2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Netflixでゲーム『サイバーパンク2077』を原作としたアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』配信開始!トリガーらしいエログロ満載! [425612722]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:42:19.94 ID:9VPVfIGE0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
 本アニメは『キルラキル』、『リトルウィッチアカデミア』、『プロメア』などを手掛けたアニメーションスタジオ・TRIGGERと、
『サイバーパンク2077』を手掛けたCD PROJEKT REDの共同制作プロジェクト。
監督は『天元突破グレンラガン』などを手掛けた今石洋之氏、キャラクターデザインと総作画監督は『リトルウィッチアカデミア』などの吉成 曜氏が担当しています。

 また、シナリオはCD PROJEKT REDのバルトシュ・シュティボー氏のストーリーをベースに、
『SSSS.GRIDMAN』のプロデューサー・宇佐義大氏とTRIGGER代表取締役の大塚雅彦氏が執筆を担当。
劇伴制作は『サイレントヒル』シリーズの山岡 晃氏が担当するなど、豪華な制作スタッフ陣が集結した作品です。

 ちなみに本アニメは、日本では15才未満の視聴は非推奨となっています。エロ、グロあたりが苦手な人はご注意を(詳細は後述します)。

 アニメ版から見始める人向けに世界観描写はそこそこ丁寧で、詳しい説明はないものの、
サイバーウェアやチップが「こういうものなんだな」とは分かる程度には描写されています。
それもあってか、物語は3話までは全体的にスローペースで進み、4話以降から一気に加速した印象。

 とにかく序盤のデイビッドが悲惨すぎるのですが、ルーシーとの関係やメインらサイバーパンクたちとの絡みは見ていて楽しく、比較的明るい雰囲気で進行。
ゲーム版では主人公の“V”が裏社会をのし上がっていくように、本アニメではデイビッドが裏社会に入って仕事をどんどん覚えていきます。
徐々にボルテージが上がっていく感じは、ゲーム版に通じるものがありました。

 アクションはTRIGGER作品らしくド派手で、ケレン味あふれる演出が満載。

また、本作は人体欠損表現などもあり、刀で人間が斬られればズバッと腕がもげたり、首が吹っ飛んだりします。
グロといえばグロですが、けっこうデフォルメされたゴア表現なので、苦手な人もそこまで気にならないかもしれません。
僕は得意なほうなので、むしろ一般的なアニメでは見られないような思い切りのいい表現だと感じました。

 また冒頭の記述の通り、ゲームを遊んでいればニヤリとできる描写はたくさんあります。
序盤にデイビッドと母が事故にあったとき、上流階級しか相手にしない守銭奴医療組織“トラウマ・チーム”が、さらっとデイビッドたちを見捨てるのも原作通り。

 武器や車両などもゲームに登場したもので、分かる人ならば「その車、ミズタニ・シオンじゃん!」、
「出た! カマキリ腕のマンティスブレード!」とニヤニヤすること間違いナシ。
また、物語には関係なくモックスのたまり場であるネコミミネオンが特徴的な“リジーズ・バー”なども登場するので、細かいところまでぜひ見てみてほしいです。

https://www.famitsu.com/news/202209/13275561.html

https://i.imgur.com/gsSbas3.gif
https://i.imgur.com/vEdN88W.jpg
https://i.imgur.com/5zz9Q8D.jpg
https://i.imgur.com/1LkPs5J.jpg
https://i.imgur.com/I5rbeQg.jpg
https://i.imgur.com/FX8G0xV.jpg
https://i.imgur.com/Rof2ctZ.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:43:12.63 ID:uxTnSgg10.net
こういうのこそ押井にやらせろよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:46:15.13 ID:k5kEYt6Q0.net
何も面白くないゲーム第一位

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:46:26.26 ID:RGDm18Ho0.net
エロアニメ品質だ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:47:31.64 ID:bKnHe3S/0.net
アーケイン見たこと無いから何の恥ずかしげもなくこんなの出してこれるんだろな
ある意味幸せだよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:55:51.06 ID:d2c0ui280.net
面白かったわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:56:32.25 ID:FFrcoH+F0.net
ゲームは議員のサブクエが面白かった
あのストーリーもっと見たい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:56:42.19 ID:4J9f2RR/0.net
3話までの生配信やってたでけっこう良かった😁

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 19:57:57.36 ID:UBpoyi3p0.net
またニンスレみたいな事しそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-OdF3):[ここ壊れてます] .net
10話全部見たけど面白かったぞ
原作のゲームよりよかった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spbd-+Fkn):[ここ壊れてます] .net
どんどん配信だけになってるな
地上波で無料で見られるアニメはゴミばかり

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ゲームより面白かったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8dc6-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
おっクソアニメか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e09-hzid):[ここ壊れてます] .net
>>2
もう枯れきってんだろあのジジイ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 49c6-jxej):[ここ壊れてます] .net
全話同時配信って盛り上がらんな
マーケティングの面でもったいないと思うんだよなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5eba-NcIj):[ここ壊れてます] .net
全話見てきた
かなり良かったからお前らも見てこい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8a22-6yqg):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif
面白かった!
ただこういう終わり方しかないのは分かっていたけど、ご都合的な終わり方でも良かったんじゃないかとも思った

https://i.imgur.com/0NyycZQ.gif
https://i.imgur.com/m5p07Ju.gif
https://i.imgur.com/6ZAk8xf.jpg
https://i.imgur.com/W8xK4pe.jpg
https://i.imgur.com/iMbnpTR.jpg
https://i.imgur.com/w7YB4VJ.jpg
https://i.imgur.com/tSUybVm.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 150d-+Wio):[ここ壊れてます] .net
バスタードは乳首無かったのにこっちは乳首okなのか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15d1-7zFd):[ここ壊れてます] .net
エロもグロもないじゃん
裸描いたらエロとか幼児やろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 110d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
今、見はじめたけど同人アニメみたいだな

海外向けはデビルマンCRY BABYみたいに
雑な作りにしなきゃいけない縛りでもあんの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
トリガーのアニメそこまで好きでもないけど面白かった
派手な見た目から荒唐無稽な爽快エンタメかと思いきや割と物悲しい話なのは
サイバーパンク2077と共通してるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e6d-BeHY):[ここ壊れてます] .net
攻殻機動隊だろ?知ってる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e6d-BeHY):[ここ壊れてます] .net
人間じゃないから乳首おk理論?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668f-+Wio):[ここ壊れてます] .net
アクションシーンが90年代のアニメ丸出し

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1114-DAUC):[ここ壊れてます] .net
ケンモメンの評価厳しすぎて草
さすがアニメに詳しいおっさんたちは違いますわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 110d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
ゲームやり込んだから原作が持つリアリティとの
乖離がひどくて慣れなかったけど2話目に突入すると
単なるトリガーアニメとして楽しめるようになってきた
ゲームで得た知識・世界観との融合が楽しいなコレ

>>25
アニメに詳しくないオッサンはどう感じたの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>26
むしろ俺は終盤に行くほど単なるトリガーアニメから
これはサイバーパンク2077の映像化そのものだと感じたよ
映像的な手癖を除いた物語の核の部分は
めちゃくちゃ原作のテーマ性を継承してたわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eaa2-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
ニンジャスレイヤーみたいにしないの?
なんで?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dde7-ZYi7):[ここ壊れてます] .net
ルーシーの乳首がビンビンなのはなにかインプラント入れてるからか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 110d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>27
にゃるほど
まだ3話目だけどそれは楽しみだ!

でも国産リミテッドアニメ!って作りはなんとかならんかったのかな
潤沢な予算もらってるはずだけどフラッシュアニメに毛が生えたくらいの
コマ数しか使ってない感じでネトフリアニメでは有名な中抜きがすごそう

アニメはあまり見ないゲーマーだからPS1時代みたいなフレームレートが
気になって仕方がない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-QL5U):[ここ壊れてます] .net
ゲームの聖地巡礼みたいな感じで楽しめたし話も面白かったな
音楽も良かった
アニメではハッピーエンド見たかったな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e556-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>14
結局は文芸映画やアカデミズムへのコンプレックスから抜け出せなくて
50,60代は中途半端な映画しか作れなかった印象
ゴダールもここに来て西部邁みたいな竜頭蛇尾な死に方をしたので
押井は大衆向けに徹した作品を作るべきだと思う
岡本喜八や鈴木清順もあくまで大衆映画の建前は崩さなかったわけから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-pXst):[ここ壊れてます] .net
全部一気に見たけど、とんでもない神アニメだった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa2e-2wiP):[ここ壊れてます] .net
ゲーム原作なのか
用語の説明なくてなんとなくわかりづらかったわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-7lhq):[ここ壊れてます] .net
攻殻みたいなの期待してたが違った

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:34:57.24 ID:JRTrr1Jg0.net
ゲーム面白かったけど、もうちょっとシステム面をちゃんと作りこんでほしかったな
結局アプデもバグ取りばかりで全然コンテンツ増えなかったし
隠しエンドくらい最後まで実装しろっての

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:39:50.59 ID:W6FK7LQd0.net
ネトフリ解約したわ。解約しても全く影響なかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:56:57.47 ID:cYmZ3Qmj0.net
かなり面白かったな予想は超えてた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:51:02.95 ID:3pnaccDF0.net
一気見させるだけの面白さはあったけど
海外向け日本アニメの限界が見えた作品でもあった
国内リミテッドアニメーションよりもさらにコマ数が削れてたし
今時中学生でも何も感じないようなエログロも邪魔だった
そんなもん排除していいからリソースを中抜き徹底対策にまわしつつ
吉成曜に思うさまフルアニメーションさせる形で天元突破してほしかったな

シナリオも予想通りだったけど仇はゲームの方で俺がとっておいたぜ感が
あるからそれはそれでいいか

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200