2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Core i7-2700KとCore i7-12700K、ベンチ以外での性能差はわずか「1.2~1.5倍」、金はSSDとGPUにかけろ [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:01:23.56 ID:aUYxIyp60.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://i.imgur.com/55Bjhq9.png

どのゲームも1.2~1.5倍くらいしか差がない
https://www.youtube.com/watch?v=1jyQHkg3eu8

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:02:02.85 ID:xkxDtQiOd.net
ベンチマークでは10倍以上の速度差があるはずの
SATAとNVMeも体感差はまったくないからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:02:22.07 ID:RyT8tsAz0.net
4Kで頼むわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:02:51.18 ID:CBBh1z2g0.net
1万3千と6万か
いらねぇな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:03:00.04 ID:Jalw0Sr20.net
Pentium4からほとんど進化してないからね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:04:13.96 ID:EQ1H165+0.net
これも安倍のせいなんだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:04:26.55 ID:XQKVMfB+M.net
2700kに見えたわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:04:54.14 ID:lx7dc1bb0.net
実際自宅のivy+ssdのパソコンのが
会社の第8世代のパソコンより遥かにサクサク動くんだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:05:30.17 ID:kuHOJFLh0.net
マザボあるん?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:05:42.40 ID:NCrNJEp9H.net
なんでクロック数伸びなくなったの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:06:04.13 ID:aUYxIyp60.net
SSDが重要

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:06:26.99 ID:XQKVMfB+M.net
現行モデルも11年前でも変わらない
サンディオジサンが正しかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:06:52.87 ID:aUYxIyp60.net
SSDは大容量のDRAMキャッシュを搭載したのを買え

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:07:03.94 ID:01LE+evJ0.net
今クロック周波数ってどのくらいなの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:07:09.81 ID:IN3aallW0.net
thespyhoodってfake検証動画屋じゃん
実際にやってないでそれっぽい数字を適当に並べてるだけだぞこれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:07:20.48 ID:M1rEfftmp.net
伸びしろないんだ・・・もう限界なんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:07:20.88 ID:XlCz+l360.net
>>1
どうして何度も何度も同じスレを立ててしまうんだい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:07:39.71 ID:sqXILXSA0.net
グラボ変えるだけでいいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:07:45.73 ID:zwcgBR0td.net
俺の6700Kはまだ戦えますか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:08:27.49 ID:M4S8eVgu0.net
ゲームでの話だよなこれ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:08:51.67 ID:kj2TzIhu0.net
cpuはほとんどエミュ動かす時のためのものだな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:09:27.31 ID:WsPjwkIH0.net
sandyとかivyでもSSDならわりと使えるけど程度良いマザーの入手が難しいな
この頃のマザーはオール固体コンでも容量抜けしてんのか起動不良起こすの多かった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:10:17.37 ID:bs5YwHe/a.net
要するにグラボだけ買い換えればいい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:10:43.13 ID:M4S8eVgu0.net
つまりグラボが本体って事ですね!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:10:45.40 ID:kkhvE0hqM.net
Sandyおじに訊きたいけど1万円のCPUすら買えないの?
現代では1万円出せばSandyより遥かに高性能なパソコンになるぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:11:22.18 ID:j0M5hI8R0.net
一番でかいのはSSDと十分なメモリなのは間違いない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:12:08.43 ID:L0TQjFcn0.net
corei7のコスパのよさ異常やからな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:12:10.09 ID:DozPuoae0.net
モニターも4k50インチが5万だし最高な時代だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:12:37.72 ID:lx7dc1bb0.net
>>25
真面目に何も困ってないもんにわざわざ金出す意味なくね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:12:49.69 ID:vTDv9Jq30.net
>>25
マザボも変えなきゃいけないじゃん1万じゃ済まないだろエアプか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:12:57.90 ID:yWf3zAu90.net
パラドゲーみたいなシミュレーションゲームだとcpu強いほうがいいけどな
フォートナイト用はivyに3060でやってる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:13:40.62 ID:x2OCx5N/M.net
いやさすがに2700はきついわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:13:47.00 ID:WsPjwkIH0.net
>>25
足りてるから買わないんじゃね
そもそもCPUだけで済まない
最低でもCPUとマザーとメモリ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:14:04.47 ID:HPgj2kOQM.net
さすがにSundayは厳しい
ゲームしかしなくても6コア以上のCPUを使うべき

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:15:42.61 ID:OiJBsIvKa.net
なんだcorei7て物足りないのかと思ってたわ
ここ開いてよかった!

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:16:26.00 ID:+v1q+IxY0.net
サンデーおじさんは全員5700xおじさんになった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:17:21.22 ID:Kij9eM4C0.net
>>890
憲法の条文読んだことある?
いかなるってついてるよつまりいかなる武力も持たないの中には防衛の為の武力も含まれると思うけど違うの?
そんな古いマザーボードでまともに使えるやつあるの?
コンデンサーが膨らんだりしたり液漏れしてたりするけど7年くらいで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:19:10.45 ID:l1jF2jiMM.net
2年で2倍とかいうマーフィーの法則だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:19:28.74 ID:+5YPE/dGM.net
>>36
2700おじさんなんだよなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:20:25.01 ID:kkhvE0hqM.net
現代では1kg前後のノートパソコンにeGPU付ければ重いゲームも余裕で動くんだよね
デカイデスクトップが過去の遺物になってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:22:15.94 ID:WsPjwkIH0.net
>>37
>全員
どの界隈にもいるけど小学生でもわかる嘘を吐くのって面白いのかね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:22:18.15 ID:SZPoaARH0.net
2500Kでもいいっすか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:22:18.50 ID:xICBuhG80.net
Ryzenにし今でもメインはSandyを使ってる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:22:44.99 ID:e8e35Bkw0.net
>>10
クロック上げた分だけ消費電力が増して排熱困難になるから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:23:03.21 ID:01LE+evJ0.net
みんなゲーミングPC当たり前みたいに持ってるの羨ましいぜ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:24:16.27 ID:WsPjwkIH0.net
>>37ミス
>>36
失礼した

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:26:04.76 ID:WsPjwkIH0.net
>>45
ゲーム配信ストリーマーのお陰か?
この業界ちょっと息を吹き返したなと思う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:28:19.62 ID:gx+/bMxr0.net
予算6:4くらいに分けて2台組むわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:31:35.84 ID:vY40Hky30.net
レンダリングとかではかなり違うでしょ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:32:28.96 ID:p6ZJq2xK0.net
ゲームはやめてPCも全部売ればいい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:38:24.10 ID:Cy0Ggcpx0.net
1.5倍も違ったらさすがに変える理由になるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:43:34.45 ID:Ga3rRG/6M.net
windows 11非対応じゃんどーすんの

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:53:55.09 ID:pZVTsuLNM.net
>>52
定期アプデ手動になるけど入れる方法あるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:54:13.38 ID:s9XhYjlY0.net
命令セットの違いがあるんだろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:56:10.68 ID:WsPjwkIH0.net
win11はちょっと手を入れたらsandyでも入ったろ
まあサンおじも25年までにかなり減るやろけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 15:56:43.91 ID:yeSM6HG40.net
3Dゲーム時の使用率を見ればCPUが足を引っ張る事が少ないのは分かってるだろに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:10:36.70 ID:kX+buE7N0.net
CPUでゲームのベンチって...
CPUの仕組み知らんのかよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:17:27.01 ID:lx7dc1bb0.net
>>52
レジストリいじれば入れれる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:22:59.91 ID:j1mPE3Tq0.net
これ正しく言い表すと「同じグラボでもCPUの性能差で1.2倍~1.5倍の差が出てしまう」だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:35:53.66 ID:sUj6lfVd0.net
amdもフェノム辺りからの同じ表ないのかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:42:16.76 ID:lcBEGjkVp.net
sandyだとそろそろマザボのコンデンサ妊娠してくるだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:42:21.60 ID:XlCz+l360.net
>>56
へー
https://www.nichepcgamer.com/wp-content/uploads/2020/08/microsoft-flight-simulator-cpu01-ultra.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:43:45.58 ID:Ksa10oHzd.net
>>8
一緒
会社のはウイルス対策ソフトとか監視ソフトとか入れすぎ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:44:15.83 ID:/WHuIW+e0.net
今年は暑いせいかファンうるせぇと思ってたんだけど
今日掃除するのに中見たらCPUファンが外れかけてた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:50:56.96 ID:swjD/fFq0.net
2700K乗っけてるマザボなんてそろそろ寿命迎えそう
古いマザボだと良いGPUに変えても足引っ張りそうだし
CPUを変えたいからというより新しいマザボにするためにはCPUも変えなきゃいけないパターンが多かったりしないの

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:11:16.02 ID:3ufsafNj0.net
>>65
それでSandyおじさんだったが
Ryzen7おじさんになって快適

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:15:15.83 ID:mTwhW/4D0.net
まあもうすぐWin10もサポート外になるし
そのころが買い替えどきだよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:16:47.97 ID:aMHwrIB30.net
LGA1155はそろそろスマホに抜かれてもおかしくない世代だし
稼働するだけ電気代が無駄になる可能性がある

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:19:12.88 ID:3ufsafNj0.net
それにしても、Win7から10までずーっと2700Kだったな

10年くらい使い続けたのだな

いいCPUだった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:20:22.09 ID:JSZ0Apei0.net
GPUに金かけたほうがいいのはマジだな
CPUなんか12400か最悪12100でもいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:22:24.44 ID:rzN68EMT0.net
1.5倍はそれだけCPUが足を引っ張ってるボルトネック
GPUだけ高性能にしてもその高いGPUを殺してるからCPUと釣り合うGPUを買えってことだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 18:00:47.80 ID:547SG9eA0.net
Call of Duty Vanguard はくっそ遅いCPUを積んだPS4(2013年発売)でも60fpsで動くように作られてるゲームだからな

GPUボトルネックになりやすいゲームでCPUの性能差を論じのはアホ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 18:16:21.78 ID:5IDPqU3q0.net
2600だと4Kのエロ動画2つ並べて見るとカクつくんだけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-4rK0):[ここ壊れてます] .net
燃費のいい8700くんで暫く様子見

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6da2-U6Or):[ここ壊れてます] .net
FPSやらなくなったから3770KとGTX680で壊れるまでいく

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:37:47.07 ID:3fc0a568a.net
例のコピペ当たってるわ
今日日適当な石とグラボでそれなりに動くしSSDならまあ快適だから安いので組めば十分

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:30:36.27 ID:5+HGqGEz0.net
サンディで十分なのが証明されてしまった

総レス数 77
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200