2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】ドル円144円!30分で3円も円安になる大暴落!ハイパーインフレ秒読み! [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:36:36.70 ID:eoC6eF2lH●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース市況

https://sekai-kabuka.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:37:09.10 ID:eoC6eF2lH.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジでヤバイ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:37:33.68 ID:jJI5MIvJ0.net
ネトウヨ大敗北やん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:39:30.00 ID:zyVU67vs0.net
人口動態調査を見ればわかるが

今年6月は

去年と比べて
出生数が9.2%減少して
婚姻数が14.4%減少している

結婚離れや少子化のスピードが加速してる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:39:53.38 ID:hojVIUb70.net
円安はメリットしかないってNHKや関西の民放が言ってた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:40:03.82 ID:0IAkQMrL0.net
嫌なら日本からでていけ!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:40:26.02 ID:zyVU67vs0.net
出生数の推移だが

団塊の第1次ベビーブームが
年270万人

団塊ジュニアの第2次ベビーブームが
年210万人

今年は
年75万人ぐらいかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:16.94 ID:CiRRbNJN0.net
円を持ってても利息が少ないからね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:21.70 ID:zyVU67vs0.net
01年 117.1万  出生数の推移
02年 115.4
03年 112.4
04年 111.1
05年 106.3
06年 109.3
07年 109.0
08年 109.1
09年 107.0
10年 107.1
11年 105.1
12年 103.7
13年 103.0
14年 100.4
15年 100.6
16年 97.7
17年 94.6
18年 91.8
19年 86.5
20年 84.0
21年 81.1
22年 75万人ぐらいかも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:29.47 ID:aGqsEckg0.net
3円はミスリード
円高に推移してたのに何だこのグラフ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:41:33.02 ID:omHGgPe80.net
明日の日経が楽しみだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:42:21.23 ID:/u4yAbv60.net
安倍の蓋

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:42:34.02 ID:dKL7RxZNM.net
>>9
どんどん減らしてこw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:42:51.17 ID:fgszf5OP0.net
金に価値が無くなれば、体力のある若者が勝つ
搾取時代の終わりがくるか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:43:09.69 ID:IBYHJxW+0.net
信じてたものが紙だと知った時

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:44:29.39 ID:aGqsEckg0.net
>>14
北斗神拳使えないと敗者だぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:44:37.49 ID:3AFXtKo90.net
>>10
今日のCPIでアメリカのインフレ対策は失敗したと発表された
円安というよりは米株大暴落の影響

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:45:10.59 ID:qk3YoZf/0.net
また144円か明日まではレンジで明日の指標次第で吹きそうだな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:45:56.41 ID:xV+fSwB70.net
株価が下がる新しいサイン&上昇の合図!!

ちなみに145円になぜ到達するのが難しいのかというと
こちら国内の銀行や証券会社の営業マンたちが大口のお客さんたちからこっぴどく怒られるのが嫌で145円に到達しないように価格操作しているからです。
証券マンの営業ノルマを達成するためにつくられた仕組み債。
手数料を高めに設定し高額の手数料を隠しながら富裕層に販売する仕組み債の多くは145円以上になるとノックアウトします。
つまり満期前にお客さんに償還することになるわけです。
そうなるとお客さんに迷惑をかけてしまいます。
人間は人から怒られたくないという仕組みになっているのでご覧の通り145円にはタッチさせたくない。
そんな金融機関関係者たちが145円に近づくと全力で米ドルを売却して日本円を買い戻しわけです。
だから144円99銭で上昇はストップしました。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:47:40.37 ID:8BsjAYoH0.net
どうぶつの森の株みたいにコロコロ上下すんな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:47:50.16 ID:2iCJz1FJ0.net
ちょうどさっきいくらかドルに変えたわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:48:02.64 ID:uX3kSwCU0.net
>>16
ジャギ様は負けなの?(´;ω;`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:48:13.33 ID:eoC6eF2lH.net
https://i.imgur.com/Am2EroX.jpg

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:48:43.62 ID:cpUm7rhB0.net
なんだよこの動きこえぇ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:49:29.34 ID:eoC6eF2lH.net
円安インフレの意味をよく分かっていない日本人が多すぎる

要するに
この半年だけでお前らの給与も貯金も将来の年金も
実質3割カットされたのと同じだからなwwww

円建てで給与とかもらっているくせに円安を喜ぶ奴はアホとしか言いようがないw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:51:48.33 ID:eoC6eF2lH.net
この期に及んで防衛費だけ2倍にして赤字国債バンバン刷るとか
もはや狂気の沙汰としか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:52:07.44 ID:YLQXi/MM0.net
日本は金利つかないインフレに弱いで通貨安が進む最悪の状況
全部安倍と黒田がそうしたんだけどね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:53:06.88 ID:uX3kSwCU0.net
>>25
僕は生活水準最底辺だからどんどん円安になって日本人に苦しんで欲しいよ?(´・ω・`)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:53:14.32 ID:eoC6eF2lH.net
https://i.imgur.com/fbRon0y.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:54:08.63 ID:jJI5MIvJ0.net
日本がどんどん没落している

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:55:46.37 ID:eoC6eF2lH.net
>>28
日本人でも富裕層は焼け太りするだろうけどな

外貨建て資産とか一番持ってるから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:55:57.92 ID:pxf9vdacd.net
円はダメ
元もダメ
日本株はダメ
米株はダメ
金はダメ

もうドルにするしかないんか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:56:10.06 ID:rqHhJLA60.net
そのうち日本人がベトナムに出稼ぎに行く日がくるかもな
嫌な上司に「オメーの給料は日本からの援助金から払っているからw」とか言われる日も近いな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:56:28.94 ID:ahga9VQh0.net
>>27
それを支持してきたのが日本人自身なんだからしょうがないね
引き返せるタイミングはいくらでもあったのに自ら進んで地獄に落ちたんだから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:57:26.79 ID:qBgRg5qwM.net
>>29
👁👄👁

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:57:37.48 ID:o8hmCJoF0.net
はいはい折り込み済み
148まで行くと睨んでる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:57:57.70 ID:dvVjNBSF0.net
奨学金という名の借金が目減するなら大歓迎
ハイパーインフレでも何でもこいや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:58:03.88 ID:3sAHuNQl0.net
ジャップ餓死

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:58:16.73 ID:eoC6eF2lH.net
10月から未曽有の値上げラッシュだってさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/13(火) 23:59:34.49 ID:qBgRg5qwM.net
原発を時限爆弾的に国土の殆どにばらまかれているので日本が復活することはありえません
猿が白人に歯向かったツケだな
もう緩慢な死を受け入れるだけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:00:28.92 ID:LUUB+sq7H.net
ジム・ロジャーズ(2014年)

安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、
日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。

「少しくらいは大丈夫」と通貨安インフレを容認した結果、どの国も失敗しています。
制御不能なほど勢いづいたインフレを止めるのは非常に難しい。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:01:37.06 ID:n3OisjAh0.net
FXマンたちは死ぬほど儲かったろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:01:49.30 ID:HFze/aI2M.net
嫌儲しか勝たん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:01:52.51 ID:xxYBtsIM0.net
「はい、オッズは1.04」
「ドルさんに持ち金全部!」

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:02:39.01 ID:LUUB+sq7H.net
>>36
148円で止まれば御の字だな

榊原は160円まで行くかもと言ってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:03:45.11 ID:LUUB+sq7H.net
外国人観光客「円安は最高だよ。物が安くて自国より安く買える。なんで物が安く買えるのに日本人は円安を嫌うんだい???」 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662957714/l50

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:05:52.53 ID:LUUB+sq7H.net
仮想通貨なみの値動きで草

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:06:15.87 ID:aPEL7dCe0.net
米が終わってるのかジャップが終わってるのかわからん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:06:24.34 ID:UyYtneEea.net
>>41
放った矢(ビデオメッセージ)
命取り(物理)

サンキュー山上

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:06:24.58 ID:wr6HYExN0.net
別に利上げしても国民の利子所得が増えてATM手数料がまたタダにもどるだけだから問題ないよね
なにせ国民の資産は一京円あるんだから泳がせてる悪い会社潰せばいいだけ
アホな悪徳資本家は国民のATMや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:06:48.00 ID:O7TESAyj0.net
テレビ「ここのところの円安は日本の観光産業の追い風になりそうです」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:07:07.52 ID:z0k0f4fua.net
>>51
ウジテレビあたりがいいそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:07:42.01 ID:mSbS7qPU0.net
日本終わってんな
早く円を紙ゴミにしてドルで取引しよう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:08:02.67 ID:WlMfZrW50.net
家にある1円5円10円をかき集めて保管しとけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:08:04.07 ID:zr8RPGUX0.net
米ドルと、豪ドルの国債とかに
資産分けたんだけど、
豪ドルは思ったほど高くなってないんだな。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:08:40.00 ID:LUUB+sq7H.net
少し前のネトウヨ「ウォン安で韓国は滅びる!ワロス曲線!!」

今のネトウヨ「円安で日本は大回復する!通貨安は国益!!」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:10:14.14 ID:O7TESAyj0.net
>>52
関西ローカルの読売TVのアナが夕方のニュースで言ってたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:10:53.05 ID:mSbS7qPU0.net
早く米ドル、米国株、金に替えないと死ぬぞ
円は紙ゴミだし預金は封鎖で全部取り上げられる
新紙幣になる前に早く

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:11:03.84 ID:47R6Thhl0.net
命を刈り取る角度してんな
誰が仕掛けたとか分からんもんなのこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:11:29.54 ID:LUUB+sq7H.net
【悲報】「アベノミクスによる異常な円安誘導政策で日本はタイより貧乏な国に!」一橋大名誉教授(経済学)が指摘 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647401329/l50

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:12:03.38 ID:O7XHK6JVd.net
円まで下痢おこすとか下痢便知恵遅れの呪いだろ
国葬中止して下痢一族血祭りにしろや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:12:17.15 ID:xxYBtsIM0.net
>>57
最近は日テレが自民サポーターよね
サンケイは内乱状態

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:13:03.11 ID:KEF54X7B0.net
今日は円安の割合より株の下落率が大きいから仕込む価値はまだあるけどこのまま進んだらやべえぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:13:59.26 ID:LUUB+sq7H.net
こんだけ円安にしても貿易赤字が拡大してて草

もう詰んでるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:14:24.92 ID:eEiT1DDhM.net
>>54
小銭掻き集めるのってなんか意味あんの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:14:56.39 ID:Rn73pzqm0.net
実際観光には追い風なんだよな
百合子も追い風と言ってる
岸田が緩和しない
ボケ野郎

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:15:19.22 ID:oxwc+LxM0.net
日本は過去最大の貿易赤字よ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:16:52.07 ID:LUUB+sq7H.net
政府目線では円安インフレは政府の債務が減るから実に都合がよい

逆に庶民目線では円安インフレの効果って実質的に増税と変わらないので
途端の苦しみを味わう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:17:40.51 ID:oD1B9FVxM.net
円の価値あるうちに使わなきゃ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:18:24.11 ID:JmVh3a4B0.net
145の景色が見たい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:19:06.23 ID:eEiT1DDhM.net
円を値付けミスったiPhoneに変えとくのは悪くないな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:19:06.70 ID:LUUB+sq7H.net
>>65
硬貨は金属なので価値が担保されるという趣旨なんじゃないか

まあ自分はチマチマ硬貨を集めるより金貨でも買った方が効率的だと思うけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:20:49.48 ID:SPkoabLdd.net
1ドル160円になったら面白い
ワイが生まれる前の相場や

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:20:57.55 ID:LUUB+sq7H.net
>>70
時間の問題だろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:23:02.66 ID:LUUB+sq7H.net
国民「自民に入れたのになんで生活苦しいの?・・もう野党はしっかりして!」

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:26:24.62 ID:HAuZI2Nk0.net
ハイパーインフレになったら幼女に手を出しても大丈夫ですか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:27:51.19 ID:rFB8scGSa.net
これも良い円安ですか?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:07.04 ID:9d0s8mpj0.net
ニュース速報+
【一時間で3円安】NYダウが一時800ドル超の下落、円安加速で1ドル=144円台に… [BFU★]

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:15.67 ID:XhIR6i3i0.net
値上げしても買わなくなるだけなんだよなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:21.04 ID:bxwxr1fJ0.net
アベコインっていつまで物と交換できるんだろうなあ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:52.81 ID:LUUB+sq7H.net
ろくに外貨建て資産も持ってなさそうな奴に限ってアベノミクスの円安インフレ政策を支持してたからな


これが肉屋を支持する豚ってやつか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:29:56.90 ID:XhIR6i3i0.net
農業でも始めて物々交換する方がマシかもしれんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:31:15.95 ID:Mzl1/Laf0.net
ナス死んでんじゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:35:02.83 ID:LUUB+sq7H.net
>>79
食い物は買わないわけにはいかない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:41:06.96 ID:oxwc+LxM0.net
チュウシしてる自民党が悪い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:41:43.35 ID:MUxEAwgB0.net
牛乳は腐るほど余ってる
生産販売するのに国から支援を受けて
いざ円安になったとき、恩を仇で返すように捨てるほど余ってるのに値上げする
酪農家って無敵だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:43:05.06 ID:LUUB+sq7H.net
日銀が13日発表した8月の輸入物価指数。上昇の5割が円安要因であり、円安が輸入物価高騰の要因として重みをさらに増した様子です。
https://www.boj.or.jp/statistics/pi/cgpi_release/cgpi2208.pdf

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:43:35.63 ID:fenp2lxt0.net
>>25
マジレスすると未だに円高円安の違いを知らないバカアホボンクラが普通に存在してる中で
割合の計算とか冗談抜きで理解できない奴が大半の国民だと思うよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:44:43.86 ID:QDANDupv0.net
そこら辺の仮想通貨より激しい値動きだなw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:45:06.33 ID:3f+oTGWA0.net
>>42
死ぬほど損したやつが半分だぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:46:33.03 ID:LUUB+sq7H.net
ジンバブエーン

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:47:46.22 ID:LUUB+sq7H.net
>>89
仮想通貨アベノコイン

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:51:28.00 ID:fenp2lxt0.net
本当に山上は良い仕事したよ
諸悪の根源にしっかり天誅を下したから前を見る事ができる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 00:59:01.08 ID:LUUB+sq7H.net
ネトウヨどうすんのコレ?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:04:43.29 ID:EhKnSkvp0.net
半戻しぐらいあるかと思ったら結局そのまま進むんかい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:05:19.98 ID:MVEYkT8e0.net
こんなザマだといつか紙くずになんじゃね?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:06:44.48 ID:womCdDWQ0.net
ネトウヨが望むとおりに世の中が動くの草

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:11:16.82 ID:GgL2/hgjM.net
何かもうやべぇ。。こうなると来年は円で生活出来ないじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:12:20.67 ID:RUS5TS7n0.net
ダウ-1000行くかな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:12:44.50 ID:hjP2HZ2y0.net
ほぼ輸入に頼ってるのに自国の通貨の価値をわざと落とした政党があるってマジ?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:13:24.20 ID:LUUB+sq7H.net
https://i-fa.biz/wp-content/uploads/2016/11/Zimbabwe.jpg

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:13:46.70 ID:UsCoXy1m0.net
ジンバブエやろな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:17:09.13 ID:AgchcJu1p.net
>>9
あと三ヶ月ちょいあるからここから頑張って巻き返していこう!!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:17:32.01 ID:f56DzfyeM.net
>>86
飼料価格がアホみたいに上がってるからな
牧草なんか去年の今頃50円/kgが
100円/kgにまで上がっとる
濃厚飼料も60円/kgの値上げだ

それを乳価だけで黒字化しようと思えば
20円/㍑の上げ幅が必要だが
関東乳販連は10円上げに留めた

酪農ではないが神明畜産も符潰れた
この先日本には畜産農家なんて残らんよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:18:35.22 ID:Ae/lLPs10.net
ありがとう自民党
さようなら日本

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:23:00.84 ID:NuRkDjrxH.net
ここから民主党政権の水準まで株価下がったら本当の地獄のはじまりなんですけどね
5chで株の話とかしてる人間がいる沢山いる今はまだ平和だよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:23:09.46 ID:B2AeLt350.net
資産の30%超をドル資産にしてるけど、儲かってはないよな
円が下がりすぎてるだけ 円からみると儲かってるように見えてるだけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:25:55.24 ID:5UyXVYgR0.net
>>106
アメリカ経済が弾けたらミンス割れやろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:27:10.10 ID:q2AgVXFT0.net
値動きが急すぎる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:30:21.96 ID:vr8gmG8Za.net
一般人が円預金をドルにし始めたら
円安インフレの本番
今はまだそれが始まっていない
これから来るぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:32:04.80 ID:P4ic5MXA0.net
>>4
急速に所得が減って出会いの機会もなくなったのに必要な生活費や税金は容赦なく上がってるからな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:33:49.66 ID:P4ic5MXA0.net
>>107
ドルも物価上昇考えたらどんどん増やせないと実質減少だしなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:33:59.19 ID:YgMzIPfu0.net
この糞コイン、投機対象になってない?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:41:22.24 ID:LUUB+sq7H.net
>>107
自分の総資産
円建てだとかなり増えてるけど
ドル建てで計算したら昨年末より5万ドルくらい減少しててワロタ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:42:21.32 ID:oGuNzomJ0.net
アベノミクス凄いな!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:43:06.68 ID:gB51EmjMr.net
【円安に強い銘柄研究】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:43:18.70 ID:gB51EmjMr.net
【円安に強い銘柄研究】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:43:28.04 ID:ayE9EGek0.net
ジンバブ円か?
ビットコインよりも値動き激しい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:43:33.05 ID:gB51EmjMr.net
【円安に強い銘柄研究】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:44:03.34 ID:fCuieoUw0.net
ざまぁwwww
己の愚鈍さと罪を悔いて
滅びろクソジャップ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:44:34.51 ID:3f+oTGWA0.net
>>116
オプトラン4年くらい塩漬けしてるなぁ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:49:58.37 ID:DSTCBaIw0.net
ああこれもう戦争しかないな
また世界に日本の残虐性を思い知らせビビらせようぜ👍

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:50:54.33 ID:5UyXVYgR0.net
>>122
戦う根性なんか持ち合わせてないだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:51:00.76 ID:gKTKEmtM0.net
来年あたりアベコインじゃお米と交換してくれなくなるかもよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:51:34.95 ID:3f+oTGWA0.net
はよ
https://i.imgur.com/miXW8OD.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:52:14.45 ID:LUUB+sq7H.net
これ半分、殺人通貨だろ
https://i.imgur.com/wZabIh7.jpg

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:55:44.05 ID:tiX+6fSu0.net
マジでアメリカ独り勝ち!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:56:44.08 ID:3f+oTGWA0.net
JINさんネタが出来て良かったねぇ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:57:09.60 ID:+IRNmiqT0.net
円の価値が下がったならどんどん印刷すればいいだろ
質が低下したら量でカバーしろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:57:48.83 ID:S01iBi5B0.net
今日中に145円突破か?
いよいよ悪夢の150円見えてきたな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:58:57.27 ID:S01iBi5B0.net
fds

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 01:59:11.58 ID:S01iBi5B0.net
>>129
https://pbs.twimg.com/media/DAVy6_VUMAA9Ghm.jpg
ウヒョー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:02:42.77 ID:qMRIN2b50.net
正直ここまでゴミ通貨だと両替すら躊躇ってしまう
https://i.imgur.com/AZbjucL.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:03:42.19 ID:LUUB+sq7H.net
>>129
それ
ジンバブエン

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:10:49.29 ID:+15MAZs50.net
昔は貯金するだけで金が増えた
今は円を所持するだけで実質減ってる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:15:19.34 ID:bxwxr1fJ0.net
貯金を使わないなら貯金の価値を下げようということか
これ国全体として損得がわからん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:20:05.85 ID:w+B+lnCi0.net
これ143円とか指してたやつも死ぬってこと?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:36:14.97 ID:Urf46Okb0.net
えらいことなのに日本人で騒いでるのケンモメンだけなんだよな・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:44:36.03 ID:TWvZaXhv0.net
円で保有したままなら死ぬ世界来るかもな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:49:42.24 ID:lnzVUof/d.net
インバウンド再開で年間8000万人の中国人観光客に爆買いしてもらわないといけないからどこまで円が安くなっても放置します

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:55:35.50 ID:RJyY5agaH.net
貯金してると価値が減るゴミ通貨

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 02:56:15.47 ID:RJyY5agaH.net
老後に2000万貯めろと言っていたがおそらくこの購買力の低下具合だと3000万は必要だろうな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:02:11.64 ID:KvFs4pDe0.net
外貨預金ったって米もEUもヤバいしなぁ
豪ドルかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:07:56.31 ID:BPNdxQ1M0.net
円安パニックは「短期的には」バイデン政策の失敗とそれを黙認したFRBのツケ

いま慌てて円をドル建てに変えるくらいなら、巻き戻しが来たときに少しずつ変えたほうがいい

一年後には巻き戻しの円高パニックでワイドショーも経済界も世論も、政府がどうにかしろ~って騒いでるよ
ほんと馬鹿

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:09:38.85 ID:MdD1Ymq20.net
この前円安止まらないなら今の日本円の預金どうしとくのが正解?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:11:12.63 ID:rSM0YDcT0.net
ネトウヨの大好きなワロス曲線だな
乱高下して死亡するやつ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:21:57.18 ID:TgPV6vdi0.net
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:24:58.30 ID:KvFs4pDe0.net
>>144
120は割ってくれるかな?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:27:25.39 ID:S01iBi5B0.net
戦後からの日本の成長と発展は円高の歴史。

そして今はピークアウトして衰退局面だから、今度は円安の歴史のターン。

何が巻き戻しの円高だ

そんなのが来るわけないんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:32:39.83 ID:Id0MtgoKH.net
秋には150円行くな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:33:51.56 ID:Id0MtgoKH.net
フィリピンやタイに移住した年金生活者は地獄だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:36:23.47 ID:AFFAzFNV0.net
>>144
短期的に160円まで行って巻き戻しが130円なら今からドルコストでも変わらんだろ
お前の言う世間が騒ぐほどの円高がいくらを想定してるかは知らんが主要国が利上げしてる時に利下げ続けてる罰が今の円安なんで世界中が利下げバカになってようやくここ30年間の100円代前半から125円のレンジに戻れるかってとこだぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 03:51:36.27 ID:PEcjJJry0.net
ジャップの通貨がおもちゃになってて草

自民党のおかげだね!

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:05:26.03 ID:VGwtJhxDd.net
>>153
FRBのおかげ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:07:20.28 ID:ayE9EGek0.net
>>149
1ドル360えんのままだと日本のGDPは1万ドル代

韓国にGDPの合計で軽く負けるレベル
台湾(人口2400万人)のGDPと同じくらい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:16:04.88 ID:kuHOJFLh0.net
預金封鎖くる?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:36:49.34 ID:dWuDRx4x0.net
円安倒産増えるの楽しみw
どんどん苦しめw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:37:38.51 ID:pjPV455A0.net
カルトコインなんか買うやつが馬鹿

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:37:51.25 ID:L6Tza3Ki0.net
黒やん「緩和はやめへんで~^^」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 04:39:05.80 ID:VtfdeEw00.net
知らないんだけど。
なんでアメリカはこんな状態になってんの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スーップ Sd0a-nZzA):[ここ壊れてます] .net
今のところ円高傾向に向かっていく要素がないなよな
もちろん上下はあるだろうけど、トレンドが変わるショックでもない限り、じわじわ円安だろうか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6d23-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>160
コロナ政策と失業者対策にトランプとバイデン合計で6兆ドル(だっけ?)金を配った

それでアメリカ国内に流通するドルがじゃぶじゃぶになってインフレ

インフレを抑えるためにアメリカ(FRB)が利上げをする

FRBが利上げをするとドルにして銀行に預けたほうが日本の銀行に預けるより金利が得だから皆円からドルに替え、結果円安になる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:43:32.99 ID:FyEGaETca.net
壺で自民党政権が揺らいでる上に注視しかしないんじゃ売られて当然

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:43:56.38 ID:KvFs4pDe0.net
>>162
欧米が利上げ止めるころ日本にまだ競争力残ってるかな…
円安のペースが多少鈍るだけで高くなる気がしないわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:44:56.00 ID:5OyvOjHP0.net
やっぱコロナバブル時と同じでゲーム相場になってるみたいだな
米国の物価もハイパーインフレで8%上昇してて日本と同じく、給料上がらず消費も冷え込む現象になっているとのこと。日本米国以外の物価も馬鹿みたいに上がってて世界で同時に同じ現象が起きてますよと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:49:01.02 ID:5Cfd7bh0M.net
コロナで金をばら撒いたのはアメリカだけじゃなくて世界中でやったこと
ジャップも当然な
その反動で多くの国が利上げをしてる中、ジャップだけが頑なにしないからぶっちぎりの通貨安になってるだけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:49:50.42 ID:JPOPHhbI0.net
ふるい落とし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:51:34.14 ID:aQcm6r9k0.net
>>165
コロナとウクライナの影響か
戦争終われば多少落ち着くんだろうけど
コロナもいつまで茶番続ける気だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:52:58.24 ID:aQcm6r9k0.net
>>156
外貨預金は怖いよな
ペイオフ対象外だし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 05:55:39.85 ID:xK7RMDo+0.net
外貨持ってない人死んでしまうん?(´・ω・`)

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:03:35.18 ID:5sprimjW0.net
>>166
日本だけが不景気に増税みたいなありえない事をずっとやって不景気継続政策やってきたから利上げ出来ない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:36:58.57 ID:pBc1MU6TM.net
俺の77円…ダブルスコアになりそうやん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:41:38.18 ID:u2Ocvtay0.net
>>9
加速したなあ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:43:10.27 ID:mbETQq4or.net
Lするだけで爆益なんだけど何でみんなやらないの?w

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:51:05.22 ID:ksyZloIWa.net
じゃあどうすりゃいいんだよ
教えてくれる

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:54:04.26 ID:j+uCgLDK0.net
コレから株落ちる=資金需要減る=ドルも要らないになるから基軸通貨としてのドル需要が落ちる。
どうせ日本は不景気しかないから、とっととアメ株奈落になってくれよ。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:56:03.97 ID:j+uCgLDK0.net
>>166
日本のバラマキは世界からしたらさほどでもないけどなあ。
金利差だろうね、世界で最も低金利で調達できる通貨だわな。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:58:48.03 ID:7k4Lm6nkr.net
>>2
アホやこいつ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 06:58:53.40 ID:KpJSNlIF0.net
>>175
お前らこのくらいの準備はしてあるんだろうな?

資産はドル札の現物(各種額面紙幣用意の事)と金貨の現物(各種オンスを用意の事、小額中心の方が良い)
食料(保存食3年分一人当たり約150万円)と医薬品(抗生剤抗ウィルス剤中心、個人輸入活用の事、各種一人当たり約30万円)を備蓄
井戸(新規掘削の場合約50万円程度)と農地(完全自給の場合一人当たり最低5a~500㎡用意する事、
農家以外基本買えないので市民農園名目で借りてください)を確保、
鶏小屋(一人当たり5羽程度~5羽で約3万円)を設置
太陽光パネル(一人当たり施設費約150万円)と風力発電機を設置(一人当たり施設費約80万円)、
放棄山林(一山幾らなのでお好みで)と炭焼き小屋(業者依頼で建設費80~100万円程度)を確保、
個人武装(コンパウンドボウ150ポンド以上が望ましい約15万円+アクセサリー約10万円)と罠(各種約15万円)を設置

選地に際しては守りやすいように道路は一本道の田舎の土地が望ましい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:01:27.85 ID:rPvzF9yWa.net
飛んだw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:05:15.79 ID:vfltICWg0.net
高値144.876で草
もう今日中に145円だろこれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:05:23.49 ID:f+qm3D/W0.net
これがゴミ通貨の末路か

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:06:38.44 ID:GIEjyA2KM.net
空売りだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:06:59.69 ID:zEC6sm550.net
早朝ロングしたら糞スプだったけどもうプラス

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 07:08:33.79 ID:aAQT71rw0.net
もう145行っちゃう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-UU18):[ここ壊れてます] .net
ハイパーインフレは生存に必要な物資の極端な不足と供給能力の回復不可からだからな。
物不足にならなければ円安だけではハイパーインフレは起こらない。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ec9-MuiM):[ここ壊れてます] .net
この程度の上昇でハイパーインフレなわけないだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ecd-QPdq):[ここ壊れてます] .net
110円でも世界が終わるくらいの勢いだったのに

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-2jkf):[ここ壊れてます] .net
iPhoneが高くなったくらいじゃみんな気付いてない
電気代10倍になればiPhoneが充電出来ないと騒ぐのか

電池で生活してた奴がいたか…

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-NyAd):[ここ壊れてます] .net
岸田コインをゴミにして、中小企業の調達コスト激増
中小企業経営者には逝ってもらうwww

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d9c-wgkZ):[ここ壊れてます] .net
>>166
頭悪そうお前
日銀が金利上げたら死ぬから上げられない理由すら理解してなさそう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6667-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>189
ペットボトルに詰めて捨ててたゲージな
嫌儲は新陳代謝良すぎてみんな忘れてるだろうけど
犯人とは違うが団塊はあーいう認識の爺多いからな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-+jlc):[ここ壊れてます] .net
>>28
残念でした
富裕層は資産増やしてるし貧乏人が増えていく一方で金持ちも増え続けている

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5e69-vjP4):[ここ壊れてます] .net
これも安倍のせいなの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ゲマー MM2e-vjh+):[ここ壊れてます] .net
>>191
まるでアメリカだけがドルを刷りまくったせいで利上げをしたかのようなレスがあったから他の国もコロナ下で同じことをしたことを指摘しただけでなんでジャップか利上げできない理由についてわざわざ言及しないといけないのかね?
必要十分に物事をなせず、無駄にコストをかけてその苦労を自慢をしたがるジャップそのもののような奴だな、おまえは

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eaaf-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
FX久しぶりに儲かってる奴もいるんでしょう 

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-J5SA):[ここ壊れてます] .net
ジンバブ円化待ったなし🤣

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-XB/d):[ここ壊れてます] .net
クソ簡単なボーナスステージなのでFXでみんな大儲け中

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796a-7+4E):[ここ壊れてます] .net
どうすんのコレ?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6689-YDlo):[ここ壊れてます] .net
S&P暴落してるのに、アベコインがゴミすぎて価値が上がると言う悲しさ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796a-7+4E):[ここ壊れてます] .net
>>194
アベノミクスのツケに他ならないでしょ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d4c-okhn):[ここ壊れてます] .net
株価はそんなに下がってないな、

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a52f-Vaw7):[ここ壊れてます] .net
>>194
アベノミクス
異次元の金融緩和

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796a-7+4E):[ここ壊れてます] .net
危機感ない奴まだまだいるな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-+jlc):[ここ壊れてます] .net
勝手にハイパーインフレになるならどさくさに紛れて国の借金とやらもチャラに出来るやん

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668f-dtuW):[ここ壊れてます] .net
流動性がありすぎて乱高下しまくるんだよな
円を回収した方がいい。円高に振れる時も勢いが凄くて「製造業回帰」なんかには絶対ならんぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM2e-2wiP):[ここ壊れてます] .net
朝から約定メールきたと思ったらまたか
今晩で145越えて地固めだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7944-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>193
貧乏人が増えていく一方で金持ちも増え続けている

貧乏人の増加数は金持ちの増加数の何百倍も多いってのがわからないのかな
ゼロイチでしか判断出来ないからこれで納得が出来るんだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
日本人は容姿性格最低クラス
唯一の取柄だったアジアトップの経済力もなくなって高齢化で改善する見込みない
有能な人や金持ちは海外に資産移していざとなったら外国に移住

みんな将来暗くて何か起きない限り高度成長期の明るい時代なんて二度と来ないってわかっちゃってるからな
2050年までは没落しつつ続くだろうがそんくらいになると日本が裕福でブイブイ言わしてたみたいのは古い話になってるんだろうね

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8aad-kck2):[ここ壊れてます] .net
日本滅亡を願うケンモメンには手持ちの資産を全部ドル建てにする義務があるッ!!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-P/Xe):[ここ壊れてます] .net
2022年令和インフレ時代の
【円安に強い銘柄研究】

海外売上高比率の高い銘柄
(時価総額1,000億以上)

1.そーせい(東京G・4565)100%
2.竹内製作所(東京P・6432)98.0%
3.オブトラン(東京P・6235)97.1%
4.ネクソン(東京P・3659)96.2%
5.アドバンテスト(東京P・6957)96.1%
6.TDK(東京P・6762)92.2%
7.ヤマハ発動機(東京P・7272)91.3%
8.村田製作所(東京P・6981)90.8%
9.ローツェ(東京P・6323)90.4%
10.マブチモーター(東京P・6592)90.4%
[ダイヤモンドZAI]

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796a-7+4E):[ここ壊れてます] .net
GDPとうとうドイツに抜かれちゃった
世界第4位おめでとう
https://i.imgur.com/j8CQnMr.png

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Spbd-c2sH):[ここ壊れてます] .net
1ドル200円行ったら笑っちゃう
150なんかぽんと行くでしょ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 796a-7+4E):[ここ壊れてます] .net
円安で景気回復とは何だったのか・・


円安倒産、急増 [402859164]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662846008/l50

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-+jlc):[ここ壊れてます] .net
>>213
行くとこまで行って欲しいなぁ
どこまで円安になったら日本でも暴動とこ起きるようになるんだろうか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d0b-5EPa):[ここ壊れてます] .net
仮に米国がまた利下げに舵を切っても長期的には円安
労働生産年齢人口が減っていくから輸入に頼らないと1億人分の物を作れない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ジパング) (オイコラミネオ MMb1-RikG):[ここ壊れてます] .net
>>32
我慢できなくなって買った途端暴落するから困る。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (PH 0H6d-7+4E):[ここ壊れてます] .net
>>217
それな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H41-JoGj):[ここ壊れてます] .net
行くとこまで行って滅びてほしい
それでも日本人は自民党を選び続けるんだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-MQ8x):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/uqMwuwO.jpg

https://i.imgur.com/yyQ4buv.jpg

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a5a2-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>219
国民は消去法で自民を選んでるんじゃなくて
自民に消去されたがってるとしか思えないね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a54e-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>1
ハイパーインフレとは「3年間で累積100%以上の物価上昇」(国際会計基準の定義)を指す専門用語なので
現状だとそこまで物価が上がるのはむずかしい。言葉は安易に使わないほうがよいとおもいますよ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb5-mzg4):[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)もうほぼ指標だけで飯食ってるは🥺🥺🥺

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d23-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>195
俺のレスのこと言ってんだな
問いは「日本が円安が止まらない原因」ではなく「なんでアメリカはこんなことになってんの」だから間違っていないはず、マルはもらえるだろ
まあ世界中金利あげてるって補足までしたら花マルもらえたかな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d23-+Wio):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイ変わってたわ
せっかく変わったのに余計なレスしなきゃよかったな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-S3gy):[ここ壊れてます] .net
>>164
レンジ外れたのは日本の自動車産業がEV時代ではガソリン車ほどシェアを取れないと見なされてるってのもありそうだな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7944-OdF3):[ここ壊れてます] .net
日銀がレートチェックしたとかいよいよ「介入するぞ!」と
脅しかけてきたな
でも市場はあまり反応してないようだ。

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:53:40.36 ID:T4IomBkJ0.net
>>132
ここまで行けば、こそ泥や引ったくりといったセコい犯罪なくなるだろうな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:12:55.44 ID:T4IomBkJ0.net
>>205
腕に自信があって仕事ができて、そこそこ収入がある人なら
高級品をローンでバンバン買うのもありだな
下手すりゃ借金を一括で返せるかもしれん

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:53:49.25 ID:cGbgs9h80.net
日本の状況というのはですね、
実際には、米軍が仕切ってるんですね。

毎月2回、日米合同委員会というのが
開かれています。
それは、外務省北米局長を中心とした
官僚の最も上の人たちが、
米軍の指示を仰ぐという、そういうものです。
それによってこの国は動いています。

で、そういった日米合同委員会が
裁判所も動かしとると、
日銀も動かしとる
全ての省庁を操っとるわけです。

(日本の役人は)いつも悪い方に付いて手先になってる、
ということは知ってると思いますよ。

私、自衛隊におりましたけれども、
敵味方識別装置っていうのありますよね、
あれはアメリカが作って、
そして、そのコードを変える、
そのコードまでアメリカの指図です。
つまり自衛隊というのは
日本軍じゃなくて米軍のポチといいますか、
そういう状態なんですよ。
日本政府もそうなんですよ。

日本というような国は実際は「ない」んです。

ないんですよ。
スタートからそうだし、今も存在しないんですよ、本当は。
だから、日本人が自分の国なんて言ってるのは、
何のことなんか本当は分かってないんですね。

竹原信一

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:55:35.44 ID:cGbgs9h80.net
イギリス「ウクライナに手を出したら、ロシアに女王を殺されたでござる」

  / ̄ ̄\ 
 ∠ / ̄ ̄ ̄ヽ
  || (・)o(・)
  ||@___ゝ
  ヽ\___ノ

にんにん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:56:17.63 ID:xz2zfZnLH.net
国債金利が急上昇してるな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:57:18.59 ID:U5GyjNy50.net
>>142
あれからもう1200万くらいの価値しかないって衝撃だよなw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a54e-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>232
長期金利が日銀の一方的に設定した許容上限(+0.25%)に到達しただけ。問題は日銀がやってる市場介入の指値オペを続けるのか止めるのかだ。どうする、日銀?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb5-mzg4):[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)なんとかまた5000円くらい取り戻した🥺🥺🥺今月プラスでおわれるか?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-S3gy):[ここ壊れてます] .net
>>205
国の借金が消えるってことは国民が貸してる分がチャラにされるってことだぞ
むしろそれ狙って国民から吸い上げて仲間うちでポッケないないしてる
国債が死んで年金生活者と金の無い年寄りを抱えることになる家族が自己責任で切り捨てられてあちこちで「あかんか…」が起きる😭

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
毎日変なyoutuber宣伝してNG逃れしとるの本人やろ
荒らすのええ加減にしとけや

総レス数 237
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200