2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】総事業費1000億円の秋田洋上風力発電、風車はデンマーク製で部品は欧州・中国・韓国から供給。日本製品は皆無 [244872767]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ad6-Ru2/):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
今冬、商業用として国内初の大型洋上風力発電所が動きだす。欧州で普及する洋上風力だが、日本の再生可能エネルギー拡大に向けた切り札として期待される。丸紅や大林組、中部電力などが出資する秋田洋上風力発電(秋田市)は、開発の先陣を切って海に飛び込む「ファーストペンギン」になった。ただ、使用部材の多くや建設技術は海外に頼るのが実情。再生エネの主力電源を目指すためにも、日本の洋上風力産業の育成が待ったなしとなっている。(取材=名古屋・永原尚大)

秋田県北部に位置する能代港(能代市)。「ここで成功事例ができれば、資金の出し手もサプライヤー(部品供給網)も増える」―。海上にそり立った風車を見つめる秋田洋上風力発電の岡垣啓司社長は、確信を持ってこう語る。

同社は南に約60キロメートル離れた秋田港(秋田市)と合わせ、海底に柱を固定する着床式風車を計33基、13万8600キロワットの発電所設置を主導する。年間発電量は4億キロワット時で、一般家庭約13万世帯をまかなう。総事業費は約1000億円と巨額だが、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を使った1キロワット時当たり36円の売電を20年間続けることで、事業性を確保できるという。

海面から最も高い場所で約150メートル、1基当たりの出力4200キロワットの風車はデンマークのベスタス製。中心部でコア部品のナセルは欧州、タワーやブレードは中国、韓国で作るグローバルサプライチェーンから供給を受ける。風車で使う日本製品は皆無に近い。総事業費に占める国産比率は2割で、主に担うのは陸上の送変電所だ。

タワーやブレードに加え、基礎部品のモノパイルなどは「部品としての技術難易度が高いわけではない」(岡垣社長)。ではなぜ日本製が少ないか。単純に「(洋上風力発電所の)国内需要がなかった」(同)ことが背景だ。顧客が不在だったがゆえに、数百億円を要する設備投資は喚起されず部品が生産されることもなかった。

秋田洋上風力発電が商業運転の開始を予定する12月末、洋上風力産業にはどんな風が吹くのだろうか。

https://newswitch.jp/p/33745

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e0d-Xaqa):[ここ壊れてます] .net
自民党が原発にこだわって再エネに力入れてこなかったせいだからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7a-+oh4):[ここ壊れてます] .net
民主政権が続いてたならもっとマシだっただろうな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-kIZH):[ここ壊れてます] .net
なんだかなあ
かといって再エネ利権みたいなものができてコストが押し上げられるのもアレだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-sCdC):[ここ壊れてます] .net
壺「再エネ利権でコストガー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faeb-OtBX):[ここ壊れてます] .net
ぶははははwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7a-Mshp):[ここ壊れてます] .net
壺党のおかげで順調に落ちぶれてて草

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-UMbe):[ここ壊れてます] .net
日本の行政は原発推しだからね
どうでもいい台風でぶっ飛んで住民死ねとか思ってるはず

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-J4AD):[ここ壊れてます] .net
補助金切れよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-ECmc):[ここ壊れてます] .net
公共事業の国際入札でもないのに・・・まぁ技術の蓄積が無いから仕方ない、わーくにはただ消費するだけの貧困国に
この事業で勢いがあるのは五洋建設のような洋上工作プラントというか船をもってる海洋土木会社くらいですかね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-+yo2):[ここ壊れてます] .net
三菱重工撤退したもんな
売れないから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d5b-hpm8):[ここ壊れてます] .net
日本はガソリンと原発で食っていくから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea0d-JKY8):[ここ壊れてます] .net
m9(^Д^)プギャー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f10a-okhn):[ここ壊れてます] .net
こないだ三菱商事が激安入札してたじゃん?11円だっけ?それでも儲かるんじゃね?という事はコレも36円なんつったらボロ儲けやろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f10a-okhn):[ここ壊れてます] .net
>>10
五洋か、名の通り海での建設の雄ですな。Mrペンタの犬のところだね。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-Ecj6):[ここ壊れてます] .net
>>14
この風力発電で発電した電力って誰が買うの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-Ecj6):[ここ壊れてます] .net
>>14
東北電力?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-yMNf):[ここ壊れてます] .net
>>1
洋上風力発電なんて、失敗必至の筋悪案件だから
日本企業はどこも参加しないんでしょ。
 
既に前回の施設も失敗しているし
 

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a0d-YgTj):[ここ壊れてます] .net
ありがとう自民党
ありがとう統一教会

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-iMMl):[ここ壊れてます] .net
>>18
日本が洋上風力に適して無いこと知らないから海外はイキれるんだよな
ただでさえ洋上風力のコスト上がってるのに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:59:45.13 ID:cBcI3hDI0.net
全国各地で風力発電のプロパラを見るけど、
ビュンビュン回ってないから採算取れているか、
いつも疑問に思いながら眺めているね

特に海上だと、船舶の邪魔になりそうだし、ソーラーパネル以上に景観をブッ壊すし、
潮風でサビが速くて、メンテナンス費用が高そうなイメージしかない

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200