2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーロンマスク「利下げしろ」 [696684471]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89af-S4br):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 89af-S4br):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/4-2.gif
(ブルームバーグ): 電気自動車メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、米金融当局が0.25ポイントの利下げをすべきだとツイートした。大幅な利上げはデフレを招くリスクがあると論じた。

同氏は米当局が何をするべきかと尋ねる他のツイッターユーザーの問いに答えた。

これに先立ちアクティブETF(上場投資信託)のアーク・インベストメント・マネジメントを率いるキャシー・ウッド氏もツイートで、デフレについて警告していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96873b3e0a6b9f6a393d0031261ecba440cb6293

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2e-o8l1):[ここ壊れてます] .net
馬鹿じゃねーのかこの基地外

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3da2-lUIV):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
大企業やってたらそりゃ利上げはきついだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9a2-okhn):[ここ壊れてます] .net
そりゃあ株や事業に投資している奴は利下げして欲しいだろうよ。
でも経営者よりも国民の物価高の苦痛を和らげることをジャップランド以外の国は選んだわけよ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-EBqn):[ここ壊れてます] .net
利上げしていない国に行けばいいんじゃない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a3d-JwsV):[ここ壊れてます] .net
ポジショントークやな
そりゃインフレになってんだからデフレ目指してんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1d3-YSyA):[ここ壊れてます] .net
利上げしても利下げしてもドル円の影響でテスラの株安く買えることは無さそうだな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H75-1tkB):[ここ壊れてます] .net
ポジショントーク
利上げの影響で資産圧縮されて機嫌悪いんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6667-Nxb8):[ここ壊れてます] .net
いくらでも操作できる株価と違って金利はいじれないな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea16-bxQG):[ここ壊れてます] .net
そらお前はそれでいいかも知れんが
給与上がらない国民だって居るんですよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1161-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
>>11
でも金利上げても全然インフレ抑制できてなくて利上げ意味あんのかって話も出てきてるみたいだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-xedz):[ここ壊れてます] .net
もう、宴は終わりじゃよ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7a-aibI):[ここ壊れてます] .net
パウパウ「ざんね〜ん!1.0ポイント利上げシマースwww」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-b5a5):[ここ壊れてます] .net
アメリカのIT産業やばそうだな
日本の家電メーカーが円高で苦しんだ時みたいな苦境がやってくると思うわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d56-+Wio):[ここ壊れてます] .net
金融緩和中毒者

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9a2-57Du):[ここ壊れてます] .net
うーんこのクズ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW aab2-VWB7):[ここ壊れてます] .net
>>16
的確で皮肉も効いてて良いね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-4fIU):[ここ壊れてます] .net
利上げはインフレをまねく

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea5b-HeBz):[ここ壊れてます] .net
わーくにおいで
そのうち父さんで作るより安く作れるようになるで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2556-OWed):[ここ壊れてます] .net
インフレなのに通貨高って経済学的にどう説明するの?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ddc-E7GZ):[ここ壊れてます] .net
そらこいつの財産の殆んどが株だから利上げして欲しくないわな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
インフレ対策のために景気が悪くなっても利上げします!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
>>21
は?
ドルの金利上げてるからだろばーかそんな基本的なことを知らないのか

お前みたいな中卒は黙ってろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea16-bxQG):[ここ壊れてます] .net
>>21
アメリカ最強だから
軍事大国で資源大国で農業大国で工業大国で
世界中から人材が集まるから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3da2-lUIV):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
しかしNYとかはひどいな
1R40万円とか地獄の世界じゃん
なんとかならんかね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3abf-IFwC):[ここ壊れてます] .net
ドル持ってる人間が世界中の実物資産を買い占めそうな勢いだな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
>>26
だから利上げして不景気にしようとしてるんじゃねーかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
>>25
アメリカが利上げして不景気になると途上国は衰退する

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
>>27
ドル高で日本のドル資産が50兆円自動的に増えました

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f10a-okhn):[ここ壊れてます] .net
日本に来いよ!利上げなんてない世界だぞ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aba-f2Wo):[ここ壊れてます] .net
この基地外のせいでテスラ乗りたくない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 499d-g6pH):[ここ壊れてます] .net
>>27
その増えたお金で『金』を買おうぜ
日本は資産の割に金の保有が少な過ぎ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d8f-0Khl):[ここ壊れてます] .net
株価しか取り柄がないからなマスクは

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-0cck):[ここ壊れてます] .net
>>21
スタグフレーション

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H75-1tkB):[ここ壊れてます] .net
>>21
経済学は知らんけど

通貨高は為替の話でインフレはドルの国内経済だからかな?

国内
① 低金利
② 事業拡大とかするためいっぱい借りる

③ みんな事業拡大するけど物や人の供給は急に増えないからみんなちょっとずつ上乗せして手に入れる

④ 給料も上がるのでみんないっぱい買う
→ 供給はすぐに増えないし増えるにしても新規投資分を上乗せするので値段が上がる

⑤ ③と④のサイクルでインフレの完成
→ 更にコロナからの人手不足や供給網の停止、ウクライナ侵攻による種々の供給不安が追い打ち

⑥ こりゃいかんと金利を上げて市場供給される現金を絞る

⑦ 金利が上がるのでお金返したり事業規模見直す
→ 給料も見直す、新規店舗も諦める、調達も絞る

⑧ 人も物も供給過多になり値引き合戦が始まる
→ インフレ期待縮小

⑨ 落ち着いて緩やかなインフレ(2%)に戻る

一方国外でみると
⑦で海外展開してた企業やドル市場で資金調達してた企業は借り入れを減らしたり
利回りの良いドル建て債券を手に入れるため外貨でドルを買う
↑ つまり他国通貨に対してドルの価値が上がる

これが基本的な流れでは?🤔

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
>>36
しかし政策金利を上げてしまえば不動産権利もあるのでアメリカ国内の不動産は売れなくなっていく

企業の借入の金利もあがって行くので異論マスクが反対してるわけだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H75-1tkB):[ここ壊れてます] .net
>>36
で円安は上記の状況に対して

ところが日本やアジア諸国は低金利でジャブジャブしたのに利上げに耐えられるほど経済の足腰が強くないため利上げができない

利上げができないと債権とか持ってても増えないので利回りの良いドル市場に向かう
→ 円でドルを買うので円は安くなりドルは上がる

さらに金利が安いから円を借りてドルを買って預けるだけで利ざやが出るため円キャリー・トレードも始まる

当然輸入企業はドルで払うから今後もドルが上がると思い先物で円でドルを買う、あるいはコールオプションを買う

ミセス・ワタナベも参戦する

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
不動産金利は政策金利より高くしなきゃ儲からないからねそうやって景気を悪くしてインフレを退治していくのである


それに一番迷惑を被るのが途上国

途上国で統治されていた資金は引き上げられアメリカ国内に戻っていくから途上国は死ぬ

ということで中国と韓国がアジアではやばくなり始めてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H75-1tkB):[ここ壊れてます] .net
>>37
まあFRBはまさにそれが目的だろうからなぁ
イーロン・マスクはリバタリアンなので基本稼げない弱者に対して悪意は無いが同情もないのでインフレで困るやつは知らんってスタンスでしょ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-zJzG):[ここ壊れてます] .net
アメリカ人は別にいいんだよただしアメリカの投資資金が引き上げることになるので途上国は完全に死ぬ

アジアで言えば韓国と中国はもうやばいでしょう。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f156-uZ8k):[ここ壊れてます] .net
>>21
普通はトルコリラみたいになるわな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 66a9-b5a5):[ここ壊れてます] .net
>>41
アメリカも賃金払えなくなって死ぬぞ

44 :名無しさん (ワッチョイW f142-uWem):[ここ壊れてます] .net
ジャップランドがおすすめだぞイーロン

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200