2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内旅行はどうしてつまらないのか?何度も行きたくなるような所が無い。 [339885996]

1 : (4段):2022/09/14(水) 03:51:11.88 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e39b65d30ca419d253607fbeefa04f82a342c34
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 03:51:44.35 .net
北海道?だだっ広くて物悲しいだけじゃん。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 03:53:59.91 .net
味覚のない人間がおいしいと感じる料理などあるわけないし
それはどう考えても料理側の問題ではないだろ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 03:55:07.72 .net
日本の観光資源ショボ過ぎ問題

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 03:56:55.56 .net

https://o.5ch.net/1zdj8.png

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:00:34.04 .net
町並み変わらんからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:01:40.58 .net
謎の勢力「それはお前がつまんない人間だからだろ。感性を尖らせろよ!俺みたいにごく僅かな変化ですら楽しめる様になれ」

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:02:32.87 .net
日本てどこ行っても似たような貧相な風景ばかり続くから旅行しても退屈なんだよな。

どこか寂しいんだよ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:02:55.39 .net
20代の頃日本中いろいろ行ったがもうすっかり飽きたわ
どこに行っても似たような景色しかないから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:03:09.41 .net
全国全ての自治体は東京の劣化コピーに
過ぎないから
どれだけ真似できたかの進捗度合いが少し違うだけ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:03:27.52 .net
五島列島行ってみたいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:04:08.42 .net
バカ「沖縄とか北海道があるだろ😡」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:04:43.63 .net
よく嫌儲でもどこそこ行ってきた ってスレが写真付きで立ってるけど、どれもふーんて感じ。行きたくならない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:06:13.45 .net
今の娯楽が溢れた時代ただどっかいって楽しいとかあるわけ無いだろ
ただそこに行っただけじゃなく+αのものがないとだめだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:08:52.20 .net
それは貴様らの住んでる地域が良いからだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:09:15.28 .net
>>15
はい?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:11:05.87 .net
地方なら風光明媚さを磨いて都会人をもてなす方向でキャラ立ちすればいいのに変にビルなんか建てて悦に入ってるからバカなんだよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:11:27.99 .net
>>17
京都はん・・・どうして・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:12:42.68 .net
明治維新に全てを壊されたね
藩政の頃は自立した地域の魅力がたくさんあった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:13:52.66 .net
これもう半分田中角栄と自民党のせいだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:15:27.03 .net
地方ごとの特色みたいなのが少ないよね
どこ行っても山と温泉と神社仏閣がメイン観光資源
次に出てくるのが食い物だけどそんなの日本全国どこでも作ってて変わんねえだろってもんを名産品とか言い張ってる
果物とか野菜とか和菓子とか同じやつが日本中で被りまくってる
旅館なんかは完全に均質化しちゃってる
旅館の風呂、旅館の飯、旅館の売店、旅館のゲームコーナー、全国どこの旅館行っても大体同じサービスで誰もが同じものをイメージする
観光地からちょっと郊外の方に入って幹線道路走ればお決まりのロードサイドの風景になってウンザリする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:15:37.48 .net
お祭りとか祭事はいいよ
神社仏閣城自然はまぁ飽きるね
歴史好きなら違うんだろうけど

まぁやっぱ海外行きたいと思うわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:16:36.91 .net
>>21
30年くらい前の子どもの頃に旅行行ったきりって感じ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:17:11.37 .net
どこ行っても日本人と顔合わせないといけないからだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:17:19.21 .net
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=339885996
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=769450319
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=228989875
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=456922303
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=466215677
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=112546867
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=911289614
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=156379859
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=616819379
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=671846145
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=565985737
228989875|456922303|376370997|648039182|936394969|
796571235|831566203|258779735|997140619|696899551|
638260175|191340823|572034199|432596127|444751798|
297229943|533734749|482165583|767290501|385755246|
355031549|733975262|978699201|419147558|449855934|
701163115|443221718|696245211|192992711|307224202|
362773906|999127322|766053602|705573175|357678589|
475311642|569292994|304742994|142150975|336390584|
941864761|255298844|237196953|644971918|169332153|
316333276|321527558|194883352|858043942|303618259|
629918559|376173714|301142955|501511278|778870597|
439016311|929050187|561715871|498461975|906356958|
911289614|112546867|671846145|946745753|398860139|
631712503|783311557|973235948|466215677|514716376|
318531558|379343352|195748572|416065349|689543158|
933597925|183598568|309922229|913853773|854828588|
169861857|184641878|345719666|962647897|327296747|
156379859|206233817|983091116|976299791|323936895|
318418713|509251637|916171454|565985737|728698782|
162198407|231598643|846662727|933118946|479557978|
498655586|258387722|428821536|567415469|134384201|
916171454|591262568|252527468|805176697|232076736
>>22-28
>>33-39

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:17:49.47 .net
 

   北関東の観光地のつまんなさは異常。食事も美味い物が無さすぎる。

 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:18:48.12 .net
どこもチェーン店、ロードサイド店舗、大規模商業施設にやられて個性が全く無くなったため

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:19:56.39 .net
>>23
日本の均質な風景で育った人間らしい貧相な想像力に感動だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:19:57.50 .net
日本の建築物ってショボいんだよな。見ててワクワクしない。心がときめかない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:20:14.28 .net
旅行先でチェーン店入ったりコンビニ飯食ってるんじゃつまらんだろ
ケチケチ旅行ほどつまらんもんはない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:20:44.04 .net
>>28
種明かしすると
もうゲームコーナーとか無いんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:21:00.42 .net
何度も行きたくなるとかあるの?
どうせなら違うとこのが良いじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:21:18.00 .net
>>31
ん?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:22:29.32 .net
>>31
俺のレス22だったw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:23:04.84 .net
海外旅行は楽しいんだよなぁ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:23:25.88 .net
>>33
それとゲームコーナーに注目するのは子供だから
この二つの種明かしで
30年前の子供時代ってのがバレちゃうっていうかねぇ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:24:53.94 .net
旅行してるのは若いまんこか定年退職後のジジババ
男は国内すら旅行する休日数、体力、気力が限られてて無縁がほとんど

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:24:53.97 .net
非現実感がないとつまらない
リッツカールトン泊まれば変わる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:25:14.98 .net
スキーしか行かないわ
ついでに観光や温泉入る程度

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:28:00.92 .net
沖縄だけは楽しい
他はホテルもタクシーも高いし似たような景色で海外行った方が絶対いい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:28:02.57 .net
そりゃ友達がひとりもいないおまえに楽しい場所なんて世界中どこにもないよ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:28:58.11 .net
四国

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:29:55.60 .net
観光地行くとコンビニとか茶色になってるけどあれなんなんだよ
景観に配慮して悪目立ちしないようにしてるんだけど意味ねえだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:30:33.55 .net
どこ行っても無愛想なビルとチェーン店が並ぶだけよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:30:46.47 .net
当たり前だろ
地方だってみんな生活があるんだから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:36:14.99 .net
>>31
普通にあるけど
病気か?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:37:08.01 .net
>>31
 
  ゲームコーナーが無い・・・??
  

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:37:49.58 .net
行かない理由を考えるのではなく!!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:37:49.77 .net
また行きたいと思えたのは沖縄だなぁ
西海岸の海に心を奪われて帰ってきてない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:38:09.04 .net
>>31
脳内妄想で意味不明な決めつけする前に画像検索くらいする知恵すら無いのか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:38:39.16 .net
田舎から出稼ぎに出た労働者は故郷へ帰省が長旅なんじゃないの
故郷と出稼ぎ先の往復だけで他どこも行ってないでしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:38:48.31 .net
種明かしって・・・w

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:40:17.86 .net
日常の延長でしかないからやろか?🤔

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:40:27.55 .net
>>31
30年で日本中の旅館からゲームコーナーが一つ残らず消え失せたとか本気で思ってんの?
それを断言できる根拠は一体どこから来てるんだよ…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:40:41.79 .net
>>46
47
50

ゲームコーナーに注目してる時点で子供時代ってのはバレてんじゃないの

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:40:52.59 .net
>>31
誰かこれでスレ立てろよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:41:30.60 .net
>>54
グラフがあって30年で需要が100分の1以下になったからね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:41:51.93 .net
日本三景くらいは見とかないとなと思いつつ行けてないな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:42:24.38 .net
>>56
大人になってもゲームコーナーとか言ってる中年とか何かおかしいから
スレ立ての価値はあるな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:42:31.71 .net
紹介されてる観光地ばかり行ってたらそりゃ退屈だろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:42:36.22 .net
>>55
旅館泊まれば普通に大人がゲームコーナーでホッケーとかやってんの見れるよ
地方の寂れた旅館ならレトロゲー置いててそれに夢中になってるオッサンもいるしそういうとこ狙って泊まるマニアみたいなのもいる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:42:46.45 .net
そういうのに飽きると山とかになるんだよな
毎回行く度に変わるダンジョンみたいで飽きづらい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:43:06.56 .net
>>61
マニア=少数意見

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:44:09.03 .net
ゲームコーナー=子供って普段ゲーセンすら行かないヒキニートかな?
最近は老人ですらゲーセン行くようになってるのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:44:31.34 .net
>>62
山って登るのは良いけど、下山するのがつまんないから嫌。

山に行くまでの交通移動手段も面倒だし。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:44:50.83 .net
>>64
もう手遅れ
いくら頑張っても脳が止まってる中年イメージは取り戻せない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:45:14.68 .net
>>63
子供時代かナンタラカンタラ~が論破されて速攻でライン下げるハメになって悔しいでちゅねえ~

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:45:46.97 .net
>>66
お前の現実無視した妄想やん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:45:58.28 .net
>>67
ライン下げるとか意味不明な書き込みしてる時点で
独自の世界があるオジサンという事がバレて
孤独な人という事もバレてしまう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:46:25.64 .net
>>66
手遅れなのは画像検索すらできないお前の頭だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:46:28.10 .net
>>68
動揺してるから文法のおかしい日本語になってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:46:30.14 .net
奈良のマイナー寺社仏閣古墳行け

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:46:34.66 .net
>>31
それ、あなたの感想ですよね?何かそういうデータあるんですか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:46:54.82 .net
>>70
画像検索したら昔の画像は出てくるだろうけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:47:16.78 .net
>>69
図星突かれて意味不明とか逃げてんのなw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:47:26.16 .net
しょうもな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:47:34.75 .net
>>73
>>75
ネタに逃げたらおしまいだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:47:43.03 .net
世界的な絶景や世界遺産だって何度も行きたいとは思わんけどな
ギャンブルや風俗飲食位じゃないか
何度も行くのは

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:47:50.14 .net
>>71
なおおかしさを指摘できない模様

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:48:12.81 .net
>>77
ネタ呼ばわりで逃げるつもりね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:48:33.80 .net
>>77
逃げてんのお前じゃん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:48:43.86 .net
どこ行っても同じような街並みなのはどうにかならんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:48:51.79 .net
種明かしは草

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:49:00.36 .net
大人になってもゲームコーナーとか言ってる人とか悲惨すぎて救いが無いんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:49:10.63 .net
>>82
敵「それは海外だって同じだろ」

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:49:29.78 .net
頭澤山晋太郎か?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:49:45.50 .net
ゲームコーナーの一言に発狂して突っかかって種明かし(笑)をした結果ボコボコにされるガイジw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:50:10.72 .net
>>74
なお今の画像の模様

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:50:30.91 .net
そりゃ外人もこの国つまらんって感じるよ

マジでつまらんから
どこ行っても同じ景色、似たようなチェーン店コンビニ
刺激はなし
綺麗な海は沖縄くらい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:51:06.54 .net
>>69
独自の世界ってのはゲームコーナーが無い世界のこと?w

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:51:25.35 .net
京都民喜びながらこのスレを開く

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:51:37.11 .net
>>63
反論に成ってねーなこいつ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:51:42.95 .net
海外旅行へ行けばいいだけなのでは??

ああ、お前ら貧民は海外旅行に行けないのかw これは失敬

まずは英語の勉強から始めてはどうだろう??

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:52:00.40 .net
楽しいのは東京観光ぐらいやな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:52:05.15 .net
旅行は楽しかったかい?
「うん!ゲームコーナー面白かったよ!」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:52:26.72 .net
三才の子供とモーリーファンタジーからよくばりパス使うからゲームコーナー行くけどまぁかなりやばいやつ多いよ
普通にやばいやつは家でスマホポチポチげーしてるけどそれすらできないようなやばいのはここに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:52:38.01 .net
>>66
イメージだけで噛みついて痛い目見てるのにまだ自覚できてないのかよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:54:07.54 .net
ガイジ「ゲームコーナーなんて無いんだ!」
健常者「あるけど。調べてみなよ」
ガイジ「お前がジジイだからあると思ってるだけ!」

頭ヤバいだろこいつ…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:54:33.09 .net
どこに行くかじゃなくて誰と行くかだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:54:56.70 .net
ゲームコーナーがあるとして
そ れ が 一 体 何 な ん だ
アタマのおかしい人の独自の世界というのは難しいんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:55:06.90 .net
そもそもスレタイから脱線してるからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:55:28.08 .net
国内も海外も楽しい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:55:31.26 .net
>>31
え、なんでゲームコーナーが無いと思ったの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:55:46.67 .net
フィレンツェまた行きたいなあ
あそこは最高だった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:56:10.54 .net
>>100
お前の独自の世界ではゲームコーナーが無いんだね
かわいそw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:56:23.18 .net
>>103
ゲームコーナーは大事だもんな
お前の青春なのか
子供時代の旅行の思い出なのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:56:31.61 .net
>>103
もうなくなったよお爺ちゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:56:43.42 .net
日本の平均年齢の問題もありそう。

どこ行っても年寄りばかりで街に活気が感じられない。躍動感が無いんだね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:57:25.81 .net
田舎のデカめのホテルなら割とコーナー残ってるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:57:36.70 .net
>>100
一文字ごとに空白入れて謎の自己アピールするおじいちゃんクッソ久しぶりに見たわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:58:15.36 .net
>>106
質問に答えられて無くて草

>>107
はい妄想入りましたっとw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:58:23.67 .net
客も金持った暇な老人しかいないからな
そんなやつしかいないとこにわざわざ出向かんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:58:44.31 .net
バイク乗りだと北海道と九州(特に阿蘇)は何度も行きたくなるかな
あそこは代替のきく場所が無い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:59:10.62 .net
>>111
そりゃ子供が来るような旅館だと残ってるかもしれないね
痛いんだよアンタ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:59:17.84 .net
どうしてもゲームコーナーが無いってことにしたい勢力が大暴れしてるスレ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 04:59:40.13 .net
>>115
ちがう
ゲームコーナーとか言ってる人が痛い
って言ってんだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:03.10 .net
>>114
子供が来るとか勝手に条件付け足し始めたw
逃げてるねえ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:04.85 .net
極楽湯程度のゲームコーナーはあるだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:13.23 .net
海外はコロナの画期的な薬が出るまでちょっといけないな
国内ですらかかった時にやれ医者に来るなだ家で寝てろだ隔離施設行きだと何が正しいかわからないデタラメな事がまかり通ってんのに
海外で外国人がかかった時に医者行って治して旅行保険で費用払ってとスムーズに行くとはちょっと思えない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:24.76 .net
>>117
ゲームコーナーたのしい?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:34.30 .net
>>116
ゲームコーナーの一言に発狂してる人が痛いんじゃないですか?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:46.64 .net
>>120
反論できないんだね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:00:51.26 .net
でなぜ旅行にいかないかとゲームコーナーは関係あるか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:01:02.50 .net
>>121
発狂したのはお前だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:01:12.02 .net
>>111
ゲームコーナーの画像出してみろよ
お爺ちゃんの思い出話はいいから

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:01:31.09 .net
>>124
オウム返しでごまかし始めた

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:02:46.39 .net
何やこのスレ…
なぜゲームコーナーの存在が認められないの…

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:03:04.97 .net
旅行にいく服がないからよくわからない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:03:38.49 .net
>>31
は?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:04:04.49 .net
出川哲朗の充電旅見てても、寄るのはせいぜい神社寺温泉海湖ぐらいだな
田舎はそのぐらいしか観光地ない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:04:05.09 .net
>>127
子連れの旅行を計画するときにゲームコーナーがあると良いよね
それは分かるけど
大人がゲームコーナーについて書いてるのを見ると狂気を感じるわな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:04:13.63 .net
ゲームコーナーのあるなしとか関係ないのにアフィが対立させてるの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:05:00.85 .net
>>131
子連れの旅行計画するのって大人じゃないの?
お前言ってることおかしくない?
>>31と同一人物っぽいね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:05:41.71 .net
>>131
この一文で矛盾してる感じは正体丸分かりだわw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:06:03.38 .net
>>131
狂気を感じさせるのはお前だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:06:19.89 .net
>>131
でもお前ゲームコーナーについて書いてんじゃん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:06:35.41 .net
>>130
それとゲームコーナーくらいしかないからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:06:36.59 .net
>>131
ゲームコーナーについて書けないルールが突然作られて草

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:06:43.19 .net
相模湖のレトロゲームセンターは一見の価値あり
あそこの湖畔は昭和の雰囲気のまま

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:06:57.26 .net
>>133
子連れという言葉をこのレス以前に誰かが使ってればまだ良かったが
オッサンかオバハンか知らんけど
ゲームコーナー連呼してるのを見て時間が止まった人なんだと思ったよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:07:09.87 .net
なぜみんな>>31を笑うんだい?
彼の考え方はとてもユニークだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:07:22.93 .net
>>131
ほんとそれ
いい歳してゲームコーナーとか言ってたらぶん殴るわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:07:27.53 .net
じゃらんでもJTBでもゲームコーナーのあるとこなんて簡単に検索かけれるケド…

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:07:38.60 .net
たのしいとかキレイとか感動したはあるけど
たしかに何度もいきたくなるとこはないかも

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:07:54.57 .net
人生1回はパリ行っとけよ
世界変わるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:08:14.50 .net
>>140
主語がないからよく分からんけどそれはお前が勝手にそう決めつけたってこと?
お前の脳みそは止まってそうだな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:08:20.25 .net
旅行は新しい人たちとの出会い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:08:37.85 .net
>>139
昭和の雰囲気が楽しめるのはおっさんだけやで

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:08:49.72 .net
>>143
お前がゲームコーナーを検索条件に入れてるところを想像するだけで悲惨な気分になる
この板の平均年齢とか考えてなぁ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:09:13.20 .net
>>140
ゲームコーナー連呼してるのは>>31なんじゃないですかねえ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:10:08.64 .net
>>150
お前の心の痛い所に刺さったからプチ炎上したんでしょこのスレは

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:10:19.13 .net
ゲームコーナーなんて日本中にあるのになんで大人がそれについて言及したらいけないんだよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:10:38.89 .net
>>152
ねえよ
それを知らんのは何十年も旅行してない人

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:10:38.91 .net
北海道と沖縄はいけるだろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:11:01.16 .net
北海道の道東道北
九州の阿蘇九重
沖縄の八重山宮古

世界に誇れるのはこのあたり

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:11:33.39 .net
深夜に旅館のゲームコーナーで熱くなる中年が集まるスレ
もう終わりだよこの国

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:12:42.86 .net
>>153
旅行以外でゲームコーナーを見つけられない人?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:12:45.38 .net
素泊まり一万円しか払えない人には無いかもな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:13:03.44 .net
>>155
井の中の蛙感w

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:13:06.19 .net
スマホゲームが氾濫している時代だし、ゲームコーナーはどれだけ生き残っているのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:13:20.20 .net
昔と違って今は円安だし、海外よりも国内の方が安い時代になった

特にふっこう割あたりから、ホテルの値段は激安

もうそろそろ値上がりが始まってるし今がラストチャンス

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:14:15.33 .net
ゲームコーナーなんて近所のデパートにすらあるわ
どうやらガイジにはそれが見えないようだけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:15:02.48 .net
断トツで沖縄
あの海と空は心に焼き付いて離れないし何度行っても飽きない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:15:04.55 .net
>>131
君頭おかしいってよく言われない?もしかして>>31と同一人物?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:15:31.49 .net
「大人がゲームコーナーについて書いてるのを見ると狂気を感じる」は草

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:15:35.80 .net
伊豆の南の方の海に行きたい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:15:57.64 .net
>>162
デパートのゲームコーナーとか子供の憧れだよな
お母さんの買い物に付き合うのが楽しくなるギミックだったな

そのゲームに興味があって旅行自体を覚えていないってのは
確かに子どもの頃にある経験だ

その感覚が大人になっても変わらないってのは
・もう旅行に行ってないから感覚が更新されていないか
・脳が止まってるか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:16:31.57 .net
家族連れじゃないやつがゲームコーナーはないって言ってるんでしょ
そりゃ泊まる宿の種が違うからそう思うだけじゃない?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:16:35.88 .net
なぜ彼はゲームコーナーの存在を否定してしまったのか
自分で言ったことがおかしいって分かっていながら薄っぺらい自尊心を守るために嘘をつき続ける

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:16:41.84 .net
暇人なら四国をあてもなくドライブとか良いんじゃない?
あそこは気候が良いしほどほどに寂れてるしな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:16:58.64 .net
>>165
まぁでも一理ある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:17:24.80 .net
何度でも行きたい
https://i.imgur.com/RqzQJvE.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:17:49.67 .net
出川哲朗の充電旅と太川陽介のバス旅だけ見ていればいいよ
マイナースポットにも寄ってくれるし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:17:51.14 .net
>>167
え、何?うちの近所のデパートにゲームコーナーがあるって話の何がお前にそんな攻撃的な文章を書かせてしまったの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:17:51.98 .net
大人はこういうのが感動する
これが今現在5時の長野の風景なんだぜ
心にしみるだろ
https://www.youtube.com/watch?v=Iv2VUE_UhRQ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:18:04.58 .net
四国も海きれいで楽しいとか聞くんだが行ったことはない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:18:29.81 .net
>>170
四国は外国人向けのガイドブックで行くべき場所にされてるんだよな

穴場で日本人よりも外国人に注目されている

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:18:31.29 .net
>>171
お前は大人がゲームコーナーに言及するたびに狂気を感じる狂人なんだね

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:18:48.56 .net
>>167
自分必死すぎひん?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:19:00.32 .net
>>175
自分が大人だと思ってるの草

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:19:45.96 .net
>>180
朝5時からこの高原に登ってる人が今現在にいるんだぞ
良いだろ・・・グッとくる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:19:57.40 .net
どこにでもニホンジンがいるから
国内旅行は嫌い

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:20:20.49 .net
>>175
これが感動とか言ってる自分に酔ってるだけと気づかない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:20:23.84 .net
乗鞍行ったことないから行ってみたい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:20:27.65 .net
>>167
俺は親との旅行でゲームコーナーに入ったこと自体無いんだが…
なんで俺がそうだと思ったの?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:20:44.18 .net
今日から三重県いく
紀藤先生がTwitterにあげてた東野の番組は三重でも見れる?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:21:37.92 .net
>>167
「ゲームコーナーはあるよ」って教えられても情報を更新できてないお前は脳が止まってるよ
ってことを教えられてもやっぱり情報更新できなそうだけどw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:22:21.82 .net
>>131
お前日常的にあらゆるものに狂気を感じてそうだな
頭の病院行ったほうが良いと思う

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:22:22.69 .net
>>187
ゲームコーナーはあるよ

ぼくちゃん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:22:24.75 .net
子供の頃旅行いって覚えてるの海、温泉、釣り堀でニジマス、高所ドライブの霧

ぐらいだな、ゲームコーナーってw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:23:01.37 .net
>>189
何当たり前のこと言ってんの?
お前にとってそんなに耳寄りな情報だった?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:23:02.59 .net
>>178
いい歳してゲームコーナーの話してたら
あっ・・・(察し)
ってなるよね

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:23:28.43 .net
>>192
今お前してんじゃん
あっ・・・(察し)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:24:02.23 .net
>>191
ぼくちゃん

残念ながら今はもうどこにもない
それから
大人の会話の中でゲームコーナーとか出てこないんだよ
その異常さに気付いたほうが良い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:24:10.44 .net
>>187
もうないんだよお爺ちゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:24:24.40 .net
今でもゲームコーナーはあるよ

ってだけのことを否定し続けなきゃならない理由ってなに?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:24:53.12 .net
>>194
え、いきなり言ってることが真逆に変わった?
こわいからもうレスしてこないでね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:24:55.28 .net
>>196
探したらどこかにあるだろうけど
もうないのが普通
そんなのも知らないことがみじめだって話

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:25:13.05 .net
>>197
ぼくちゃんを傷つけないようにやさしく喋ってるんだ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:25:42.61 .net
>>198
たった2行で矛盾してて草
頭ヤバいだろお前
てかさっきからずっと同じ奴が連レスしまくってゲームコーナーの存在否定してんのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:25:48.11 .net
>>196
自分の常識=みんなの常識でないと不安に襲われる人なのでは無いやろか🤔

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:26:06.12 .net
ゲームコーナーを目当てに行ってるわけじゃないがあったけど?
別府の坂の方にあったホテル

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:26:10.92 .net
>>198
どこかにあるけどもうないってなんだよ…

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:26:11.81 .net
>>177
それは知らんかったな
やっぱ寂れてる場所もあるのがいいんじゃないか?
仏閣もあるしな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:26:32.24 .net
>>200
あるだろうけど
もうほとんどない

っていう文章は確かに難しいかもしれないね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:26:47.13 .net
>>198
ゲームセンターがどこかにあるのにもうないっていう意味不明な状態を知ってるのは多分世界でお前だけだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:27:14.15 .net
家族連れでいくような田舎の大型ホテルにはだいたいあるけどなw

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:27:37.76 .net
>>203
>>206
すまん
確かに難しい文章だった

確かにどこかにある
けど普通はない

確かに難しいなぁ・・・すまんぼくちゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:27:40.01 .net
>>205
後になって「ほとんど」を付け足したね
なんですぐに言ってること変わるの?
お前>>194と同一人物だよな?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:28:07.20 .net
>>198
お爺ちゃんだから現実と幻覚の区別がつかないんだろうな
ありもしないゲームコーナーで遊んでるw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:28:09.08 .net
>>208
普通ってなんだよw
お前が勝手に普通を定義するなよw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:28:40.31 .net
>>208
なんで「普通」を付け足したの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:28:58.28 .net
>>5
熱海にある貫一とお宮の像だよねw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:29:05.55 .net
>>209
まぁ良いだろ

旅行に行くともうゲームコーナーがない事に気付く
それを知らない人は子どもの頃に旅行に行ったきり
記憶が更新されてないんだよね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:29:07.64 .net
>>208
難しいんじゃなくてお前の言ってることがコロコロ変わるせいでお前以外の人間には読み解くことが不可能なだけでしょ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:29:23.90 .net
子供の頃に行ったゲームコーナーがあった場所と大人になって行く場所が変わっただけでそれは今も昔も変わらないやろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:29:43.11 .net
>>214
話し逸らして誤魔化したね
会話になんねーなこの池沼
脳みそ安倍かよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:29:53.24 .net
>>215
自分の知能の低さを棚に上げないでよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:30:17.68 .net
>>218
知能の低い俺に反論できないんだね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:30:42.75 .net
>>218
相手を知能が低いって決めつけてそのせいにして逃げるなよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:30:55.24 .net
>>214
それは大人になってゲームコーナーがあるようなホテル旅館を選択しなくなったに過ぎなく 家族向けのホテルには昔も今もゲームコーナーはあります

その違いをなんで否定し続けるの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:31:04.92 .net
>>218
その知能の低い相手に即論破されたのがお前では?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:31:05.77 .net
>>219
謙虚な文章にさすがにグッと来た

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:31:48.56 .net
>>223
知らんけど
お前の言ってることがコロコロ変わるのが問題だって指摘してるのにお前は何の言い訳も出来ないわけか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:32:17.32 .net
>>198
ええ…

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:32:22.93 .net
>>22
歴史好きでよかった

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:32:34.17 .net
スレ見たらゲームコーナーゲームコーナーうるさくてワロタ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:32:39.09 .net
>>224
コロコロ変わってるように見えるのを告白するのが良い
こんなにも謙虚に言える人も珍しい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:33:13.21 .net
>>228
もう完全にゲームコーナーの話から逃げてて草

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:33:39.99 .net
ゲームコーナーとスガキヤは日本の宝だな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:33:44.88 .net
>>221
そりゃこどおじで子供と旅行するような層でないからだろな
彼は「普通」で語ってるけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:33:55.62 .net
もしかして>>31が延々とゲームコーナーが無いって言ってんの?このスレ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:34:56.15 .net
ヒテイデキナクナッてきたな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:35:14.96 .net
>>208
難しいんじゃなくて内容が矛盾してるだけやん
お前の頭がおかしいだけやん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:35:32.94 .net
>>229
話を戻しても良いのか?
俺も30代になってから自分で旅行に行くようになったんだが
するとゲームコーナーなどない事に気付く

あるとしてもUFOキャッチャーとガチャガチャ
プリクラすらもう少ない

お前らがこんなUFOキャッチャーみたいなコーナーに喜ぶわけがないので
お前らの言ってるゲームコーナーは30年前のあれなんだろうなと思うよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:35:39.02 .net
>>221
もう家族向けの旅館にもゲームコーナーないよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:36:21.86 .net
温泉のゲームコーナーは減っとるで
昔は置いてあったのに無くなっとることけっこうある
子供が減っとるから当然ではあるけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:36:38.04 .net
ゲームコーナーは閉鎖されてるよな
ガチャガチャだけ置いてある

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:36:42.36 .net
>>235
それってお前が旅行に行ってない、てか部屋からすら出てないのに旅行に行ってるつもりになってるだけじゃないの?
ゲームコーナーがあることが分からないって頭おかしい証拠でしょ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:36:50.71 .net
懐かしの温泉ゲームコーナーみてえな話で盛り上がってんの?なんか面白いな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:37:07.51 .net
>>23のせいでこのスレ死んだことだけは間違いない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:37:10.91 .net
>>239
UFOキャッチャーの話が通じない時点で何かお前から引きこもりを感じた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:37:29.20 .net
>>235
さっきも行ったけど近所のデパートにすらゲームコーナーあるんだが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:37:52.67 .net
それから温泉ホテルの経営も中国や韓国に代わってる

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:38:07.08 .net
>>242
UFOキャッチャーはどうでもいいよ
ゲームコーナーは無いってのがお前の主張だろうが
話し逸らして逃げんなボケ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:38:19.32 .net
>>243
デパートにあるゲームコーナーはお母さんが子供を連れていくためだよな
なにかとてもお前の中でお母さんとの思い出があるんだろうね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:38:28.58 .net
>>236
場所ホテル でググって一番上に来るようなとこにはだいたいあるんだけど?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:38:49.04 .net
>>242
部屋から出ないじゃないかって指摘されたのが悔しくて引きこもり認定してんの草

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:39:02.03 .net
>>245
お前はゲームコーナーはあるといった
ところが今あるのはUFOキャッチャーとガチャガチャ
この実態を知らんのは20年くらい遅れてる、と言えるかなあ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:39:09.48 .net
ここ数日、海外サイトでエリザベス女王の葬儀一連をライブで見てるんだが
一昨日の夜中は亡くなったバルモラル城からスコットランド領の田園風景を6時間かけてドライブしてエディンバラに到着して、昨夜はエディンバラのホリールード宮殿で一泊したあと聖ジャイルズ礼拝堂でミサやって、
今夜は先ほど専用機でエディンバラを発ってロンドンに到着してバッキンガム宮殿まで帰ってきた。
楽しかった。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:39:25.36 .net
>>248
(いやだから自己紹介かな、と思って)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:39:32.16 .net
>>243
いい歳してゲームコーナーの話とか恥ずかしいよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:39:34.30 .net
>>246
そうやって妄想で話逸らして逃げるのやめなよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:39:58.08 .net
現地でもポケモンドラクエならどうなんだろな時代の変化もあるから仕方ないけど男同士でも目的の精度合わねえとめんどくさそう
一人旅すりゃええやん

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:40:10.44 .net
>>253
あんまデパートのゲームコーナーの話しない方が良いんじゃない
お母さんが子供を連れていくときの話だしそれ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:40:13.97 .net
>>249
UFOキャッチャーとガチャガチャがどうかしたの?
UFOキャッチャーとガチャガチャがあったらゲームコーナーじゃないの?
お前が勝手に決めた基準で物言ってない?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:40:47.53 .net
>>256
^^;
UFOキャッチャーのところにオジサンはもう入れないよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:41:47.13 .net
>>255
デパートのゲームコーナー=お母さんが子供を連れていくってイメージだけで語ってるわけね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:42:10.13 .net
>>258
デパートのゲームコーナーって誰に需要があるとおもう?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:42:19.43 .net
>>257
オジサンくさい顔文字使ってるお前がオジサンなのでは?
てか話逸らして逃げるのやめてね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:42:35.17 .net
>>259
こどおじ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:42:48.59 .net
>>260
もし引きこもりのオジサンがUFOキャッチャーに行くと警備員が監視するだろうね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:43:06.10 .net
>>259
需要の話なんてしてない
普通に一人でデパートに入ってもフロア歩けばゲームコーナーが目に入ることはある

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:43:18.95 .net
>>262
それお前の実体験?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:43:23.84 .net
>>263
普通にデパートのゲームコーナーに行く大人とかヤバいだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:43:30.99 .net
沖縄くらいかなあって書こうと思ったら
謎のゲームコーナーレスバスレになっててワロタ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:43:35.47 .net
>>262
また話逸らしたね

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:43:38.50 .net
>>264
お前の未来予想図

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:44:16.48 .net
>>265
行くんじゃなくて横を抜けるだけだが
なんで意味不明な決めつけばっかりするの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:44:23.31 .net
京都と神奈川は大正の建物が多い

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:44:46.41 .net
>>269
じゃあ誰に必要なの?

おれはずっとゲームコーナーを言い出す人は子供だって話してるよ
お忘れなく

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:44:48.97 .net
>>268
つまりお前の妄想ってことか
話にならないな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:45:19.99 .net
この時間になんつ~レスバ 全く意味わからん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:45:24.91 .net
>>271
だから需要の話なんてしてないっつってんだろ
デパートに入ったらゲームコーナーがあるってだけの話してるんだよ
頭おかしいの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:45:46.74 .net
父島母島は行ってみたい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:45:50.02 .net
>>271
でもお前ゲームコーナーの話してんじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:46:07.29 .net
>>274
誰に必要なのか答えられない時点で負けてるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:46:24.52 .net
>>271
自分で忘れてて草
それともお前が子供って話?
おっさん臭い顔文字使う子供草

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:46:26.22 .net
村上春樹は大学時代バックパックでテント張りながら国内移動しまくったそうだが
観光度外視で自国を知るのが第一目的なら合理的なのかも知れん

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:46:38.70 .net
>>276
木乃伊取りが木乃伊になってしまった
だからお前みたいなのと関わるのが嫌なんだ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:46:43.75 .net
>>277
え、勝ち負けの話なの?
何の勝負だよw

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:46:59.33 .net
>>278
木乃伊になったことに関しては不覚である

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:47:12.34 .net
>>8
古い歴史のある国なのにどこ行っても街の風景や建物の設計が画一的で一緒
まるで個性や特徴が無いって日本人と同じ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:47:41.18 .net
どこ行っても一緒
沖縄以外は

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:47:53.40 .net
>>280
ゲームコーナーがあることを認められず延々とゲームコーナーが無いって言い続けたガイジの物語、ここに終了w

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:48:20.44 .net
>>282
ミイラって何の話が始まったの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:48:55.14 .net
>>282
あ、>>280と同じやつってことか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:49:14.55 .net
>>283
どこ行っても同じゲームコーナーだもんな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:49:24.84 .net
>>285
日本の旅行について嘆く人がいても
その嘆く内容の中にゲームコーナーとか失言を言ってしまうと
その人個人の知能の問題になるから
日本の旅行についての話ではなくなるんだよね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:50:40.64 .net
>>289
自分で>>271を言っておきながらまだゲームコーナーの話してんの?キチガイじみてんな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:51:08.14 .net
>>289
お前どんだけゲームコーナー憎悪してんだよw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:51:17.29 .net
どこも同じだー特色がないーっていう人はそもそも温泉寺社仏閣以外でどういう物を求めてるんだよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:51:32.11 .net
>>289
>>271と矛盾してるお前の知能に問題があるってこと?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:52:04.27 .net
>>289
旅行の話してるのにいきなりゲームコーナーって単語にブチ切れたガイジが悪いだけでは?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:52:42.93 .net
>>289
ゲームコーナーが失言は草
ゲームコーナーって言うことがそんなに許せないんだな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:53:30.97 .net
>>292
ゲームコーナーだな
旅館のゲームコーナーが一番楽しい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:54:06.88 .net
>>198
書いてる文章の意味を自分で理解できてないのか

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:54:27.37 .net
>>289
お前が一番知能低いんやで

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:54:53.71 .net
なんかゲームセンター嫌いのキチガイが大暴れしてるな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:55:39.64 .net
>>131
このスレで最も狂気を感じるのはお前

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:56:33.63 .net
>>289
一理ある
ゲームコーナーとか言っちゃう大人にはなりたくない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:58:17.56 .net
>>301
でもお前ゲームセンターとか言ってんじゃん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 05:58:48.57 .net
>>301
ゲームセンター嫌いのキチガイ発見

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:01:15.51 .net
出川が徳之島に行ったけど、普通の地方都市の雰囲気だったな
離島でもこれじゃあな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:03:09.78 .net
>>45
実家が山に囲まれたド田舎で子どもの頃テレビの旅番組だったり都会から親戚が帰省してきたりすると
私達都会民の為にお前ら田舎者はステレオタイプなTHE田舎の生活をしていてくださいって言われてるような気がして嫌だったの思い出した

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:06:59.03 .net
奄美とか宮古島とか離島の綺麗な海にはまだ行ってないからそう言うところ行きたいや

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:07:29.31 .net
日本の海リゾートは海外みたいな押し売り物売りとかないからのんびりできるんや

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:07:48.28 .net
しかもハワイとかグアムとかあの辺よりよっほと海きれいし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:11:21.61 .net
https://i.imgur.com/YbaFrdM.jpg
https://i.imgur.com/rG1iLTo.jpg
https://i.imgur.com/4Y59MAs.jpg
https://i.imgur.com/LyoKMT7.jpg
https://i.imgur.com/6NcZwW2.jpg
https://i.imgur.com/S5wLSdh.jpg
https://i.imgur.com/22ZnHGz.jpg

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:15:47.41 .net
一人で行くからじゃね

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:18:19.39 .net
国内だと同じような日常があるから。こんなことも分からないのか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:20:05.93 .net
北海道10日間行ったことあるけど回りきれなかったんだが
都会に住んでると田舎に行くだけで楽しい
逆に田舎に住んでたら田舎の温泉街行っても大して変わらないし、もはや現代では世界的都市と比べてたいしたことない東京と大阪行ってもなぁと感じるかも

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:20:49.38 .net
どこ行っても大して変わらんからなぁ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:20:54.75 .net
北海道の岬巡りしたな
積丹の神居岬が良かったな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:21:05.89 .net
>>309
風景なんて一度見れば十分なんでしょう。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:23:04.40 .net
同じところに何度もいかずに違うところにいけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:23:48.01 .net
国内最高ですよ
山と湖と神社が美しい
政治は腐ってますけど日本は美しいと思います

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:23:48.02 .net
インバウンド再開されたら超円安を背景に外国人がまともな宿を全部持っていくので
つまらない国内旅行は日本人には手が届かない高級品になるぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:25:20.68 .net
ピンクコンパニオン巡りしたら?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:26:36.46 .net
生まれと育ちが西伊豆でずっと伊豆エリアでグルグル遊んでたから、各地の海の観光地行くとこれ伊豆でよくね?って毎回なるのが嫌だ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:29:35.95 .net
外国からしたら不思議な国らしいな

武士と言う生き物がまず不思議人間
その末裔に興味がある
それと神社や寺など古いものが多く残ってるこれも不思議な国らしいな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:29:41.06 .net
コロナ前はアジア旅行ばかりしてたけど、コロナ中に国内旅行にはまった
国内も面白いじゃん
どこ行っても何かしら面白いもんはあるもんだよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:32:06.75 .net
家族でいくとどこ行っても楽しいんだよ
独身ゲーセンおじにはたぶん理解できないだろうけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:33:10.59 .net
んな事無いでしょ🤔

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:33:57.20 .net
>>318
1泊5万円以上の宿が沢山あるよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:34:07.04 .net
どこに行っても

日本人ばっかじゃん

飽きるわ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:34:13.66 .net
誰と行くか次第じゃねーのか?旅行なんて

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:34:52.72 .net
>>314
テーマがある旅は楽しいかもしれんね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:35:26.24 .net
ジジイになって感性が死んだら何やってもつまんないからもう無機物でも眺めてれば

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:35:39.81 .net
伊勢神宮は好き

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:36:22.83 .net
>>309
さすがに2枚目のヤツはないわwwww

トンネルの壁にステンレス板を貼って、床に水を溜めただけ
遊園地の鏡張りの部屋みたいなもんだww

他も微妙な画像が多いしスレタイの補強にしかなってないな
お前のセンスがうらやましいわwwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:36:23.80 .net
>>318
ボッタクリでも泊まってくれるなんて最高じゃないか
コロナ終わったらどんどん呼ぶべき

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:36:43.49 .net
近所のスーパー銭湯でも行った方がコスパいいだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:37:54.10 .net
糞ダサい広告看板だらけなのがさらに品がなく感じるわ

田舎とか自然とか雄大さを楽しみたいのに

駐車場はこちら!
世界遺産に一番近い駐車場、
駐車場は●屋
土産、食事、お茶おうどんどうぞ!
金、プラチナ高価買い取り!

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:38:46.25 .net
忍野八海大好きマン
水きれい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:40:15.05 .net
だからジャップの人工物がないキャンプとかが人気あるんだろ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:42:04.28 .net
毎週のように同じような場所に
釣りとか登山とかサイクリング行ってる奴も
旅行みたいなもんだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:42:46.07 .net
四国と長野は何回も行く

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:43:03.96 .net
そんな何度も行きたくなる場所ならそこに住むだろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:44:15.54 .net
そもそも旅行自体がつまらんのだが、みんなは何を楽しんでるんだ?
街なんかどこも同じ景観じゃん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:45:21.24 .net
>>340
行く相手が悪いんじゃないの?
楽しむ気がないやつといってもつまんないよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:46:49.24 .net
>>340
初心者の内はあっちこっちに行ってそこで自分の写真を撮るんだ
そして、家に帰ってその写真を見ると不思議な事に楽しい思い出に変わるんだよ

それを続けると客観視というの概念が生まれて
主観で感じる「めんどくさい」という感情に左右されなくなる
客観的に見てこれは楽しいという事が分かるようになると楽しみ方が分かるようになる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:47:36.24 .net
ショボい国道走ってると死にたくなるからな
美しい日本なんて人工物の全くない所まで行かなきゃならない
日本人に物を作らせるな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:48:42.88 .net
楽しみ方さえ教えてもらわないと出来ないジャップ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:48:45.27 .net
京都、沖縄、出雲は何度行っても飽きないけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:49:55.46 .net
>>340
温泉😌
今は万座温泉に旅行中なんよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:50:55.23 .net
建築物が残って無いから
昭和の建物ももう保護すべき段階なのにどんどん壊してる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:51:24.32 .net
どこいっても風呂と景観ぐらいしか楽しみがない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:51:48.90 .net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
お城は雨の日と晴れの日
春夏秋冬見ときたいね?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:53:01.81 .net
沖縄離島巡りなんかは割と定番なんじゃね
俺は各地の酒蔵巡り好き

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:53:41.48 .net
どこに言ってもお前らしか居ないしキッショいよな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:54:33.49 .net
沖縄以外はみんな同じだもんな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:54:34.60 .net
>>350
沖縄は目玉になるものが海と水族館くらいしかないじゃん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:54:46.60 .net
まぁ海外行ったほうがそりゃいいわ
自然も歴史も雲泥

ただもう海外旅行は一部上級のみの娯楽になるんだよこれから

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:55:11.52 .net
>>353
街並みも雰囲気違って面白いよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:55:22.28 .net
>>353
沖縄は飯マズだしな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:56:14.81 .net
国内旅行大好き
温泉街とか何回行っても楽しい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:57:18.15 .net
温泉とか個室じゃないと入りたくない
知らないおっさんの出汁が出た水とか無理

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:57:32.71 .net
非日常感が強いのは沖縄、北海道くらいか
でも沖縄行った中国人が大したことないって言っててそれはそうだと思った
あれより魅力的なビーチリゾートは東南アジアにいくらもあるからな

しかし最近は俺も年取ったのか神社巡りも悪くないと思えてきたな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:57:38.69 .net
旅行は能動的な趣味だからな
キモオタみたいにおれを楽しませろ!どんなコンテンツがあるんだ!みたいな奴には向いてない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:58:29.14 .net
その地域の風情を感じられるのらどこでもいいけどな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:59:00.20 .net
>>360
提供されたもんを消費するだけでどちらもさほど変わらんのでは?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:59:13.60 .net
どこ行っても幸せそうな家族やカップルしかいないからな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:59:34.39 .net
>>362
観光地ばかり行ってるうちはな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 06:59:39.15 .net
行きたくなるのは山と海?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:00:42.74 .net
函館と札幌はまた行きたいわ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:01:01.53 .net
>>362
コンテンツ見てるだけのキモオタと自分で計画立てて巡る場所も調べて行く旅行じゃ全然違うと思うけど😅

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:01:48.15 .net
神仏系大嫌いマンいる?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:02:05.19 .net
言葉が通じるからじゃね
生活の延長だしな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:04:02.68 .net
国内旅行なんかよりイオンモールの方が楽しい
日本はイオンが全てだわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:04:36.10 .net
日本人が日本を旅しても意味ない
外人だと今なんでも3割引きだから行った方がいい
1ドル75円の時と比べたらなんでも半額だぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:04:55.81 .net
コピペチェーンと50年前の街並み

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:06:53.58 .net
誰もいないとこ散歩したい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:10:20.47 .net
温泉というか風呂が嫌いだから温泉旅行とか行っても楽しめない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:12:02.62 .net
関東序列
東京>>>>>>神奈川>>>千葉>埼玉>>>茨城>栃木群馬

関西序列
大阪>>>>兵庫>京都>>>滋賀>奈良>和歌山

東海序列
愛知>>>>静岡>>岐阜三重

九州序列
福岡>>>>熊本>鹿児島>>長崎>大分>宮崎>>佐賀

中国序列
広島>>岡山>>山口>>>>鳥取島根

東北序列
宮城>>>福島>>青森岩手>秋田山形

甲信越序列
新潟>長野>>>山梨

北陸序列
石川>富山>>福井

四国序列
愛媛>香川>徳島>高知

地方序列
関東>>>>>関西>>>東海>>九州>中国>東北>>甲信越>北陸>四国

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:18:04.62 .net
ガキの頃から母親が国内国外あらゆる所に連れて行ってくれたが何一つ心に残るもんなかったわ
旅行は自分で企画するのが楽しいんだろうな
もうそんな気力もないが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:18:42.63 .net
国内旅行はどの国の人にとっても基本自分の地元の延長に過ぎないから
日本はインフラの地方格差は少ないから余計に
楽しむ視点としては地元との微妙な差異を探して楽しめるかだね
異界感を求めるのは無理

自分としては日本は島国かつ山国だから面してる海、平野や盆地ごとの雰囲気的な差異を楽しんでる
歴史的な建築物や街並みとかは作りの特徴とか知らないと全て同じに見えるかもしれない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:18:46.76 .net
飛田新地

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:19:21.93 .net
寺社仏閣巡り(笑)

それ統一の壺を見るのと何が違うの?w

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:20:23.45 .net
近県は一通り行った(県境を超えただけ)から
どこへ行こうにも知ってる道を通ってからじゃないと新しいとこに行けない
それがダルいからどこにもいかない
東北行こうにも関東を通り過ぎなきゃいけないわけやんか

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:20:26.07 .net
本当に良い場所なら1人で行ったって面白いもんだろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:20:48.21 .net
海外行きゃ良いだけじゃないの?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:20:49.06 .net
 
  かつて存在した深夜ドライブと呼ばれる趣味。


 

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:21:31.94 .net
>>382
もう庶民は行けないんよ(´・ω・`)

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:23:15.78 .net
旅行は食事と一緒
食育ならぬ旅育がない人生には意味のないものだろう
俺は普通に北海道、沖縄、京都金沢リピーター

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:23:39.16 .net
ゲームコーナーとか言ってたけど
ゲームセンターに何度も行きたくなるのは愛着のあるゲームがあるかゲームに入れ替わりがあるからで
観光地もそういうことなのだろう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:25:44.84 .net
国内に興味ないんだろ

国内がつまらないなら、海外に行けばいいのでは?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:25:55.46 .net
岐阜住みたけど石川ばかり行く

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:26:21.94 .net
どこに行ってもジャップがいるからだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:26:26.12 .net
文化のギャップが少ないからね
海外行くと異文化に圧倒される

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:26:34.85 .net
ただ適当に見て回ってるからじゃないかな
歴史や云われなど調べてゆっくり周ると結構違うよ
観光地にはボランティアガイドがいることあるから話し聞くと面白いよ
季節によっても天気によっても印象が変わるからおすすめの時期にいくと良いと思うけどな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:27:50.53 .net
>>367
ふむ?🤔よくわからん話やね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:29:53.01 .net
>>375
東海は観光なら三重の方がいいと思うな
伊勢神宮は周辺含めていいところだ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:30:09.55 .net
神道を信じてる訳じゃないが神社はあの時の流れが止まったような雰囲気がよい
神社の成り立ちがその土地の歴史と関係深いことも多い
駐車場を借りることが多いから賽銭ぐらいは投げる
ただしあんまりメジャー過ぎる所に祝日とかに行くとただ混雑を味わうためみたいになるが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:30:11.66 .net
逆に海外で何度も行きたくなるような場所あるん?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:31:17.63 .net
何度も行きたくなる国外旅行を参考にすれば?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:31:41.90 .net
>>318
日本人も泊まりたいようなコスパいい宿ってクチコミで広がってしっかり外国人もおさえてくるからなあ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:32:02.45 .net
日本の文化に馴染みすぎた

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:34:13.23 .net
日本人ってなぜ古いものを残さず新しく新しくするんだ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:40:55.14 .net
>>399
例えば首都高をぐるぐると回るだけでとてつもない感動を得ることが出来る
感性とは――――
古いから良いとか新しいからつまらないという思い込みを捨てることから始まる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 07:44:18.41 .net
海外なんて不便なだけ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
どこに行っても神社仏閣で飽きた
宿泊先の料理も刺身天ぷらちょっとした鍋

ド派手なドバイに行ってきます

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>399
古いものばかりじゃん
新宿も渋谷も90年代からほとんど変わらないと思うけど
ちょろっと大きなビルとかできるくらいで
むかしのドラマとか映画とか見てみなよ
日本の成長が止まってるのよくわかるから

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
関東は行ききった
車で行きたいところ無くなってきた

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
原発周辺行きなよ
毎年ちゃんと風景変わるぞ
民家のバリケードはどんどんなくなってるし防護服も誰も着てない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
帰ってくる頃までずっと家事しなくていいだけで楽しい
財布の紐も緩んでちょっといいもの食べちゃう気になるし

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
どこ行っても人多いし観光客をバカにした土産物屋ばっかだし

高級旅館に宿泊して篭ってる方がマシ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>320
そもそも東京の俺ですら海の近く行きたいと思ったら伊豆しか行かないわ
日本海側の海はなんか寒々しくて大嫌い

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>340
話してる人のイントネーションとか街の匂いとかメシの味付けの方向性とかなんでもないスーパーに売ってるお茶の種類とかで 地元とは違うんだなーえらい遠いとこまで来たなーって思うのが楽しい
自分用のお土産はスーパーでその土地の調味料とか買って普段の生活の中でしばらく旅行の余韻をが楽しむのが好き

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
渋谷だの90年代だのヨーロッパと比較するとスケールがしょぼすぎる
残ってるのは80〜90年代のものばかりだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
わざわざ山奥に行って色付きの温泉有難がるのが一番馬鹿らしい
効能的には都内の黒湯の鉱泉で十分

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>411
旅行楽しむのにまったく向かない性格やね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
てすや

414 :ソクラテス:[ここ壊れてます] .net
富山はハッタショだから毎月同じところに旅行言って自閉症のルーティンしてるけど?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
日常生活を抜ける為に月1で1人外泊してる。電車高いからデカいカブ欲しい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
能登半島には何回も行ってるわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
京都の祭りもつまらんかったな
あんなただ練り歩いてるのを沿道から見て何が楽しいのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
日本全国日帰りでも、格安航空券で気軽に行けるようになったからじゃない?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>417
どこ行って何見てもつまらんて言ってそう

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
札幌の時計台ショボ過ぎワロタ
イギリスのビッグベンとはレベチやな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>19
お前いくつだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
それはお前がつまんない人間だからだろ
感性を尖らせろよ!
俺みたいにごく僅かな変化ですら楽しめる様になれ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
全国同じ町並み風景に同じチェーン店個人店も変わり映えしない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
何回も行くと
「お前は発達障害!」って言うくせに
どうすりゃいいんだよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
観光地に行って消費するだけじゃ面白くないのは当たり前だろう
自転車なら隣の県行くだけでも楽しいのに

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
四国お遍路スタンプラリー
一回じゃ終わらない。
逆周りも必要。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>422
でも実際に誰でも旅行に行きさえすれば楽しめるわけじゃないからね
他人が楽しんでる所に行って、あれもつまらんこれもつまらん言ってたら
そりゃおまえがつまらんからだとしか言われないだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
それ旅行が悪いんじゃなくて心が老いたんだよ
どうしようもない

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
函館の夜景もショボ過ぎワロタ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
でかい風呂と朝食バイキング必須

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
感性が死んでるだけなのに旅行自体に魅力がないことにするキモオタ達…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
みんな行くから、とかそういう中途半端な理由ではリピートの気は起きないだろう

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
おくさん沖縄の子なんだけど梅雨にこっち来たときに生えてたアジサイとか珍しがって楽しそうに写真撮ってた
地元との違いを楽しめるものなんだろう

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
どこの国でも何度も行きたいとこなんてあるか?
チェジュとかマカオとか近くて遊べるとこくらいだろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
瀬戸内海とか行ったことないからゆっくり行ってみたい
観光地じゃなくていい
そこで美味しいもの食べてゆっくりしたい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
海外は海外で楽しいというか、インパクト大きいから思い出には残る
あと昔と違ってネット環境があればハードル低いし
飛行機は苦手、あんま乗りたくない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
景色や建物、その地方の特色を見て楽しむにはそれだけの文化的素養や知能知識、感受性が必要だからね
なに見てもつまらんとかわからないというのは価値観もあるけど単に思考停止してるか肉体的な刺激しか楽しめない感性なのもあると思う

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
外人にもつまんねー国と言われてるけど
楽しめない側の問題なんだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
外人は知らん
お城でニンジャ出さないといけないんだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
森林限界から上とか火山周辺とかは楽しいぞ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパの街並みはやっぱり素敵だよね
大聖堂も素晴らしかった
日本にはない建造物だよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
解放感ある露天風呂とかも良いよな
目の前に海が広がってたりするやつ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>404
もう少し足伸ばせよ
関東は観光資源が貧弱すぎる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
観光地に文句つけたい気持ちは分かる。とくに神戸の異人館群など酷かった。ただ、やっぱりいつも住んでる街がいいや、と思えたら、それは充分な収穫では?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ジャップラの街並みが欧州レベルだったら海外行かなくても満足できるのにな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
日本の街は無味無臭
自然はいいとこはあるが海外には及ばない
快適でストレスは少ないが旅行は基本刺激を求めるものなのでつまらなく感じる
円安で変わったかもだが交通費が諸外国と比べて高い
国内行く金で東南アジアや中国にでも行ったほうが万倍楽しめる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
なんで海外目指そうとしてんの
そもそもそこが間違い

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
景色が全部一緒
巨大看板やチェーン店だらけ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>438
そりゃそういう外人も居るやろ
まさかおまえがすべての外人の意見纏めて来たわけでもないんやろ?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
田舎だとチェーン店の作りが古ぼけてたりするのも時間が止まってるみたいで味わい深く好き
>>444
行っても楽しいし帰ってきて家落ち着くな!最高って思うのも幸せ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
禿げたら何やっても楽しく無くなる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
韓国と違って外国人観光客のリピートが全然無いのが答えだろ
カジノもない日本で観光とか何すんのって話よ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
どこに行っても、似たような街並み、料理、土産
この土地ならではのって差別化が出来てるようで出来てないんだよね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
旅行とかバカ
なぜならどんなにすばらしい所でも絶対に帰らなければいけないのが旅行だから
不幸しかうまない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
中国凄かったぞ
高層ビル群からの夜景に洗練された高速道路
度肝を抜かれましたよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
東京ですら古臭い低いビルばかりで貧しい国なのが丸出しでわざわざ金使って観光するような場所じゃない
東南アジアの首都の方が発展している

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
でも1回は行ってみたいところは多いよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>452
メダルチギがあるッセヨ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
だって官僚主導で何処の街も同じにしたじゃん
秋葉原もいつもの街に変わったし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
でもお前らパスポートすら持ってないじゃんw

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:42:51.84 .net
>>435
分かる。
穏やかな陽光の中、しまなみ海道を自転車で渡りたい。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:42:56.05 .net
ご自慢の東京も規模の広さと人口密度が売りで
建築物は古臭い雑居ビルばっかだし、スカイツリーはデザイン凡庸だし
これならサイバーに特化してる中国のシンセンとかのがよっぽど都市デザインだけは魅力的やん

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:43:42.07 .net
一緒言ったら海外も日本と風景や建築様式が違うだけでずーと景色一緒だし趣ある旧市街だって2-3カ国回れば大体一緒で飽きてくるよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:44:23.73 .net
その土地の歴史風土とか知ってれば十分楽しめるけどね
確かに見た瞬間にスゲーッてなる景色とかは少ない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:45:16.01 .net
>>462
質実剛健なのが日本の良さでもあるけどな
もともと外国人に見せるために建てた訳じゃないし
基本ミニマリストなんだよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:46:33.11 .net
北海道は日本各地から移民したからアイヌ以外の独自文化はないが
沖縄はもともと琉球で大和とは別の国だから日本の各地と全然違うけどね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:46:52.88 .net
>>465
実用性特化ではあるわな
ただそれのせいで街のテンプレがあってどれもその通りになってるが
確実に旅行や観光向きの国ではない
素直にディズニーかUSJ行くのが一番楽しめるっていう

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:47:00.48 .net
おまけに侵略した大和が米軍を入れてるからアメリカ人の多い地域あるし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:47:56.89 .net
言葉のストレスないから楽だわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:49:06.94 .net
離島がいいよ
屋久島とか西表島とか行ってみたい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:49:09.60 .net
日本で行くべきはハイキングや登山なんだよ
日本ほどいろんな山岳ある場所ないぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:50:44.68 .net
とはいえ料理店で海外を味わいたいなら東京では池袋、関東では西川口がおすすめだな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:50:50.79 .net
つーか旅行って目的地で何かやることより移動の方が面白くね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:54:22.86 .net
>>473
それも含めて楽しむのが旅行だからな
ただし飛行機は別

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:55:18.64 .net
西表島は実は地味にでかい
レンタカーがないとなかなかに厳しい
そして実は結構当たりの強い人も多い
観光業でも黙ってても人がくるせいもあるが
質問しただけで前のおっさんの客へのフラストレーションを当たられたことがあった

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:55:28.32 .net
観光地しか行かないからだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:55:40.02 .net
>>473
計画とか手配が楽しいかな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:57:37.33 .net
日本はどこまで行っても日本
だから楽しみ方が海外とはちがう
行く先々で女を抱くと方言が興奮する

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:57:43.42 .net
外人が景観壊すからな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:58:27.16 .net
>>470
離島とまでは言いにくいが奄美大島は最高だったな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 08:59:45.34 .net
知識の問題じゃないの
ある程度調べてから行くと面白いでしょ
海外との比較だとしたら均質的だというのはそうかもしれないが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:00:38.14 .net
セリーヌも言ってただろ
旅行はこの世界が無意味であることを知れるから有意義だと

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:02:45.12 .net
>>480
奄美も良さそうだな
次の旅行の候補に入れとくわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:02:45.62 .net
滋賀楽しかった

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:02:58.78 .net
>>393
ラッコめっちゃかわいかった

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:04:21.39 .net
沖縄良かったね
プールの水飲んで熱病気かかったけど

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:04:40.29 .net
旅行=リゾートだと思ってる人にはつまらんだろう

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:06:47.86 .net
中高生の時は上高地行ってもなんとも思わなかったけど
今になって行ったらいいと思うんだろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:07:06.34 .net
北海道だけだな
それも海外に比べるとしょぼいけど

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:10:28.20 .net
>>478
自分の地元の女の子(アパレルの未成年とやれたときは
最高に興奮したわ 方言えろい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:10:36.23 .net
>>470
与那国島いいぞ
なんか最果て感がある
海がめちゃくちゃ綺麗

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:13:08.35 .net
玉川温泉とかこの前行ったけど良かったぞ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:13:58.31 .net
どこ行っても同じ風景って奴はグーグルマップ旅行でもしてんのかね

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:15:13.64 .net
バイクとか自転車とかに乗り物を変えるとまた違うもんだしな

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:18:28.71 .net
車と電車じゃつまらんよ、
安全なとこまでしか行けないからな。
バイクで移動できるならこんな楽しい国はない。

https://m.youtube.com/watch?v=NsIkcbc6WLQ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:19:28.82 .net
やっぱり沖縄だな
沖縄だけ日本じゃない感じがする
北海道は稚内行っても猿払行ってもやっぱり日本

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:20:02.56 .net
レンタルバイクもいいんだが、
コロナを理由にメット貸してくれないのが痛い

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:20:28.30 .net
日本の中にいるお前らの目線じゃ楽しめないよ

観光で来る外国人と話せば
全然違う目線で日本を見てると分かる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:21:11.60 .net
東北は飽きないわ
北海道は飽きる

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:22:45.68 .net
自分が興味あること調べてから行けばいいのに
この前新潟に行った時、大河津分水の可動堰と資料館に行ったけど楽しかったぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:25:45.91 .net
>>495
実際は大型トラックと初心者レンタカーに煽られて堆肥の臭いがきつかったり写真みたいに上手くいかないだろ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:25:53.16 .net
放ス
送ク
にラ
移ン
行ブ
しル

よ  09/14 09時25壺

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:27:55.26 .net
一人旅だと楽しそうなところ多そうだけどな
複数人での旅行だとどうしても行く場所は限定される

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:28:12.81 .net
>>501
大型トラックが入って来れない場所まで行けば良い。

https://m.youtube.com/watch?v=17RSqXlmjhY

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:29:30.20 .net
>>504
晴天の日は年に何日あるの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:30:01.94 .net
>>6
これなんでなの?
日本の田舎って全部同じ景色だよな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:30:33.67 .net
美術館巡りが好きだから同じ場所ばっか行く

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:30:55.45 .net
若い頃日本中ウロウロして以来旅行しなくなった
どこも変わらん

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:30:56.82 .net
昔は地域色があったが、今はどこも同じ街並みだものな
特に小泉竹中以降の新自由主義の弊害が大きい

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:38:14.76 .net
国内旅行がつまらないというより日本人が嫌いなんだよな
だから日本人がいない日本文化がない海外旅行が人気になる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:38:47.35 .net
奄美大島よいぞー

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:41:44.67 .net
>>510
それだよな
海外でも有名な観光地は日本人いっぱいいるから萎える
中国人や韓国人も
東欧のクロアチアやスロバキアが良かった

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:43:29.24 .net
金沢
もりもり寿司うまー
寿司食いねぇの方が好きだけど

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:43:57.48 .net
京都新潟沖縄は何度でも良い

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:45:58.88 .net
海外住みだから一時帰国した時に国内周るの楽しみにしてるわ
博多や大阪は何度行っても楽しいよ
都内は楽しいより懐かしいになってしまうけどやっぱり楽しい

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:51:18.95 .net
こないだ関東から福島行ったけど瓦屋根が全然なくて、やっぱ雪国なんだなと感心したわ
細かい部分だけどなんだかんだで建物は違うな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:53:19.66 .net
よっぽど気に入らなきゃ何度も同じ場所に行くことないだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:54:20.91 .net
>>466
お墓も全然違ってびっくりしたわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:54:53.63 .net
言葉が通じるだけで達成感がないんだよな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:56:49.68 .net
新潟の良さがわからん
笹餅よりは笹飴が好き

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:56:50.03 .net
>>501
堆肥の匂い込みがその土地の空気なんだろ
締め切った車内で家と変わらん快適な環境を移動させてるだけなんて面白くないじゃん
予想外の雨に振られて慌てて雨具出して着たと思ったら止んでたり
道間違えてしばらく行ってスマホで確認してようやく気付いたり
名物料理がクソまずかったり
それこそが旅の醍醐味よ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:59:11.08 .net
観光より廃墟とか心霊スポット巡りのほうが楽しい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 09:59:26.23 .net
>>506
多分、海外の田舎も向こうの人にしたら同じ景色に見えると思うぞ

余程広くて場所が変わらない限り、生える植物が似通って農作物もまた同じ
住居の作り方も土壌や気候に合わせて発展する
そうやって田舎の風景って出来上がるんだから

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:04:30.24 .net
日本はつまらんわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:05:38.05 .net
>>505
なんのための天気予報だよ。
日本全国が同じ天気の日なんで
年に30日もないぜ。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:05:48.41 .net
屋久杉とか大観峰とか感動したけどまあなんも思わない人は思わないだろうな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:08:40.28 .net
最低月一くらいで一泊以上の国内旅行ばかりしている
すごく楽しいぞ

今月行った温泉は宿の前の小川や用水路に蟹やドジョウやカダヤシ(メダカかも)が沢山いて子供が異様にテンション上がってた

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:11:45.20 .net
外国の風景に比べたら見慣れてるだけでは?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:13:05.13 .net
東京だと銀座と築地とお台場だな 何でこの街がこうなったのかと
興味あるのは他にもあって梅田の都会群 あれは何でそうなったのかと
感動しろとは言わないが 何も心を動かされないなら家に居た方がいい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:13:12.66 .net
どうせ金使うなら海外旅行の方がいいわな。

何が嬉しくてジャップランドで金使わないといけないのか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:14:25.67 .net
俺も風景に興味無いから温泉位しかヘビロテしない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:15:20.12 .net
>>530
新潟最悪
痴漢にあった

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:15:24.25 .net
>>527
どこか教えてよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:15:48.03 .net
>>529
それいうなら渋谷じゃないのか?
割とあそこも変化が面白い街である
まあ今の渋谷が面白いかは別だが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:16:14.02 .net
>>530
バイクならそもそも金がかからない。
宿泊だってネットカフェで
ドリンク飲み放題で2300円。

風呂は世界最高峰の日帰り温泉が
全国に数千カ所。だいたい700円。

飯だって1000円あれば腹がパンパンになるまで食える。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:18:04.14 .net
俺は毎週末、小旅行してるよ。
バイクならほぼガソリン代しかかからない。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:18:33.82 .net
>>535
そんなケチケチ旅行は20代前半までだろ

金使わないとしても何が嬉しくてジャップランドに時間使わないといけないんや

海外に時間使った方が遥かにマシ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:19:41.87 .net
廃墟だらけになってる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:20:14.10 .net
海の家とか見て思うんだけど
趣きと貧乏臭いを取り違えてねえか?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:20:33.71 .net
>>537
あなたみたいなのって日本が憎くてジャップジャップ言ってるだけで
海外旅行にも行かない気がするわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:22:51.51 .net
>>530
その言いぶりだとそもそも旅行に行かなそうだな
そんなにジャップランドが憎くて金使うの嫌なら移住するとスッキリするかもね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:22:53.30 .net
>>537
そもそも趣きを重視して海の家が作られてるとは思わんけどな
単純にコスト重視で作られてるから貧乏臭いのは仕方ない気が

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:23:31.22 .net
まちがい、>>539へのレス

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:23:51.44 .net
円安すぎてしばらく海外はねえ
10年前の1ドル80円時代が夢のようだ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:23:58.48 .net
>>537
その精神構造でよく日本に住んでられるな

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:24:15.07 .net
>>540
コロナ前はパスポート増刷するほど行きまくってたぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:25:10.31 .net
「・・・趣きがあってよろし」貴女は清少納言か
そんなもんは人それぞれぞれだ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:25:20.59 .net
>>537
毎週そういう旅行をするんだから小遣いの範囲になるわな。
年数回はパーっとやるけどそれも国内。

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:25:36.23 .net
>>541
>>545
まさに移住しようとしてた矢先にコロナだからな。

海外に住む所あっても行けねぇ辛さよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:25:59.88 .net
>>31
この前行ったところは普通にあったぞ
島根県の山奥

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:26:17.77 .net
>>491
ええなあ
憧れるわ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:27:04.79 .net
波照間島はちょうどいいよ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:27:48.92 .net
投入堂が思った以上に良かった
もう一回行きたいわ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:28:10.61 .net
>>549
なるほど、それは残念だな
今なら各国規制緩んできてるし行ってもいいんじゃない
と思った矢先に円安か
準備してたなら外貨で手持ちあるかもしれんが大変だな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:28:53.85 .net
ロシアをバックパッカーできる貴重な時期にバックパッカーしてしまったもので
北海道が下位互換でしかないって言うのもあり北海道はいうほど広くないし退屈だなと思う

沖縄は独特

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:28:59.12 .net
>>534
渋谷は割とドラマやアニメの舞台になりまくってる割に聖地にならないって記事を前に見たな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:30:29.98 .net
>>510,512
気持ちはわからないでもないが
イラクに行った時に中国人の団体ツアーが来ててちょっと安心したけどな
別に関わるわけではないが

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:31:56.93 .net
日本は非日常感のあるところ少ないんだよね
どこいっても同じような感じ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:32:18.70 .net
>>554
外貨もあるけど、円安はもう仕方ないしな…
残念ながらまだ行けないから辛い。

10代後半の頃とかはバイクで日本一周とかもしてたよ。
逆回りもやった。
そういう系は海外でもやったな。
アメリカ横断(バイク)、台湾一周(自転車)、中国から北朝鮮はチャレンジしたけどタイミングが良くなくてできなかったなw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:35:05.11 .net
めっちゃ面白いじゃん
この前福岡行ってきたけどまた行きたいわ
あと長崎とかも

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:36:06.17 .net
>>555
懐かしいな、ロシア
もう行けないもんなぁ

強盗にあったのはロシアとインドだな。

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:36:08.98 .net
日本は凄い建物が無いからな
ほこり臭い建物は凄いとは言わん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:36:35.24 .net
>>518
沖縄は
琉球でありそもそも大和と違う国
気候も違う
+ヤマトに侵略された結果の戦争の歴史
+ヤマトに侵略された結果、さらに上位の国であるアメリカの占領下

つーのがあるからお墓は生まれてくる場所として形から違うし気候風土の違いから食文化も違うし、なんなら占領された結果取るで買い物できる地域もあるし
マジで日本として一括りにしていいのかと言う

さらにもっといえば、本土からすると沖縄で一括りだけど
沖縄に行き例えば石垣島なんかに行くと沖縄の人って石垣の人がいう時には、沖縄本島を指して、石垣なんかは八重山地方でまた別だったりする

んで八重山の中でもまたここに上がった西表島に行けば波照間島から強制連行されて働かされた人の慰霊碑があったりまたいろいろあったり

ちゃんとした感性があれば決して本土とは同じ景色文化とは思わないと思う

つかバカウヨが中国が侵略が占領ガーとか言うけど侵略して占領し続けてんの日本と米国だぞってのがひしひし体感できる地域でもあり世界でも独特な地域なのです

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:37:11.73 .net
>>530
円安でその楽しもすらなくなった

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:38:27.31 .net
本土でも全く文化違うなあと思う
東京生まれ育ちだけど大阪行くと全然違うと思う
んで大阪人の雰囲気で、こいつらと調和することはないなあ、東京で生まれ育ってよかったって思いながら帰る

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:38:56.95 .net
国内でいいとこないか?
10万まで会社のリフレッシュプランで行けるんだけど
おっさん一人でも癒される場所教えて

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:39:18.05 .net
>>558
陸続きで同国の同一文化圏ってそういうことだからな
沖縄が人気でリピられるのは気候植生が違う上に異文化なのも大きい
北海道ももっとアイヌ文化が強く残って文化圏の違いが顕著なら面白かったと思う

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:39:45.26 .net
>>561
ロシアは親切な人だらけだったな

懐かしいなっていついったのか知らんけど完全に自由にバウチャーがなくても旅行できたのは、ほんの一年の間だけだよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:40:05.31 .net
霧島連山抜けて桜島が見えてきた時は感動したな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:41:39.11 .net
>>555
東南アジア旅行に慣れると沖縄はうん、まぁ、はいって認識になる

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:42:16.04 .net
>>566
何したいか
気候はどんなのが好きか

言わないと提供できない

都市部が好きな人に田舎を提供してもだし
歴史を体験したい人にひたすら大自然オススメしてもだし
暑いところが好きな人に最北端、またはその逆で寒いのが好きな人に最南端でもだし
泳げない人に海、高所恐怖症に山、潔癖症に温泉勧めてもきついし

何が好きか書いてアドバイス求めなよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:43:38.25 .net
>>564
円安になろうと俺は変わらないけどな。
まぁ円安+アメリカのインフレでアメリカ行こうとは思わんけど。
アメリカは1回行けばいいかなって感じだったなぁ。
ハワイとグアムは別だけど。
ヨーロッパもそんな感じか。イタリアにはまた行きたい。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:43:54.58 .net
そもそも旅行で自然の景色を楽しめってのがおかしいんだよな
海外旅行行って景色楽しんでる奴は少ない
食事とか買い物楽しんでる奴ばっかりだろ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:44:01.30 .net
>>566
おじさんがノープランで体も心も使えるところか・・・
俺の変わりに尾瀬を体験してくれ 良さそうだけど
ノープランで行くには遠い やってこい

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:44:14.86 .net
>>570
東南アジアも何度も行ってるけど。それこそ東南アジアの離島までも行ってるけど戦争なんかの歴史も全く違うけどね

わかりやすく違いを言えば
沖縄で米軍基地周りのアメニティを体験できても
カンボジアで北朝鮮レストランを体験できても

その逆はない

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:45:12.41 .net
>>572
円安+Covid19での旅行関係の変更は大きいと思うけどな

ホテル旅の人は変わらないかもね
ツアーじゃなくバックパックや個人旅行は全く変わった

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:45:16.98 .net
>>560
これ福岡観光するとこないと言われてるが普通に食べ歩きして街並み見るだけでも楽しかったし満足できた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:46:54.37 .net
新幹線乗ればわかる
田園と住宅地とショッピングモールばかりの風景

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:47:21.62 .net
日本で飽きた場合にはテーマを持っていくとまた違う
僕の場合はJリーグサポだから、行きたくない大阪も最低でも年に2回以上強制的に行かざるを得ない

んで各地のスタジアム行くと結構地域柄出ていて面白い

僕の知り合いは世界一周をするのに保育園や幼稚園を周るってのもやってたな
テーマ決めていくとまた違うと

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:47:34.17 .net
>>563
納得
沖縄県立博物館行ったけど、本当色んな事が全く違って異国なんだなって気がしたわ
パスポート無しで行けてありがたいけど

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:00.78 .net
イオンのある町からイオンのある町へ移動するだけだから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:02.60 .net
景観がゴミだからな
これに気づかないならやばいでしょ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:14.81 .net
どこ行っても同じような感じだし、コロナ前はどこの観光地も外国人観光客で溢れオーバーツーリズム状態で日本人観光客は雑に扱われた
日本人観光客はその恨みを忘れてないからコロナ収まっても観光地に日本人観光客は戻らないよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:15.72 .net
>>568
2019年か2018年どっちだったかな?
ウラジオストクだけどな。
どこの国もほとんどの人は親切だよ。

>>576
ツアーはいらんね…
バックパッカー、個人旅行はやりにくくなってしまったなぁ。

はぁ、そろそろ仕事に戻らないといけないや…めんどくせぇ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:25.84 .net
>>580
ケンモメンのストライク世代が生まれた頃は、それこそパスポート必要だったからなぁ

今でも、検疫あって持ち帰れないものあるし

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:37.88 .net
BSで中国の奇石群やら黄河源流見たけど規模が違う
googleマップで黄河遡上してみたら標高4000mの源流まで4車線の高速道路が通っててもう笑うしかねぇ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:48:40.05 .net
>>573
いや楽しむだろ・・・

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:50:37.88 .net
街歩きっていうコンセプトもなかなか伝わらない時あるよな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:50:53.41 .net
>>584
ウラジオストクだけじゃなく全土がバウチャーいらんかった
プーチンの大統領令で2018ワールドカップに行った人向けサービスで、FANIDがあれば自由旅行できた
バックパック周りはわかりやすいLCCの廃止もだけどゲストハウス潰れたり、存続してもリスクが伴ったり現地事情も変わったり

やっぱ乗合バスとか言う名前の個人の乗用車に無理やり10人乗って移動しますみたいなのは厳しくなった

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:50:57.26 .net
>>586
中国は面白いよ。
スケールが違いすぎるんで時間めちゃくちゃいるけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:51:28.84 .net
>>568
ロシア良いね行ってみたい
昔からニュースで背景映るたびに本当別世界でわくわくしたわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:52:26.94 .net
どこ行っても同じがどこ住んでも同じになり、家賃もあって埼玉住みが増える
そして埼京線大宮〜赤羽の景観を眺めることに

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:52:33.64 .net
>>589
そうなんか。
もつ無理だなw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:52:45.82 .net
僕も11時になったら仕事に戻ろう

Covid19で外国渡航が厳しくなり隔離があってカタールも行けそうにないが
その分remote workが進んで日本の中でならgo toと相まってワーケーションしやすくなったのは利点だと思ってる

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:53:38.05 .net
>>586
中国はスケールでかすぎなんだよ
日本は意外とコンパクトに色々まとまってるところがよい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:55:28.05 .net
日本は城下町ですとか言って普通にビル建ちまくってるからな
名前だけで何も変わらんやんけ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:55:51.82 .net
>>591,593
イメージ悪いけど飯美味しいし女美人だし優しいしそこそこ交通網発達してるし優しい人多いし自然も文化もどっちもあるしマジでよかった

Covid19も戦争もない世界線なら、欧州のCL決勝会場+2020Euroがロシアのサンクトペテルブルク会場もあって、同じようにFANID発行されて、自由旅行のチャンス再びだった

Covid19による一年延期+ロシアとウクライナの戦争で立ち消えになりました

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:56:33.12 .net
国内は沖縄、京都、北海道は素人でも楽しめるだろ
ここらへん楽しめないなら人生楽しめてなさそう
あと意外と四国いいぞ?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:57:22.75 .net
>>596
城下町を味わいたいなら彦根かなあ
あそこ彦根の城が世渡り上手かったから戦火に巻き込まれず現存してるし
景観を保つ+滋賀という田舎ってのもあって、残ってると思う

飯は閉まるの早いし大したもんないけど

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:57:39.12 .net
教養がないと楽しめなくはなってる

今なら長野にいけ植生や虫や鳥の違いが楽しめるし

城とか宿場や街道に詳しくなれば東京や大阪府も行きたいところだらけになるよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:57:42.72 .net
街なみで言えば、似かよった「個性的」な戸建てが多いのは、住宅業界の事情
キットみたいなのがあるんだって
その組み合わせを少し変えたのを「オリジナルです」と言って売るらしい
海外では不明

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:58:45.36 .net
彦根+長浜+ 賤ヶ岳
ついでに琵琶湖って感じで
時間が余ったら多賀大社とか近江に足を伸ばす感じで

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:59:01.03 .net
>582
古い焼き杉壁が続く農家の地区でもちょっと油断すると赤レンガ調サイディングの家が建つ
特に嫁の要望で離れ新築するときに多い
美的センスゼロ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:59:06.14 .net
中国が好きなら『打通攻略戦の道』でも行けば?
半日で行ける道でしょ?中国の大きさ知らないならさw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:59:08.51 .net
九州なら熊本が一番良い
住むなら福岡だけど旅行なら絶対に熊本

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 10:59:20.47 .net
>>560
商都の旧博多地区と城下の福岡地区を比べるだけでかなり楽しめる
市の名称や新幹線の駅で戦ったとか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:00:12.35 .net
>>575
歴史とかあんまり意識してないな
風景とか雰囲気なんだけど

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:00:25.47 .net
つーかお前ら
車で行くからつまらんのじゃね?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:00:42.86 .net
日本って多様性がなく横並び主義だから観光地だけじゃなくどこに住んでもイオン・コンビニ・マック・吉野家などの全国チェーン店がありどこに住んでも同じって感じ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:01:35.06 .net
バカウヨに反発されるけど日本は親切な人ってのが少ないから交流する旅だと面白くないなあって思う
外面は良くて内面悪いのかしらんけど

大阪行くと人に疲れるし特に吹田あたり


外国だと割とナチュラルに親切な人多いと思う
アメリカもアジアも欧州も中東もアフリカも
南米はブラジルがちょい怖かったが、それ以外はどこも親切の極地だった

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:02:39.77 .net
自転車でいろいろ巡ってるけど
気が付かないだけでたくさんの観光スポットがあるよ
多分外国人の方が知ってるだろうな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:03:33.65 .net
>>607
いや風景も東南アジアってその中でも国も地域も違うとまるで違うから、どころ沖縄と一緒くたってのに個人的には違和感だなぁ

タイ→カンボジア→ベトナムに抜けるだけでも風景も文化もガラリと変わりますよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:03:59.06 .net
仕事に戻ろう

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:05:23.74 .net
車で何か行くかい 電車に乗った時から缶ビールを『プシュ!』おじさんだよ
普段車に乗ってる田舎者だぜ?旅は電車の予定組んで飲んでGOだぜ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:06:35.45 .net
日本はどこ行っても同じ
エジプトのピラミッドみたいなそういうぶっ飛んだものが欲しい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:07:23.23 .net
街道をゆくでも読んで行ってみれば良い
面白いぞ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:09:09.04 .net
仁徳天皇陵にぶっ飛んで盗掘すればいいじゃん
最高に叱られて最悪死ぬかもよ?国の墓だし

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:09:10.21 .net
姫路城はめちゃくちゃよかった
やっぱ天守現存してるのがいい
てかなんでこのスレIDないのに荒れないのか謎

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:09:44.22 .net
ゲームコーナースレ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:18:27.85 .net
>>504は彦根だぜ。
彦根インター降りて15分の場所。
多分日本で最も廃村が密集したエリア。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:19:45.63 .net
名鉄のまる乗り2DAYフリーきっぶで蒲郡と犬山を回ればいい

蒲郡竹島
https://youtu.be/7WHDEkQ16E8
竹島水族館
https://youtu.be/Avnbo-7sWi4

国宝 犬山城
https://youtu.be/_Yvb3DuXyWY
犬山城下町
https://youtu.be/FwoSDs_j_rk

宿泊は蒲郡クラッシックホテルか犬山灯屋 迎帆楼

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:22:10.91 .net
>>615
そりゃ観光を知らないだけだわ
名のある物を観るのが観光じゃないぜ
普段見られない景色や物を観れるのが良い観光

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:23:17.13 .net
>>535
それなら近所のネカフェでサウナ行った方がいいだろw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:23:45.78 .net
日本の名所ってピンポイントで保全してるだけで周りは観光地化や近代化されて汚い景色ばっかり
時計台とかはりまや橋とかがっかりスポットとか言われるけど程度の差だけで他も似たようなもんだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:23:58.92 .net
昔は海外行った方が安いって言ってたけど
円安ここまで来ると、旅行も国内の方が安くならないか?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:24:15.70 .net
トン.キンの世界文化遺産は
フランス人が作った美術館。
シンボル 東京タワーはエッフェル塔のパクリ。
文化も歴史もねえクソトン.キンからパクるもんはねえ。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:25:27.19 .net
どこに行くかじゃなく
誰と行くかだよ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:26:41.33 .net
>>622
宿や列車、普段行かないパーキングエリアや空港も非日常を味わえるよね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:27:52.36 .net
>>623
メインは渓谷やリアス式海岸を眺めての
精神のリフレッシュだよ。
こういうシチュエーションも何度か通わないと
気がつかない。食べてるのは1000円の定食。
まわりはガラガラ。
https://i.imgur.com/l7pD4OU.jpg

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:29:31.56 .net
海外旅行いってもヨーロッパとか周ってるとどこも旧市街は中世ファンタジー風で見飽きてくるぞ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:30:06.60 .net
近所散歩してるだけでも結構楽しいんだが
意外と通ったことがない道があったりして

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:30:10.51 .net
>>625
もう高級ホテルって商売が消えて
温泉もバイキングも安価で一般開放されてるから
国内旅行のぼったくりイメージは無くなってる。

90年代まではネカフェも日帰り温泉も
道の駅もなくてそこそこでかいホテルに泊まって
その中で利用する必要があった。

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:30:53.99 .net
>>569
ええな
九州の山々を巡ってみたい

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:31:58.09 .net
他人が興味無い美術館に行くほどひどいデートはないだろ
俺が好きでも相手が展示興味無かったら 最低のデートだゾ?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:33:08.87 .net
霧島温泉も適度に寂れてて楽しい。
ここも500円で日本トップランクの温泉を楽しめる。
1000円出せば混浴もある。

https://i.imgur.com/0EYzJaj.jpg

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:35:06.81 .net
>>634
だから一人で行けよ。
海外脳のバカを引きずっていく気なんて毛頭ない。
こんな場所につれたてってやっても
グランドキャニオンの話とか始めるんだろ?
そういうのを基地外と呼ぶ。

https://www.be-en.co.jp/upload/save_image/0120111721_61e8c631cfc5c.jpg

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:35:25.09 .net
>>630
まぁ何ヵ国かまわると建造物は飽きてくるなw

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:36:02.27 .net
旅行もドライブもペットもYou Tubeなら全部タダ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:41:45.82 .net
どこ行っても毎回楽しいが倉敷だけは終わってたな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:44:59.75 .net
>>636
俺が女だったらそんな場所にわざわざ拉致されたら抱かれてもいいゾ?
いい滝だと思うぜ?何だよ基地外って わびさびが偉いと思ってんじゃねーよ
グランドキャニオンと白糸の滝を一緒にする奴も良いと思うぜ 価値観に溺れ過ぎだ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:47:22.22 .net
バイク乗りのオススメスポットはしょうもない所が多い
特にメシ関係

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:50:39.70 .net
電車で一人おっさんがゆったり癒される10万プラン
教えてくれ
自然と美術館とかは好きです

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:54:11.84 .net
知識常識がない奴ほど「ドコへ行っても同じに見える」と平気で言う

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:54:37.15 .net
ええやんけ
もっと写真ちょうだい

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:56:05.56 .net
日本の今風の一軒家はマジでダサい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:56:09.40 .net
国内でも海外でもどこも何度もいきたいと思わないけど
そう考えるとディズニーランドとかはリピーターをうまく作ってるね
観光業もテーマパーク運営から学ぶところがあるかもしれない

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:57:06.65 .net
>>642
飯田線全線乗車の旅

青春18その他乗り放題系きっぷがないこの時期が一番良い

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:57:22.38 .net
ただの田舎を秘境と言ったりただの寂れた街をスラムとか言ってはしゃぐバカなら国内旅行でも大満足

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:57:43.86 .net
>>600
それはある
町にある何気ない史跡や神社の歴史看板などなど
古地図にまで手を出したらそれこそ行きたいところだらけになる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:58:26.28 .net
>>643
美術館で絵を見るのと同じで教養がないと楽しめない観光地って多い
海外だってそうなんだけど文化が違うから新鮮に感じるんだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:59:30.29 .net
新幹線使いたいから
東海道で1番癒されそうな土地どこやろ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 11:59:48.92 .net
>>647
それ本数少ないし鉄オタじゃないと途中下車楽しめないからな
鉄オタなら「ここで降りて反対側の電車でちょっと戻ってー」とかやれるけど、
一般人じゃスケジュール組めない

ただ乗ってるだけだと飽きちゃうし

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:00:05.73 .net
>>560
福岡はイマイチだったな屋台あるのはいいと思ったけど

長崎はいい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:00:23.13 .net
>>600
鉄オタになると電車移動も苦ではなくなるというのもそれ
鉄道についての教養があるので電車に乗るだけでも楽しい

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:01:02.49 .net
>>642
>>621

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:03:06.70 .net
>>650
観光地に限らずだけどな

ローソンやセブンイレブンですら田舎と東京じゃ店構えから品揃えまで結構違う
基本的な部分は同じではあるけど

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:04:31.63 .net
>>656
地方は懐かしのカールとかあるもんな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:05:54.28 .net
>>640
その写真がどこなのかすらわかってない時点で終わってる。
日本の渓谷でトップ争いしてる場所だぜ。

日本がつまらないって言ってるやつは
アンテナが低すぎるわけよ。
日本がどういう国土なのかすらわかってない。

世界最高クラスの火山の密集地で
リアス式海岸に囲まれた島国。
国土の8割がジャングルに覆われた山だぜ。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:05:58.47 .net
>>618
思ったンダがIDがないとレス数で茶々入れるしみったれた馬鹿が出ないせいではないか?
僕なんてこの時点で20レスぐらい書いてるから大抵旅行スレでは粘着するゴミが湧く
ビジホスレで大江戸温泉を推してるバカとかさ

IDでないと粘着しようがないから話題だけに集中して荒れないのでは?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:07:42.05 .net
>>624
時計台は見た目だけならガッカリスポットだけど
歴史が薄い北海道に置いて開拓の歴史と絡めて中身を見るとまた変わるんだよ
あとあそこはコンサートやライブホールでもあるから、それを楽しみにいくかでも違う
吉本のライブとかもやってる

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:07:54.08 .net
>>625
その通り

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:08:56.88 .net
>>642
どこ出発点?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:09:16.08 .net
全国の岬巡りは楽しいぞ
お気に入りは潮岬だ
1日太平洋を見て過ごせるわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:09:32.66 .net
少なくとも駅前は何処行ってもチェーン店で同じに見える

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:09:39.92 .net
ほんとアジアなら5万で行けてた時代に帰りたい

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:10:30.84 .net
幅広い教養を授けてくれた親には感謝してるわ
どんな近場に行っても居住地との違いを見つけて楽しめる
この世界は発見に満ちている

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:10:33.11 .net
>>662
京都です
犬山とかは微妙に近くてなあって

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:11:12.08 .net
そら日常の延長だからな
多少掘らないとつまらんだろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:12:23.45 .net
>>667
京都なら山陰線しかないだろう。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:13:02.25 .net
ヨーロッパとかはヨーロッパとかで飽きるから内外関係ないぞ
知識がねえだけだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:13:12.93 .net
>>658
それは知らなかったけど この写真の滝はいいもんだと思ったし
グランドキャニオンのでっかい滝もすごいもんだろ?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:15:33.15 .net
>>667
11月頭ぐらいに奥入瀬とかいいんじゃない?
もともとどこ出身の人かわからないけど関西からだとなかなか東北は行かないでしょう

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:15:52.17 .net
>>652
飯田線ごときそんなあくせくしなくても紙の時刻表見ながら適当に降りて乗ってでいいと思うんだけどなぁ
何もないトコで2時間次の列車待ちなんてのも田舎ならではだと思うし

飽きたら飯田駒ヶ根から高速バスでエスケープも出来るしな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:17:31.27 .net
国内旅行が楽しくないとは思わんけど国道走ってるだけとか駅前歩いてるだけだとまったく面白くないってのはわかる
同じようなチェーン店とビルが立ち並んでて個性の欠片もない
郊外は郊外でデカいイオンモールや産業団地があってうーんとなることも多いんだけど
観光地は郷土資料館や博物館で予備知識持ったうえで行きたいよね

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:17:52.81 .net
>>636
五ヶ瀬川かな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:18:58.83 .net
俺の夏はいつもビーナスラインを端から端まで走ることから始まる

高圧鉄塔まみれの低山みたいな地味な山風景しかない関西人にとって甲信越は異世界

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:19:43.70 .net
大阪楽しいね
宗右衛門楽しすぎ、串カツもほんと美味しい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:20:05.45 .net
>>675
ご名答

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:22:16.24 .net
沖縄の海
北海道の大地
長野の山々

どんな観光地も自然の魅力にはかなわない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:22:36.99 .net
県民割で中部地方内で旅行しまくってるが意外と楽しいぞ
山も海も街もあるし
太平洋側と日本海側で文化が全然違うから飽きない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:23:18.49 .net
>>676
俺はビーナスラインより渋峠の方が楽しいと思うんだが
なんでビーナスラインの方が人気あるんだろう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:24:07.83 .net
移動そのものを楽しめないやつは旅行に向いてない

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:24:20.76 .net
多分だけどスマホ持ってってると旅行ってつまらんくなるんだと思うよ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:24:51.13 .net
 
  敵「教養が無いと旅行なんて楽しめない」


 

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:26:37.05 .net
海外旅行だってカジノとか合法大麻とか日本じゃ出来ないことやらないなら楽しくないよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:26:43.26 .net
チェーン店も地域差があるのに気づき出す
僕は都民だけど沖縄に行くとA&Wが楽しみだし
札幌に行くとみよしのが楽しみだ
函館に行くとラッキーピエロが楽しみだ

青森の田舎の人が地元にマクドナルドがないからマックを楽しみにしてるってのもいるし
なんならバーキンやウエンディーズやぎょうざの満州やホワイト餃子も見たことない地域の人にはチェーン店でも新鮮

画一化がつまらないって気持ちはわからなくもないが別の地域行くとそれも楽しかったりするよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:27:25.38 .net
>>667
京都だと関東の僕には難しい
関東なら日光を薦めていた

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:28:09.29 .net
>>651
ベタだが熱海で日帰り入浴

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:29:03.21 .net
犬山の城下町は戦災に合ってないから
江戸時代そのままの状態

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:30:20.63 .net
>>1

  ID隠しスレ立て自演連投と改行レスの天才
  自演宮城くんの開示情報置いとくぞw

  宮城インフォスフィア
  pl2538.nas81a.p-miyagi.nttpc.ne.jp
  a. [Network Number] 61.197.0.0/17 (マスク範囲)
  b. [Network Name] INFOSPHERE
  g. [Organization] InfoSphere (NTTPC Communications, Inc.)
  m. [Administrative Contact] JP00027819
  n. [Technical Contact] JP00027819
  n. [Technical Contact] JP00050961
  p. [Nameserver] ns1.sphere.ad.jp
  p. [Nameserver] ns2.sphere.ad.jp

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:31:16.65 .net
地方の特色が薄いのよね
ほんとに違う土地にきたなあと感じたのは山陽山陰だわ
岡山あたりから屋根瓦が赤くなっていくのは面白い

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:31:21.74 .net
一泊10万する温泉旅館行ったが、隣が深夜に宴会してて最悪やったわ
軽くトラウマ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:32:34.80 .net
>>689
ここ最近燃えまくってるで

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:32:41.70 .net
ジャップの旅行はガイドや有名地等へ行くクエストをこなすってことになってるからなぁw
教養が必要なんだよね
つーか海辺でのんびりしていても楽しめるやつじゃないと

何をした何を食べた何処へ行ったとかスマホカメラパチパチしてるようじゃどこに旅行行っても変わらんと思うは

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:34:47.24 .net
>>681
やっぱ遠いんだよね
終点の長野から関西方面だと一気走りは流石にキツい

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:35:06.51 .net
>>667
これは?
タイミング的にちょうどいいよ

鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス
2022年10月14日が150年記念
コレにちなんでお得な乗り放題パス

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:36:38.69 .net
1-1.「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」の発売期間・利用期間
発売期間:2022年9月10日(土)~2022年10月21日(金)
利用期間:2022年10月1日(土)~2022年10月23日(日)のうち連続する3日
※10月21日(金)出発分まで発売
※利用開始日を指定して購入します
1-2.「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」の発売箇所・発売額(小児設定あり!)
発売箇所:全国のみどりの窓口、指定席券売機、JRの旅行センターおよび主な旅行会社
発売額:大人 7,850円、小児 3,920円

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:36:46.60 .net
>>627
一人だよw
他に合わせると行きたい場所へ行けない
結局今度一人で向かおうとなる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:37:30.49 .net
2-1.「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」で乗れる列車等
JR全線の普通・快速列車
BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリー
青い森鉄道、IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道の一部区間 ※下表参照

青い森鉄道 青森~八戸 青森、野辺地、八戸
IRいしかわ鉄道 金沢~津幡 金沢、津幡
あいの風とやま鉄道 高岡~富山 高岡、富山
2-2.「鉄道開業150年記念 秋の乗り放題パス」で乗れない列車等
JRの新幹線・特急・急行・グリーン車
JRバス

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:39:17.88 .net
つまる、つまらないは結局は自分の問題。
同じもの見ても、教養の差で楽しむ、楽しめないになる

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:40:06.08 .net
電車でと言われ秋の乗り放題をお勧めしつつ
癒されたいならフェリーもいいなとか思ってしまった
舞鶴から小樽行けるし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:40:21.92 .net
山道ドライブするのが楽しいから割と飽きないな
いわゆる観光は一切しないし
城とか建築とか都市計画とか好きだから、今日は誰それが設計した建物めぐるかーとか、今日はあのあたりの山城めぐるかーとか、今日はあのニュータウン行ってみるかーとかそんな感じでやってると一生終わる気がしない

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:41:24.62 .net
日本の風景なんて自然や古いものを次々とぶち壊したり手を加えて画一化してつまんなくなる一方だよな
違いのわかる俺は教養があるとか言ってる奴はアホにしか見えない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:41:41.07 .net
日本は観光する場所が多いのに見過ごされてる感じがする
京都とか観光地化された場所はつまらないのに
そこばかり注目されてる

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:42:17.45 .net
明後日から京都旅行
萩の花めぐりと馴染みのお店で食い道楽
どこでもあるだろとか言わないで

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:42:29.65 .net
馬鹿はわかりやすいものしか楽しめないから

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:43:10.73 .net
ただの普通電車は、ここ最近本数減らされまくってホントに使い物にならんからなあ
ローカル線とか、1両のワンマンカーに鉄オタ満載で風情もへったくれもないぞw
素直に観光列車とか乗ったらいい 五能線のやつ、安くてガラガラで良かった

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:44:34.22 .net
琵琶湖のビワイチもいい
城巡りとか
八幡山ロープウエイや琵琶湖バレイ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:46:19.94 .net
>>704
猫も杓子も京都だの箱根だのに集中するから人気の無い観光地楽しめて良いじゃん
キャンプとか御朱印とかバカにバレたらろくな事にならんw

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:46:59.72 .net
大自然なら妙高黒姫高原
ちょっと日本離れしたスイスのような風景

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:47:43.98 .net
露天風呂でセックスしたいな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:51:44.02 .net
各地のうだつの違いを考察したりするの楽しい
あとこれ前から疑問だったんだけど、鍾馗さんとシーサーて文化的な関連あるんだろうか

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:56:01.34 .net
ダム巡りも楽しいぞ
必ず通り道に何かしらの道の駅もあるし

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:57:47.81 .net
青山の看板見かけると萎えるわ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 12:58:43.87 .net
北海道沖縄ならともかく、他は陰険ジャップランドの生活が垣間見えてしまうから嫌になる

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:00:00.50 .net
自分の家の周りで十分楽しいからじゃん
半径100キロも考えれば探索し放題やんな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:03:58.05 .net
>>704
死なれても困るからラストワンマイルが
隠されてるってのが大きいかもね。

https://www.tajima.or.jp/core/wp-content/uploads/2019/07/DSCF5561.jpg

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:05:12.95 .net
>>713
春は桜のトンネル初夏は緑のトンネル秋は紅葉のトンネルで最高のドライブが楽しめるな
キャンプ場併設多いしリフレッシュにもってこい

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:10:27.00 .net
>>676
毎年美ヶ原の道の駅に行くのが恒例だわ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:14:13.95 .net
どこに旅行行くにしても知識を入れておくと色々楽しめるよ
歴史の浅いシンガポールで国や都市でもそう

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:17:43.60 .net
吉本てw

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:18:55.98 .net
北陸なら氷見~七尾の海がよかった
能登島の水族館とか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:23:32.31 .net
小谷城〜長浜城〜横山城〜彦根城〜安土城〜観音寺城〜近江八幡城

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:25:22.98 .net
>>722
あそこは無料高速通ったから下道誰も走ってなくて最高やな
ただ何も無い
コンビニすら無い

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:25:49.61 .net
知識あった方が楽しめるのは事実だし自分で自分馬鹿って言ってるようなもんだと捉えられても仕方ないぞ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:27:19.20 .net
地方はどこでも同じ景色
国道沿いにイオンツタヤブクオフホムセンQBハウスサイゼリヤユニクロ紳士服チェーン山田電機の塊
これらが出現すると脳みそがキューってなって、ここがどこだかわからない感覚に陥る。

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:27:20.12 .net
バカは高速と新幹線の周りしか見ていない
インター周りと新幹線駅は再開発されるからイオンにマックやスタバといったお馴染みの光景が続く

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:30:23.26 .net
伊根の舟屋いいよね
アクセス悪いけど行く価値あるよ
丹後のばら寿司好きだわ
日本海の海の綺麗さは見過ごされがち

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:33:36.25 .net
田舎の絵面ってマジで同じだからなあ
京都とか北海道とか明らか違う場所もあるにはあるけど

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:33:40.35 .net
名産とか文化とかどこ行っても何かしら特色あると思うがなあ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:34:13.68 .net
信州なら松本行っとけばいいよ
松本城に360度アルプスと八ヶ岳の絶景
縄手裏町の方へ行けば飲食や夜の街も楽しめる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:41:00.95 .net
どっか行ってもどうせ飯食うだけだしな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:44:26.25 .net
 
  日本の郷土料理の不味さは異常。

  これが、国内旅行がつまんない理由の一つである。

 

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:45:09.47 .net
行楽シーズン到来!

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:45:51.51 .net
信州はやっぱ山と温泉だろー
乗鞍とか八方尾根とかお手軽ハイキングだけでもすげー楽しい

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:48:17.98 .net
汚さ=古さ=歴史
なのにジャップはすぐ凡百の新しい建物に建て替えて喜ぶからな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:48:31.07 .net
国内は色々回ったけど、青森、岩手三陸、三重南部~和歌山、島根西部~山口、高知、大分国東、熊本天草、長崎新上五島、鹿児島大隅半島は感動しっぱなしだった
うまく言葉にできないけど、まず観光地からカネの匂いがしたら雰囲気ぶち壊しになるんだが、かと言って自然一辺倒でも駄目で、ある程度の文化が残ってないと観光が成り立たない気がする
ここらはその絶妙なラインを突いてくる
更に昭和の佇まいが残ってるんだよなぁ
あと夏の海がめちゃくちゃ綺麗
全部アクセス最悪だけど

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:49:51.06 .net
観光地自体より行く手段を楽しみたい
フェリーとか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:49:55.85 .net
駅から出てる一番本数の多いバスに終点まで乗ってみるというのをよくやる
この辺に団地とか病院とかショッピングセンターがあるのかーなんて思いながら駅方面まで歩いて戻り
疲れたらまたバスに乗っちゃえばいい
ただの散歩よ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:51:45.58 .net
瀬戸大橋線で行く高松、高知

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:53:28.70 .net
信州は意外と夜の街が凄い
松本裏町
上田袋町
長野権堂

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:53:29.83 .net
>>731
地方には珍しく東京風の栄え方なんだよな松本
車なくても良い

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:54:54.52 .net
>>1
国内旅行くっそ楽しいが?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:56:13.84 .net
コンサートで遠征が主目的で日本各地に行くけど
観光目的じゃないからガッカリすることはまず無い
でもついでで名物食って観光地回ると意外といいやんってなる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:59:14.37 .net
>>612
風景とか雰囲気と沖縄とかの話なんだけどな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 13:59:44.14 .net
嫌儲でガーゴイルのことを知って面白かった
ヨーロッパ行ったら探してみようと思う
春夏秋は自然を楽しめるのに比べると冬は雪がない場合旅へのモチベーションが低くなる
だから冬に近代建築巡りを楽しむのが好き
モノクロな空気感と石造り建物の相性がエモい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 14:01:54.59 .net
房総半島の魅力をうまく文章化できない
誰かたのむ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 14:02:04.68 .net
どこ行っても楽しむつもりがないやつはそりゃつまんないだろ😅

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 14:09:18.26 .net
>>747
何にもないがある

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 14:16:44.22 .net
>>726
だからそれがお前が無知でバカなんだよ。
そこそこ人が住める沖積平野の一カ所を
地元民が生活できるようにそう改造してるだけ。

周囲には徒歩時代の街道があってその沿線には
宿場町もある。
江戸時代に北前船が駅として使ってた港もある。
山林整備のために国交相が無理やり通した
400番代国道なんかもある。

それぞれから見える景色は違うし
道路建築技術が低かった時期ならではの
絶景なんかもある。

そういうもんを楽しむのが旅行だよ。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 14:17:15.97 .net
>>747
リアルナメック星。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 14:19:37.88 .net
離島行ってみ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
外国も一回行ったら飽きる

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
京都は暑いから来なくていいよ(´・ω・`)

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
京都は北半分が大山脈で
さらにその半分は人の立ち入りが禁じられている。
ここは京都駅から1時間かからない場所。

https://i.imgur.com/vDZ53dW.jpg

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>755
京北?それとも園部?
芦生の森は1時間とちょっとかかるから違うな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
自分で運転するにしても電車からの車窓を眺めるにしても映り行く景色を楽しめてこそだろ
移動の車内でずっと寝てたりスマホ見てて自宅周辺からいきなり現地にワープしたような感覚になって、その後も写真取るばかりで自分の五感を使わないような奴は旅行すること自体に不向き

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>756
平安杉で検索すればわかるよ。
花脊のあたり。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
京都は嵐山は時間ばっかかかってあんまり面白くなかったな
景色もすぐ飽きる
東福寺が意外と良かった

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>758
いい所だな
バイクで訪れたら楽しかろう
自腹じゃまだ無理だが美山荘にも行きたい

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
そりゃー生まれ育った国なんだから何十年も生きてりゃ飽きるだろ
海外逝けよ、楽しいぞ

まあそのうち海外も飽きるがな…

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
今度、鹿島神宮行くんだが周辺に面白い所無いか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>726
それは表面しか見なきゃその通りだわ
どこ行っても幹線道路沿いは同じ景色
それは市民生活の利便性、インフラ基盤の効率化を目指すと似た様式になるから仕方ない

ただ、どの地方もそこから1本2本生活道路に入っていったところに歴史と文化がある
ここで言われてる旅行には知識と教養が必要ってのはそれを楽しむためのベースラインとして必要だから
面倒かもしれんがそれがあるとクソみたいな景色もまた変わって見えてくる

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>747
昭和

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
海か山かと言われたら海かなあ
北アルプスみたいな絶景は別だが

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
嵐山は川の上に橋があって
広めの河原があるだけ
あとお店があるだけ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>747
全部あるけど何もない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
御所とか東寺とか
広々としてて坂が無い場所がいいよ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
嵐山はこの先が面白いけど
バイクか軽自動車が必要。

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92616-8437+%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%9C%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%8F%B3%E4%BA%AC%E5%8C%BA+%E6%84%9B%E5%AE%95%E7%A5%9E%E7%A4%BE+%E4%B8%80%E3%81%AE%E9%B3%A5%E5%B1%85/@35.0283613,135.6625579,20z/data=!4m5!3m4!1s0x6001aa3c193d3245:0xd832b50c4e54b1de!8m2!3d35.0284092!4d135.6625164?hl=ja

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
最近どこも風力発電と特にソーラーパネルが置いてある

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
広島岡山香川はまた行きたい

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
高速船で波をぶっちぎるんだぜ
電動自転車借りて海辺をぶっ飛ばすんだ
飽きたら氷結飲んで波の音聞くんだ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
岐阜とか豊橋とかなんど行っても楽しいぞ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
京都は定期的にご開帳セールやるからな
それで拝観料爆上げ
建物の内部とかが見えるんだけど薄暗くてよくわからんのよw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
食べ物が美味しいところはリピートしたくなるな
1度じゃ食べきれない場合多いし

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>775
鹿児島良かったわ
カツオとうなぎと鳥刺し
黒豚カツはちょっと想像と違うのが出てきた

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>773
どっちも競輪あるな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>773
岐阜は広いだけあって本当楽しいわ
焼き物好きだから織部や志野見てるだけでも幸せなんだけど
郡上八幡と飛騨古川最高だった
飛騨古川って天領だったからあんな山の中でも栄えてたんだな
行くたびに新しい発見がある
豊橋は住みやすそうとは思うけどまだ行ったことない
おすすめのスポットは?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>770
風力は岬とかにしかなかったのにな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
行ったことないんだが高松城に行ってみたい
海水のお堀があるらしい
お堀でタイとかアジとかが泳いでるらしい

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
讃岐うどんも食べたいし

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
門司港と長崎

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
あーあ旅行行きたいなあ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>774
照明で焼けて色が抜けるから仕方がないのよ。
学術系の人ですらフラッシュを焚いて良い回数を指定される。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>780
香川といえば、アクセス悪いがしろとり動物園はすごかった

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>737
アクセスの悪いところが景観最高なんだよね
電車のそばは開発されてて汚い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
旅行行きてえな…
ただ仕事がうまくいってる時の旅行は最高に楽しいんだけど芳しくない時に行ってもスッキリしないんだよな…

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>786
ダイナミックな地形だと
道路も電車も引けないからね。

ここはマッカーサーが逆ギレして
国道1号の建設を投げ出したところ。
その後偶然海底隆起が起こって今の姿に。
正面の山道が東海道=国道1号。

https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/beda1ac725d272adf872f5cb4415e26e.jpg

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
四国はいろいろ面白いところあるんだけど
レンタカーないとしんどい なんであんな電車いないんだろう
広島とか上のほうは電車とか地下鉄とか色々あるのにね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
 

   謎の勢力「電車や車で簡単に行ける所に、真の観光スポットがあると思うなよ」


 

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
四国の城巡りでも逝こうかな
高松城、高知城、松山城、丸亀城、今治城、宇和島城など

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>789
まだ鉄道で回れる方やろ四国は
例の駅とかあるし

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
普通に特急で回れるやん

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
電線と電柱って地震大国で仕方がないこととはいえ日本の景観を台無しにしてるな
地中化してる観光地は沢山あるけど商業主義に走り過ぎてるところがあったりして萎えるし

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>792
例の駅もいったけど下りたら次1時間以上待ちだからな
広島岡山とか上のほうじゃ考えられん

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
別に楽しめないのは勝手だけどそれを外に喧伝してとうしたいわけ?
国内がつまらねえってんなら国外行けばいいだけじゃん。つまんねえつまんねえ言ってなんか楽しくなるのか?つまんない伐採言ってるお前と付き合ってるも楽しいことねえから1人になってんだぞ?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>721
吉本のライブをやるぐらいいろんな催しがあるって意味だよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
そういや宇和島から大分までフェリーで行けるみたいなんだけど
あれってどうなの?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
北海道のJRバス乗り放題6日間楽しかった
激安だし三枚ぐらい欲しいわ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>745
いやだから東南アジアの風景も雰囲気も国によってまるで違うのに、東南アジアと一括りにして沖縄を語るからおかしいと言ってる

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
鈍いとどこ行っても駄目だよ俺ぐらい繊細だとJR上越線に乗るだけで嬉ションするし

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>762
よくあんなところ行く気になるな・・・by Jリーグサポ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
移動費が高いというのはあるよな

移動費は軽く5万は掛かるでしょ
宿泊費は一泊5000で収まるかもしれないが

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>798
豊後水道は潮流が激しいから揺れるらしいな
数十年昔の話だから今は船が改善されてるかも

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
四国回った後フェリーで九州上陸もいいな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>798
あそこに限らず、西日本の船は業者とか帰省客とかだらけで、完全に生活路線って感じ
それが良いんだけど
客層は東京で言うところの東北新幹線みたいなもんだと思う

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
どこいっても景色一緒
飯もそんなに違いはない
移動が無駄に面倒なだけでテーマパークとかデカい目的がないと遠出する気にはなれないな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>798
宇和島から出てたか?
八幡浜から臼杵と別府はあるが

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
土讃線予讃線

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
東北がなかなか目的が立てられん
福島のアクセスのいいところはまだ行くんだが
山形と岩手は未知すぎる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>810
山形の日本海側はラーメンうまいよ
あれ食ったらヨソで食えなくなると思う

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
お遍路行けよ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>811
酒田ラーメン食ったがイマイチだったけどな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>810
川原毛大湯滝がおすすめだったけど
もう時期的にアウトかも

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
答え出てるやろ
非日常を求めて旅行しても大抵は日常の劣化やからや
景色なんて今住んでるとことの周りと大して変わらんしなんならもっと汚かったり寂れてたりする

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
バカって歴史も地理も建築も植物も食文化も何も知らないし区別付かないからハリボテのテーマパーク大好きだよね
このままバカ隔離施設として頑張って欲しいわ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>813
俺は琴平荘や麺屋酒田が好きで定期的に行くぞ
まあ好き好きはあるが

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
車中泊で自炊ならどこ行っても同じ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>816
あのさぁ
テーマパーク行くのは旅行って言わねえの
近頃の世間は

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>309
5枚目が稚内で7枚目が軍艦島かな?
一枚目の景色イイネ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
行ったことないとこに行くだけで結構面白いけどな
つまらんのなら飽きたんだろ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>820
よく見たら全然軍艦島じゃないわ
失敬

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
スギヒノキの植林された山に細い平野や谷が挟まってて、真ん中にコンクリ護岸の川、アスファルト舗装の国道か鉄道、山際に高速道路とトンネル、道沿いの白いガードレール、電柱、原色の標識、デザイン性皆無の看板、チェーン店、田んぼ、ハウスメーカーの住宅、建売住宅、大東建託とかのアパート、ビニールハウス、因幡物置、古びたトタンの小屋、ブルーシート、昭和期に建てられたデザイン性皆無のコンクリ建築、土建屋の資材置き場、雑居ビルetc
日本の景色なんてこれらの密度が濃いか薄いかだけ
どこ行っても大体一緒
関ヶ原行ったって見えるのは高速と国道と鉄道とハウスメーカーの住宅と田んぼと工場や石材屋のヤードとかだけやん
観光地なんてものに価値はないので、よほど特定の飲食店や温泉に行くとか山登るとかツーリングするとか釣りするとかの目的以外で日本に行くべきところなどない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
有名なとこより
なんもねえ山奥の河と温泉あるとことかのほうが満足度高い

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>820
一枚目会社行く時毎日見てるわ

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>823
それをわざわざ確認しにいくおれは変態

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
秘境度合いで行ったら伊豆半島の西側がめちゃ陸の孤島感あるけどどんな感じか誰か知ってるかな
絶景と寒村と綺麗な海が好きなんだ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>827
伊豆自体は良いんだけど観光客バイク自転車だらけで雰囲気ぶち壊しなんだよ太平洋ベルトは
最近はアニオタも多いし

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>827
おれは井田っていう海岸が好き
なんにもないんだけどあそこ行くとホッとする
海も綺麗

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>823
関ヶ原ワロタ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>827
一番の目玉はヒリゾ浜だったけどインスタ映えに見つかって15年。無事なはずがない。
https://img.activityjapan.com/wi/izu_hirizohama_thumb.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201607/31/57/a0242657_11165139.jpg
https://image.ganref.jp/photos/members/d3_plus/e5b3def22c433fbe7d0f6287ff648708_3.jpg

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 19:51:24.97 .net
>>831
こんなの楽しいのかな
関東から出て来ないでほしい

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 19:52:01.98 .net
>>309
最後は神岡鉱山跡?
でも廃墟感が薄い
どこだろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 19:54:36.06 .net
>>833
奥多摩工業やな
東京はこんな所にも人いてほんとげんなりする

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:03:38.21 .net
来週京都行くんだけどおすすめの場所教えて
有名どころの神社仏閣は一通り行ったからパッと思いつくとこ無くなった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:05:57.56 .net
>>834
工場萌えスポットだな
海沿いのコンビナート系夜景もいいが今にも自然に飲み込まれそうな山の中も趣がある

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:06:20.73 .net
おまえらせっかく地方行ってもインドアで体力もないしコミュニケーションも下手だから
少し歩いて観光地価格でわざわざ高価に出されてる何か食べるだけだろ?
そりゃつまんない

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:07:54.93 .net
湯殿山

絶対に見たことを語ってはいけない場所

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:08:43.24 .net
>>835
舞妓はんでも見てきたら

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:09:54.03 .net
>>309
5枚目の稚内は実際行ってみるとあまり面白くはないわな
サハリンまで行きたいよね

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:11:42.89 .net
>>835
運転しなくて下戸じゃなけりゃ酒蔵
今ならひやおろしの季節

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:15:04.25 .net
どこ行っても同じような文化だからつまんねーんだよな島国日本は
ヨーロッパみたいに数時間電車に乗って海外旅行みたいな事ないし

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:18:06.77 .net
田舎で駐車料金取るところはそれだけで萎えるな
大体近場に無料で停められる場所があるw

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:19:19.25 .net
イオン見たら現実に戻るわ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:21:33.73 .net
>>802
やっぱそのレベルなのか

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:29:01.11 .net
コロナ前に同窓会で某有名温泉地行って、冬休みの大学生だらけでほんと最悪で、
外湯は他の客と芋洗い状態で浴槽にゴミ浮きまくりだったんだけど
今思うとあれが人生最後の蜜状態だったかも
良い思い出になってしまった

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:42:14.81 .net
2回しか行ってないが、釧路湿原はまた行きたい。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:54:29.87 .net
>>829
>>831
ありがとう、色々助かる
ヒリゾ浜はすげえ興味あったけど湘南化甚だしいな
綺麗なところに人が集まるのは当然なんだけどやっぱ見ると残念だね
井田、見てみたらジオラマ感あってめちゃええな、ちょっと調べてみるわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:56:06.95 .net
>>831
ぼっち旅行にいいじゃん!と思ったら…

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:56:44.18 .net
会津若松には3回行ったかな
流石にもう行く事無いないだろう
香川県にはもう一度行ってみたいな

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:57:19.76 .net
ゲームコーナー連呼のカオスから思いのほか良スレ化してて草

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 20:59:44.38 .net
低山登山が楽しくて仕方がない
程よく疲れた後の飯はどんな瞬間よりも美味い

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:08:02.67 .net
>>309
一枚目ってどこ?富山?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:40:10.22 .net
会津若松は長岡花火見た帰りに穴見抜けていったなあ
30分ぐらいで行けるかと思ったら
とんでもない山道で数時間かかったわ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:44:53.82 .net
>>853
富山だな、立山連峰
望遠レンズの圧縮効果だから現実はこうはみえないけどね

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:50:09.11 .net
>>823
その景色に過去の歴史を重ねてギャップや形跡を見つつ想いを馳せるのも楽しいやん
特に地元近くだったりすると古地図見て今の地図見て風景思い出してまた確認してとかで反芻できてええよ
楽しさって能動的に見出すこともできるよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:51:09.95 .net
東日本大震災の前年ぐらいに福島の楢葉町にある
道の駅に併設の温泉施設行ったら
湯船で30人ぐらいのモンモン入ったヤクザ屋さんに囲まれた思い出
福島どんだけヤクザ多いんだよって思ったわ
今はもちろん閉鎖

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:51:46.76 .net
離島行ってみろ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:54:29.62 .net
富山から長岡まで国道8号で海沿いまったりドライブいいよ
途中親不知とか柏崎原発とか景勝地があるし

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:58:56.31 .net
感性が死んでるんだろ
そういう奴はどこ旅行しても楽しめないんだよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 21:59:41.34 .net
>>845
車で行くならまだしも電車とかバスだとそこしか行動できない
んで自家用車やバスでも試合と重なると脱出困難

割とマジで鹿島に行って鹿島神宮と鹿島灘見たら終わりと思う

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:00:54.37 .net
>>855
富山では晴れる日自体あんまり無いけど
年に2、3回ぐらいはこれぐらい綺麗に見える日がある
これとかネットで有名なやつは大体富山大橋だが 俺は常盤橋から見た立山連峰の方が町から山に行く感あって好き

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:02:37.28 .net
バカは北海道でキツネやセイコーマート見ただけで大喜びだよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:07:10.96 .net
>>859
景色は良いけどノロい車追い越せる所が少ないな
刈羽村の区間だけバカみたいに道路広くて笑える

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:07:47.21 .net
富山の雨晴海岸とかいいよね
海越しに立山連峰が見える
氷見海浜水族館がある辺りもいいな
ビーチに歩道やベンチがある

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:10:18.73 .net
氷見海浜水族館じゃなくて氷見海浜植物園だったw
屋上に展望レストランがあるんだよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:11:34.87 .net
都民だけど、ワイの中では都内宿泊で翌日都内観光がマイブーム
見る所なんて腐るほどある

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:13:36.73 .net
むしろ何度も行かないと面白くない
掘らないと

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:13:50.02 .net
>>855
サンクス!

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:15:58.38 .net
>>856
自分で考えられないやつは
他人に金払って楽しみ方の型、双六を
貰ってそれをこなすしかない

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:16:18.97 .net
氷見の寒ブリやホタルイカ美味いよ
遊覧船もある

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:19:12.49 .net
箱根好きだったな
お気に入りの宿に行ってゴロゴロして
次の日は鎌倉とかに立ち寄って遊んで帰る
人生で一番幸せだった頃の記憶
今はしんどい世界で嫌だねえ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:19:50.88 .net
冬の北海道は何回行っても良いと思いますがねえ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:21:54.31 .net
歴史知らないからじゃね?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:22:42.65 .net
北陸なら東尋坊から敦賀まで海沿いの観光道路がある。
延長は50km近くあって日本トップクラスで大規模なもの。
カニに全振りした沿岸地域の営業方針のため夏場はガラガラ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.8184061,136.0735013,3a,75y,359.61h,88.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1sduJ4F5L4Q8L_skY9jzvdaA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:25:03.84 .net
>>861
車で行くつもり
サッカーの試合と重なるとどうなるかなんて考えて無かったわ、それだけでも凄い助かった
ありがとう

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:25:48.18 .net
ネズミーランドなら何度も行きたくなるんじゃね?
ランドとシーがあるし、月によってイベントが変わるからな
今だとハロウィンか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:28:43.37 .net
>>823
>>504はその関が原から島津の軍勢が逃げるときに実際使われた道。
島津軍の踏み跡が峠を超える人道として整備されて
その沿線に集落ができた。
新東名の候補地になれる立地だったから滋賀県も最低限の予算で
県道を整備してたけど、三重に敗れて県道から林道に格下げ。
周辺集落すべてがお取り潰しで日本一の廃村銀座になってる。
https://www.google.co.jp/maps/@35.8184061,136.0735013,3a,75y,359.61h,88.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1sduJ4F5L4Q8L_skY9jzvdaA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:28:50.39 .net
津和野ってどうなの
よくツアーなんかじゃ萩・津和野でセットになってるイメージだけど津和野だけじゃすぐ終わる?
この季節に行ったら飯が旨いとか景色がいいとかあるのかな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:30:58.63 .net
雨晴海岸
https://youtu.be/CucJSLqGG3w
氷見遊覧船
https://youtu.be/yF44Qhn0L38
氷見海浜植物園
https://youtu.be/Vdfqdq-B3kQ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:34:03.94 .net
>>875
今年越前海岸海水浴客でごった返してたぞ
あの道北陸らしくなくてめっちゃいい

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:39:00.56 .net
>>872
その楽しみ方も温泉地のいいところだよね
日常気にせずリラックスできるところでゴロゴロ
帰りがてら雰囲気あるとこ気になったところ転々として程よく疲れて帰宅

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:40:35.54 .net
>>881
あの岩場で泳ぐのかw
日本中ツーリングしてるけど
宮崎のフェニックスラインと並べちゃってもいいかもね。
それくらいいい道。
でも道の駅でソフトクリームくらいは食えるようにしもらいたね。
一風呂浴びて靴はいた時に目に入るのが食堂の干物ってw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:40:44.47 .net
マジで町並み同じだよな
地方都市なんてコピペかと思うほど

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:41:27.29 .net
東南アジアも今のうち、か
円安すすみすぎ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:42:32.67 .net
イオンのせいで商店街が壊滅したんだよなあ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:45:09.89 .net
>>884
都会から見るとそう見えがちかもしれんね
田舎で暮らしてて別の田舎や地方都市行くとやっぱ雰囲気違って見えるな
畑の作物や土地の風景、見える山とか変われば全く違う風景
盆地に住んでりゃ平野に出てビビるし新幹線の車窓から見る一面田園と防風林なんか堪らんわ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:45:41.98 .net
>>884
それはお前のアンテナが低すぎるだけ。
例えば北海道のこのエリア小樽以外にそんなものはない。
西に行くとジュースの自販機すら怪しくなる。
https://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/fs/2/5/9/7/9/9/3/_/map350_shiribeshi.gif

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:47:28.36 .net
>>883
北陸でフェニックスロード並みはなかなかそそられるな
宮崎のフェニックスロード自体は自転車九州一周で走ったことがあるがあまりにも楽しみにし過ぎてテントの中で「日南海岸が〜◯◯」と寝言言ってたらしくて連れに笑われた思い出

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:47:28.57 .net
八郎潟がガチ穴場

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:48:19.74 .net
デートで行くなら氷見がおすすめ
2人だけのロマンチックなムードに浸れる
食事も最高

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:48:26.36 .net
>>886
問題はイオンじゃなくて大店法な。
個人商店がある場所へのスーパーマーケットの出店を禁止する法律。
これで全国の商店街から核になる店がなくなった。

イオンだのドラッグストアだの日用品を扱うホムセンだの百均は
大勢の命を奪った大店法を改正せずに
住人たちに食料や日用品を届けるための抜け道。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:55:55.18 .net
イオンとか以外のスーパー行くのが好きだ。惣菜コーナーとかも全然ちゃうしな。

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:56:09.14 .net
>>855
白馬村がこんな感じだな
富山の立山連峰も他のところでは見られないレベルの高山の連なりだから
それなりに感動する

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:56:26.23 .net
>>890
大潟村?あそこ観光意欲無さ過ぎやね
ポテンシャルは凄いと思うけど
諦めてるのか?
緯度経度交差点未舗装でビビったな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 22:58:32.82 .net
海外行けないから我慢して国内旅行してるけどほんとしょぼいし退屈だな
まあストレスは無いから老人には丁度いいんじゃないかな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:01:26.63 .net
>>893
魚も違う名前で売ってるしな
発送承りますのポスターが好きだ
丹波なら栗や枝豆、北海道ならアスパラやとうもろこしなど
都会に出ていった肉親に送ってやるんだろうなあと思いを馳せる

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:01:56.12 .net
みんな東北をスルーするよね
酷いよ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:04:06.06 .net
北海道沖縄が人気なのも本州とはまた違った様相をしているからだろうな、ある意味国外よ
非日常を感じたいんだよな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:05:29.22 .net
>>879
津和野とか辺りは褐色の石州瓦建造物が多くて、どこに行っても似たようなと言われてる日本の中では比較的特色ある景観が見られるよ。季節運行だけどSL牽引列車が新山口から津和野まで走るのでそれに乗るのもまた一興かと。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:08:01.88 .net
>>898
松尾芭蕉の奥の細道は、いつか辿ってみたいと思っている。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:13:03.47 .net
>>900
SLは有名だね
瓦は知らなかった
赤い屋根の街はかわいい筈ドブロヴニクみたいで
訪れる楽しみが一つ増えたわありがとう

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:14:30.99 .net
デートで行くなら長浜の豊公園もおすすめ
琵琶湖の景色が夕焼けが最高にロマンチック
https://youtu.be/vp1lKwplFW0

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:25:53.21 .net
まあ、日常を忘れて遠くに来てるってだけでそれなりに

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:26:30.31 .net
東北なら秋田の玉川温泉に行ってみたい

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/14(水) 23:27:14.85 .net
むしろ近所でも旅館泊まるだけでワクワクする

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>898
仙台まわりはまだ観光客居るけど、北東北は全然おらんな
一ノ関から北は明らかに空気変わるな
あの寂しさが好きなんだけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>902
山陰本線益田〜出雲市間もオススメ。海岸近くに赤瓦の建屋が散らばる景色とか、そのドブロブニクほどではないにしても、灰色の瓦の風景とは一味違う景観が見られる。

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>905
自炊部に泊まると良いよ
生活感たまらん

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
まあ、外国人のアンケートでも日本旅行は退屈って出てたからなw

アトキンソンは滞在して楽しめる場所がないとか言ってたね
こうやって楽しめみたいなお仕着せだし、日本の宿泊施設が会社とかの団体旅行をメイン客にしてきたからどこも同じで何日も泊まれる場所じゃないとかなんとか

日本の現代の街並みはどこも一緒で歴史を感じないし、典型的なジャップ観光地ってハリボテ感が凄いしな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>899
初日をフェリーでサボれるからだよ。
九州も同じく。

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>911
トンチンカンなことを自信満々に語るケンモメンの魅力

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
可愛い女将さんがいる旅館がいいです

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>910
自分の足でさらにその奥って気持ちがなきゃたしかにつまらないよ。
そういう外国人もいて新宮から熊野大社まで徒歩で移動してるのが結構いるぜ。
景色はSEKIROと全く同じ。

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
東北でデートでいくならどこがおすすめある?
ロマンチックな場所

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>912
連休の前日、出勤が終わったあと家に帰らずに
そのままフェリーターミナルに向かう
(この日程は3ヶ月前から争奪戦のプラチナチケット)

風呂もレストランもあって到着まで30時間。
フェリーが到着する頃にはすべてが満充電になってる。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>914
その辺地元だけどクソつまらん植林の山があるだけだが何が面白いの??
日本の景観はマジで政治にぶち壊されたわ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
馬鹿なフェミは海外がーだよな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
自然が好きな人は各地に山とか川とかあるけど
文明が好きな人は歴史的建造物がイマイチ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
海外行けない雑魚が持ち上げてるだけだよな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>919
関東で一番美しい建造物って日光東照宮じゃないかな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>908
出雲も行くならやっぱり11月がいいんだろうか
すげえ混んでそう
益田は盲点だったわ
さっきググって雪舟が過ごした場所って初めて知った
ネズミ水墨画グッズとかあったらちょっと欲しい

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>917
じゃあ当然ここは知ってるよな。
生活しててこれを知らなかったってんならお前の感性はゾンビみたいに死んでるぞ。
https://i.imgur.com/wKZt4IC.jpg

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>89
外国人youtuberの動画を見てると、ろくに知られていない綺麗な自然はいっぱいあるんだが、活かせていないと感じるね
オーストラリア人女性の動画とかドローン使って撮り方が上手いからか日本にもこんなきれいな場所があるんだなと思うことがある
山口だったかに住んでる日本ハーフと外国人のカップルの動画も最近見てるけど、なかなか面白い

結局、ジャップにはバカンスがなくて、
みんな同じGWとかに民族大移動して一泊二日とかのチンケな小旅行しかしないからそれに特化した形態にしかなってないってのがデカいんだと思うw

英語で日本のカプセルホテルとかチンケな寝台列車とかの旅の動画が結構バズったりしてるけど、日本人からすると何が面白いんだが全然わからんねw

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
柱状節理ええな
自分トライポフォビアでぞわぞわするのに見入ってしまう
玄武洞しか見たことないから他の場所も見たい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
山形の冷やしラーメン

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>925
場所はここ。江戸時代に日本中の城の築城石を切り出してた場所らしいけど
今は倒産した建材屋の敷地になってる。
ここから眺めた時の驚きがピークだからわざわざ不法侵入しても得るものはないよ。
https://www.google.co.jp/maps/@33.7439455,135.9379891,3a,75y,110.23h,85.79t/data=!3m7!1e1!3m5!1sSluW_SFc6VhiUXetyiHebQ!2e0!5s20210401T000000!7i16384!8i8192?hl=ja

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>921
本当に素晴らしいところですねあそこは

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>927
紀伊半島縦断コースやな
バイクで走るのに良さそう

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:29:20.49 .net
中途半端な知識披露して国内旅行も楽しめる俺すげーアピールスレ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:36:10.46 .net
>>930
だからなんでお前の中で日本旅行が格下になってるの?
韓国籍だから日本を憎悪してるんだろ?
こんな掲示板覗かなきゃいいじゃない。本気で気が狂っちゃうよ?

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:37:08.13 .net
>>931
人種差別はやめろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:37:34.11 .net
日本人の多くはネットにすぐ出てくる所しかしらなかったりするのに、外国人の方がいい場所や楽しみ方知ってたりするのが笑えるよね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:39:30.71 .net
>>931
気が狂ってるのはレイシストネトウヨのお前だよ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:40:07.35 .net
日本人がいるから
イキり陰湿キモジャップは無理

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:46:26.18 .net
韓国も悪くなかったよ
食べ物は馴染みがあって分かりやすいし
ハングル全く読めない状態で地図と首っ引きで地下鉄やバス乗るの楽しかった
ハングルの看板が異世界感あってカオスなんだわ
多分ヨーロッパの人が東京や大阪に来て読めない漢字やかなの看板見た時と似た気持ち
運転かなり荒くて再生タイヤで事故起こってた時だからハラハラしたのも今となってはいい思い出

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:46:51.25 .net
>>933
白人は植物がキレイな場所にはどこにでもいるな。
特にこれからの紅葉シーズンはすごい。

アジア人は観光バスで移動してるのしか見たことない。

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 00:52:19.60 .net
ネトウヨが無理やり国内旅行持ち上げてるけど
外国語も分からない低学歴貧乏人丸出しで悲しいよね

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 01:12:08.67 .net
台湾は繁体字だからバス簡単だった
ドイツは旅行というか留学中通じてだけど路面電車がすごいハイテクで楽しかった
ただ鉄道の運賃システムだけは初見殺し
壁崩壊数年後でまだ地下鉄があちこち繋がってなくて3時間以上ティアガルテン彷徨って行き倒れるかと思った
いずれにせよ楽しさは国内外とも優劣つけ難い

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 01:18:06.91 .net
関東のつまらなさはガチ
特にトンキンとかマジで見るもんなかった

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 01:20:39.79 .net
東京なんて戦時中の空襲でまっさらになってるんだから
見るもの無いに決まってるだろ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 01:21:37.72 .net
単純に気の合う仲間と行けばどこ行っても楽しいだろ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 02:11:30.85 .net
来月は久しぶりに三味線聴きに青森行くんだ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 02:24:27.84 .net
秘湯とか、宣伝しまくって全然秘湯じゃなくなって、しかも馬鹿高い料金取るって!混浴露天風呂行っても婆婆しかいないからな!

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:08:57.63 .net
釣りとか何かしら行動で楽しめる要素加えたらいいんじゃね

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:11:58.42 .net
どこ行ってもお土産は萩の月もどきの同じような物が売っていて
必ず近くに馴染みのコンビニやチェーン店があって
土日とかシーズンだとたいしたものでもないのにアホみたいに客でごった返してて
風情もなにもない

それがジャップの観光地

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:12:35.76 .net
>>946
敵「それはお前の行く場所が間違ってるだけ」

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:29:31.56 .net
円安で旨みないけど物価安い国の万能感みたいなのないからな
18きっぷでまわるくらいが気楽

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:32:08.69 .net
確かにつまらなく旅行してるのは自分に問題があるだけで面白くするのは個人の力量なんだよな
もっとチャレンジしサプライズを織り込み
発見や感動すればまだまだ何処でも楽しめるはず

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:46:59.05 .net
だってすぐ壊すじゃん建物
尾道駅前のボロ駅好きだったのに

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:48:45.69 .net
 
  東京観光のクソつまんなさは異常

 

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:49:14.95 .net
観光地なんて日本人だらけでつまんない

いやいや、じゃあコロナ前みたいに、観光地に中国韓国人だらけの方がマシだってのか?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:50:47.91 .net
>>858
若干自転車コースで見島というのに興味があるけどすごい外れそうでも有るな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 04:51:30.50 .net
離島ってつまんないからね? まともに泊まる所も少ないし

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 05:16:21.81 .net
>>550
奥地に行かないと無いとかむしろ逆に特色だな

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 06:10:02.78 .net
>>954
離島は最高に楽しいやん

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 06:11:33.95 .net
>>956
どの辺が?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 06:19:52.31 .net
天草どうなん?

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 06:31:07.77 .net
>>957
沖縄方面の離島はどこ行っても海綺麗だし過ごすだけで楽しいじゃん
宿泊所の質は悪くてもそこでしか味わえない雰囲気と景色は素晴らしいよ

人口数百人とかのガチ離島というか孤島は行った事ないからわからん

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 06:40:24.67 .net
海が綺麗なのってさぁ、最初はたしかに感動するんだけど、意外とすぐ慣れちゃって飽きてくるんだよな。

沖縄も離島も、ただの一つの地方に過ぎないんだなって。

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 07:52:05.32 .net
俺何度となくしまなみ海道行ってるけど?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 08:19:53.15 .net
国道42号線の旅好き
冬場は牡蠣小屋で溢れるが牡蠣は特に好きではないのでスルー安定

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 08:27:55.29 .net
札幌は何度もいく
行きつけの飲み屋に行く感覚だわ
福岡もそうなりつつある

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 09:24:16.54 .net
>>950
老朽化は仕方ないとしてあのガラス張りの駅だらけにするのほんとクソだよ
奈良駅も長野駅も原宿駅も無個性になっちまった

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 09:31:09.34 .net
上級国民向けの宿はたくさんあるけどな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 10:14:15.08 .net
地方の都市も街並みが変わらないからな
結局食い物目当てしかない

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
地方行っても食事大して美味しくないじゃん

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
飯がうまいところへは何度でも行きたいよ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
どこも金太郎飴みたいな街ばかり(。´Д⊂)

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
ご当地ラーメンの不味さは異常 それにどこ行っても地名〇〇牛ってのがあるよね。

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
旅行しといて結局家で休むのが一番だわとか言ってるアホなんやねん

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>971
それを“確認”するために我々は旅行に行くのかもしれない。

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
街並み同じとか飯美味くないとか地方や日本に不満があるなら行かなきゃいいだけだし海外移住すればいい

一方で国内旅行でも楽しみ見つけて積極的にいっている人もいるし飯うまい言う人もいる
つまらん不味い言ってるだけで楽しんでる人が何を体験してるか考察もせずに否定だけじゃ価値観が広がらなくて人生途中で飽きちゃいそうだね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>971
のろけみたいなもんだよ
独身のやつの前で結婚して大変でさぁってサービス愚痴言ったりするのと同じ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>972
>>974
上手いこと言うね、とても良い例えだ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>971
大人が使う定型文

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
旅行は右脳を刺激する為に行くもの
普段と違う情景や文化に接することで右脳が刺激されるからそれが気持ちいいんだよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 15:53:05.62 .net
交通事故と移動時間がかかるだけ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 16:46:04.74 .net
旅行のたびに交通事故おこすようじゃ引きこもってる方がいいだろうな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 16:55:46.46 .net
>>977
わかるわ
これがないと頭良くなれない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>966
でも国内でしまなみ海道クラスの
自由度や発展性があって
サイクリングのためのサービスが充実してて
独特のロケーションがあるコースなんて
ほとんど存在しないんだよ

落ちてもいいなら似たようなのや
べつの魅力があるとこも存在するけど
総合力じゃ敵わない

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>981
嵐山から奈良まで
信号が3箇所だけのサイクリングロードがあるぜ。

http://www1.kcn.ne.jp/~saga-j/images/ch15image/jitenshadouannnai.jpg

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>931
うわっ普通の日本人だ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>962
ええな
和歌山は夕日が素晴らしかった
ほんとケンモーの大阪人以外の関西は好きだわ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
南洋諸島が国内ならなぁ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
宗谷岬
声問岬
ノシャップ岬
抜海港
豊岬
祝津岬
竜ヶ岬
モイレ岬
黄金岬
積丹岬
神威岬
弁慶岬
小歌岬
白神岬
立待岬
日浦岬
恵山岬
地球岬
襟裳岬
尻羽岬
愛冠岬
チンべの鼻
涙岬
霧多布岬
落石岬
花咲岬
納沙布岬
知床岬
能取岬
ウスタイベ
北見神威岬

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
年寄りとガキ連れが多いから行きたくない

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>931
あっ珍味売りだ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
くそー、出遅れた
日本中美味い物ありすぎ
食べログだよりもあるけど飛び込みもあり
観光も最高、城、神社仏閣、自然

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
数日前、青森行ったけど、ブランドとうもろこしの「嶽きみ」てんぷらを店主ワンオペ居酒屋で食べた
日本中の美味い物喰ってるけど痺れたわ、こういうことがあるから旅行、出張はたまらない
ちな、刺身のホタテも美味かった。貝柱が舌の上でほろほろとほぐれる新触感、首都圏では味わえない本場

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>990
旅先で何気なく入った赤提灯とかで出会う飯ってクソ美味く感じるんだよな

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>991
うん、当たりの店の感動は大きい
地方には良いお店がたくさん残ってる

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>992
地方にはって事もないと思うけどな
自分の住んでる地域のあらゆる店全部回って見たか?自分の知らない良いお店なんて幾らでもあるんじゃないか?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 08:57:52.23 .net
>>993
実はその味東京で食えますってのもなくはないな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
結局食べ物食べに行くだけでしょ
欧州人アメリカ人は自然体験とか重要で食事どうでもいいから家から持参するらしいね

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>523
アメリカとか全然景色違うやん

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
>>995
しまなみでフランス人のカップルが
タンデムのリカンベントでサイクリングしてて
宿取らずにキャンプするって言ってたよ

そこまでの真似を一人旅でも
海外でする気になれないわ
べつに旅行はアクティビティありの
国内物見遊山で俺は十分だわ
まだコロナもあるし超円安と来てるしな

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 13:47:47.56 .net
ええな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 14:19:25.44 .net
スレ完走か

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/16(金) 14:19:57.30 .net
国内旅行の良さを改めて知れる良いスレだったな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200