2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の新規機械受注、予想裏切って結構伸びる。製造業は下がる [237216734]

1 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/14(水) 09:35:39.08 ID:hCxh14PM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
https://i.imgur.com/ivAWv0N.jpg
https://m.jp.investing.com/news/economic-indicators/article-551662
製造業は前月比5.4%減の4506億円で2カ月ぶりに減少した。最もマイナスに影響した業種は「電気機械」。「化学工業」や「造船業」も押し下げに影響した。

非製造業(除く船舶・電力)は同15.1%増の5176億円と3カ月ぶりに増加。業種では「運輸業・郵便業」、「不動産業」、「通信業」などがプラスに寄与した。

外需は前月比2.4%減の1兆5033億円で、3カ月連続で減少した。

機械受注統計は機械メーカーの受注した設備用機械について毎月の受注実績を調査したもの。設備投資の先行指標として注目されている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:36:45.44 ID:A6kh1DQN0.net
今年度の設備投資は過去最大規模だってね

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:37:28.90 ID:4nTlOWIVM.net
なんでこの業界が伸びてるんですか?
通信とか不動産って何が要因?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:38:30.86 ID:50zm5lzqM.net
工作機械を中国父さんへ迂回輸出

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:39:02.02 ID:g8vtsDQZH.net
外需マイナスなのに内需でプラスになってるってことは
内需重視するのが一番じゃん
円高で政府が減税するのが一番

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:39:51.82 ID:50zm5lzqM.net
>>3
コロナ、田舎への巣篭り需要かと

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:39:52.73 ID:hP86eByG0.net
>>3
機械設備は補助金ジャブジャブ
通信はテレワークかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:39:57.28 ID:p8x/5F2i0.net
海運がピーク打って不景気になりそうなのに嫌な予感するな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:44:26.55 ID:pTiMTMlP0.net
どう飲み込んだらいいんだよこの結果は

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 09:50:25.52 ID:50zm5lzqM.net
余所の国の製造業はコロナから立ち直り活況なのにわーくには円安を追い風に出来る産業が工作機械と外人ウエルカムパンパンガールしかない・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 10:14:29.22 ID:Wb3B3S5W0.net
海外の製造業って既に無人化や効率化の方向に向いてるからな
定年近い爺がボロボロの設備を騙し騙し動かしてる日本とはもはや次元が違う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 12:31:28.99 ID:7OJ32y7u0.net
半導体装置だろ

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200