時の貧困なんて「村単位での地域差がおおきい」わけで


「穢多非人からド糞最底辺の水呑百姓まで股引履いてる」のにね、現代の白痴馬鹿の書いたものを鵜呑みにしちゃいかんよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:35:33.72 ID:mOzEpGMSp.net
ちょっとね、腹立つけど真面目に冷静にレスしてみるわ

まぁなぜこの白痴が「褌が7000円」だの言ったのかというとね、多分だけど幕末の木綿一反が1万円くらいだから「一反木綿の長さくらい」と勘違いして言ってると思うのよ
晒木綿の一反がどれくらいか知ってればそうはならないんだわね

も少し突っ込めば乗用馬や着物や番傘や晒木綿なんかの「値段の意識」って現代も当時も変わらねンだわ
昔高かったものの8割くらいは今も高く感じるし逆も大体そんな感じね

各藩まちまちだけども「庶民の居住区の下町」なんて貧困が常識だから豆腐にも物価制限かけられてたわけで、とにかく一から十までこの手の記事は無知が書いてるから嘘だらけなんだわな

まぁ畢竟江戸の(貧困地域の)下町の生活なんて貧乏承知で楽しんでるんだよね
https://i.imgur.com/fku55jl.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:39:00.38 ID:M//oNOqUp.net
追記
貼った画像の「この節」は幕末のことだからな
幕末じゃ乞食が1銭貰っても喜んでないってことね

ちな多分元禄前からから幕末まではQOL下がってるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:52:46.27 ID:ZbPbpt/l0.net
>>9
ドサクサ妖精(ダイコンラン)のギャグはここから…?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:59:39.01 ID:gtfEf+KG0.net
ウソ松
江戸しぐさ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:03:59.90 ID:WK+SMGvD0.net
>>5
庶民は古着の一張羅を着た切り雀だぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:06:21.64 ID:52GfT2TW0.net
機織り機とかなかったのか?
なんか代用品とかないのか
獣の皮とか使えないのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:24:52.61 ID:pEhlkaP+M.net
下級漁師は藁でちんこの皮を縛って服の代わりにしてたらしいな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:32:21.13 ID:upHBfJlPp.net
https://i.imgur.com/Jb5zMSe.jpg
まぁ1反一万も余裕で言い過ぎだけどな
物価表貼っとくから勘定したらこれ書いた白痴がいかに白痴かわかるよ

ちな白木綿は「上物」な?
米にしてもね、一等米からいろいろあるわけで舊幕を小馬鹿にしてる馬鹿は大体「最上の値段」が常用の値段と勘違いしてることも多々あるでな


江戸時代は白砂糖は高級品!薬!(爆笑)江戸時代に甘味なし!!!(大爆笑)

みたいなアホはね、江戸期に「赤糖黒糖をふんだんに使った子供しか食べない駄菓子」を侍の子も穢多の子も百姓の子も同じ店で買ってたし、大人は黒糖赤糖を「体に悪い忌むべきもの」として子供に与えようとしなかったことも知っとこうな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:34:12.39 ID:sMKZ3gg7a.net
当時の浮世絵とか見るとみんなふんどししてるけどな。
江戸から明治にかけて近代化のおりに、市中の町人達が裸同然で歩いてるのは野蛮だからって禁令出してたけど
ふんどしが高級品だったらみんな股間丸出しで生活してたことになるから流石にそれはないだろ。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:37:35.01 ID:3DRw36tta.net
>>27
闘牛の牛みたい(褒めてる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:40:39.67 ID:3DRw36tta.net
>>32
保守が好きなのは明治
江戸仕草は実際に江戸時代には無い近年創られた嘘

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:45:48.28 ID:1fvXhFYo0.net
藁チン文化
https://pulin.hateblo.jp/entry/20110310/1299727346

勝手に網子(どこかの網元の下で働いている漁師)が、勝手に褌だの半纏だのを着て町を歩こうものなら、それは「許されざる行為」だったらしい。
全裸でいるべき身分の人間が服を着て町を歩いたり電車に乗ったりしようものなら、警官から注意されたとか。


時代の近代化につれて、警察側から「これからは、どんな身分だろうと、オモテを歩くときは全裸じゃダメということに、お上の方針で決まった次第で、、、」
と言わざるを得なくなったときは、地元の民衆の理解を得るのに警察側が大変な気苦労をして、徐々にしぶしぶ従っていった、という時期もあるとか。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:50:10.50 ID:RzS/bEgQ0.net
六尺ふんどしつけるとほとんどのやつが勃起するらしい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:16:57.05 ID:8wd0nXVo0.net
明治カルトの江戸時代下げ必死だな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:24:53.01 ID:CJqs/pL90.net
言われてみれば三度笠とか蓑って草とか竹だしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:23:35.85 ID:hOw+DSwD0.net
>>43
明治に日本に来た外国人たちは郊外の日本人がチンコ丸出しだから驚いてたよ

総レス数 93
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200