2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍「そろそろ本気出すわ😤」 [966095474]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:37:31.69 ID:eX2ZNehAd●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/af2.gif
【AFP=時事】ロシア軍は13日、対ウクライナの全ての前線で「大規模攻撃」を開始したと発表した。ウクライナ軍は先に、反転攻勢を強めていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8265f04c15a1aa367e53076db6262ac9cd84a3c5

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:38:16.95 ID:XyJDcSUw0.net
じゃあ俺も明日から本気出すわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:38:31.09 ID:c6uOrfgp0.net
精密誘導兵器まだあったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:40:12.35 ID:QpmuJCvk0.net
タイムマシンかと思ったら今日の記事やん
やせ我慢のプロパガンダなのか、戦争状態にして全軍投入するのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:40:13.87 ID:ALeLV0y/0.net
やられっぱなしは士気に関わるし、政権不安にも関わるから
ここは必死の反撃を指令するはず。
指令してその通りに実行できるかは別問題だが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:40:31.27 ID:ougbg3Z30.net
惨めな潰走のあとで立て直し始めましたよってことだよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:40:35.35 ID:aJUTYsXU0.net
お互いつぶしあってくれた方がいいのかな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:41:00.72 ID:gC/jzmbK0.net
ウクライナに武器を鹵獲させることでフェアに戦おうとするプーさんの策略だった?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:41:07.56 ID:c6uOrfgp0.net
>>6
部隊再編成のために戦略的に後退しただけ!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:41:31.50 ID:dyAraRJ30.net
もう無差別攻撃していいと思う
ウクライナの反撃で民間人1000人以上死んでも問題なさそうだったし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:41:49.02 ID:7LQmsL+m0.net
総動員令でも出さないと兵数少ないだろロシア

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:42:27.27 ID:c6uOrfgp0.net
>>8
追跡装置を仕込んで居場所を把握しつつ自爆装置で周辺を焼き尽くす戦略!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:42:32.12 ID:XR4Yxskb0.net
無慈悲な鉄槌やな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:42:52.71 ID:RZi5glYl0.net
そろそろ台湾沖辺りか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:42:59.74 ID:wNXEhLKu0.net
涼しくなったら本気出す

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:43:04.87 ID:tB6BOhwq0.net
ウクライナ的に戦果は土地だけなん?
ロシア軍の兵器と兵隊どのくらいやっつけて自分とこの被害はどのくらいなん?

ロシアは自分とこの被害は出さないがウクライナが4千人とか死んで死傷者だと1万5千人て話だけどね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:44:09.94 ID:6u029CDqM.net
ロシアがまたまた反転攻勢!(泥沼すぎ…)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:44:40.67 ID:RbT6L0nI0.net
政府批判を黙らせるためだけのその場しのぎ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:45:04.27 ID:LP0ytTtI0.net
>>16
ウクライナは今回の反攻だけで戦車500台ゲットしてロシア兵捕虜7000人とかじゃなかった?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:45:52.57 ID:tB6BOhwq0.net
それとロシア的にはハリコフの攻撃はむしろ陽動と見てる臭いな
ヘルソンやザポリージャへの警戒がまだ強い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:46:01.00 ID:QzRl0KuP0.net
完全にネタ国家

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:47:10.93 ID:tB6BOhwq0.net
>>19
洗車5百台確保したならウクライナの勝ちだろうな
まあもしそれだけ鹵獲できたなら幻覚じゃなかったら実際に映像として出すだろうけど
まあヤクのやり過ぎで幻覚見たんだろうなネオナチは

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:47:59.30 ID:OzZw9ccG0.net
反撃とか1番体力消耗するのに。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:49:02.52 ID:tB6BOhwq0.net
アメポチ糞壺は何一つ論理も情報も持ってないからマジつまらん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:49:35.86 ID:aHXEQYGK0.net
遂に見れるぞ
ロシアの本気が

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:49:36.96 ID:QKhBKa010.net
死んでいったロシア兵士たち・・・
本音は口減らししたかっただけか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:49:41.73 ID:vEaY1z9R0.net
>>24
構ってちゃんのゴミ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:50:21.20 ID:V3nL/9BN0.net
吉本新喜劇でそんなコントあったよな?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:50:22.75 ID:vEaY1z9R0.net
ロシアの本気が見てみたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:50:26.91 ID:Cmjb0KQH0.net
また腹いせに民間施設にミサイルだろ…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:51:46.52 ID:vBMNBD860.net
ロシア本当にどうすんの。さすがにアフガン化はやばすぎるよ

どっちが勝つかは実は問題ではなく、ロシアの出口がないから
世界経済がオワコン加速するだけっていう悲しさ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:52:12.14 ID:xUih0/fC0.net
>>26
生産年齢人口が日本とそんなに変わらない程度しかいないのに減らす意味とは

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:52:12.81 ID:dg2FcFH60.net
日本だけロシカスにネット工作されてるのムカつかない?
嫌儲のみんなでロシアの人たちに優勢だし大規模な攻撃も始まったよって伝えてあげようよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:52:23.42 ID:LP0ytTtI0.net
>>22
写真なら割とあるぞ
https://www.rferl.org/amp/ukraine-war-abandoned-russian-equipment/32029623.html
ここに載ってる写真全部今回の反攻でゲットしたやつらしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:53:16.79 ID:+8IKE+pt0.net
>>26
ロシアも少子化なんだけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:53:31.98 ID:xUih0/fC0.net
>>31
ムジャヒディンに勝てなかった連中だからなウクライナ正規軍に勝てるわけないんだよな
ウクライナはクリミア奪還するで攻めるだろうしどうしようもないな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:53:42.95 ID:TF6Bv+qi0.net
後10年は続けてネオナチ根絶だ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:53:47.86 ID:s2HnHmG2d.net
プーチンが攻撃命令したってだけの話でしょ
末端はもう崩壊してるよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:53:59.98 ID:c6uOrfgp0.net
>>32
ウクライナからかっさらっただろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:54:01.58 ID:vBMNBD860.net
日帝末期と重なるけど、日帝はバックもなく名目だけの3国同盟で
イキって国際連盟脱退ていうウルトラCやってるから枢軸国の中でも
伝説級のアホだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:54:06.22 ID:QI5zQ/120.net
ロシア兵かわいそうに

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:54:06.63 ID:e1ZExyLC0.net
嫌儲親露派はもう壺としか言えなくなっちゃったね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:54:07.41 ID:sWTODeat0.net
あーあ
ついに怒らせちゃったね
ロシアのダークコンドル部隊がそろそろ本気出すから
今さら降伏するとか言ってももう遅いから

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:54:14.13 ID:vBMNBD860.net
ロシアとすら比較にならない日帝ってやばすぎ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:54:17.44 ID:zLDXiWJd0.net
とにかく「戦争は終わらない」って雰囲気を出せるかどうかに勝敗は懸かってる
負けようが逃げようが気力で戦い続けさえすればロシアに勝機はあるでしょ
旧領土を回復するっていうウクライナの目標は達成不可能に近いんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:55:34.18 ID:vBMNBD860.net
>>45
今のジリ貧続けたら数年かけてクリミアも取られるぞ
それが達成できるかはNATO次第だが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:55:59.55 ID:+8IKE+pt0.net
>>45
気力で負けてるのに何言ってんだ
キエフ攻略どころかクリミアすら攻撃されてるのにw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:57:42.55 ID:LP0ytTtI0.net
>>45
別に不可能じゃなくね?
もう戦力逆転しちゃってるけどウクライナは武器どんどん届くし兵もNATO国で訓練したのがどんどん補充される
一方ロシアは総動員掛けないと兵が足りず逆転のチャンスすらなくこのまま領土奪還され続ける

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:58:17.90 ID:UqliFzU80.net
勿論押し返された分全戻しできるんだよな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:58:47.45 ID:sWTODeat0.net
>>45
ロシア革命も知らないのか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:59:25.94 ID:gC/jzmbK0.net
これで負けたら冬までにロシアは大部分で追い出されそうだけど
国境に部隊を貼り付けないといけないから東部で戦線が伸びちゃうな

ヘルソン、メリトポリ、マリウポリあたりの南部は取り返しておきたいなぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:59:30.37 ID:xUih0/fC0.net
>>45
これ見てもそう思える?

150日前
https://i.imgur.com/f3JAXAI.jpg


https://i.imgur.com/JRQOlmD.png

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:59:47.63 ID:nZ2XLLMG0.net
?「アメリカが付いた方が勝つわ」
第二次世界大戦からずっとこれ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:59:49.07 ID:vEaY1z9R0.net
>>45
それがもうクリミア半島奪還までは既定路線になってるよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 22:59:50.45 ID:xulZrZve0.net
わりと洒落にならんレベルの包囲殲滅戦じゃないの?
もうやめろよ嫌だよこんなの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:00:23.99 ID:aJUTYsXU0.net
ウクライナが自国だけでどこまでやれるかは見てみたいんだよな…
それとドイツが冬をどう越すか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:00:39.37 ID:vBMNBD860.net
日本は日本でロシアばかにできないんだよな。継戦能力は本当にネトウヨが
強気発言できるレベルかは疑問
米軍が表に出て来ない場合のシナリオはかなり自衛隊には厳しいし、
宇露のように予備兵力もないし。弾もないし。装備はクソ高い
徴兵しようにも平均年齢50歳の国でオワコン。。。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:00:47.87 ID:ZO0DHzNY0.net
プーチンさん黒海艦隊の旗艦モスクワを撃沈されたのを忘れ

「ロシアは何も失っていない」

と宣って世界の失笑を買う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:00:50.19 ID:Isq2sCxW0.net
ロシア軍の厭戦ムードが凄そう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:01:00.74 ID:oNU9fh/ya.net
クリミアを取られてたった7年でウクライナ強くなりすぎやろ
欧米からの支援があるとはいえ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:01:39.17 ID:nZ2XLLMG0.net
>>58
老人は忘れっぽいから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:01:51.66 ID:UJTq3LZj0.net
うわぁ
これはもうウクライナ死んだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:02:07.68 ID:9QGRiVm70.net
どっちも底辺が被害被るだけなんだからもうやめーや😞

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:02:18.16 ID:Rq6cYBBC0.net
>>52
そっち攻めてたのか
なにも問題ないな
ウクライナはホロン部

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:02:31.06 ID:vEaY1z9R0.net
>>58
クリミア半島奪還されてもそのセリフ言ってほしい

66 :池田大作 :2022/09/13(火) 23:02:33.11 ID:2ungbBHf0.net
今第2次世界対戦で言えばどの辺りだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:02:37.30 ID:PSwwWgtq0.net
ぷーちんさんがんばえー まださいごのしゅだんがのこっているぞー

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:02:41.05 ID:egOHiV5O0.net
これは日帝ムーブですわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:03:02.42 ID:VfhF22BM0.net
>>60
ウクライナの軍政改革はすごいよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:03:25.19 ID:pM0qjnVo0.net
女子供老人まで総動員で全力抵抗してるウクライナに対しロシアはロシア系を前線に出すかどうかでプーチンすら未だに悩んでる状態だからな
戦争に対するやる気が違い過ぎるとしか言い様が無い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:03:38.84 ID:vBMNBD860.net
>>66
原爆落とされる前の日帝

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:03:41.83 ID:tyO6tXJP0.net
何してきたら本気だなって思えばいい?
戦術核?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:03:58.50 ID:ougbg3Z30.net
>>52
ロシア側も一番重要視してそうなドンバスとクリミアへの回廊はしっかり確保してんだよな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:04:17.94 ID:vEaY1z9R0.net
>>66
始まった所かミッドウエー開戦で日本が負けた所

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:04:18.89 ID:nZ2XLLMG0.net
>>66
ノルマンディー上陸作戦が成功したあたり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:04:58.19 ID:zLDXiWJd0.net
冬までに勝ち切れるならともかく戦勝ムードの効果はせいぜい年内までだろ
ウクライナの攻勢が激しくなればなるほど「実際NATOはロシアへ手を伸ばしてきた」ってなるんだから総動員だってできるようになる
耐えればエネルギー不足の欧州は東西に分裂する

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:04:59.79 ID:YbE+0Wij0.net
プーアノンこれはプロパガンダじゃないのかい?w

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:05:27.27 ID:egOHiV5O0.net
モスクワの環状道路閉鎖中なのに大攻勢は草
https://i.imgur.com/intETZI.jpg
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1569684401134632963
(deleted an unsolicited ad)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:06:10.92 ID:EeVmvQtt0.net
>>56
なんで自国だけでやる必要があるの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:06:14.12 ID:RGDm18Ho0.net
北海道はサハリン2あるから核攻撃受けなくてアンシンアンゼンアンシンアンゼン

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:07:14.78 ID:vEaY1z9R0.net
>>76
ヘルソンとルハンシク北部はもうロシアは撤退するのほぼ確定だよ
時間の問題だけど早ければ今月中に行くかもな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:07:14.81 ID:LP0ytTtI0.net
>>57
地続きの国と戦ってて補給維持できてない国がどうやって海越えて補給する気だ
ガダルカナル島の日本軍みたいになるだけだぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:07:21.20 ID:vBMNBD860.net
>>76
我慢比べだとは思うけど、ロシアが失ったものが大きいのに
NATOは無傷で、最新兵器供与のオプション残しつつ大規模支援できているんだよなぁ

一方、ロシアは中国からも距離取られているという

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:07:27.68 ID:NBh8miiP0.net
そもそもウク軍の補給路への攻撃何とかしないと
本格攻撃なんてできないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:08:01.95 ID:BAmEqkun0.net
あーあついにプーチンロボを出すのか
あれ出されたらウクライナは地球上から完全に消滅するだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:08:03.00 ID:Cmjb0KQH0.net
ヘルソン取らないと日本メディアもロシアメディアも流れ変わったという認識しないだろうな
ヘルソントリモロしても大した反応しないなら日本人も露助もどうしようもないガイジ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:08:04.18 ID:ScxAtW+F0.net
>>72
1万人の新造鉄道職員師団が動き出したらじゃね?🚃💨

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:08:05.04 ID:xUih0/fC0.net
>>73
回廊と言えば聞こえはいいけど結局ハリコフ取れないと兵站線が馬鹿みたいに伸びるから今回のように機甲師団に食い破られて包囲殲滅とかいう朝鮮戦争以来の大恥晒す事になったわけで

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:08:15.97 ID:R5tz1vFv0.net
大日本帝国状態
総員玉砕セヨ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:09:12.65 ID:xOl69byl0.net
最後の突撃を敢行するのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:10:01.72 ID:pM2sz36k0.net
クリミアからのルートがあるとはいえ補給線長すぎだろ
南部も東部も維持出来んのか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:10:44.01 ID:c0d5ZwQ30.net
ウクライナのこの無双、絶対NATO軍入ってるだろ
そうでなければこんな多方向からの飽和攻撃が出来るわけがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:11:07.89 ID:ScxAtW+F0.net
>>69
開戦直前には女子高生まで銃を手に取って軍事訓練してたしな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:11:22.93 ID:EeVmvQtt0.net
>>91
元来ロシア人と言うのは不毛の地で暮らしてきたのであった
補給などなくとも戦っていけるのである

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:11:38.81 ID:75E745Jqp.net
スクリプトはよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:12:34.93 ID:NBh8miiP0.net
>>52
ここまで押し込めば制空権取れなくても
地上からの攻撃で補給路断てそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:12:47.89 ID:CxjaaJps0.net
ロシア2.0

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:13:06.84 ID:aJUTYsXU0.net
>>79
旧ソ連はウクライナ兵がいたから強かったって意見みたから、ただ単にどこまでやれんか興味あるだけ
自国だけでやれとは書いとらん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:13:42.46 ID:xUih0/fC0.net
>>92
飽和攻撃してる訳じゃなくて単純に機甲部隊が側面突撃して綺麗に平らげただけだぞ、そして陽動だった南部もなぜか普通に押してるという
T-72どころかT-60入れても定数割れの部隊運用強いられてるロシア側に明日はあるのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:13:50.99 ID:JPU76/wF0.net
>>34
日本刀までw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:13:51.61 ID:Uic4BRlu0.net
>>92
今ごろ直接軍隊送り込むなんてするかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:14:24.08 ID:nZ2XLLMG0.net
>>96
長射程火砲の面目躍如やな
ホンマ、欧米製の武器はえげつないわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:14:40.34 ID:Tx0zuByR0.net
寒くなってからが本番よ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:01.79 ID:HhA+eJq70.net
まあ相手が攻勢かけて来たら後退してからの二重包囲反撃はロシアの伝統的ドクトリンだろ
成功するしないに関わらずそうした好みがあるというのは事実

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:02.71 ID:xulZrZve0.net
>>92
天然ガス無しの越冬とかしたくないからジャミングハッキング夜間航空爆撃とかできる支援はなんでもする
やられたロシアのが選ぶのは介入させないための地域住民皆殺しだろ
もういや

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:13.14 ID:JB6Oppzu0.net
>>52
ハリコフの東側虫食いみたいになってるけどまじなん?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:13.59 ID:tVQzZuod0.net
っし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:16.41 ID:f3UACpnHa.net
いよいよ核か

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:23.15 ID:c6uOrfgp0.net
>>103
寒くなったらロシア兵ウオッカ飲みまくって寝てそうだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:29.23 ID:xUih0/fC0.net
>>98
ウクライナに限らず3億人の域内人口をナチにぶつけたから勝てたというだけで、少子化してる今同じ事をやれる国力なんてないよ
そもそも内外に敵が多過ぎてな、ちょっと部隊抽出したらアゼルバイジャンみたいにウキウキで攻める国だらけだからウクライナの様にロシアだけに戦力集中するわけにはいかない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:33.47 ID:NBh8miiP0.net
>>66
まだ中盤くらい、露は予備役も召集してないし総動員令も可能
NATOとの戦いも想定して兵器もかなり温存してるし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:54.65 ID:c0d5ZwQ30.net
>>52
ここまで押し返せれば後は長射程の武器で補給を叩いてきけば簡単に全滅させられるな
ロシアは卑怯な事をやるのが美徳としているようだから、民間人を人間の盾にするのは間違いないが

NATOが本気出したのは、ロシアが原発に攻撃したのがトリガーになったと思う
今後も圧倒的な軍事力でロシアを叩きのめす行動に出るだろう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:16:57.24 ID:f30vJVST0.net
【調査】「一生結婚するつもりない」男女で過去最高…「いずれ結婚するつもり」は最低
https://huddg.onederfultech.com/tu3/1662101677.html

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/13(火) 23:17:13.61 ID:lUX5NXRX0.net
モスカウ!モスカウ!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:18:35.45 ID:vEaY1z9R0.net
>>106
今回の電撃戦でも事前に数千人規模の部隊が分かれて伏兵してたらしいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:19:07.93 ID:xUih0/fC0.net
>>106
どうだろうな、メリトポリのパルチザンはかなりの勢力だからヘルソンの物流も死んでて戦局に影響するレベルみたいだが、そっちは戦果が不明

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:19:25.91 ID:gKKyb2cd0.net
>>111
いやぁこのやられっぷりを見るに余力ゼロでしょ
逃げ方もヘボすぎる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:19:38.55 ID:ZO0DHzNY0.net
NATOもアメも自分ところの士官を手駒消耗せずに成長させる良い場所がウクライナ戦線だよな

この後成長した士官がどうやってクリミア半島を奪還作戦を立案するかが当戦争の最大の見どころ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:20:30.59 ID:xUih0/fC0.net
>>111
少しでも部隊配置動かすとアゼルバイジャンみたいになるけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:20:58.47 ID:c0d5ZwQ30.net
なんにせよロシアの失敗は原発を攻撃してしまった事だな
これで敵を本気にさせてしまった。核撃ったのと同等だとプーチンはボケててわからなかったのか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:22:46.47 ID:Cmjb0KQH0.net
3月に噂されてたクリミアの物件解約がまた噂されてる
本当にヘルソンの連中降伏するのかなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:23:25.35 ID:FBscIecA0.net
ロシア軍が本気なんて出す訳が無い
むしろ本気を出さないのがロシア軍の戦略
前線の一進一退に一喜一憂してる連中には見えていないアメリカの現実
https://i.imgur.com/LAscB0h.png

ウクライナはこれからインフラの破壊された地域を守らないといけない
もうすぐ冬が来る中でな

ロシアは最初から持久戦を前提に戦ってる
これはロシアの、と言うよりはプーチンの戦略なんだろうが
総動員を主張するロシア人もいるあたり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:23:48.80 ID:EeVmvQtt0.net
>>104
釣り野伏せかな?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:24:04.07 ID:WOZWnaPG0.net
>>66
ラインの守り作戦
分かってると思うがウクライナチが昔のドイツな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:24:33.79 ID:udcI2rNY0.net
これ、部族間の抗争程度の規模で戦ってるだけだろ ロシアは親ロシアの東部とクリミアを正式に割譲させたいだけ
ロシアが本気出してウクライナ潰しの戦争してたらキエフとかとっくに爆撃されて焦土になってるわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:25:05.04 ID:djslK+sN0.net
トリモロシア!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:25:50.64 ID:udcI2rNY0.net
イスラエルとパレスチナのガザ地区の取り合いみたいなもんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:26:37.71 ID:c0d5ZwQ30.net
>>122
数日でウクライナの首都を制圧して、そのためのイキリコメントまで用意してたのがバレたとか
ほんと生きてて恥ずかしいよね。プーチンはさっさとヒトラーみたいに自殺すべき

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:26:53.74 ID:xUih0/fC0.net
>>125
単純に巡航ミサイルがもう大して無いから攻勢の作戦では使えないのと爆撃機はSu-34どころかSu-35も落とされたかららびびって飛ばせないだけだぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:27:04.22 ID:udcI2rNY0.net
こんなもん気にするだけ無駄だし、二国間の歴史を含めた民族的な問題なんだから制裁も援助も必要ない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:27:50.76 ID:nZ2XLLMG0.net
>>125
ウク南東部制空権もロクに取れないのにキエフ爆撃とな?
ウクライナも本気になればモスクワ爆撃して更地に出来るでって言ってるみたいなもん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:27:52.11 ID:r7H2maJ90.net
状況がよくわからんのだよな
ウクライナの戦績は必ず大幅に盛られて報道される
その上でもどうやら今回はロシアは相当引いているらしい
ロシアはもちろんウクライナ側の損害も不明

一か月後くらいになるまで外野はなにもわからんのと同じや

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:29:04.89 ID:egOHiV5O0.net
【悲報】ロシア人さん、クリミア半島の不動産を売却してしまう

https://twitter.com/UATV_en/status/1569664566447030272
ウクライナ軍情報部によると、ロシア軍は家族をウクライナ南部とクリミアから大急ぎで脱出させている
またFSB職員や一部部隊の軍幹部らも大急ぎでクリミアの家を売却しようとしている
(deleted an unsolicited ad)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:29:29.81 ID:5+aEdlxf0.net
ほんとぉ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:29:38.95 ID:udcI2rNY0.net
欧米日本がしゃしゃり出てきて余計なことするから話がこじれるんだよ
ウクライナとロシアが揉めてる東部やクリミアはソビエト連邦崩壊時にウクライナの領土になった場所だから揉めて当然

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:30:03.90 ID:soqH0oSs0.net
>>40
ドイツ、イタリアも連盟を脱退してるんだが、、、

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:30:35.94 ID:3NkSvF650.net
そろそろ狩るか♠

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:05.17 ID:GSwETSFk0.net
がっかりだよ露助

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:14.90 ID:c0d5ZwQ30.net
>>129
飛ばせるなら飛ばしてるだろうから、もうタマが無いと言うことだろうな
超音速ミサイルも2,3発で終わったと言う事はそれで弾切れなんだろう
これが非対称戦争だったら、制空権取ってやりたい放題出来るはずだし
ロシアはとんだ大盛りフカシ野郎だったって事だよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:19.43 ID:l/zDpxyV0.net
🤓💦ぼくも本気だすよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:28.46 ID:udcI2rNY0.net
ロシアが一番弱ってた時にウクライナに掠め取られた、という意識がロシアにはあるんだよ だから親ロシアから離れてゆく今、取り戻そうとするのは当然だ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:41.03 ID:8vAhj/Ux0.net
冬までもつれ込んだらどっちが有利なん?
ロシアは雪国のくせに冬戦争で痛い目に合ってるが半世紀以上前だしな
ウクライナ攻めたのも冬だしロシア有利なのか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:49.24 ID:FBscIecA0.net
>>128
本気で制圧するつもりなら何故最初から総動員を掛けていないのか疑問に思わないのかね?
まんまと誤情報に踊らされてるようだが
まあ何にせよ騙されやすい敵が居るのはプーチンにとっては都合の良い事ではあるが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:31:58.77 ID:5cx1d84Kd.net
ハイマースでふっとばされるわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:32:51.03 ID:jIatIkOC0.net
ロシアの本気は核しかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:33:19.89 ID:c0d5ZwQ30.net
>>143
大国なんだったら、ウクライナぐらい簡単に落とせよ
その前に中国みたいにパワーマネー駆使して外交でなんとかしてしまえるレベルだろ
情けないにも程がある

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:33:30.02 ID:m/8hf2AF0.net
いくらなんでも再編が早すぎるだろ
神業的速さで行ってもあと一週間はかかるはず

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:33:36.63 ID:nZ2XLLMG0.net
>>135
日本はともかく欧米がしゃしゃり出てウクライナ支援するのは当然
そしてロシアは結局ウクライナだけでなく無限供給される欧米兵器とも戦うことになってジリ貧で負けるのも当然

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:33:43.11 ID:udcI2rNY0.net
そこら辺を理解せずにロシアが悪い弱い言うのは間違い プーチンは全面戦争にする気はない 東部とクリミアに住んでる連中はロシア所属を希望している

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:33:49.32 ID:9g40VC+X0.net
>>8
おもちゃみたいな軍隊を使ったウクライナ相手に勝ってもしょうがないからな
ちゃんとした戦車を渡したうえで正々堂々勝ちたいという思いを感じた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:34:03.42 ID:LP0ytTtI0.net
>>142
冬クソ寒い場所でホームグラウンド側よりアウェイ側が有利になったらおかしいんだけどな普通
ロシアの補給は現時点でも割と破綻してるし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:34:13.19 ID:qR2tMjtS0.net
あー!!!!眠気さめたわぁあああああ!!
これから本気だすわーあああ!!!!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:34:37.32 ID:nZ2XLLMG0.net
>>143
これは恥ずかしい・・・

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:34:39.51 ID:r7H2maJ90.net
冬にかけて資源絞って嫌がらせするために適当に進軍してたら
一点をウクライナに奇襲されて深くまで攻め込まれたってとこかな

>>142
むしろ冬までもつれ込むのが確定しとるで
有利不利で言えばロシア有利やが
面倒毎を続けるメリットがロシアにあるのかも不明

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:34:50.72 ID:udcI2rNY0.net
ロシアの天然ガスに依存しきってるくせに欧州の連中と来たらもうね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:35:21.50 ID:m/8hf2AF0.net
戦争なんてしないでジワジワ圧力かけ続けて
変事が起こるのを待ってた方が良かったのでは?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:35:47.96 ID:FBscIecA0.net
>>146
その世界最強の大国であるアメリカが弱小国相手に何度も戦争に負けて撤退を繰り返してるんだが
軍事力があれば戦争に勝てるなどと言った発想は歴史に学ばない愚者でしかない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:35:57.32 ID:xulZrZve0.net
>>145
プーチンが本気で追い詰められたら河向こうの無人地帯に一発放り込む
そこからが本番

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:36:07.06 ID:udcI2rNY0.net
欧米に支援されたゼレンスキーさえ死ねば二国間ですぐにも話はまとまって終わると思うぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:36:13.33 ID:c0d5ZwQ30.net
中国もこんなロシアは見捨てるだろ
こんなの同盟にしたら足手まといもいいところだ
戦後にぶつ切りになるロシアの美味しいところだけ取って終了なんじゃないの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:36:44.24 ID:gKKyb2cd0.net
アメリカとかいう大陸丸ごと効率的に使える国ズルすぎるわ
北アメリカ大陸に敵がいないのチートにも程がある

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:36:44.75 ID:WPySf2k30.net
アメリカとNATOが軍事戦略面でバックアップしてるんだから
兵器さえあればこうなるのは目に見えてただろ
情報戦でも完封されてるから勝ち目が無い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:36:51.91 ID:9g40VC+X0.net
>>156
脱ロシア依存が進んだだけだしな
SDGsとかで脱炭素で盛り上がってた所にロシアの侵略が行われたことで
「あ、ロシアの依存切り離さないとヤバイ奴だ」と西側が察した

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:37:03.20 ID:udcI2rNY0.net
核なんて撃つわけねぇだろ プーチンは狂人ではないぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:38:15.50 ID:r7H2maJ90.net
この戦争の落としどころがさっぱりわからんのだよな

とりあえず来年の春まで戦争が続くのは確定として
そうなったらヨーロッパの産業はほとんどストップするし倒産もしまくる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:38:34.57 ID:FBscIecA0.net
>>156
プーチンが事変を起こさせたいのはウクライナじゃなくてアメリカだよ
元より時間の問題だったアメリカの崩壊が戦争によって一気に加速してる
そしてアメリカが崩壊した時もっとも割を食う国はもちろん日本だが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:38:49.83 ID:udcI2rNY0.net
最終的にはクリミアと東部を正式に割譲させられてウクライナ欧米の負けで終わると思うぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:38:51.59 ID:vBMNBD860.net
>>160
経済連携だけはするイメージだろうな
欧米が撤退したあとのロシア利権の総取りはそんなに美味くなさそうだけど
一帯一路とは相性いいんだよね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:39:21.47 ID:yz/IFjrM0.net
ずず

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:39:30.98 ID:Y2VRTwh4d.net
>1-3

ID:YyMZajIgd
お前らは、本当に、薄ら馬鹿だな
ロシア軍は、ハルキウとイジュームの戦線を
整理して、再び、キーウへと、鋼鉄ペタ津波な、ギガ進撃し、
ドニエプル川の東岸を一気に切り取る戦略だ。

そのために、ロシア全土から親衛戦車旅団
(大規模な、増強)と、
大規模な、ペタ ファイア タイフーンな、
砲兵大隊、各20個を新たに送り込む計画だw

また航空支援として、2週間以上の
キエフ東南空域の優勢確保を行うため
防空ユニット、電子戦機、早期警戒機、
親衛空挺師団を大量投入する。
またウクライナの防空システムを破壊するために、対レーダー高速ミサイル Kh58Uを、
Su57ステルス戦闘機多数から一斉発射する。

AGM88が、アメリカからウクライナに供与されたが
Kh58uは、ウクライナがレーダーを切っても、
座標とイメージ追尾で、
20mCEPは、85%を超える性能を持つ
真の、ゲームチェンジャーだ。
さらに、最新鋭の、S500とS400対空ミサイルを、この方面に、集中的に、展開する。

これを仕上げていたのが、バイカル方面で
中露 東亜人民連邦軍、インド 中東 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏軍が、やっていた、大演習 ヴォストークだ。
くだらぬ遅滞戦闘では、拠点の収支は、戦果ではない。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:39:31.77 ID:xulZrZve0.net
>>164
暴力ってそういうもんだよ
負けるぐらいなら核汚染なんてヘーキヘーキ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:39:37.17 ID:ZbRH7bkcM.net
核はあり得ない
弱気なプーチンを引きずり落としてロシアの自民党に政権を握らせるべき

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:40:10.37 ID:LlUI3/JZ0.net
ロシア負けそうなのか
ケンモメンが推してただけのことはある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:40:28.14 ID:FBscIecA0.net
>>164
プーチンが失脚したら一気に核戦争のリスクが高まるけどな
統制を失った核保有国ほど恐ろしいものはない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:40:49.06 ID:Y2VRTwh4d.net
>1
ID:Y2VRTwh4d

ロシア軍はハリコフとイジュームの戦線を整理して
再びキエフ東南部へ進撃し、ドニエプル川の東岸を一気に切り取る戦略だ

そのためにモスクワから親衛戦車旅団(増強)と砲兵大隊
各20個を新たに送り込む計画だ
また航空支援として、2週間以上のキエフ東南空域の優勢確保を行うため
防空ユニット、電子戦機、早期警戒機、親衛空挺師団を投入する
またウクライナの防空システムを破壊するために、対レーダー高速ミサイルkh58UをSu57から発射する
AGM88がアメリカからウクライナに供与されたが
kh58uはウクライナがレーダーを切っても、座標とイメージ追尾で20mCEPは85%を超える性能を持つゲームチェンジャーだ。

さらに最新鋭対空ミサイル S500とS400をこの方目に集中展開する。

ヴォロネジ〜クルスクにいる(はず)のサジタリウスから目を離さないことだ
勝負はこれで決まる。
ID:Y2VRTwh4d

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:12.68 ID:9g40VC+X0.net
西側としては脱ロシア依存を進めながら数年単位で紛争が続いてロシアが消耗してくれるのが一番
その間はメイン盾ウクライナが消耗するだけで西側は安心安全

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:34.47 ID:vBMNBD860.net
>>174
それはあるね。つーかプーチンですら抑え込めない右翼がやばすぎる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:44.84 ID:E5f5vZy30.net
ウク信びびってるw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:50.36 ID:Y2VRTwh4d.net
>1
ID:Y2VRTwh4d


どうせ、いますぐ、

ベラルーシからの、集結を終えた
千機近い、ロシア空軍の、ペタ猛空爆

シン ロシア軍 50万人の増援での、
さらに、シナ 北朝鮮製 イラン製の、
対戦車ドローン1000機、1000万発のペタ砲弾の、ギガ砲撃

ここらで、盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り ペタお布施ギガ強要
ライナ ナチスマニアックは、いますぐ、全滅だなw


ノモンハン戦争後半

ソ フイン戦争後半

独ソ絶滅戦争末期後半

ベトナム戦争末期
ホーチミン ギガ 攻勢

2021年 
東京コロリンピック ゼロリンピック
ゴーストリンピック便乗
アフガニスタン ガニ政権 ペタ崩壊
ミャンマー ギガ虐殺 クーデター

ID:Y2VRTwh4d
ここらみたいにw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:55.39 ID:6fp5wChi0.net
核兵器たのむぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:42:18.14 ID:vBMNBD860.net
>>176
安心安全(景気後退で10年レベルで地獄に)ですが…
誰も笑える人間がいない最悪な戦争だよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:42:42.96 ID:r7H2maJ90.net
>>167
勝敗は決しないまま、全体的に疲弊して終わると予想するわ
誰も得してねーもん

>>176
西側が脱ロシアしたら他の国が買いまくるだけだよ
アジアアフリカの方が人口多いじゃんそもそも

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:42:50.10 ID:vBMNBD860.net
景気後退だけならいいけど戦後処理で相当に揉めるだろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:43:46.95 ID:Y2VRTwh4d.net
>1
ID:Y2VRTwh4d



うわ、2022/09/10からの、ウクライナ北東部での、
ウクライナ軍の、突破 破砕戦術って、
銀河英雄伝説の、アスターテ会戦で、
全包囲のはずが、銀河帝国軍側の、全集中 
全突破で、各個撃破される。

自由惑星同盟軍の、銀河帝国軍側 2万隻
との比較で2倍の大艦隊 
4万隻の戦力が、あっけなく、全滅される。

この奴じゃんw

壷 ㊞ 📕 ギガ押し売り ペタ
お布施ギガ強要 統一狂怪の、戦争煽り塊、
ウクライナ軍の貴重な、
機甲部隊 機動戦力が、
いますぐ、ウクライナ北東部で、完膚なまでに、
ロシアン ギガ ハンマーで、いますぐ、
完膚なまでに、粉砕され、全滅するぞw
ID:Y2VRTwh4d

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:45:20.64 ID:tVQzZuod0.net
>>156
プーチンの寿命がね・・・

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:45:26.82 ID:z4CBhFba0.net
露助が総動員出したらアメ公はアラスカから極東ロシアに攻め込め
リアルオペレーションアンカレッジ見せてくれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:46:16.53 ID:FBscIecA0.net
>>181
世界的な食料争奪戦がもう始まってるからな
絶賛暴落中のゴミカルトコインを抱え込んでる日本に住んでる奴らが
他人事みたいにこの戦争を語ってるのは
津波が迫っている最中でスポーツ観戦に熱中してるような滑稽さがある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:46:31.72 ID:4El4UcCl0.net
長引かせれば勝てると思うんだがな
インフラで死にかけてる国多いし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:47:24.65 ID:MMET1c0X0.net
>>52
南部もパルチザンの攻勢が凄いんだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:47:57.20 ID:9g40VC+X0.net
>>181
脱ガス依存のための再エネ推進とかを始めるので
無理やり経済自体は回せるようになるだろうし
ちょっと買ってあげようかなロシア君のガス!みたいな感じで必要分は買うと思う

>>182
そもそもアジア圏は今経済的に大変なことになってるし
西側の需要減を補いきれるほどの購買力はないんだよなぁ
アフリカとかは原油とかエネルギーの前に来年あたりには食料がヤバい
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220913/k10013815201000.html

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:48:26.23 ID:6fp5wChi0.net
引き込んでから潰すなら悲惨になりそうだが

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:49:51.57 ID:FUrHRLFu0.net
もう再編成出来たのか
スゲーなロシア

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:49:54.30 ID:9g40VC+X0.net
ロシアもウクライナも戦争のために志願兵を使ってるわけで
企業の開発を担当する人が戦死したりすれば、
ロシアの民間の力も弱くなっていくからな。

こうしてロシアを徹底的に人的・戦力的に消耗させつつ、
必要なガスはこっそり売ってもらいながらウクライナ君に頑張ってもらうのが西洋戦術

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:50:00.29 ID:/OpGDqGX0.net
https://i.imgur.com/19GKnQ2.jpg

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:50:05.43 ID:xulZrZve0.net
核攻撃がないとか本当に日本人か
ヒロシマで十分だったのにナガサキファットマンされて土下座した国の住民とは思えんな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:50:07.90 ID:vBMNBD860.net
>>190
>再エネ推進

推進します!っていえば進むわけもなく楽観論が過ぎると思う
アメリカが落ち着いてくれる方がまだ残り少ないコイン賭ける価値があるな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:50:25.56 ID:vBMNBD860.net
結局、アメリカ次第なんだよ。なにもかも。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:52:03.06 ID:r7H2maJ90.net
>>190
再エネがガスや石炭の代替になるレベルにまでなるには少なくとも後数十年はかかる

>西側の需要減を補いきれるほどの購買力はないんだよなぁ
購買力だけならインド中国だけでお釣りがくる
問題はパイプライン等のインフラ面
ここが追いつかないからガスに関しては欧州に売ってた分をカバーするのは難しいかもね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:52:23.61 ID:FBscIecA0.net
>>188
もちろんプーチンはこの戦争を長引かせるつもりだよ
ロシアでは形式的に未だに戦争として扱われていないし
だから総動員を掛ける事も出来ない

プーチンは世界経済を疲弊させて
アメリカ諸共NATOを崩壊させるつもりで居る

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:57:37.97 ID:r7H2maJ90.net
>>197
致命的な引き金を引いたのはアメリカなんだけど
ヨーロッパ程ではないとはいえ、アメリカも結構な大ダメージを受けているという

景気を犠牲にして利上げしたのにインフレが収まる気配がないし
冬がくればまたコロナが猛威を振るう
つまり労働者人口が余計に減る

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:57:52.75 ID:9g40VC+X0.net
>>196
当然補助金とかも出すので、そこで経済活動を回すって話だろうな
原発も再稼働するだろうしな。EV推進する以上、再エネ・原子力が主力になるのは既定路線
再エネ推進のために投資します!とかで再エネで盛り上がるんじゃないかな10年ぐらいは

>>198
そこまでかからないと思うで。全部再エネで代替する気なんてないだろうし
西側は日本よりアレルギーないから原子力使う気満々だろうし
で、ガス需要について言うなら、そもそも中国様はそこまでガス使わない社会になりつつあるから
供給があっても需要が少ないんじゃね?って思う。
中国もEV推進しまくりだし原子力もやる気満々やん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:58:18.17 ID:3oeEWw/2M.net
全力でも今のロシアではな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:59:14.16 ID:XcXR61xf0.net
>>3
12発放ったけど9発撃ち落とされたんよ
https://twitter.com/rockfish31/status/1569357590966181891?t=Sk-e7vGikHzau28a8Jjg5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:59:55.93 ID:XcXR61xf0.net
>>45
大和魂かな?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:00:36.34 ID:/EFR899m0.net
プーモメンまだ生きてんのな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:01:02.43 ID:S0/BeJbm0.net
>>199
後退しても武器人がまだまだ残ってますって状況なら、持久戦でウクライナ、NATOの疲弊を狙うのも出来るかもだけど、今回の奇襲で捕虜も放棄した武器も沢山あるんだろ?
持久戦できないじゃん。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:01:36.18 ID:p3b783WC0.net
完全に支那事変の泥沼モードに入っちゃったじゃん
別方面からの打開を模索してさらに戦火広げる流れ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:01:45.78 ID:P4ic5MXA0.net
>>112
元々ポーランドで放射線検出したらNATOへの攻撃とみなす、って宣言してたからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:05:26.76 ID:0XNEa2KJ0.net
>>206
勘違いしてるようだが
我々が持久戦をしないといけない相手は地球環境そのものだぞ

疫病、干ばつ、飢餓
そしてこれから来る冬
地球が人類を殺しに来てるからな

軍事力で戦争の勝敗が決するような時代はとうの昔に終わりを迎えてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:05:56.62 ID:P4ic5MXA0.net
>>122
冬将軍は補給が絶たれた部隊にとっては敵よりキツいって話で
補給があったら地面も川も凍りついてるから動き放題なんだよなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:07:00.05 ID:KyGNMvi70.net
>>156
2014年からずーとそれ続けてただろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:07:39.21 ID:5hk6rfw40.net
>>201
最エネは自然の力を利用して発電するので、
風や太陽光がいつどこでどのくらいの量確保できるか綿密に計算しておく必要がある
最近のヨーロッパは偏西風が蛇行してるので前提が揺らぐ可能性がある、というか今そうなってる

オマケに原子力で用いるウランはロシア及びロシア支配下の中央アジアから買ってる
そう簡単じゃないよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:09:04.58 ID:LVOIJfEA0.net
なんでツェリーボンバー使わないの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:09:42.94 ID:J5WhOaHL0.net
>>212
原子力で使う原料のシェアとして見るとロシアはそこまで高くないんだよね。
そして令和最新の原発技術では高速増殖炉等も見てるので既存の核のゴミが燃料に変わる世界もある

そして太陽光パネルの性能や蓄電池性能も飛躍的に上がってきており水素社会も見えている。
むしろ科学の技術水準から見れば、いつまで天然ガスで消耗してるの?って時代になりつつある

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:10:06.89 ID:jUN9iuxn0.net
>>212
カザフスタンが反露に舵切ったのも知らんでアホなやつ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:10:11.84 ID:zL+odZU3d.net
>1
ID:Y2VRTwh4d 
盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナの発表で、
「ロシア軍を、数十キロ後退させた」というのがあって、これは逆に
ロシア軍の強さを表していると感じたね

露ウ戦争初期の、2022年4月だか5月だかに、
ハリコフ周辺から、ロシア軍が2、3日で
何十キロも、後退したと言うのがあって
あの時も「ロシア軍、総崩れww」とか言われてたけど、その後、
ロシア軍の、ウクライナ東部 南部 大粉砕
両制圧、
マリウポリ セベロドネツクの、陥落に繋がった。
今度は、ギガ鋼鉄津波で、キーウ電撃制圧だろw

作戦修正の迅速さ、逃げ足の速さは、
組織、軍隊の強さにつながる。

ロシア軍の、この高機動後退判断は良い判断だ。
2022年4月や5月も同じような事言って
ロシア軍、プーチン終わったww 
ばかり言ってたがそうならなかったw

ID:I7+nRBqJd
露中 イラン シリア スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
ロシア軍の、緻密な戦略計画、粘り強さや緻密な行動は、盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナ信狂団のように、一発では、まったく、崩れたりしないのだ。ここらみたいにw 
ID:Y2VRTwh4d

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:12:41.12 ID:P4ic5MXA0.net
>>199
戦争長引いたら欧米製の資源採掘の機械設備がメンテできず消耗して壊れて資源採掘不可能になるんだけど😅

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:13:17.08 ID:NqQT6c7r0.net
プーアノン<ロシア軍はまだ本気出してないだけ!



219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:14:32.82 ID:5hk6rfw40.net
>>214
>そして令和最新の原発技術では高速増殖炉等も見てるので既存の核のゴミが燃料に変わる世界もある
もんじゅが建設されたのが1995年
それでも実用化のめどはほとんど立っていない
遠い未来の技術

>>215
デモがポチポチ起きてる程度の話やろ

カザフスタンは警察機構までロシアに依存しきってる国
国全体が本格的に反露になるにしてもクーデター等を経なければならんから
本当にそうなるとしても最短で十数年はかかる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:14:45.45 ID:S0/BeJbm0.net
ウクライナ、前代未聞の距離を進撃したレベルなんだよね?
どうやってロシアが持久戦するのよ?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:16:03.55 ID:XmACGvpz0.net
ロシアは戦争長引かせたいようにみえるんだが…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:16:53.74 ID:zL+odZU3d.net
ID:Y2VRTwh4d ID:zL+odZU3d

>1-10 

第2次世界大戦時の、レニングラード攻防戦ではなく
バグラチオンの再来だな
ウクライナが、旧ソ連、ロシアがナチスドイツ。
多方面の軍団規模の作戦術という意味でだが

今回ウクライナの主攻は、ロシアの中央軍、
モスクワ防衛軍を国境に引き摺り出す作戦術だ
クリミアを交渉の天秤に乗せるため、
と言った方がわかりやすい

ロシアがこれに対応するには、
ヘルソンとドネツクを放棄しないといけない
ヒトラーがルーマニアの油田を捨てられず、
ハンガリーを手放せず
ドイツ中央軍を壊滅させられて、ベルリンへ雪崩れ込まれたのと状況が付合する

もちろんウクライナ地上軍のモスクワ進撃はないが
クレムリンが、これを仕留めるにはその逆をやる作戦術となる

それが、第2次キエフ東部の大包囲作戦だ。
温存した、強大な航空戦力と、最新鋭の、防空システム、
ヴォストーク演習で、秘匿移動した複数の軍団と、数個の親衛機甲師団は、この日のためにある。
ID:Y2VRTwh4d ID:zL+odZU3d

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:17:37.61 ID:J5WhOaHL0.net
>>219
地続きだからな。もんじゅがあったから次がある。
開発は進み続けているので長期水準で見ればもうガスに依存する社会殻はどんどん脱却していく
短期で見れば太陽光と蓄電池を増やしまくるだけでも電気供給は安定度を増すし、
ウラン等は別の供給先を利用するという手が既にあるわけだから、ロシアの供給がなくなっても困らない。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:18:02.00 ID:z8+fkkDt0.net
>>221
信仰に近いレベルの冬将軍崇拝はあるかもしれない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:19:30.11 ID:M1W2fxJD0.net
一 転 攻 勢

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:20:42.88 ID:jUN9iuxn0.net
>>219
クーデター?
トカエフが民主化を進めて引退と大統領選挙前倒しを決めてんだけど?
プーチンの前でドンバスの独立は認めないと主張してロシアのタカ派からカザフスタンにも侵攻しろと主張があった程だが
馬鹿じゃないの
何も知らんで全く正反対の妄想並べて救い難い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:20:45.44 ID:0XNEa2KJ0.net
>>217
ロシアの資源輸出が減少すればそれはそのまま資源高騰に繋がり西側に跳ね返って来るんだから何の強がりにもならない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:21:31.72 ID:T7dcGzfp0.net
私だーすーわ、今すぐだーすーわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:21:46.31 ID:J5WhOaHL0.net
>>227
なに、西側は金持ちだからな。ちょっと札束でひっぱたいて買えばええだけや。
途上国・・・?アフリカさん?非常にしつこい。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:24:25.19 ID:0XNEa2KJ0.net
>>229
そういった西側の傲慢な態度が
貧しい途上国をますますロシア依存に追いやってしまうんだよね
これは最早戦略の破綻と言わざるを得ない
西側がロシアにワンパな経済制裁ばかり仕掛けてるせいで
プーチンに読まれて逆手に取られてるんだよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:24:26.43 ID:jUN9iuxn0.net
>>227
ロスケがノルドストリーム1も止めたらガス先物が暴落したんで
もはやヨーロッパのガス価格はピークアウトで上がることはない
売り手がないから中国に足下見られて50%割引で売ってる程だ
残念でしたw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:24:41.80 ID:trDisK+Q0.net
アメリカ「ロシア動くわ対策しとけ」
ウクライナ「ok」

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:24:56.70 ID:zpnuLv7d0.net
>>32
ロシアは資源国で
1人1人の生産性なんてカスなんだから
下級が死にまくってくれた方が豊かになれるだろ
産業なんて資源しかないクソ雑魚国家なんだから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:25:22.84 ID:3uRIrV1m0.net
ウクライナはまーた釣り野伏にやられてしまうん?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:25:59.23 ID:XhIR6i3i0.net
もうどっちでもいいからはよ終わってくれんかね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:26:31.41 ID:A6kh1DQN0.net
ロシア軍はウクライナから攻撃しながら撤退を始めた模様 インスタグラムより

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:26:35.96 ID:oQHs6blu0.net
3流アニメじゃあるまいし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:27:28.88 ID:G5fBq59a0.net
>>221
単に止め時見失ってるだけだろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:28:56.85 ID:OYMTSE1w0.net
>>224
冬将軍って攻めてる側に味方してくれるものなの?
ナポレオンもヒトラーも攻め込んでる側だったけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:32.36 ID:5hk6rfw40.net
>>223
高速増殖炉がいつかは実用化するって旨は否定しないし同意するが
それも早くて数十年後やろ
その間どーすんのって話

>>226
ロシアのタカ派なんていつも意味わかんない事しか言わんから実行が伴わなければ無視していい
それとカザフスタンの件だが、インフラ・制度的にロシアに依存しきってるから
脱却はそう簡単にはできんよって話をしてる
まあトカエフがロシアから距離を置こうとしてるのはわかる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:42.74 ID:zJx20MLR0.net
プーチン、今更やめられないという結論になる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:30:36.84 ID:DvUSufb20.net
もしロシアが負けて賠償金を支払わないといけなくなっても払えないだろ
それとも領土割譲か
戦闘が終わってもまだ戦争継続中ですぅーって言い続けて講和条約を結ばないつもりかな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:30:38.78 ID:J5WhOaHL0.net
>>230
途上国さんがロシア支援国になってるから制裁!というフェーズになる
そもそもロシア自身ももう途上国を支援しまくる余裕がないからな
最貧国が味方になったところで雑魚やしな。へーきへーき!

ロシア有事が終わったら「民主化」するから覚悟しとけよ!というスタンスの西側

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:31:31.17 ID:4JonmbO00.net
有吉「明日から本気出すなんて言ってる奴は本気出せないよ。本気出す才能ないよ。ほら、やってみ。出来ないから。」

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:31:37.12 ID:J5WhOaHL0.net
>>240
その間は必要なガスはこっそり買いながらウクライナを支援したりしつつ
原子力発電等を増やしていくんだぞ。EV推進で原油脱却も進むしな
で、別にロシアから原料買わなくても原子力は使えるし

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:31:54.70 ID:6Ep6pxTv0.net
docomoかな?
そろそろ反撃してもいいですか?

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:31:58.68 ID:zJx20MLR0.net
短期決戦でウクライナ占領するつもりだったのに
ロシア軍は本当に冬越える準備して臨んでるの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:31:59.55 ID:jv8wNvit0.net
>>52
戦争は勝たないと意味がないとよくわかるわ

勝つまで続けないと駄目だわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:33:06.85 ID:ppPdIMna0.net
>>34
装甲車ほしー!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:33:56.90 ID:0XNEa2KJ0.net
>>239
ウクライナには西側からの長い長い補給線が伸びてるだろ?
メディアのバイアスを通して見るとまるでロシアがウクライナを攻めてるように錯覚するが
俯瞰して見れば欧米がロシアの資源を求めて攻め込んでる昔ながらの何時もの構図でしかない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:35:50.48 ID:1vcvwrU70.net
もうええから白旗上げろよ
ごめんなさいすれば皆許してくれるって

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:36:12.23 ID:lc/fQ/1r0.net
ロシアはなんのために戦ってるの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:37:56.34 ID:KTY2CWS9H.net
もうロシアは近い将来中国の属国確定だろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:38:45.44 ID:G5fBq59a0.net
>>252
心のロシア帝国が抑えられなくなった
つーかどの面下げてパスポートに双頭の鷲貼り付けてんのか昔から不思議だったわ
ロマノフ家がローマから貰った紋章じゃん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:40:34.66 ID:zL+odZU3d.net
>1
ID:zL+odZU3d
盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナの発表で、
「ロシア軍を、数十キロ後退させた」というのがあって、これは逆に
ロシア軍の強さを表していると感じたね

露ウ戦争初期の、2022年4月だか5月だかに、
ハリコフ周辺から、ロシア軍が2、3日で
何十キロも、後退したと言うのがあって
あの時も「ロシア軍、総崩れww」とか言われてたけど、その後、
ロシア軍の、ウクライナ東部 南部 大粉砕
両制圧、
マリウポリ セベロドネツクの、陥落に繋がった。
今度は、ギガ鋼鉄津波で、キーウ電撃制圧だろw

作戦修正の迅速さ、逃げ足の速さは、
組織、軍隊の強さにつながる。

ロシア軍の、この高機動後退判断は良い判断だ。
2022年4月や5月も同じような事言って
ロシア軍、プーチン終わったww 
ばかり言ってたがそうならなかったw

ID:I7+nRBqJd
露中 イラン シリア スーダン 朝鮮 
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏
ロシア軍の、緻密な戦略計画、粘り強さや緻密な行動は、盗逸狂怪 壷 ㊞ 📕 ペタ押し売り 
ギガお布施強要 ナチスマニアック ライナ信狂団のように、一発では、まったく、崩れたりしないのだ。ここらみたいにw 
ID:zL+odZU3d

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:41:10.83 ID:fenp2lxt0.net
わりとマジで冬までに終わらせないとウクライナの後ろの連中まで揃って共倒れするからな
ロシアよりも国内の反戦厭戦支持率低下と戦わないといけなくなるしタイムリミットは明確にあるやろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:41:29.13 ID:cyc4rEzV0.net
いつから始まったんだっけ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5e56-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>38
間違いなくパニック起こして遁走したんで崩壊した
それを国境で立て直せたかどうかが
これから数日で判明するってだけのこと

おまえの予測はイラン

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f11c-2m22):[ここ壊れてます] .net
ウクライナに供与したHIMARSを米軍は400以上保有しているのな
大型MLRS含めると1400両以上って化け物かよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-fSbe):[ここ壊れてます] .net
>>259
これから年間100輌の量産していくらしい
ウクライナでの大活躍を受けて500輌購入したいポーランドにエストニア、台湾と引く手数多

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ea2-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>260
これって米軍の軍事衛星ないとあんまり意味ない気もするけど・・・

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d8c-B3+Q):[ここ壊れてます] .net
ついにきたか!
現代のバルジ大作戦きた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-QzVg):[ここ壊れてます] .net
>>261
ウクライナは前線に配置してるだけで
標的は全てアメリカが決めてるからな
まさにアメリカの占領国の為の兵器

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-fSbe):[ここ壊れてます] .net
>>261
流石にGPS使うライセンスとセットで売るだろ
例のごとくアメリカの領土や基地は狙えないようにして

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ac1-7Bxy):[ここ壊れてます] .net
ロシア「今日はこのぐらいにしといたるわ」

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aad-pb1R):[ここ壊れてます] .net
ウウウウウウウ
ウロロロロロロ
ウロウウウウロ
ウロウ●ロウロ
ウロロロロウロ
ウウウウウウロ
ロロロロロロロ

ウクライナが包囲したとき、
ロシアもまた包囲している。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3944-qdVf):[ここ壊れてます] .net
>>263
アメリカさん頑張ってくださいロシアを壊滅状態にして下さい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-QzVg):[ここ壊れてます] .net
>>267
アメリカは核戦争が嫌なのでロシアには攻撃しません
ですのでウクライナの国土の中で存分に殺し合ってください

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dbb-9Q2W):[ここ壊れてます] .net
>>264
GLONASS って GPS とか ガリレオなどにも対応って書いてあるけど

どういうライセンスなんだ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-6oW2):[ここ壊れてます] .net
くるぞバグラチオン作戦

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-RBDu):[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃんさえ生きていればまだなんとかったよな…?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-Smz7):[ここ壊れてます] .net
>>159
ゼレンスキーが死んだら軍部独裁政権にすることにゼレンスキーが署名してる
バーサーカーモードだ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66dc-ZsoU):[ここ壊れてます] .net
>>39
ウクライナ親露派地域の男は徴兵してそのまま前線ですり潰してるから労働力は別に増えてない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3919-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>260
間接的にアメリカに支配されに行くのか・・・

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-QzVg):[ここ壊れてます] .net
>>271
安倍ちゃんが生きてたら今頃アメリカの指示で中国の挑発に勤しんでたよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-fSbe):[ここ壊れてます] .net
>>269
すまんが流石にそこまでは知らんわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dbb-9Q2W):[ここ壊れてます] .net
>>276
USBタイプのGLONASSで座標モニタリングしてるけど結構精度いいぞ(´・ω・`)

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9a2-2m22):[ここ壊れてます] .net
ヘルソン前面の一部のロシア軍部隊が降伏したってさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>31
ロシア的には国防上・政治上はじめから絶対に引けない戦い
経済制裁を西側が始めてしまった時点でロシア勝利しか出口はない
ロシアがウクライナで得た占領地全て失っても経済制裁は終わらないし
NATOがロシア本土に攻め込もうとしたら核の出番が待ってる

始めからNATOが東進したのが頭おかしい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6abd-YBqr):[ここ壊れてます] .net
北朝鮮から弾薬貰ってるの草すぎない?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-Ns6a):[ここ壊れてます] .net
>>279
頭おかしいのはロシアでしょ
最後の行だけ浮いてるよ?どしたの?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eaa2-3yKd):[ここ壊れてます] .net
もともとジャップに負けるくらい露助は弱かった
冬将軍が強かっただけ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66dc-ZsoU):[ここ壊れてます] .net
>>66
スターリングラード攻略に失敗したドイツ軍が押し返され始めたあたり

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-PDCU):[ここ壊れてます] .net
結局何年くらいやりそうなの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed1-fMM9):[ここ壊れてます] .net
>>275
全方位ばら蒔きガイジ外交で敵だけは作ってなさそうな印象だわ
尚国民の税金

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de4d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
北朝鮮の援軍はどしたん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e4d-Jz+k):[ここ壊れてます] .net
>>250
その補給線をロシア軍が断てたらね
断てなきゃ潤沢な補給が前線に送られ続けるだけ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea6d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
来てるな、バスに乗り遅れるなだ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-QzVg):[ここ壊れてます] .net
>>279
別に何もおかしくは無いよ
だってそれが何度も繰り返されてきた歴史なんだから

かつてロシアにはイギリス、フランス、ドイツなどの名だたる欧米諸国が攻め入ったが
今度のチャレンジャーはアメリカな訳だ

イギリスとアメリカにはオフショアバランシングと呼ばれる
現地人に武器を持たせて駒として戦わせる伝統的な戦略がある
今まさにその米英の駒になってるのがウクライナ
そして将来の日本でもある

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e4d-Jz+k):[ここ壊れてます] .net
>>256
そうなの?
最もロシア依存度が高い国でもなんとかなりそうだけど

■ドイツは備蓄を増強

2020年にロシアのガスを最も多く輸入したドイツは、冬を前にガスの備蓄増を急いでいる。

10月までに必要量の85%の確保を目標としており、実現のために省エネ対策を実施している。

同国のロベルト・ハーベック経済相は、ロシアに代わる供給元からのガス購入と、それらの省エネ対策で、予定より早い9月初旬に目標を達成する見込みだと述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c891d4530a92ab2fe62c9e29663feecd8d733872

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Spbd-yp1j):[ここ壊れてます] .net
プーチン「ウクライナの連中ムカつくから日本いじめるわw」

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-QzVg):[ここ壊れてます] .net
>>287
ロシア軍が何かする必要なんて無いよ
だって地球が我々に兵糧攻めを仕掛けてるからね
西側の潤沢な補給なんて最早幻想に過ぎない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>289
問題はアメリカもイギリスも含めた西側全体が経済的に死ぬこと

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e4d-Jz+k):[ここ壊れてます] .net
>>279
ロシアが民主化してNATOと友達になればNATOの脅威は消え去るんだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM69-OFVE):[ここ壊れてます] .net
スプラトゥーンのノリで戦争語ってもなあ
主力軍潰して継戦意思を挫くしか現代戦では勝機がないのに
安倍の国葬やろうとして止まらない連中だってそうだろ。権力と根気がある限り無理を押し通せる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a505-+Wio):[ここ壊れてます] .net
ロシア「静まれ・・・!俺の右手・・・!」

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e4d-Jz+k):[ここ壊れてます] .net
>>292
それあなたの想像ですよね?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>294
一時期まで明らかにプーチンは西側と仲良くやろうとしてた
それを蹴った、どころかウクライナとグルジア(現ジョージア)で火をつけたのはNATOなんだよなあ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6aad-QzVg):[ここ壊れてます] .net
>>297
いいえ、残酷な現実です

「来年は世界の人口を養う食べ物はない可能性」とAKIRAぽい人が発表 [699551646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663036772/

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
とりあえずウクライナが勝って喜んでる人たちは
西側が経済制裁が続ける方向に傾いてインフレがより酷くなるから
食糧備蓄と円を別の通貨や資産に振り分けておけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8a-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>299
途上国の連中が対ロ制裁で消極的だからな
ロシア有事が長引けば対ロ制裁に消極的な途上国のダメージが大きい
先進国は食料?買えばいいから。というノリだ。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2ae9-3dTt):[ここ壊れてます] .net
侵略ゴミカス国家ロシアはさっさと滅びろよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7910-XgEJ):[ここ壊れてます] .net
>>302
まだまだ空爆ミサイル攻撃したるでーw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-vYjI):[ここ壊れてます] .net
>>8
まるでサイコフレーム技術をわざとアムロ側に流出させたシャアみたいだな
で、舐めプして敗北w

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-lRlo):[ここ壊れてます] .net
ここがプーアノンの集会所かあ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dbb-9Q2W):[ここ壊れてます] .net
EUも物価高騰で庶民の生活が苦しくなって

経済システムに対する不平不満が溜まってきてそう・・・・・・・

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dbb-9Q2W):[ここ壊れてます] .net
EUの中央銀行が不良債権が増えた銀行や会社の倒産はいくら大きいから潰しにくいといっても救いませんって

いいはじめて混乱が続くようならどうなるのっと?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7910-XgEJ):[ここ壊れてます] .net
>>306
冬からが本番だからなこの戦争

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e4d-Jz+k):[ここ壊れてます] .net
>>299
アフリカ人が餓死するだけでは?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 395b-YDlo):[ここ壊れてます] .net
??「攻勢ではありません!大攻勢です!!」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>309
西側もインフレ酷いので貧困層が経済的餓死あり得るけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dbb-9Q2W):[ここ壊れてます] .net
ユーロ圏の銀行破綻処理を担う「単一破綻処理委員会(SRB)」は13日、2024年1月までに「大きすぎてつぶせない銀行」をなくすため、
今後金融機関に圧力をかけていく方針を示した

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8a-OdF3):[ここ壊れてます] .net
対ロ制裁に消極的な普遍的価値に敵対的な途上国も戦争が長引けばダメージを与えられる
どちらに転んでも西側は負けないという戦いをしている。
旧植民地が生意気に自己主張してきたら分からせないといけないという意識があるはず

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ed1-fMM9):[ここ壊れてます] .net
>>313
思いあがりすぎやろ
今や経済規模では非西側の方が大きい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8a-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>314
だから反抗的になってきたし、
ここらでちょいとダメージを与えて分からせようって話なんだが

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd0a-FHcS):[ここ壊れてます] .net
>>53
ベトナム

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ea2-DBL4):[ここ壊れてます] .net
大谷は俺じゃなくてロシアが俺だった?!

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66dc-ZsoU):[ここ壊れてます] .net
>>314
その非西側がロシアごときのために西側との関係を切るとでも?
例えばロシアの仲間で最有力の中国の最大の貿易相手は日本だぞ?それに勿論アメリカとの取引も膨大だ
ロシアみたいな三流国のために日本やアメリカを切るなど有り得ない話
ロシアか西側かの二択を迫られてロシアを取る国なんか存在しないんだよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e8a-OdF3):[ここ壊れてます] .net
西側のリードを保つためには途上国の経済は混乱してくれたほうが良い
そしてウクライナ有事で中国の味方であるロシアを削る
こういう戦略に基づいて動いていると見るのが良いだろう。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd0a-FHcS):[ここ壊れてます] .net
>>79
NATOが派兵したら全面戦争だし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:10:49.98 ID:5hk6rfw40.net
>>315
どの立場でもの言ってるんだ?
そんなジャイアンが殴りつけるようなノリで途上国にダメージを与える余裕なんぞ無いわ

>>318
西側とロシア両方の関係を保持し続けようとするに決まってるわ
何でどちらかべったりになる事前提なんだ
メンヘラか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:14:01.67 ID:J5WhOaHL0.net
>>321
西側のポジショニングはそうだよねって話だ
途上国は世界大戦以降は立場を向上させてきてるわけだし
ロシアがやってきたのだから西側がノリでやってるわけじゃない。

有事が発生した以上、それを前提として西側にとって最も良い方策をとって行くって話でしょ。
有事がなければ、ウクライナをけん制に使いながらSDGsを粛々と進めていただろう。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:14:04.97 ID:6yHVc3lZ0.net
ポーランドで17世紀の「吸血鬼」を発見とかニュースやってたけど

吸血鬼 の  狂犬病説ってどうだったんだろ?(´・ω・`)

調べてるのかな?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:15:24.58 ID:M57MRhM60.net
冬になったらヨーロッパ凍え死ぬのかな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:15:40.60 ID:J5WhOaHL0.net
>>321
つまりウクライナを取られるよりも、
ウクライナに抵抗させながら、親ロ国家にダメージを与えるというのが今できる最善手だって話
普遍的価値を守る戦いにおいて、ウクライナは尊いメイン盾なのだ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:16:19.81 ID:vvn42XuA0.net
ロシア軍がクーデター起こしてプーチン吊し上げる可能性はあるんか?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:16:26.63 ID:pVg7BINH0.net
常任理事国から追放しろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:16:28.55 ID:6yHVc3lZ0.net
ポーランドがドイツに180兆円の賠償請求

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:16:29.42 ID:i14rhLHs0.net
>>326
無い

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:24:06.39 ID:o7BVJ2zn0.net
イスラエルとヨルダンの争いのように1000年続くよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:26:50.78 ID:/pYOffsY0.net
オリガルヒ曰くプーさんは思ってることと逆のこと言う癖があるらしい
つまり

332 :q :2022/09/14(水) 02:28:54.61 ID:eNMRs94p0.net
>>326
カディロフの動向が面白い
9/3に「無期限の休暇」宣言
第二週に入って「ロシア戦略批判」
プーチンの飼い犬にして広報部長の動向は
軍部とプーチンの対立を示すのではないか?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:52:49.83 ID:i14rhLHs0.net
https://pbs.twimg.com/media/FcjaKQkaMAAXooQ.jpg

ドローンを見つけてニッコリのロシア兵
※この後吹き飛ばされます

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:59:21.72 ID:+v1q+IxY0.net
もうロシアも余裕だな
資源ある国の強さは異常

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:00:19.65 ID:yJWoGyVb0.net
戦争っていうのは戦わない人が起こしてる
税金っていうのは払わない人が集めてる
いつまで上級の道具を続ければ良いんだろうな人間は

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:01:31.27 ID:6Mb24HwF0.net
ウクライナによると反攻開始から毎日ロシア人7千人を殺してるらしいぞ
今は10万人くらい死んだかな。もう終わりだよロシア

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:03:40.02 ID:CzTFp8p4p.net
プーチンの気性からして「押されてる」こと事態許されてなかったのに余力なんてあるはずないっしょw
Tuで絨毯爆撃でもかます?
それこそラファールからラプターまで飛んでくるよw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:06:38.87 ID:6Mb24HwF0.net
ロシアの正規軍は90万人いるらしいけど
ウクライナは1日7千人殺してるから100日で70万人死ぬよ
あと3ヶ月くらいでほぼいなくなるよロシア軍

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:08:40.34 ID:jUN9iuxn0.net
>>336
ウクライナによるとってお前の作り話だろ?
病気か?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:10:13.17 ID:0XNEa2KJ0.net
>>325
そういった態度が通用するのはあくまでもエネルギーや食料を自給出来る国であって
どこぞの食料もエネルギーも無いような島国がそれに同調すればガチで飢え死ぬ事になるだろうな

それともご主人様が哀れなポチの為に恵んでくれるのを期待するか
まあ現実は国際協調の名の元に更に搾り取られるんだけど

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:10:59.25 ID:i14rhLHs0.net
>>339
こういうスレって何かの妄想にとりつかれた基地外が現れるから相手しない方がいいかも

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:14:30.23 ID:jUN9iuxn0.net
>>341
まともに話の通じるプアノンが皆無なのが怖い

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:14:52.95 ID:6Mb24HwF0.net
>>339
作り話はお前じゃんプーアノン

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:15:20.43 ID:6Mb24HwF0.net
>>341
プーアノン死ねよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:18:04.86 ID:i14rhLHs0.net
This photo was taken yesterday at around 7 am. Today this young man died fighting orcs, leaving 3 children behind. (apparently he was a single father)
Vyacheslav was his name.
https://pbs.twimg.com/media/FcjgIpKXwAYu_xX.jpg

哀しいけど、これ戦争なのよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:20:01.88 ID:nxcMNXbY0.net
まあロシアも禁じ手使えば反転攻勢できる可能性はある

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:25:14.59 ID:6Mb24HwF0.net
何でプーアノンってこんなキチガイばっかなん?
自分の都合が悪いこと言われるとすぐ発狂するよね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:25:36.12 ID:wMXh0BkW0.net
>>53
>>66
クルスクの戦い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:30:33.51 ID:P+3mYhTfr.net
最近調子に乗ってるウク信には悪いけどここからロシアは大量の北朝鮮製兵器のレンドリースと10万人の北朝鮮義勇軍の参戦で巻き返すから
怖いか?ウク信のネオナチどもよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:35:35.58 ID:i14rhLHs0.net
>>349
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2017/01/03/551bffd182e985882191ccb1.jpg
役に立ちますかね・・?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:38:59.45 ID:m0ZxY5c40.net
ロシア子供から老人まで徴兵してるんだろ
戦後どうすんだ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:52:56.98 ID:oDrc/3JK0.net
せいぜい値上げくらいしか関係ない俺達がなんで日々軍師ごっこしてるんだろうな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:57:39.00 ID:IEnsYNSi0.net
>>352
初期にロシアが核戦争やるぞと脅したから日本も人事で無くなった

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:59:21.49 ID:WG81LAGo0.net
いつになったらロシアの本気を見せてくれるんですかねえ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:00:55.67 ID:psVuBGMxp.net
>>351
勝っても負けてもロシアは地獄だよなw
ウクは荒廃しても勝てば世界中から支援だらけだしなw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:04:02.38 ID:gjOf50ZV0.net
かつての大日本帝国と同じで負け戦が確定していても
上層部は責任追及されたくないから戦争継続していくんだろうな

付き合わされるロシア国民は気の毒すぎますわ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:06:25.09 ID:IEnsYNSi0.net
ウクライナが調子に乗ってモスクワへ向けて進軍したら核戦争の危機高まるのでそこは心配

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:06:37.27 ID:Yh9LV4ul0.net
>>349
未だに70年代の兵器が現役で、中国の支援がなけりゃ兵器開発もままならない北の兵器を借りるんですか?(笑)

それと10万人の兵士をどうやって北朝鮮からウクライナに送り込むの?(笑)

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:07:52.40 ID:u0v4zTY50.net
そろそろ暗殺されるやろプッチン

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:20:23.72 ID:4zpUcdds0.net
ロシアの機甲師団派いったい何処にいっちまったんだよ…
いくらなんでもT-72くらいはまだ余ってるだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:24:12.01 ID:G9yGncY60.net
>>350
WW2で見た

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:28:11.21 ID:i14rhLHs0.net
お前ら、よく戦争楽しめるな
この画像見ても哀しくならないのか
https://pbs.twimg.com/media/FcjmdtkXgAEpoof.jpg

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:34:51.55 ID:FxY2y+R00.net
蕎麦屋の出前みたいなこと言ってんじゃないよ
最初から本気やろが

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:46:33.54 ID:k3rgn+4X0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
わたくしもですねいわばまさに明日から本気を出すとこう思うわけであります
行きましょうウラジーミル!ロシアの底辺を処分するために

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:49:14.18 ID:i14rhLHs0.net
'Hello, is this Ukraine?' I want to surrender ? Russian soldiers realise they are losing the war
https://www.youtube.com/watch?v=Ph8z8kTDnbg

あらあら、大変ね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:01:17.23 ID:zL+odZU3d.net
>1 >300-360

ID:zL+odZU3d ID:Y2VRTwh4d
ロシア国防省の、自堕落な馬鹿どもが
やることやらずにソファーでマスかいてたから、ロシア国民が、ロシア政府が、
第三次世界大戦 全世界核戦争を
いますぐ、起こさないのに激怒しているのが現実。

「大祖国戦争Uだ、NATOのコマ、
ウクライナの糞どもを、さっさと全部、滅ぼせ」という、
ロシア世論が、怒号層圏、怒号怒髪天に。

ウクライナの「濾過作戦」は
ウクライナ側が得意げに発表していることだよ。
ロシアへの協力者をいかに痛めつけているかの画像なら嬉しそうにアップロードしてる。
ウクライナ ナチス親衛隊モドキ 
アゾフ大隊までが、滅びるどころか元気に
再登場して暴れているのも、
ロシア人をいっそう、怒らせている
「東部同胞を救うどころか置き去りで犠牲になってるじゃねーか」とかな。

ウクライナ政府からの、
ロシアの、パスポートを受け取った人たちは
長期の懲役確定 と宣言された
ロシアの行政機構に組み入れられた人たち
(街の行政担当者)は、重罰。という宣言。

このせいで
「ウクライナから撤退するなんて、絶対に許さん、今すぐ、救いに戻れ」と、
ロシア国防省が、ロシア国民に、ブチキレられてる。
その大失態を誤魔化すためにロシア軍がウクライナ東部での
有利な位置での、大規模砲撃を強化してるところなんだが、もはや、
ロシア軍が、ウクライナを全滅させない限り
ロシア人の、ロシア政府への怒りが収まらない。
ウクライナ ハリコフ周辺での、ウクライナ軍の機動戦に、
数千人規模の、NATO軍英米人傭兵が
大量に混ざっていたという話も出ていて、
ロシアでは激怒一色。


ウクライナのインフラを全て破壊する戦略の初歩の実行要求

2
メドヴェージェフ前大統領が散々言っていた敵の意思決定中央(キエフ)への、
大空襲、全面攻撃をさっさとやれ

3
総動員論
(特別軍事作戦という寝言を捨てて、正式に
第三次世界大戦 
全世界全面核戦争を開戦しろという要求)

ロシア世論で、ここ数日激化しているのはこの論調だな
愚図でやる気のない平和主義の昼寝集団
ロシア国防省の、へっぴり腰への怒りに満ちている

ロシアのネット世論、ロシア最大野党のロシア共産党含む、
ロシアの与野党全て、大統領府の諮問機関。
全てが「特別軍事作戦とかいうお遊びを止めて真剣に、ウクライナもNATOも日本も、
全部、第三次世界大戦 全世界全面核戦争で、ぶっ殺せ」という方向に傾いている

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:05:00.03 ID:zL+odZU3d.net
>1 >300-360

ID:zL+odZU3d ID:Y2VRTwh4d

たとえば
ロシアのチャンネル 5チャンネル(テレビ局) 。

軍事オブザーバーのヴィクトル・リトフキン
「キエフの意思決定センターを、
徹底的に攻撃する時が来た。
私たちは彼らがどこにいるかを知っており、
そこを攻撃する必要があります。」

「同時に、
キエフの産業施設を完全に破壊する必要があります。
キエフの都市だけでなく、ウクライナ全体の
大破壊を意味します」
「彼らが私たちの地域に送り込む破壊工作と
テロリストグループを破壊する必要があります。
そしてもちろん、彼らの戦闘システムを
国境から 300 km 離れた場所に移動させます。
これらのバンデラの人々から最終的に
ウクライナの土地を一掃する必要があります 。」

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:10:56.10 ID:IJflBsHqM.net
ロシア軍のカウンター
サッカーかよw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:22:25.87 ID:j5QwIivl0.net
アメリカの犬ウクライナがNATOに加入すると言わなければ誰も死ななかったのにバカだよね 知るかよドあほ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:42:53.38 ID:Wey9NOwn0.net
>>10
悔しそうw

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:43:22.22 ID:lXR7ZlpG0.net
SCOTT RITTER: Why Russia Will Still Win, Despite Ukraine’s Gains

https://consortiumnews.com/2022/09/12/scott-ritter-why-russia-will-still-win-despite-ukraines-gains/

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:50:56.11 ID:9hj358FL0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
最近喜んでいたウク信は何だったの?w
いつものパターンじゃんよw

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:59:19.79 ID:Urf46Okb0.net
【速報】 プーチン大統領に辞任を要求、議員18人が声明 国家反逆罪で告発する予定も [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663023567/

国家反逆者を擁護し続けてたプーアノンさん…😱😱😱

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:00:39.21 ID:dcMEFy930.net
もう少しで冬になるのにのんびりしてんなこいつら

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:06:56.64 ID:Urf46Okb0.net
なぜプーアノンは国家反逆罪で処刑されるプーチンを妄信してるんだい??
フルシチョフだってスターリンは間違っていたと全否定しただろう
同じことが繰り返されるだけ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:19:05.41 ID:9hj358FL0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ソースに書いてあるけど
やはり東部住民がウクライナ軍に拷問とかされてたんだろ
一回はロシア側になったところだからな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:23:17.38 ID:r9T6dhwO0.net
ハイマース10機程度でボロボロとか
自衛隊には長距離自走砲撃99機あるというのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:27:10.55 ID:DQwfXxo60.net
総動員か!?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:33:52.04 ID:eiAaVWT10.net
>>376
・拷問殺害のチャンスはずっと東部を占領してたロシア軍にあった
・ウクライナ軍が侵入して間もないのでウクライナにはそんな時間はない
・ウクライナ軍は地元住民から注目されているので侵入して直ぐに気づかれずにそのような行為を行うのは無理

ソースとやらもロシアシンパの苦し紛れのデマ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:38:08.67 ID:7LiT9dqV0.net
東部奪還の一連の作戦立案はウクライナが全部やったんかな
実は米軍の軍師様が裏にいて口出ししてるとか無いのか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:42:42.66 ID:hOd7TElt0.net
>>52
こんな経過の画像見てもね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:53:11.22 ID:k3rgn+4X0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
>>376
お前に限らんけど低能のプーアノンの皆さまはボロカスに破壊されてる街並みや現地住民がロシア兵に拷問されたという証言に対して何か感じないの?
頭おかしいからそんな風になるんよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:57:47.38 ID:1XECqGsc0.net
>>279
バカ始めたのロシアだろ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:18:03.76 ID:aAQT71rw0.net
核でも使うのか

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:18:13.56 ID:4HcdayQwr.net
北チョン軍が来たのかな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:21:33.04 ID:UnlB0a7U0.net
変身残してんの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:23:43.31 ID:7QHA1wCh0.net
>>281
最後の行
壺祝福二世には難しいニュアンスかな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:23:57.15 ID:2OkdYo9Ra.net
士気の下ったロシアの兵士がスマホで家族や友人に泣き言を送るからあかんのや
大本営発表が効果薄いねん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:27:28.04 ID:WFwprh9t0.net
>>52
ドネツク未だに全土攻略出来てないのなんなの、要塞でもあるの?
むしろ本来はこっちがメインなはずだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:29:18.59 ID:elb7y5pYM.net
>>19
まぁ戦車は装甲車も入れたらそれもあるかもだけど
捕虜の数はいつものウクライナ大本営発表でしょ
本当なら5000人くらい集めてるところを映像にするよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:29:43.54 ID:WK177D0k0.net
俺もそろそろ本気だす

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:36:36.49 ID:UIavLsHLa.net
>>16
戦果だけならとっくの昔にウクライナが大勝利だよ
ロシア側が狂ってるから続いてる
どう見たってロシアが大赤字で大損害

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:39:07.11 ID:xBwXQZcE0.net
核落とせよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:39:56.32 ID:CsH0Uh820.net
潜水艦からバカスカ撃ってた巡航ミサイルもそろそろ尽きたか

アレも勿体ない使い方してたな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:42:00.70 ID:kLlUwU1v0.net
>>376
せやなネオナチアゾフの仕業や
アゾフはキミの後ろや周りがみんなアゾフなんやで

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:48:29.49 ID:TvQxsBGfM.net
全戦線で大規模攻勢したんだからそろそろ何かの成果があるよね?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:53:31.27 ID:iz5rVb570.net
遅い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:57:24.25 ID:RQfkGpPN0.net
数年以上続く予定だからここ数日の動向だけ見ても意味ないぞ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 08:07:43.48 ID:h7dGSO+v0.net
この戦争の理由は簡単

国内で汚職や横領の限りを尽くしているうちに、
国家としての経済システムが崩壊しはじめ、
横領集団による寡占を30年つづけたことにより、
競争原理が死んで高度な技術開発や工業が発展しなくなり、
しかも横領集団の数そのものが増大しすぎて横領する資産そのものが減り始めてしまい、
そのため一般的な市民の生活が停滞しはじめ、
横領集団のトップであるプーチンへの支持率が低下しはじめて(2012年)
打開策としてクリミア半島への進行を行ない(2014年)
それによって、遅れた市民社会であるロシア人市民社会の支持を回復するも、
欧米の経済制裁が開始されてより一層経済が停滞しはじめ(2017年)
さらにコロナによる市民の不満の増大が政府にも及びはじめ(2019年)
もともと2014年にやろうとしたが危険をおそれて停止してたキエフの占領を実行した(2022年)


つまり一言でいうと、独裁・横領政権が自己コントロールを失ってシステムが暴走しはじめ
それを止めることが既に誰にもできなくなってる


ロシアの今夜のニュースで、
ウクライナ国境に近いロシアの都市ベルゴロドから、
市民の退避と国民総動員令についての議論が開始されたって報道されてる
本当に大戦争になる可能性が、少しだけど出てきてしまった

独裁制とか横領政権は絶対にまずい
一時的には成功しても、おかしくなりだしたら止められなくなる


五輪で横領した国があったな
他人事じゃないんだな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 08:13:31.07 ID:kLlUwU1v0.net
ロシアでもジャップでも悪政を見て見ぬふり続けよると最後は自分に跳ね返ってくる言うんはほんまやで

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 08:13:40.28 ID:7QHA1wCh0.net
>>395
この変な日本語壺にしか見えんw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-ECmc):[ここ壊れてます] .net
今は暑くて時期が悪い

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a44-duc5):[ここ壊れてます] .net
>>362
こういう画像見ても子供より死んだ父親の方に感情移入してしまうわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddef-1+Ox):[ここ壊れてます] .net
>>362 あたらしいパパだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de6b-BLAF):[ここ壊れてます] .net
プーアノンの中でカディロフが軍神扱いされてて面白い
イキって突出してウクライナ軍にボコボコにされたりDNR、LNRからも役立たず扱いのtiktok軍団に何ができんだよw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a44-duc5):[ここ壊れてます] .net
>>404
そうなる可能性高いよな
男は死に損

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-rpzh):[ここ壊れてます] .net
NATOでウクライナ兵の訓練は、シャワー、ベッド、美味しい食事で快適で、元気モリモリで前線に出てくるらしい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-0I6l):[ここ壊れてます] .net
電撃戦で1割の戦力消えたから本気とやら出すならすぐやらないとあかんやろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-VQ85):[ここ壊れてます] .net
どっちが勝ってもええけどはよ終わらしてくれんかな
勝ち馬にとっとと乗るからさ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-OdF3):[ここ壊れてます] .net
日本も層だが世界中の極左と極右がアメリカの権威と力が弱まること期待して
ウクライナ叩きに流れたけどアメリカの力を見せつけただけの戦争だった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d8f-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
シュタイナーにソ連軍の撃退を命令したようなものでしょ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7a-wgkZ):[ここ壊れてます] .net
このスレにいるプーアノン「ロシアは最初から持久戦を前提に戦ってる」

クソ笑える
侵攻側が持久戦を前提にしてどうするw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>412
時間がたてばたつほどウクライナが強化されるのに持久戦はないわな
ヘルソンなんかは補給できなくなって陸の孤島になって持久戦したら悲惨なことになるのにな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-yfo5):[ここ壊れてます] .net
流石に口鉄砲でしょ
補給拠点なくなったのにやってる感出すために弾を無駄使いする暇あるなら
正式発表通り部隊の再編成すべき

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7f-Rffu):[ここ壊れてます] .net
>>3
7月までケチってソ連時代の在庫処分してたから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H7e-5ozR):[ここ壊れてます] .net
昨日のニュースでやってたロシアの新部隊、第3軍が投入されたんか?
装備も人員も精鋭でフレッシュなんだとか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d61-xFM+):[ここ壊れてます] .net
辺境民騙して連れてきて給料払わなければそりゃ逃げるわな
敵だけじゃなく味方まで嘘ついて信用されずに督戦隊頼みの末期軍

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de6b-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>416
一部がハリコフ戦線に投入されたけど撃破されたって話は出てる
結局は東部戦線の穴埋めに使われるから何の解決にもならない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a567-ECmc):[ここ壊れてます] .net
>>413
だからと言って短期決戦はもう出来ないよ。実質ロシア対NATOになってるんだから
日中戦争みたいなもん

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-0cck):[ここ壊れてます] .net
>>279
東欧からすればロシアが怖いんだからNATOに入りたがるのは当然だろ
それが理解できないほうが頭おかしい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-Spbe):[ここ壊れてます] .net
>>34
なんでサムライソードが?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>419
ロシア軍はもうじりじりすり潰されるだけ以外の選択肢はないわな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-Spbe):[ここ壊れてます] .net
>>20
待って
それじゃあ陽動部隊にここまでボコられちゃったって事?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a3a-qGG+):[ここ壊れてます] .net
今から本気出すんですか!?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-0cck):[ここ壊れてます] .net
>>321
だから結局インドや中国は実利でしか動かないってことだろ
ロシアとあえて敵対はしなくても、ロシアと団結して戦う気もない
非西欧が団結して西側の欺瞞を打ち破るなんてのは極右か極左の妄想でしかない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-ajAS):[ここ壊れてます] .net
学徒動員したらおこして

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-ajAS):[ここ壊れてます] .net
どっちも国土でかすぎて三国志みたいになるなw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-ajAS):[ここ壊れてます] .net
カディロフも弱音吐いてたよw

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a54e-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>425
昔和平の仲介しただけで沿海州掻っ攫っていったロシアと言う国があるもんな
もし中国がその意趣返しするなら今のスタンスでいればどっちに転んでも困らない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a89-8MVB):[ここ壊れてます] .net
地上軍出せませんと白状してて草

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-BLAF):[ここ壊れてます] .net
モスクワでカフェラテ飲んでる層に動員がかかり始めたら末期

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd0a-FHcS):[ここ壊れてます] .net
>>350
士気は低くは無いだろう
脱走するか勝つかしか生き残る道が無いし戦場の方が人間らしい暮らしが出来るだろうし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 798f-6IXg):[ここ壊れてます] .net
>>431
はやくかかればいいのに

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-okhn):[ここ壊れてます] .net
もう適当に空爆でもしたら?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7f-Rffu):[ここ壊れてます] .net
>>418
ハリコフ方面に送る訳無いじゃんww
元々予備役と武装警察しか置いてなくて放置気味なんだから
軍隊置いてた南部のヘルソン大反攻は戦果一切無しで
ネオナチ軍はウクライナ人4000人死亡させて戦車戦闘車破壊され捲っただけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ヨルダン川西岸地区、ガザ地区の様に永遠に小競り合いが続くのであった 終

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e4e-lPZx):[ここ壊れてます] .net
なんか傭兵の方が多いし、統一された西側の武装を持ってて師団を形成してるようだが
これもう肩書を外したNATOの正規軍だろ

電力インフラ潰してFAB500の爆撃まで始めた(逃がせる住民は逃した)のはこの辺が理由じゃないかなあ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
師団って歩兵4個連隊に砲兵連隊に工兵連隊に輸送部隊に戦車連隊まで持ってるのか?そんな大層なもんじゃねぇだろ
小隊同士のゲリラ戦小競り合いだよ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
時たまミサイル撃ったり砲撃してみたり 進撃したり撤退したり
捕虜になったり捕虜にしてみたり

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ジジイのファックのほうがまだ気合が入ってる

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-x1KZ):[ここ壊れてます] .net
空爆なんでしないの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-WNrT):[ここ壊れてます] .net
>>28
今日はこれくらいにしといたるわ~😤

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>441
初動で航空優勢とるの失敗して
夏前は東部では優位に近い状況が取れてたが
今は東部すらまともに優位取れなくなって空爆とか落とされて終わり

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d80-okkI):[ここ壊れてます] .net
飛行場とか全部衛星で監視されてるから爆撃の準備始めたらすぐ知られて終わり

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9a2-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>438
ソビエト絶頂期の区分Aの自動車化狙撃兵(機械化歩兵)師団ならそのくらいの編成にはなってる・・・けど今そんな充実した編成の師団はほぼないだろうな。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM69-OFVE):[ここ壊れてます] .net
そもそもいまロシアの外征部隊は師団編成じゃない
大きくても旅団単位。対テロ戦争に毒されたアメリカ、低緯度紛争に毒されたロシア、正規戦がグダグダ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
2008年、ドミートリー・メドヴェージェフ大統領が承認した「ロシア連邦軍の将来の姿」に従い、「軍管区-軍-師団-連隊」の4層構造から「軍管区-作戦コマンド-旅団」の3層構造への改編が行われ、
2009年までに完了したとされていたが、2013年の戦勝記念パレードに親衛タマン自動車化狙撃師団と親衛カンテミロフカ戦車師団が参加しており一部では師団が復活している[3]。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
自動車化狙撃旅団
自動車化狙撃大隊(機械化歩兵)を3個大隊、自走榴弾砲大隊を2個大隊、戦車大隊を1個大隊、その他いくつかの戦闘支援/後方支援部隊(大隊から小隊規模)を保有する諸兵科連合部隊であり、ロシア陸軍の基本的な展開部隊である。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a5f-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>279
あのさあ
NATOって対ロシアの集団防衛だけど
NATOの規約にはロシアを侵略しないって明記してあるのよ
そういう組織
ロシアが東欧はロシアのモノ!って勝手な思い込みだけで
侵略されたと意味不明の発狂してるだけだぞw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea43-NyAd):[ここ壊れてます] .net
どうぞどうぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
モスクワにいる知人によれば、ロシア国内は平穏だそうだ 物資も不足しておらず物価高騰も起きてない 日本人にも格別敵意など持ってない模様

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ロシアは総力戦を仕掛けているわけではない

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-Nbe3):[ここ壊れてます] .net
>>8
悟飯vsセルのときの悟空かよ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM2e-dx+v):[ここ壊れてます] .net
>>451
モスクワ、外への道路封鎖されてるのに平穏なの?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
それ誤報道だよ そんな規制封鎖されてない 入国も自由だぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
偽情報多すぎ 何騙されてんだよバカども 現地の情報だけ信じろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ネットの情報だけ当てにしてるやつは偽情報信じてハゲて死ね

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7a-ZduY):[ここ壊れてます] .net
ロシア無職中年引きこもり説

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM2e-dx+v):[ここ壊れてます] .net
まぁGoogleマップの情報だと環状道路で渋滞は発生してるみたいだけど、工事でもやってんだろうな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hcd-KbFm):[ここ壊れてます] .net
???「明日から本気出すわ」

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
googlemapwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2a3e-GYD3):[ここ壊れてます] .net
春になったら本気だす

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
ロシアには普通に旅行も留学も行けるからな 勘違いすんなよデブ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
一部の出禁にされた阿呆以外な

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4987-HeBz):[ここ壊れてます] .net
どうせまたボコされて装備取られるんだろ
わかってるって

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a9d2-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
装備獲った って情報もウク発偽情報だと思うぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-ormR):[ここ壊れてます] .net
>>457
ロシア軍に言ってやれよ
鵜呑みにして慌てふためいてんだから

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5974-+Wio):[ここ壊れてます] .net
全ての前線w
戦力が足りなくて企業にも生贄要求してるのに?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-ormR):[ここ壊れてます] .net
>>466
https://i.imgur.com/ZFgXI8n.png

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>449
NATOがしたこと考えたら信用されるわけねえだろ
ソ連に対してアメリカが信用しなかったようにな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-ncTm):[ここ壊れてます] .net
ウクライナ大本営「ウクライナ東部でロシア系住民や親露派住民がロシア軍に拷問されています」???

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59a9-VPVD):[ここ壊れてます] .net
>>34
日本刀がある時点でフェイクだろw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a5f-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>470
NATOがロシア本土侵略したことあったっけ?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11a0-1rAK):[ここ壊れてます] .net
セベロドネツク陥落した時のチョンモプーアノンのウッキウキのレス貼ってやれよ
あのマヌケまだ息してんのかな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a5f-HeBz):[ここ壊れてます] .net
そもそもNATOは対ロシアの防衛目的の集団的自衛権
そのロシアは他国を武力侵略する国だってロシア自身がウクライナで証明した
ロシア自身でNATOの正当性証明しちゃってるのに
今更NATO叩きってプーアノンの思考って意味不明すぎる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aba-0cck):[ここ壊れてます] .net
>>470
ロシアが東欧から信用してもらえてれば東欧がみんなNATOに駆け込むこともなかったのにな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-Nbe3):[ここ壊れてます] .net
>>475
露助が何もしなきゃNATOなんてそのうち瓦解してたかもしれんけどね
ぶっちゃけNATOがリビアへの空爆やらなきゃプー助も大人しくしてたんじゃないかな
あのときに任せてたメドベが空爆許したからNATOへの不信感募らせたといっても過言ではない
だからアサドがカダフィの二の舞にならんようにシリアに出兵し駐屯したし
NATOがロシアに侵攻するなんて基本はありえないが
「友好国」を削り取っていったらパラノイアに陥ってもおかしくはない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5df-0I6l):[ここ壊れてます] .net
https://www.rbc.ua/rus/news/zelenskiy-kryme-nas-plany-vernemsya-tuda-1663154967.html
ゼレンスキーはんはイジューム(前線)視察に来てるけどチビ禿はいつ前線に激励しにくるの?
ま…ましゃかシェルターか自宅に籠るだけじゃないよな?😏

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ead1-OVjx):[ここ壊れてます] .net
>>1
親ロシア=統一=自民議員=オウム

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a0d-YgTj):[ここ壊れてます] .net
トゲ付き肩パッドとバイクと棍棒買ってくるわ
あとバリカンでモヒカンにする

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-Nbe3):[ここ壊れてます] .net
>>478
ATACMSの射程内には近寄れんだろ
将官がポンポン殺されるぐらい情報筒抜けなら
プー助の存在は来たらすぐに知れ渡るからな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ea2-+Wio):[ここ壊れてます] .net
でもなんていうか、NATOも引き寄せの法則みたいなの発動してる気がするんだわ

ロシアが恐ろしい恐ろしいっていってたら現実になったっていうか

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aba-0cck):[ここ壊れてます] .net
>>482
東欧からしたら現実だしな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8dc6-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>482
ソ連崩壊時にNATOの東進は必ず悲劇を産むと予言されてた
アメリカのタカ派ですらそう予想してた
それを無視して東進して妥当にその通りになっただけ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/09/15(木) 00:43:14.19 ID:PYB4SAkLF
ロシアは早いとこ核攻撃の準備始めなよ
標的はウクライナじゃなくて、黄猿共のくせに思い上がって遠巻きには一丁前に偉そうな口を叩く
アジアのゴキブリグック共を根絶やしにして見せしめにしてやれって
奴らは日本にも多いからアジア一帯をまとめて消すしかないよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:24:51.02 ID:OYMTSE1w0.net
>>484
東欧諸国が自ら入りたがったんだが
そしてロシアが暴れるほど更に多くの国がNATOに入りたがる

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:31:10.85 ID:i2YUK2Q30.net
今のロシアは「言うてそんな嫌われとらんやろww」とか調子のってたら
ガチでクラス全員に嫌われてたガキ大将みたいなもんだと思ってる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:40:43.90 ID:cnGXG8k40.net
焦らんでええよ、冬まで待てばいい。ナポレオンもナチスドイツもロシアの冬将軍に勝てなかった

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:46:15.08 ID:oor5erx00.net
>>486
まさに北風と太陽だわな
ロシアが隣国に対して侵略や分離独立工作じゃなくて
経済協力や資金援助を続けてれば東欧諸国だって
わざわざNATOに入ろうとは思わないわな

でも実際はチェチェン侵略、ジョージア侵略、ウクライナ侵略なんだから
そりゃ警戒するに決まってるわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:47:04.08 ID:1Nej2pkn0.net
>>488
雪の悪路に影響されるのは進軍しなくてはならないロスケなんだけど?
橋の使えないヘルソン西側や補給に使っていた線路を奪還されたセベロドネツク方面の補給とか大変だー
ウクライナはこれまでのように榴弾砲とハイマースでアウトレンジで攻撃して削ればいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:49:12.05 ID:XfjoESV60.net
>>489
そこらへんが間違ってるんだよなあ
グルジア(現ジョージア)側から攻撃してるんだわ
NATOがグルジアとウクライナをNATOに入れるとか言い出して

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:50:28.45 ID:1Nej2pkn0.net
>>489
経済協力つってもロスケは資源しかない雑魚だろ
領土に資源、1.6億の人口とこれだけの潜在性があってGDPはイタリア以下
西側の投資で発展したポーランドとかチェコ、バルト三国の平均所得はロシアよりずっと高いでしょ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:52:17.29 ID:gWJI4hOW0.net
>>491
じゃあロシアがさっさと完全降伏すれば良いだけでは

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:53:21.59 ID:XfjoESV60.net
>>492
西側に入ると経済発展する
(ただしロシアが輸出しないと死ぬ)

>>493
つまりNATOから侵略してると認めるのか

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:57:43.08 ID:gWJI4hOW0.net
>>494
国力的に絶対勝てない相手に侵略されてるならさっさと降伏しろとウクライナに対して散々言ってたけど
どれならNATOとロシアの国力差はもっとあるけどどう思うの?
少なくともお前は侵略と思ってるんだろ、なら降伏論にならないと矛盾してね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:00:08.61 ID:oor5erx00.net
>>491
そんな寝言をほざいてるのはロシアとプーアノンだけで
西側どころかロシアの周辺諸国の認識は違うんだわ

なにをどう考えても矛盾だらけのデマ情報でも
プーアノンともなると鵜呑みに出来ちゃうのな
マジでケーキを等分に切れるか怪しいレベルの知能しかなさそう

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:02:58.95 ID:XfjoESV60.net
>>495
>国力的に絶対勝てない相手に侵略されてるならさっさと降伏しろ
そんなこといつ私が言ったのかな?
自分と違う意見はすべて同じ人間が言ってるみたいな考えは病的だよ

単にNATOが東進しなけりゃ良いだけだよ
絶対に緩衝地帯は求められるんだから
ウクライナとかクーデター起こして反露政権になってロシア系迫害とかしなきゃ
今でもクリミアはウクライナのものだよ
ミアシャイマーとかも指摘してる

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:05:27.14 ID:XfjoESV60.net
>>496
そうやってレッテル貼って人格攻撃して
具体的に反論出来てないのに勝ったつもりになるのはやめよう

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:12:05.86 ID:zlkSPjfg0.net
ナポレオンもナチスドイツもロシアの冬将軍に勝てなかった!(キリッ

侵略側が不利になるって小学生でも解りそうなのだが、これがチョンモメンって生物なのか

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:12:09.25 ID:gWJI4hOW0.net
>>497
プーアノンって言うことが状況によって毎日コロコロ変わるけど同じ人格みたいに同じことしか言わないじゃん
今日は全滅論と核とNATOが元凶論ばかりだし
どうせどこかの陰謀論のスピーカーになってるだけだろうけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:17:18.69 ID:GLAJcPKQ0.net
>>3
はいな、売るほどありまっせ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:28:52.23 ID:OYMTSE1w0.net
>>488
どっちもロシアが攻め込まれた側だったんですが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:30:32.65 ID:OYMTSE1w0.net
>>497
その他所の国を勝手に緩衝地帯認定して好き勝手しようとする態度が嫌われる原因なんじゃないですかね

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:36:28.86 ID:0NgpZH0V0.net
>>490
あれ?2月に侵攻開始したのは凍土が溶けてロシアの戦車部隊展開に支障がでるからだったろ?雪溶けなければヨユーだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:38:24.79 ID:UBbdPx3f0.net
顔は完全にアジア人なのにロシア語を公用語にしてる人達が沢山いるんだけど最近ロシア語を捨てたという話は全然聞かないね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:38:45.93 ID:iV7Tjnsv0.net
>>488
冬将軍は侵攻側を不利にするんだよ
つまり今回冬将軍の犠牲になるのはロシア軍

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:42:14.71 ID:XfjoESV60.net
>>503
そうだね
ただこれは道義的に正しいかの話じゃないからね

アメリカがロシアと同じ立場なら必ず革命起こさせて政権転覆させるか攻め込むよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:42:35.37 ID:NOiKqI1wH.net
>>262

「ヨードル上級大将、貴官も士官学校でならったと思うが、用兵の真髄は先制と集中にある。
 このままでは第一線は兵力が足りずにウクライナに侵攻するほど薄くなって敵は後方にまわりこみ
 キエフ(アントワープ)に出かけても帰れなくなるだけではないか。」

ルントシュテット元帥が腹立たしげにいうと、モーデル元帥がそのあとをひきついだ。

「いいかね、上級大将。貴官の計画では反撃作戦が侵攻すればするほど南翼が手薄になり、
 予備をもたぬ作戦部隊は、そこから敵の攻撃をうけたときは対応できない。
 その結果は国境周辺(ミューズ川)で停止せざるを得ず、われわれはただ敵戦線に一時的に
 バルジ(突出部)を形成する以外の成果はえられないだろう。」

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:43:32.28 ID:UBbdPx3f0.net
冬将軍の犠牲になるのは東北部の寒村廃墟群に住み続けなきゃいけないウクライナ市民だろうね 
遠くの国の選挙対策の為の小競り合いの結果がどうであったとて窓ガラスが嵌りもしないし壁の穴も埋まらないし腹も膨れないだろう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:46:38.86 ID:OYMTSE1w0.net
>>507
ロシアが道義的におかしいのは認めるんだね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:50:52.71 ID:XfjoESV60.net
>>510
国際社会の合意を得られないで侵攻したら国際的には悪になるからね
ただし、ウクライナを舞台に戦争を引き起こした責任はアメリカだっていう話

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:58:11.57 .net
・フィンランドとスウェーデンの2カ国をロシアに敵意を持ちつつNATO入りさせた
・ロシアを実質中国の被支配国にさせ、かつての大国の権威を失墜させた

この2点だけでもプーチンは大きな過ちを犯した指導者

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:07:50.50 ID:49cH0sUK0.net
NATOがウクライナに東進しようとすると
"絶対に"ロシアはそれを回避するためにリアクションを"起こさなければならない"
これは道徳上の善悪の話ではなく国家理性の話

それをやったら確実にウクライナが燃えるとわかっていて
ウクライナを躍らせてロシアにウクライナを燃やさせたNATO(アメリカ)が邪悪という話

この話の救えないところは西側やアメリカの利益になるならまだわかるけど
西側どころかアメリカの国益にもならない
軍事産業や一部の人間だけが儲かるだけ、とずっと前から予測されていて
そしてまさに予測の通りそうなっている

世界の食糧庫を舞台に世界に代替の不可能な規模で安価で大量に
肥料・燃料・穀物・原料を供給するロシア(とベラルーシ)を巻き込み
必ず大炎上するとわかっていてウクライナに革命を起こさせた

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:28:45.42 ID:7HKFJKty0.net
>>511
いくら言ったところでマジで軍を動かしちゃったのはロシアだからな
アメリカにハメられただの蒋介石が折れないのが悪いだの騒いだところで日本が悪いのは変わらん

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:30:54.21 ID:7HKFJKty0.net
>>513
こういうネオコン陰謀論者って、東欧の国々の自衛権や自己決定権は完全に無視するよね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:38:31.47 ID:49cH0sUK0.net
>>515
アメリカから見た日本の自衛権や自己決定権とかぐらいには尊重してるよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:40:15.46 ID:7HKFJKty0.net
>>516
お前は何様だよw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:43:05.26 ID:49cH0sUK0.net
>>517
東欧の国々の自衛権や自己決定権は完全に無視するよね
ってお前が言ったからじゃない
完全に一人で立てない国のそれは必要があれば大国に無視される程度のものだよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:03:18.93 ID:7HKFJKty0.net
>>518
一人で立てないからNATOに助けを求めたんだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:13:34.83 ID:49cH0sUK0.net
>>519
一人で立ててないから入る前に燃えてるわけで

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:33:42.57 ID:6pEwzSjy0.net
大義名分が無さすぎて士気もへったくれもないし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:10:57.82 ID:8FR9AE9F0.net
ほんきで逃げないと死んじゃうよ!

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:52:20.76 ID:tdk9p6yq0.net
>>513
プーチン、コザクがまとめたウクライナとのNATO非加盟合意案を蹴って侵略したと判明 [492515557]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663157762/

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:15:05.91 ID:/+Q2SkCK0.net
NATOが邪悪だろうが何だろうが現実に侵略してきた挙げ句攻めあぐんでるうちに反撃されて涙目になってるのはロシア

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:59:42.18 ID:R1j+yV8La.net
>>524
日中戦争で蒋介石ガー
真珠湾攻撃でハルノートガー
ウクライナ侵略でNATOガー

何でジャップってまず侵略仕掛けたほうが悪いって前提を無視して屁理屈コネたがるんだ

総レス数 525
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200