2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人工甘味料、腸内細菌を乱していた [209837895]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe5-PlFL):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/sk.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/889f958464436130aa79d6eae77e5cf35e9a3607

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMe5-PlFL):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/sk.gif
人工甘味料が腸内細菌を乱すと判明、「健康に対して警戒すべきもの」、一部に血糖値を上げる効果も

ナショナル ジオグラフィック日本版
サッカリン、スクラロース、アスパルテーム、ステビアを比較、長期的な影響は未知数

 ダイエットをうたう炭酸飲料を飲んで、砂糖に付き物のうしろめたさやカロリーを気にせずに甘さを堪能する。
その快感は多くの人が経験したことがあるだろう。
しかし、新たな研究によると、人工甘味料はかつて考えられていたほど無害ではなく、
それどころか糖尿病や体重増加のリスクを高めるかもしれない。

 科学者らは以前より、人工甘味料と人間の糖尿病との関連を疑ってきたが、これまでは実験用のマウスでしか証拠は示されていなかった。
今回、イスラエルの科学者たちが、同様の試験を人間で行ったところ、人工甘味料は人間の腸にすむ細菌の働きを妨げるのみならず、食後に血糖値を下げにくくする可能性があることがわかった。
血中にブドウ糖が長く留まるほど、糖尿病、心血管疾患、慢性腎臓病のリスクは高くなる。
論文は2022年8月19日付けで学術誌「Cell」に発表された。

「人工甘味料が使われるのは、人がカロリーという代価を支払わずに甘さを味わいたいと望むからです」と、
イスラエル、ワイツマン科学研究所の免疫学者で、今回の研究を率いたエラン・エリナブ氏は言う。
「しかし、非栄養性甘味料は人間の体内で何の作用も示さないわけではありません」

 腸内細菌叢の混乱が起こるのは、非栄養性甘味料が、人間にとってはカロリーがゼロ、
あるいは少ししかない一方で、一部の腸内細菌にとっては栄養となり、それらを増殖させるからだ。
細菌集団内のバランスが崩れると、場合によっては慢性的な腸の炎症や大腸がんにつながる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H6e-wIVC):[ここ壊れてます] .net
参考になるわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7944-/OsN):[ここ壊れてます] .net
砂糖は人工甘味料よりもっと体に悪いとかいうオチなんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-+HVh):[ここ壊れてます] .net
その血糖はどこから来たんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM3e-jIoB):[ここ壊れてます] .net
>>4
特に糖尿病の人なんかは砂糖より人工甘味料の方がいい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f13a-ZSXc):[ここ壊れてます] .net
やっぱりプロテインの人工甘味料って駄目だったんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1161-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
>>7
よっしゃ、砂糖たっぷり入れるわ!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-rdf8):[ここ壊れてます] .net
これで糖尿になるから意味ないってのは昔から言われてるよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd0a-2KHJ):[ここ壊れてます] .net
キシリトールには触れてないけどそいつは問題ないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-okhn):[ここ壊れてます] .net
人工甘味料も何種類かあるけど全てに当てはまる話なの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-VSbU):[ここ壊れてます] .net
>>5
元から、体内に蓄積されてるものだよ

美味しいモノを想像したり
美味しいモノの匂いを嗅いだだけでも
血中の血糖値は上がるんだよ

食べなくともねw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-BLAF):[ここ壊れてます] .net
人工甘味料の味が好き
くちびる甘くなるし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a56-UcNE):[ここ壊れてます] .net
病院に入院するとたった二日で経験したことないくらいの凄い快便になるんだが
退院したら1日で便秘下痢にもどるわ
あれなんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:21:49.56 ID:6AZkoBZu0.net
人工塩

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:22:06.06 ID:B7zUjz3Qr.net
>>6
両方駄目

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:22:15.52 ID:pIdFNVut0.net
前から言われてたぞ(´・ω・`)

>>5
血糖を処理するのにインスリンが分泌されるのだけど、人工甘味料使うとインスリン分泌が不適切になって、血糖が処理されにくくなるの(´・ω・`)

確か、2010年前後には指摘されてたはずだよ(´・ω・`)
アスパルテームがインスリンやその他の内分泌を阻害して、却って糖尿病を悪化させるという辺りで(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:23:11.17 ID:N3onveDfa.net
難消化性デキストリンとかは大丈夫なの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:23:45.28 ID:3gppo24p0.net
だろうな
体に甘いものを受け入れる充備をさせながら甘いものが入ってこないのは明らかに体に負担

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:23:51.23 ID:Xzrvyvh40.net
>>12
味覚で甘味を感じたらむしろ糖分の放出を抑制しそうなもんだけど不思議なものだなあ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:24:53.75 ID:2MGyQLdE0.net
もうねお腹ユルユルですよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:24:58.97 ID:oNF1sjMPM.net
>>16
人工甘味料が良くないとしても
結局本物の糖分に戻ってはダメで甘さを控えるしかない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:25:35.50 ID:5IlbThPr0.net
なんと言われようと人工甘味料は体に悪いと思い続けてきた俺の勝利
佐藤の方が悪いとか言ってた奴ざまあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:25:50.05 ID:IJTNgtRg0.net
人工甘味料は量が少ないから結局影響は限定的なんじゃないかという気はする

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:25:58.08 ID:uMgzAne90.net
元々、味覚障害なんだけど人工甘味料食うと舌が痺れる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:12.43 ID:myIyN52v0.net
腸内細菌「人工甘味料まっず」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:27.75 ID:pIdFNVut0.net
https://www.yuiclinic.com/information/6653/

アスパルテームはすごい昔と言うか日本で売られ出した頃から、神経毒性やら発ガン性やら内分泌攪乱性やら色々指摘されていたけど、
作ってるのが味の素だったので、マスコミや学者に大金ねじ込んでもみ消してきてるからね(´・ω・`)

消費者問題とか食品添加物問題に関心ある人なら、大抵は知ってる話(´・ω・`)

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:29.23 ID:clo9e5mma.net
お前らって健康にうるさい癖に運動しないよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:33.60 ID:GPCQ4cxv0.net
食後に血糖値を下げにくくする可能性

あーはいはい
確実に血糖値ぶち上げる砂糖とどっちが体に悪いですかねえ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:43.55 ID:Z2PWdjztr.net
よし、アセスルファムカリウムは大丈夫だな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:43.90 ID:KpMGvlux0.net
俺もお菓子買うとき裏面の表示見て、アセスルファムKとか書いてあったらそっと棚に戻してるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:26:46.49 ID:VDULRTOnd.net
しかもアセスルファムKはほぼ100%中国産という地獄

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:27:00.52 ID:Xzrvyvh40.net
>>17
数年前にコンビニの棚から一斉に人工甘味料ドリンクが姿を消したんだけど業界の裏で何か動いたのかなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:27:46.27 ID:OmUJTcqM0.net
糖分なんておっさんになったら一切必要としないわ
女はババアになっても食ってるな
気持ち悪い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:28:13.36 ID:NjmGMral0.net
>>28
運動しないからだろうなw
肉体労働なんかしてたら塩分なんて気をつける必要ないけどケンモはうるさいしw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:28:41.44 ID:puIgSyc8H.net
で、ガンが増えるデータ、糖尿病になるデータがあるんか?笑笑

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:28:55.70 ID:HQFbjIow0.net
>>29
どっちも悪い
どちらかならセーフということはない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:29:05.10 ID:7OVu2tKi0.net
ガム食いすぎてすぐ下すようになったわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:29:13.50 ID:o04HiLkO0.net
カロリーオフのヤクルトとかどうなるんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:29:16.34 ID:jIj21S4g0.net
糖尿じゃないけど糖分の排出目的で糖尿病の薬使ってる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:29:42.11 ID:myIyN52v0.net
不味いと感じるのには理由がある
己の味覚を信じろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:30:05.25 ID:LNGRs6/Z0.net
ステビアは大丈夫そうだと思ってたがアスパルテームも大丈夫なのか?以外だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:30:10.61 ID:HubmwAms0.net
何に入ってるの?
ジュースには全部入ってる?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:30:22.51 ID:puIgSyc8H.net
天然の砂糖が一番健康に悪いに一票

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:30:41.24 ID:tzml6mTfH.net
人工甘味料は摂るけど一切砂糖を摂らないから問題ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:30:58.09 ID:RSyCLRcb0.net
希少糖ってどうなったんだ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:12.52 ID:A7sBhc4XH.net
カルピスもアセスルファムK入ってるからな
いかにもお腹に良いとか子供に飲ませようとかいう身体に良い飲み物の顔しといてあんなもん子供に飲ませたらダメだわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:15.03 ID:apCfG3c70.net
>>37
そんな仙人みたいな生活する気ないし
相対的に良い方使うだけだわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:20.25 ID:KpPb6hDU0.net
>>2
糖質ゼロの粒状ガムを大量にたべたら
肛門からおしっこが出たわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:29.82 ID:beSsSKVN0.net
では砂糖と比較してください

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:46.04 ID:UXRYzoVBM.net
毎日人工甘味料入りEAA飲んでるわ…

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:52.24 ID:QlKJIYeV0.net
キムチ550gとゼロコーラ1.5リットルを飲食するのが、俺の楽しみだったのに…。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:31:53.12 ID:yX+Nf+uU0.net
人工甘味料美味くないし、信用できないから飲んでこなかったが大正解だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:32:25.23 ID:HQFbjIow0.net
この記事の最後のコメントがすべてだよ

「われわれには、甘いものへの渇望に対するよりよい解決策が必要です。個人的には、飲み物を水だけにするのがベストだと考えます」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:32:25.83 ID:+FIHK4Ry0.net
キシリトールは??

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:32:35.10 ID:WyEJJ6xPM.net
ゆーてダイレクトに同じ量の砂糖を取るより影響ないからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:32:57.22 ID:bwxP7FbFx.net
けどコカコーラよりゼロコーラのがマシなんやろ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:07.08 ID:puIgSyc8H.net
>>54
まあ、普通の砂糖が悪いんだなわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:14.84 ID:wlk8uWzR0.net
>>47
原液には入ってないぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:21.48 ID:KpPb6hDU0.net
あの円筒形の箱に入ったカラフルなガムは絶対だめ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:36.30 ID:0NgpZH0V0.net
いうてもストゼロで腹壊さんがな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:40.51 ID:bwxP7FbFx.net
>>52
多分ウイスキーハイボールのが健康になれそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:46.96 ID:f3IiQzfK0.net
スクラロースは吸収されずに排出されるから食物繊維と同じようなものって印象だったけど危ないのかな?
だとすればイヌリンとかもやばい可能性

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:33:47.71 ID:ebiCnqr60.net
>>42
その2つは血糖値への影響確認できなかったのね

> 食後の血糖をコントロールする機能にこれらの甘味料がどのような影響を及ぼすかを確かめるため、研究者らは、参加者にブドウ糖飲料を飲ませて血糖値の変化を調べた。通常、血糖値は15~30分でピークに達し、2~3時間以内に普段の値に戻る。血糖値がずっと高い状態にとどまる場合、体が過剰なブドウ糖を適切に処理・貯蔵できていない「ブドウ糖不耐症」と呼ばれる状態になっていることが示唆される。
> 今回の研究において、スクラロースとサッカリンは体をブドウ糖不耐症へと近づけた。もしこの状態が継続すれば、体重の増加や糖尿病を引き起こす可能性がある。アスパルテームとステビアは、試験で摂取したレベルでは耐糖能に影響を与えなかった。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:34:25.43 ID:MZK/cplf0.net
人工甘味料で一括りに語るな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:34:45.99 ID:zFYcsCd50.net
>>48
何この言い方、きつ笑
もう気にしなければいいのに
砂糖も人工甘味料も摂りすぎがヤバいのは事実なんやから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:35:17.40 ID:1EJbrQ930.net
でもキシリトールは大事だ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:35:35.32 ID:We6NnazM0.net
マジかーブドウ糖飲むわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:36:48.96 ID:9w9/p9cb0.net
虫歯が怖いから俺は人口甘味料使うわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:37:07.79 ID:/vXUh4Ga0.net
エリスリトールは?
後味が苦手で使えない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:37:13.13 ID:p8uSKquX0.net
ヤクルトどうなんのこれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:37:16.12 ID:mvaspDpR0.net
ステビアもだめか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:37:37.90 ID:/vXUh4Ga0.net
>>61
壊すだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:38:03.89 ID:JpESgPv90.net
どうりでコーヒー飲むと眠くなると思った

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:38:09.79 ID:UnlB0a7U0.net
>>23
記事を最後までちゃんと読んだか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:38:46.08 ID:jR6i5AM90.net
>>7
糞まずいノンフレ買って、自分で味付けしたらいいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:38:49.42 ID:Nb46WEsgp.net
>>10
キシリトールは自然由良では?
代替だが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:38:50.01 ID:6uaBW37V0.net
>>6
人工甘味料の弊害がようやく明るみになってきたという記事でお前が断言できるような事なんて一切ねーよアホ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:38:51.78 ID:wtGrlBtL0.net
>>4
そりゃそうだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:39:26.60 ID:tkwR3CHW0.net
腸内細菌が雑魚すぎる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:39:26.89 ID:UIMv4v7O0.net
特保のメッツコーラでサムライマックを流し込んでたけど無駄だったか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:40:49.38 ID:WylJ6TsFp.net
\サッカリ~ン/

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:41:02.09 ID:/vXUh4Ga0.net
言うて大人になったら甘い飲み物なんか飲まんだろ
それより漬物とかまで人工甘味料入ってるのが気持ち悪いよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:41:58.05 ID:pHb4HXAG0.net
アメリカの肥満不健康大国みてたら
何かおかしいのは馬鹿でも気づくw

あとプロテインw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:42:15.63 ID:XuQy99MO0.net
だから甘味料はステビアまでにしとけとあれほど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:42:39.85 ID:Gfglld6fa.net
馬鹿みたいに飲み食いしてないし
運動してるし気にしないね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:43:01.07 ID:OYMTSE1wa.net
分かりました砂糖しっかり摂ります

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:45:04.60 ID:JlfSBiEE0.net
>>85
ステビアも精子減るでしょ?俺らには関係ないけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:45:31.68 ID:p+994Kl50.net
アクエリアスもあかんのか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:45:48.24 ID:ah8SpNjp0.net
こういうの人工甘味料だけを使ったノンカロリーの飲料をガブ飲みさせるような極端な実験とかしてそう
普通の食事にノンカロリー飲料と砂糖飲料を飲ませて比較して欲しい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:45:52.64 ID:4t9SNy2q0.net
プロテインすてるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:46:42.05 ID:8WMwxuKH0.net
>>14
ベッド

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:47:35.70 ID:pHb4HXAG0.net
味に関しては濃くすればするほど舌が馬鹿になってるんだから
薄くても素材の味!

デブはもっと甘いの!もっと甘いの!人工甘味料だから太らない!

www

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:47:44.43 ID:oNF1sjMPM.net
>>78
アホやなー
これさ

砂糖は100ぐらい体に悪いけど
人工甘味料も1ぐらいは体に悪いぞ

みたいな記事やで
砂糖が良くないのは当たり前で
じゃあ人工甘味料は?っていうスタンス

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:47:48.56 ID:pewFrdXx0.net
体に悪くても砂糖入りよりマシという認識

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:48:22.98 ID:A0RwVA2k0.net
こんなん全面禁止レベルだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:49:15.88 ID:8WMwxuKH0.net
ある時期水の代わりにダカラを飲むようにしてたら小便が出なくなったので
怖くなってやめたらすぐ治った。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:49:34.01 ID:lE25/F0E0.net
こういう知識いらないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:49:59.94 ID:gLVFe7LE0.net
人口甘味料は全世界に血眼になって毒性探してる連中がいるけど
そういう連中ですら毒性を見つけることができてないからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:50:16.81 ID:Uh4tseBoH.net
水しか飲まないなら死ぬほうがマシだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:50:21.09 ID:LHqdZKSf0.net
とにか人工なんとかは体に悪いってことにしたい奴らなんなの
他のことは疑うのにこういうのだけすぐ信じる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:50:44.69 ID:tv2ErE5P0.net
>>95
砂糖と違って人工甘味料は失明したり手足腐ったりすることは無いからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:50:45.93 ID:OtkPbfrY0.net
砂糖を比較に出せない時点で大したことないのが分かる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:50:46.70 ID:X7HZcYNS0.net
ショートニングとかに比べれば全然健康だろ知らんけど

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:51:17.18 ID:ZxmX4/0/0.net
防腐剤・保存料は体に悪い!
っつってカビ雑菌まみれの食品をありがたがってる自然派ママみたいなこと言うなよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:52:02.70 ID:3Vi0Onh3M.net
そうか、ラカンか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:52:15.89 ID:yWf3zAu90.net
砂糖との比較してくれ
じゃあ代わりに砂糖使いますじゃ結局糖尿になるからどっちがマシかでたのむ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:52:46.97 ID:oO9Y2OdVd.net
大人になってから毎日のように原因不明の腹痛になるからこれが社会のストレスかと思ってたけど、
ジュースの人工甘味料避けたらもう3年腹痛になってなくてワロタ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:53:28.97 ID:fehpH4+/0.net
甘味
これをむやみやたら最優先にありがたがるバカ舌がいるからしょうがない
さらにバカなのがでもカロリーは要らない
この矛盾を解決しろ
で結果これ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:54:02.08 ID:oNF1sjMPM.net
>>102
長年継続的に砂糖を取りすぎると末端が壊死する事を馬鹿は知らないんだよな
腸内環境とか壊死に比べたら雑魚だからね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:54:04.82 ID:40FlrCnya.net
糖尿になると薬で低血糖起こしやすいから砂糖やブドウ糖が欠かせないんよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:54:31.73 ID:7RJqLlp40.net
弁当に付いてるタレとかステビアよく入ってるんだよな
コンビニパンにも入ってるからジュース以外も裏面見るようにしてるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:55:13.85 ID:BQ49169v0.net
あほくさw
何十年もこれだけ使われてるものにこの程度の「かも知れない」論文しかないってことは
99.9%安全なんやろなぁ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:56:03.74 ID:ovXQCAIN0.net
まさか市販の乳製品に人工甘味料混ぜ込んでるゴミ企業ある訳ないよなあ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:56:28.00 ID:wgMxU8FI0.net
養豚だとスークラムって甘味料が腸内細菌叢変えて肥りやすく=生産効率良くなるって売り方してるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:56:31.56 ID:ptmymuUQ0.net
トクホコーラやめるわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:57:17.45 ID:pIdFNVut0.net
火消し部隊すげー(´・ω・`)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:59:26.20 ID:S6DP4qX20.net
砂糖は死ぬより怖い糖尿に直結してる時点で論外
砂糖利権の連中が人工甘味料叩いた所でお前が言うなだわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:59:37.76 ID:6YE8s/zr0.net
単純にまずい
サントリーは人工甘味料あんま使ってない気がする

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 19:59:40.96 ID:i5mgdwpg0.net
まあ下痢したりするからこれはわかる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:00:27.70 ID:pHb4HXAG0.net
糖尿病患者「砂糖を食ったら壊死するぞ!!!(発狂)」

糖尿病って脳にも何か影響あるんだっけ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:00:38.79 ID:ah8SpNjp0.net
腸内細菌心配な人用に少しオリゴ糖でも添加しといたら完璧やな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:00:40.57 ID:7NsEzLrjM.net
果糖ぶどう糖液糖はいいのか?
避けようとしても無理だけど

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:00:58.99 ID:Npop58Vz0.net
カロリ^ゼロの功労者だぞ?

カロリ。^ゼロの奇跡 神だぞ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:01:28.00 ID:q1VAmgO30.net
人工甘味料と果糖ぶどう糖液糖の二択とか地獄すぎるやろ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:02:15.47 ID:oHpQoupsa.net
人工塩味料って何で無いん?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:03:01.24 ID:EaG46VTW0.net
ある日突然オナラの匂いが劇的に臭くなったんだけど原因何?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:03:01.62 ID:acIiqFMA0.net
アステルファームkは微糖コーヒーとか必ず入ってるもんな
カロリーを抑えるんじゃなくて原料費を抑えるために入ってるから
見てこれらが入ってたら買わないもん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:03:34.68 ID:wgMxU8FI0.net
>>126
塩化カリウムとかだしとか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:04:10.27 ID:7xganX0b0.net
むしろ腸の状態が良くなったんだが。
毎日コカコーラゼロ飲むようにしたら、長年便秘気味だったのが、毎朝スルッと出るようになった。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:04:15.84 ID:pHb4HXAG0.net
塩味は電気のやつがあっただろw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:04:25.56 ID:/jPeO8IGa.net
>>1
砂糖の数百分の一しか使わない人工甘味料から
砂糖と同じだけのカロリーを生み出すことができたら
将来の食糧危機が解決するね

なんか物理法則もひっくり返すことができるすごいことを言っている記事

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:04:26.77 ID:5Oj5atik0.net
人間は消化できないが腸内細菌のエサになるとか言ったら
食物繊維もそうなのでは

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:04:50.29 ID:3ADl8UfY0.net
チクロから何も学ばなかったか情弱

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:05:22.27 ID:V6tQy5vT0.net
オリゴ糖でいいじゃん

人間は消化しない、善玉腸内細菌パクパク

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:06:31.70 ID:fehpH4+/0.net
疲れた時など体が甘いものを求める時は素直に
小細工なし混ぜもんなしのあんこやチョコを使った
和菓子洋菓子食えばいいんだと思う
それは頻度さえ注意したらそこまで問題ないと思う

問題は毎日食べる3食や2食のおかずに
妙な人工的甘さとそれに合わせるかのような醤油っけ塩っけ…
特に関東はこの甘さと醤油っけ塩っけの重ね具合が年々エスカレートしてる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:06:32.92 ID:+H7fLYORp.net
人工甘味料は俺にとって下剤。なるべく摂らないようにしてる。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:06:34.33 ID:jFoE+SLP0.net
>>126
それなりに安全で塩味だって脳を騙せるようなものがまだ見つかってない
違和感ない塩味を出すのって思っている以上に難しいらしい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:06:45.23 ID:pHb4HXAG0.net
つーか味濃くなくていいでしょw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:08:14.24 ID:ZsCP8J7J0.net
どうせ同量の砂糖を摂取し続けるよりはましなんだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:08:17.14 ID:7xganX0b0.net
果糖ブドウ糖液糖による無自覚な糖尿病リスクや、
溜め込んだうんこからでる毒素が体に回るのに比べれば、むしろ、人工甘味料はめちゃくちゃ体にいいぞ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:08:29.75 ID:+nbJhib70.net
>>29
今は人工甘味料以外の甘味は砂糖どころか糖化リスク10倍の高フルクトース、要するに
果糖ぶどう糖液糖で味付けしてんだよなぁ。安いから。

https://rivercity-clinic.jp/wp-content/uploads/2016/09/column_img_16_03.png

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:10:15.96 ID:Npop58Vz0.net
砂糖ゼロ カロリー^ゼロ

人間が作り出した奇跡! 人工甘味料

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:10:18.68 ID:DwymKaHlM.net
>>94
腸を荒らすとなるとそんな小さい害じゃ済まないだろ
第二の脳を荒らされてんだぞ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:11:45.93 ID:ah8SpNjp0.net
結局慣れだろ
キシリトールと人工甘味料入りのガム噛み始めた当初は食い過ぎたら腹壊してたけど今はなんともないし
日々腸内細菌は変化してるんだから影響は微々たるもんだろ
そんな微々たる量で劇的に変わるかよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:12:42.42 ID:XV6avMl70.net
食塩は身体に悪いって言ってるようなもんじゃねえの
どんな病気のリスクに当てはまるだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:12:47.43 ID:7xganX0b0.net
おまえらが砂糖だと思って飲んでるの、だいたい果糖ぶどう糖液糖だから。
人工甘味料と違ってお通じが良くなる等のメリットは何もなく、ただただ糖尿病リスクを高めてるだけ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:13:57.10 ID:fehpH4+/0.net
で、そんな重ねに重ねた
甘+塩の
もう何なのかわからない食い物を
美味い!
とするバカ舌の声
こんな味覚と価値観が和食を壊してきた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:14:20.62 ID:JKXzVj27M.net
最近一年半ぶりに砂糖入りのお菓子食べたら
とてつもなくジャンクフードが食べたくなった
水が飲みたくて飲みたくてガブガブ飲んだ
ってことが起きたわ
砂糖断ちしてたから体の変化が分かって面白かった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:14:48.56 ID:+nbJhib70.net
https://www.kanro.co.jp/files/user/sweeten/images/topics/20210310a02.png

どれのこと言ってんだ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:15:09.35 ID:sVFlCGGo0.net
>>4
せやで。
最後に個人的に飲み物は水だけにするのが良いでしょうと結論付けてる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:15:11.67 ID:GeSghZnD0.net
>>10
キシリトールとかエリスリトールみたいな糖アルコール系はいいのかって気になるよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:15:14.39 ID:5c+qnwjL0.net
コンビニやスーパーで

人工着色料不使用
人工香料不使用
人工保存料不使用…

ってよく見かけるけど、

人工だとなんかマズイの?
人工なのは使ってないけど天然のやつなら保存料とか使ってるの?
天然だと大丈夫なの?ホントはダメなんじゃないの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:16:12.91 ID:fehpH4+/0.net
そういった味覚形成と価値観
これを悪い意味で醸成してきたのがスーパーや外食チェーン店

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:17:57.74 ID:ACSl16wQ0.net
そもそもメシ食ったら腸内細菌バランス崩れるもんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:17:59.25 ID:xxYBtsIM0.net
それ以前に不味いんだよ
舌触りもツルツルするしプラスチッキーな感じがして好かん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:20:54.37 ID:opWbObEz0.net
アスパルテームだっけ?
合成過程で発がん性物質が一緒に出来て完全に取り除くことは出来ないから事実上発癌性がある甘味料

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:21:29.28 ID:DMyVpD6c0.net
プロテイン飲み始めたら人工甘味料たっぷりでワロタ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:21:49.82 ID:+nbJhib70.net
>>147
実は、糖尿病になったと言う原因の大半がコレ。>果糖ぶどう糖液糖
人工甘味料と言うか非糖質系の合成甘味料か、ゼロカロ以外は速攻で糖尿一直線の高フルクトースの両極しかない地獄。
なお、ゼロカロでも希少糖と言われる糖アルコール系は安くないのか余り使われない。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:22:32.26 ID:GqDaZmlU0.net
日本人は腸が強く優秀だからいくらでも摂取して大丈夫
白人やユダヤ人のエリートは家畜用甘味料は一切口にしないだろうがね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:23:22.63 ID:er8i7Wub0.net
腸内なんて酒でも飲みゃ一気に崩れるから気にしても意味ねえぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:25:12.41 ID:8ylKeIor0.net
>>3
実践しろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:26:25.63 ID:5c+qnwjL0.net
>>159
砂糖の代替としてキシリトールが注目されて
実際、北欧では砂糖の代わりにお菓子とか料理で使われてた物質なのに
日本では「歯磨きグッズ」として定着しちゃったよね
本来歯磨きとは関係ないものなんだけどなキシリトール

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:27:22.90 ID:icibZ9Ox0.net
エリストリールは?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:27:26.27 ID:FAmR4ac20.net
お前らってコロナに罹る前から味分かってないよな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:27:31.78 ID:A+RxNpx+0.net
> 食後に血糖値を下げにくくする可能性

しょぼ
砂糖業界が結果ありきで書かせてるとしか思えないわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:27:40.93 ID:noYJD1eTa.net
>>4
それはそう
人工甘味料と同じ甘さの砂糖取ってたらあっという間に糖尿病になるよw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:29:44.53 ID:DXUoLqb+0.net
輪を乱すな😡

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:31:10.40 ID:Nb46WEsg0.net
>>160
トランプは?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:31:18.89 ID:qNo/ZHWcM.net
ラカント最強ってことか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:31:25.88 ID:f7KVFWy00.net
だたちに影響はないだろ。
普通に寿命全うできるよ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:31:35.63 ID:udzZqG7k0.net
でも俺はヨーグルトとヤクルト飲んでるからね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:31:43.15 ID:oNF1sjMPM.net
>>144
末期の糖尿病なんか人工透析だから
ヤバさの次元が違う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:32:52.85 ID:0mhaSFSY0.net
アフィブロガーが取り上げてそれを見たバカがあちこちで暴れるいつもの

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:32:56.61 ID:Npop58Vz0.net
人間の奇跡の大発明だよ
革命が起きた こんなに色んなものに入ってる 

ゼロの奇跡!

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:33:17.84 ID:Dr42IYz3a.net
こえー

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:33:45.59 ID:Bo7yJHRQ0.net
腸内細菌を乱すってなんだ
ニンニクで腹壊すのと同じか?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:34:42.57 ID:5Oj5atik0.net
>>166
むしろマラソンとか運動とか試験でめちゃくちゃ有利だよなこれ
筋肉や脳が使うエネルギー補給され続けるわけだし

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:37:31.76 ID:xxYBtsIM0.net
甘味料といいつつ甘くないような気もする
明らかに標準品より甘さが足りなくなってる。
そんなんだったら標準品から砂糖(ブドウ糖?)減らしたほうがえんちゃうの?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:38:00.03 ID:23Epnel/0.net
単純に劇マズだから飲みたくねえンだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:38:56.59 ID:SmLL6kTr0.net
ステビア育ててるけどすげぇ甘い
もう人工も砂糖も使わん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:39:21.29 ID:noYJD1eTa.net
>>2
>イスラエル、ワイツマン科学研究所

人工甘味料を悪くいう研究って色々出てるけど大体ここの研究なんだよな
毎回ふーんって見てるわw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:41:57.95 ID:Opf15MS80.net
結局推測でなんのエビデンスも取れてないですってオチじゃん
どうせ科学者なんて名ばかりの糞しょうもない連中だろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:42:06.42 ID:3NqsCfA50.net
では人工甘味料をやめて同じ甘さの砂糖を使いましょうか

糖尿病になりました

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:42:26.64 ID:fehpH4+/0.net
>>167
食品にこんなもんだろ?と添付されてる人工甘味料は脳感覚的に相当甘いレベルだよ

脳が糖分と認識インスリン分泌し血糖値を下げてもっと摂取したいという欲を記憶させる
そんな中毒症状を引き起こさせるくらいなら最初からひとつまみの砂糖を加えてそれなりの甘さを感じるくらいで充分

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:43:03.38 ID:pTiMTMlP0.net
マジかよ裏切られたわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:44:50.18 ID:R0A2tBYF0.net
人甘の後味が物凄く嫌
いつまでも口の中に不自然な甘味が残る

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:45:11.30 ID:Opf15MS80.net
こういうの鵜呑みにする馬鹿が化調アンチになるんだろうな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:45:11.99 ID:p3+AIh7E0.net
へえ
人工甘味料好きの細菌もいるのか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:45:23.48 ID:+nbJhib70.net
>>184
人工甘味料をやめて同じ甘さの果糖ぶどう糖液糖なので。
コレで、メキシコの砂糖産業は壊滅しました。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:47:29.19 ID:y8Sd6Qxla.net
もしかしたら糖分取らなくても糖尿病になりそうじゃね?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:47:52.45 ID:FipWQHBl0.net
ワックスエステルみてえなもんだろ
あれだってカロリーにならないけど摂り過ぎりゃ問題出る
馬鹿は自分が信じたい事だけを都合よく切り出して信じるけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:51:39.61 ID:mr5AZMpX0.net
単純にまずいからゴミ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:55:07.24 ID:+33abDo0d.net
砂糖=糖尿という事にしたい勢力が必ず湧くなw
それなら人類は糖尿病だらけだろw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:57:00.33 ID:oYK3smm5M.net
ヤクルトはカロリーハーフはやめた方がいいって聞いたことあるな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:57:12.92 ID:oNF1sjMPM.net
>>194
とっくに糖尿病だらけだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:57:56.66 ID:vlBYpu2k0.net
ゼロカロだからか安心してジュースの他にお菓子とか食べちゃうから太るんだよな
俺がそう

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 20:59:37.75 ID:CHZv9LHX0.net
結局どうすればいいんだよ🥺

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:00:28.52 ID:AM6YfXuZ0.net
人工甘味料でおなかが緩くなるのはわかってたんだから、
それは結果的に腸内細菌のバランス崩してるってのもわかってたようなもんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:01:01.68 ID:19JeyaEY0.net
人工甘味料のほうが良いってこの前お前ら言ってたじゃねーか
どっちだよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:02:07.94 ID:kEYLqvZy0.net
>>173
そこまでいくならもう甘いものを飲むなよ…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:03:10.35 ID:V1NTU7oH0.net
俺は体がずっとだるかったけど、弁当外食やめて添加物減らしたら体調がかなり良くなった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:04:11.40 ID:oVl4EH5t0.net
人口甘味料って後味気持ち悪くね?
特に飲み物はすぐわかる
調味料とか焼き菓子はあんま感じんけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:05:59.46 ID:STt16h2T0.net
>>6

>>17

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:07:05.62 ID:4B2jvHyq0.net
人工甘味料を含む食品には整腸剤の添加を義務付けろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:07:50.94 ID:y8N0fUuK0.net
>>199
お腹がゆるくなるって表現は
体にいいとされる食物繊維をとったときにも言われる表現だよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:10:55.02 ID:W22xb1GQ0.net
甜茶はどうなの

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:12:15.89 ID:W22xb1GQ0.net
ステビアは人工甘味料ではなく植物じゃないか?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:20:21.06 ID:VvEW1Wuyd.net
ブドウ糖9割のラムネよく食べるんだけどまだマシだよね?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:21:58.72 ID:+cfhP+Jy0.net
ゴミ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:23:09.33 ID:Z/IwLD/E0.net
特保のコーラしか飲まない知り合いが誰よりもデブなのはこのせいか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:24:04.15 ID:wYGIkFg00.net
>>203
人工甘味料を不味く感じる遺伝子を持った人が一割くらいいるらしいからハズレ遺伝子持ってるってことだ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:50:19.87 ID:Z9VGiZEi0.net
プロテインの原材料表示見て
人工甘味料だらけだから

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:54:04.09 ID:mZfgqxK50.net
Blendyスティックのカフェオレ「やすらぎのカフェインレス」を愛飲してたけど、ふと気になって原材料表示見てみたら人工甘味料を複数使ってた

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 21:56:13.65 ID:pHb4HXAG0.net
糖尿病患者が必死だけど
おまえはすでに糖尿病になった後やんけw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:06:04.28 ID:ryodRfwn0.net
人工甘味料を飲んだあとの喉の気持ち悪さが嫌い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:08:13.56 ID:/2Lc+bG90.net
腸に悪いのは知ってた昔毎日特保コーラ読んでたら大腸ポリープ出来たし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:09:35.20 ID:/2Lc+bG90.net
読んでたらじゃ無くて飲んでたらだわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:10:35.89 ID:fNS8Y6fXd.net
他の甘味料は腹痛くなるけどソルビットとかソルビトールはセーフだわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:11:00.31 ID:dysG7hRY0.net
>>14
野菜食え

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:11:43.36 ID:2XP4ftnP0.net
ガムのパッケージにも腹下すぞって書いてあるぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:11:55.01 ID:L8S/IxAD0.net
人工甘味料摂取し続けて30年
健康そのものよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:32:32.54 ID:qiw6BnsV0.net
食品添加物や防腐剤は大丈夫なのか?腸内最近なんか気にしてたら生きていけないぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:39:38.88 ID:/KUv02n20.net
チクロはおいしかったって聞くけど一度食べてみたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:39:40.44 ID:txwTnNkC0.net
みだら

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:41:02.52 ID:qEf+2nk90.net
アクエリアスは体が拒否する

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:47:35.83 ID:Npop58Vz0.net
人工肉ももう少しだ

これがまさに人間の人工力だ!

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:10:47.91 ID:DuSzD5nS0.net
砂糖も、工場見学したら人工甘味料みたいなもんだと思うようになったわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:25:08.71 ID:g4N4AQzG0.net
着色料とか防腐剤とか化学調味料とかマーガリンとか定期的に口にしてはいけないらしい物が作られ続けてるけど、そんなのにお構いなしに日本人の平均寿命はどんどん伸びてるんだから昔の自然な食事が1番体に悪いに違いないよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:52:23.65 ID:7MsFk17n0.net
生きてく上で身体に無害なものなんてないだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 23:54:43.55 ID:/EZye/kC0.net
エリナブ博士が言うには「無害な飲み物は水だけ」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:43:18.77 ID:6Z0qV4I90.net
アスパルテームとアセKのどちらかが入ってたら買わない
スクラロースも警戒してるけど仕方なく買うことはある
ステビアはとりあえず受け入れてる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:44:45.40 ID:6Z0qV4I90.net
>>229
食事だけの問題じゃないだろ
それに日本人の昔の食事はほぼ草で肉がほとんどないタンパク質不足だから当然体には悪いぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:53:51.97 ID:YqaDv3jB0.net
味覚の許容範囲の狭さを自慢げに話す馬鹿

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:05:42.72 ID:67K8vtpV0.net
人工甘味料て何とかして体に害の有る物にしようと画策する奴らがいる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:09:19.35 ID:D4LGPOng0.net
過度に摂取すれば何でも毒なだけ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:22:07.87 ID:3RZ8RZE40.net
何でも適度だよ過剰に摂取するからおかしくなる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:30:04.77 ID:FLOkZ6/P0.net
アセスルファムkだけは許せない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:33:22.29 ID:kZIFfEcGM.net
プロテイン飲むと気持ち悪くなるもんな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:40:53.21 ID:HhQvJF8x0.net
血糖値あげるとかアスリートに最適じゃん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:43:20.18 ID:vYF7xvYN0.net
めちゃくちゃ探してやっと見つかるレベルってことだろ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:50:27.68 ID:1g3K0Zmpa.net
単純にまずい
それと人工甘味料のタブガムを一時期めちゃめちゃ食ってたけど、確かにおかしくなったわ
腸内で腐敗してんのかガスや便が腐ったドブ水の匂いになって、あれ、今までの俺の匂いじゃねぇってなった
人工甘味料のタブガム食うのやめたらすぐに治ったンだワ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:58:23.66 ID:K7qOObjp0.net
今は砂糖より安いから入れてる状態だしな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:14:27.41 ID:PQba/i9hd.net
甘味料なんて何にでも入ってるから不可避だろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:24:05.82 ID:mcgw26+Z0.net
>>229
老人は寝たきり

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:28:08.37 ID:pwmyijWN0.net
下級国民専用甘味料

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:37:26.20 ID:5quB1sZVF.net
YouTubeでいくらでもいるよね
ダイエットコーク飲んだあとの血糖値を測ってるやつ

https://youtu.be/I7dbM-JClbQ
https://youtu.be/i69Tj1KS8VU
https://youtu.be/SFKdm464lsk

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:41:01.80 ID:51bbJYn50.net
ノンカロリーのドリンクはゲップがやたら出るよな
なんとなく体には悪いんだろうってのが体感的にもわかるわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:45:18.99 ID:wkp3OGi40.net
20年後には人工甘味料禁止されてそうだわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:50:28.15 ID:/XwqgItPa.net
ヤクルト聞いてるか〜?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:00:50.48 ID:i5Pvgs+f0.net
アセスルファムKのものはステビアかスクラロースに変えて欲しい
アセスルファムKはマジお腹ゆるゆるゆるゆる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:03:48.15 ID:B7DRUTgX0.net
>>214
AGF製品は総じて添加物てんこ盛りで品質もゴミだからな(´・ω・`)

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:05:46.26 ID:BwhSg2g/a.net
いっそのこと殺してよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:07:12.67 ID:B7DRUTgX0.net
>>240
身体の代謝を狂わせて、消費されるべき血糖が消費されないままになるからな(´・ω・`)
アスリートからしたら、血糖値という燃料が十分あるのに、燃料として消費されないでブタ積みされたままの状態になるから、
エネルギー不足を起こしやすくなるよ(´・ω・`)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:08:50.59 ID:y/85CBng0.net
当たり前やろ
糖に見えてエネルギーにならない、取り込んでも消耗するだけのものなんだから
キシリトールガム噛んで虫歯菌が影響受けるのと同じや要は

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:18:15.07 ID:JtDxjNh/0.net
人工芝
人工肛門
人工甘味料

三大人工シリーズやで

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:29:22.36 ID:c7M8154C0.net
\サッカリ~ン/

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:37:08.04 ID:qr5A638Y0.net
血糖値は上がらないのに人工甘味料の甘みを脳が感じるとインスリンを出すとか
だったら血糖値下がるだろっていう
ゼロコーラので血糖値測定しても血糖値の変化は見られないってのが、一般人ですら血糖値測定して自分で確かめられちゃうようになってきちゃって騙せなくなってきた

次の手は、良く分からない 腸内細菌のみだれ()とか言い始めたのかw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:42:13.08 ID:Zkb6YWpE0.net
甘いものはすべて毒って落ちか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 04:15:39.52 ID:+JTmLrd50.net
グルコースセルロース大好きィ!

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 04:30:28.51 ID:O9n7SO8T0.net
こんなのストゼロで下痢になることで我々が実証済みだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 04:50:01.51 ID:fuffZVIu0.net
水かお茶だけ飲め

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:01:16.46 ID:1g3K0Zmpa.net
お茶はカフェイン含んでるからやっぱダメよ
っぱ水さんナンバーワンなんだワ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:12:51.93 ID:+HaKI6XW0.net
>>7
ノンフレ一択だろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:21:47.26 ID:u7+MHTvy0.net
果糖ぶどう糖液糖は?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a619-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
ステビアは天然だろ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea56-XPhQ):[ここ壊れてます] .net
既に腸内環境が乱れてるやつは180度回って正常化するぞ。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW adb7-zJzG):[ここ壊れてます] .net
そもそも腸内細菌に取っては全ての食料がエサなんだから一部の細菌が人工甘味料分解できたところで腸内細菌のバランスは変わらんだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a619-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
この理屈なら食物繊維も悪だな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea56-XPhQ):[ここ壊れてます] .net
とにかく便秘がちのやつは飲め。飲めば飲むほどうんこがよく出るようになる。
うんこ溜め込むことが体に及ぼす悪影響に比べれば、腸内環境ガーなんて気にする必要はない。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-7zFd):[ここ壊れてます] .net
フレーバー盛り盛りのプロテインも飲むと明らかに腹の調子変わるしな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aba-a2AX):[ここ壊れてます] .net
>>34
病気だよお前

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-57Du):[ここ壊れてます] .net
>>27
知らなんだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-57Du):[ここ壊れてます] .net
人工甘味料は無差別に避けるしかないのか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-57Du):[ここ壊れてます] .net
>>249
されるわけない
お前らを病気にすることが目的で入れてるんだから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-YSdh):[ここ壊れてます] .net
化学調味料危険論と同じニセ科学

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d14-OdF3):[ここ壊れてます] .net
メーカーに告ぐ
即刻、人工甘味料をつかうのをヤメロ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d14-OdF3):[ここ壊れてます] .net
そもそもジュースに砂糖を使いすぎなんだよ、バカメーカーども
砂糖はもう少し少な目でいいんだよ、健康にもいいし
市販のペットドリンク飲んでみろ、甘ったるくて味覚がバカになるわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:48:34.43 ID:5H70dTAe0.net
>>14
麻酔中に掘られてる。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dca-5w2l):[ここ壊れてます] .net
人工甘味料がこらだに悪いのなんて散々言われてるだろ
同程度の甘みを感じる量の砂糖と比べてどちらが体に悪いか教えてくれよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:25:22.71 ID:OhxeHHxe0.net
てかまずいもんな人工甘味料
入ってたらまずいと分かるから絶対に買わない

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:32:45.85 ID:pJykT5Iua.net
人工甘味料がつかわれると都合の悪い人が色々いるのはわかるw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:34:06.27 ID:vnxKOwoZ0.net
100%果汁が一番体に悪くて砂糖→人工甘味料の順で悪くなる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 22:05:24.44 ID:ozmGNNB60.net
>>263
カフェイン恐怖症?
カフェインゼロ糖質ゼロとかに踊らされてるやつ多すぎだろ
普通に茶くらい飲め

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 07:20:52.13 ID:929lgivM0.net
漬物食べたら乳酸菌が腸内で増えて下痢気味になるというのと同じ理論
うんこから酸っぱい匂いがして気持いいぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 07:52:49.98 ID:h4RYhW0w0.net
それ病気だから…。

総レス数 286
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200