2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治維新って本当に必要だったの? [237216734]

1 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ (ワッチョイW 7944-o9mc):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/tona2.gif
どう思う?


江戸薩摩藩邸焼討事件~挑発にのった幕府
https://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/4604

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3944-FZWc):[ここ壊れてます] .net
自分が薩長の下級藩士ならどう思う?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM3e-OQLK):[ここ壊れてます] .net
幕府のままでも身分制度は改廃されたのか否か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-GY3D):[ここ壊れてます] .net
明治維新とテロの明確な違いを定義すると
政権取るまでやったことか
つまりいわばクーデターだな
途上国でよくあるクーデター

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac1-XjF+):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bz39GwF.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hfa-OQLK):[ここ壊れてます] .net
当たり前だろ
まず武家既得権益が潰れた、四民平等になった、廃仏毀釈で寺社の既得権益が潰れた

戦争に負けて地主既得権益が消えた
財閥も消えた


考えうる限り最高のルート

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd0a-JoGj):[ここ壊れてます] .net
幕府のままでもフランスの植民地だし結果的に同じ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-l0DW):[ここ壊れてます] .net
人権思想を肯定するなら
西洋化は避けて通れなかった道

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-GY3D):[ここ壊れてます] .net
でもこれって単に長州についたイギリスと幕府についたフランスの代理戦争じゃないのか?
丁度スペインやオランダの力が衰えてその影響が日本まで来たのが遅くてやっときた時が丁度その頃と
幕府がフランスじゃなくてアメリカと手を組んでたら結果は違っただろ
何故か幕府はフランスと組んでしまってたが
本当はジョン万次郎が沖縄について鹿児島経由して江戸まできたわけだからそのままジョン万次郎を幕府中枢においてアメリカと組めばよかったものを
何故かジョン万次郎を冷遇してフランスにこだわりすぎた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d8c-B3+Q):[ここ壊れてます] .net
>>5
晋さん女子みたいで可愛い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ee7-qXZl):[ここ壊れてます] .net
無かったら今頃コモンウェルスかもしれなかったよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a58f-+2cv):[ここ壊れてます] .net
微妙に成功した結果、第二次大戦でぼろ負けしたと考えると江戸時代をもう少し長引かせて発展を遅らせたら原爆は落とされなかったかもしれない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 118f-fABN):[ここ壊れてます] .net
けいきさん次第だけど
けいきさん殺されなきゃ必要なかったんじゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:33:23.02 ID:NBOm+5GcM.net
幕府は幕府で今の自民政権のように腐敗しきってたから反乱が起きたわけで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:36:59.31 ID:ZZefn0i80.net
明治維新からの「近代化」の結果があの敗戦って風に見ると
急激な近代化で列強入りや富国強兵のやり方は正しい選択だったとは思いにくいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:43:57.59 ID:cGbgs9h80.net
明治維新でジャップに新政府誕生

ジャップ、李朝に外交文書を送る

ジャップ、江戸時代まで李朝とは「対等な」外交関係だったが、
維新後、突然、ジャップ天皇を清朝皇帝と同等扱いしろ、
すなわち「朝鮮はジャップの植民地!」といいだす。

当然ながら、李朝は困惑。文書の受け取りを拒否。

ジャップ、いうことをきけ!と
軍艦3隻を朝鮮の釜山に派遣する。
ペリーの黒船がジャップにやったみたいに、
大砲をぶっぱなして威嚇。

李朝に江華島条約といういう不平等条約を押し付ける。
これも黒船ペリーと同じ手口。
ジャップの朝鮮植民地化の開始。
1876年。維新からわずか8年後よ。
明治政府そのものが帝国主義のキチガイといわざるえない。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:44:33.12 ID:cGbgs9h80.net
ジャップははやく

維新=植民地化

という現実を認めろよ

そして今もこれ w
http://i.imgur.com/fU9pwSj.jpg

http://i.imgur.com/zCmcYZc.jpg

http://i.imgur.com/85CWH6u.jpg

http://i.imgur.com/f935Q3Q.jpg

http://i.imgur.com/4s2M05U.jpg

http://i.imgur.com/3MyNNDm.jpg


ジャップのほうが微妙にダサいのが味噌な w
偶然じゃなくて、意図的にそうされてるから w
それが、植民地の定めなのよ w

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:46:23.53 ID:cGbgs9h80.net
明治維新の本質

イギリスが、長州と薩摩を挑発する。

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに喧嘩をふっかける。武士の誇りw

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに完膚なきまでにぶっつぶされる。

イギリス「俺のいうこと聞けば生かしておいてやるぞ、猿ども」

薩長「な、な、なんでもご命令に従いますご主人様!」 武士の誇りw

イギリス「武器やるから幕府倒せ。で、その後は傀儡になれ」

薩長「かしこまりました、ご主人様」

こんだけの話だろ馬鹿w
何が「世界のニッポン!」だ、死ね糞ジャップ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:46:44.80 ID:cGbgs9h80.net
「ジャップは今も昔も独立国だった」
というウソを学校教育でも信じさせようとするから
いろいろ胡散臭くなんだよ

古代の朝廷→渡来人の作った体制
戦国時代→イエズス会の日本占領計画
維新→イギリスによる植民地化

ジャップみたいな無能な小国はこれが当たり前だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:47:03.99 ID:cGbgs9h80.net
朝鮮からも遥かに遅れてて、
19世紀後半になっても、
ろくに「馬車」「靴」さえなかったジャップが、

維新で一挙に自力で近代化!

とか信じれるかよw

植民地化だよ、植民地化。

ちょっと考えればすぐ分かるだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:48:00.21 ID:cGbgs9h80.net
大枠でいえば、ジャップは、
香港、シンガポールと同じ系列の国。

なんもなかった所に
イギリスが制海権確保のための拠点を
大量の資本を投入して作った、って感じ。

安定的に確保するために、
その土地の人間に政治的自由はないけど
経済的な豊かさは提供。

傀儡政権の転覆が起きないよう、
目立たないようにしてるが、
治安の維持には異常に神経質。
そこから無駄に清潔な街並みが出来上がる。

さらにジャップは、イギリスの宿敵ロシア、
イギリスが第二のインドにしようと企んだ中国の近くだし
そして何より中国人じゃないから、
余計に優遇されたってことよ。
「島」は拠点化に最適ってのもあるがな

自力のジャップは、西欧じゃ古代ギリシア以前、
中国じゃ殷の次の周の段階にも達してない土人村。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:48:22.45 ID:cGbgs9h80.net
ジャップは公教育でも「ジャップすごい!」と騙したいから、
ジャップを世界史的な基準で計ることをワザとしないんだよな。

しかし、江戸時代までのジャップを見れば、ジャップは

・西欧でいえば、初期中世のレベル。10世紀くらい
・中国史でいえば、あの古代の「周」以前のレベル

という猿並みの劣等国家とバレるからなw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:49:20.12 ID:cGbgs9h80.net
明治維新のドラマとかがつまらないのは、
信長、秀吉、家康みたいなのがいないから。

信長、秀吉、家康ってのは何だ。
勝利者だよ。勝利者。
色々な戦争に勝って自分の国を大きくした。

維新にはこういう勝利者がいない。
維新にいたる複数の戦争を勝ち抜いた主役がいない。

しかも維新に到る戦争で先頭にたったわけでも
軍功があるわけでもない、明治天皇とかがトップになってる。
不自然すぎる。

薩長の明治の元勲(笑)とかいうのが複数いるが、
どれも部分的な貢献しかしておらず、そんなに偉いと感じない。

だから、維新のトップは表に出てないイギリスで、
天皇やら維新の元勲(笑)とかの雑魚は、
みんなイギリスのマペットに過ぎない、と考えると一番しっくりくるだろ。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 16:59:47.78 ID:ANgUHJAa0.net
>>15
サイパンやグアムみたいにアメリカの準州になってたか、列強に分割されてアフリカみたいな不自然な国境線が引かれまくってたか、どっちかだろうな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:08:33.92 ID:ZZefn0i80.net
>>24
もしそこまで欧米列強がエグいなら
ネトウヨとかのいう大日本帝国は正義だった!みたいなのが正しいことになるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 17:11:36.58 ID:ZZefn0i80.net
そういう不安や恐怖で明治から近代化をやってきたのが
いつの間にか欧米から「日本は好戦国」みたいなレッテルを貼られて「正義と人道」の名のもとに敗戦させられたと

西洋人がろくでもないのも間違いないが明治以降の日本人のやり方もそれを真似てろくでもないものだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 18:31:07.12 ID:MwF8onLva.net
権力が幕府から薩長及び朝廷に移ったから
結果的に中世から近代に移行できたし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:09:50.45 ID:UNQIKth90.net
幕府主導で近代化したらどうなってたんだろ
今も藩知事いたりするかな

総レス数 28
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200