2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秘報】日本の「国葬」で送られた朝鮮人がいた…知られざる「朝鮮王公族」 [843198939]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:29:26.72 ID:vj34ZBLL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
 安倍元首相の国葬をめぐって世論は二分している。そんな中、かつて日本で亡くなった朝鮮王公族に「国葬」が行われた、というできごとを、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演した神戸金史・RKB解説委員が紹介した。さらに、その国葬が引き起こした“事件”から、ある考察を導き出した。

韓国併合で誕生した「王族」「公族」
戦前の身分制度には、大名や公家の「華族」がありました。もちろん、「皇族」は今もあります。その他に、「王族」「公族」があったということをご存知でしょうか。

「王族」は、日本に併合された大韓帝国の皇室直系の人たち。皇帝の弟など、傍系の方々を「公族」と呼んだそうです。「王公族」は1910年の韓国併合から戦後の1947年まで存在していました。併合に際して、大韓帝国皇室のために天皇が証書を発して創設した身分でした。これは「朝鮮王公族 帝国日本の準皇族」(新城道彦著・中公新書・2015年)を読んで、初めて知ったんです。

「王族」と言われた大韓帝国皇室の嫡流は、皇帝だった方とお妃さん。それからお父さん(前皇帝)、息子(皇太子)の4人です。傍系の「公族」は、皇帝の弟ご夫婦、前皇帝のお兄さんご夫婦の4人。王公族は当初8人でした。

「朝鮮王公族」への待遇は「皇族」同等
敬称は、日本の皇族と同じ「殿下」。それから、終戦直前の1945年8月12日には昭和天皇が皇族を皇居に集めて、ポツダム宣言受諾の意思を告げたという場面がありました。その時に朝鮮王公族も同席しています。宮内省には、皇太子の「東宮職」とか「皇太后職」という職員の組織がありますが、「李王職」というポジションも置かれていました。「李」は朝鮮王族の苗字です。

そして、王族の「李太王」(前皇帝)と「李王」(皇帝)の2人の葬儀は、皇族でもなかなか賜れない「国葬」として執り行われました。王族には「不敬罪」も適用されていました。法的には日本の皇族と同等ではありませんが、礼遇上はあくまでも日本の皇族と同じように扱っていました。朝鮮のナショナリズムもありますから、大切にしなければいけなかった状況があったんだろうと思います。

続)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df04e52e315ba04288a1be267024a2b51c246803

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:29:27.68 ID:wkgo34Jj0.net
男と結婚しとけよ、ってことや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:29:29.86 ID:wkgo34Jj0.net
58くらいで引退

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:32:04.00 ID:1Noxgj9S0.net
安倍晋三

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/14(水) 22:34:22.72 ID:1Nc0m/Tq0.net
うへ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 04:34:12.80 ID:9hTqjAnu0.net
かなり接近したのってなるよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d45-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
なぜ岡山に用水路がでかすぎるw

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200