2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ゲームショウとかいう一般人なんも面白くないクソイベントあるよな [348276602]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 00:59:17.95 ID:H1weneJ10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tmnn.gif
3年ぶりにリアル会場が復活! 「東京ゲームショウ2022」がいよいよ本日9月15日より幕張メッセにて開催



https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1439724.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:00:15.11 ID:aaKHusodM.net
人差し指を口の両端に入れて横に引っ張り口が閉じないようにする

「角川文庫」って言う

角川ウンコ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:00:45.93 ID:G61n+U+D0.net
国葬とかいう糞イベントよりマシ

誰も望んでないのに税金まで使われる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:01:10.94 ID:3M2IS6370.net
業者日に入れてもらえるステマブロガーだけが楽しいイベント

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:03:27.46 ID:K7qOObjp0.net
20年くらい前は世界最先端のイベントだったんやで・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:03:49.42 ID:wWH5y/8p0.net
どこも人並んでて全然見れない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:04:33.13 ID:K7qOObjp0.net
>>6
業者日に行くイベントやで。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:05:13.21 ID:nu/ZjIxVp.net
>>3
今TGSって電壺案件なんですよ
https://www.dentsu.co.jp/news/topics/2022/0901-010546.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:07:16.60 ID:zCauUatC0.net
ツイッチ配信者がイキるイベント

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:07:47.74 ID:0suHEFGD0.net
子供の頃、専門学校生のブースに迷い込んでクソゲー触ったな
めちゃくちゃロリコン的な内容で気持ち悪かった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:08:40.35 ID:UV6JRQrl0.net
任天堂はニンダイとか各種ハードメーカーがそれぞれにやってるんじゃないの?
スマホゲーしか集まらなそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:08:56.88 ID:QtJ4agNg0.net
それよりキムタクが如くのsteam版配信開始してんだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:09:22.20 ID:K7qOObjp0.net
>>10
そんな事をイチイチ気にしてるお前のほうがよっぽど気持ち悪い。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:10:10.94 ID:GNojeLfG0.net
春秋開催してた頃がピークだったな
ジャップランドの衰退とともにショボくなる一方

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:10:25.16 ID:E89T+YTw0.net
プレス発表会場であってユーザー向けイベントではない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:13:43.50 ID:S9D7UTwl0.net
業界にいた頃は招待券きてたな
ほんとしょうもないんだが、並んでる奴らを横目に関係者口から横入りしてテトリスのバッジつけて入るのはなかなか優越感あった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:14:52.45 ID:ObLzfDuG0.net
もうゲームの新作発表に興奮しなくなったな
老いたということか🧐

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:16:35.82 ID:2j9vCyfU0.net
任天堂の株を買うかコエテクの株を買うか
それが問題

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:19:04.50 ID:zNcygoGK0.net
昔仕事で行った時にミニスカひらひらさせてパンチラしながら歌ってるアイドルグループが居て大変そうだなと思ってたら後のAKBだった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:24:41.72 ID:kfYN06+T0.net
今はネットで最新情報知れるから行く必要ってほぼないんだよな
今でも行く奴はイベント限定配布の物が欲しいかイベントコンパニオンを撮影したい奴だけだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:27:33.03 ID:09McOWMJ0.net
昔のゲームって作りかけの状態で雑誌に速報載っててワクワクしたよな
あの感じが無くなってからつまらん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:27:42.70 ID:EI5/NwdKM.net
You Tubeなかった頃の産物だよね
昔は憧れたけど(´・ω・`)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:30:00.11 ID:x3iK8ARCa.net
>>13
その書き込みのなにがお前に刺さったんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:30:59.15 ID:K7qOObjp0.net
>>23
刺さってるのは顔真っ赤にして脊髄反射レスしてる気持ち悪いお前だろ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:31:45.13 ID:qPTHce9f0.net
池沼ホイホイ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:36:55.63 ID:kFpElL9i0.net
モーターショウと同じくらい古臭い
いく意味もない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:41:34.48 ID:lTvty6YD0.net
メタバース秋葉原とかあるらしい 15日から16日までビジネスゲームショウ 一般は17日から

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:45:50.80 ID:wErH/SPG0.net
ネットやってなかった頃に行くゲームショウは
当日にブース行って初めて見るサプライズだらけで楽しかったし
沢山あった中小企業ブースだと不人気ゲームが並ばずに遊べて結構掘り出し物もあった
15年前には既に大手企業のブースばかりになって
整理券貰って待たないとゲームで遊ぶことすらできないというゴミイベントになってた
今は一般日に行くのは馬鹿だね
あんなとこ行って金払って疲れるより家で新発表眺めてた方が良い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:54:27.25 ID:qGFa55GP0.net
わずか5分程度の試遊に1日かけて並ぶだけで終わるイベント

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 01:58:15.63 ID:kZIFfEcGM.net
なんか様子のおかしい奴しかいない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:11:36.53 ID:Tc1YkcW/0.net
アミューズメント系のゲームショーイベントの方が面白い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:33:39.73 ID:feVzDQbR0.net
車に興味ないオタクがコンパニオンを見るイベントって聞いたけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:51:20.07 ID:Ax5auuKl0.net
今はソシャゲのイベントとか多くなかったか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:58:24.17 ID:YXyk2a8b0.net
JAEPOすら復活する

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:25:09.57 ID:0RUYZbM70.net
エルデンリングのDLC発表ある?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:38:43.24 ID:cVzkRfmE0.net
昔お仕事で行ったときはそれぞれのブースですげー数のグッズ渡されて儲かってんなぁと思ったわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:53:51.74 ID:pGUu5I4+0.net
VRで見るつもり

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:59:29.28 ID:0eMCK6v80.net
>>33
コロナ前には会場限定シリアルコードもらいに行くイベントになってたな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-eKO8):[ここ壊れてます] .net
今日行ってくる
しかし見たいものも無いんだよなー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:54:37.20 ID:uIZHaSQda.net
>>15
土日はユーザーやプレイヤー向けだが?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:51:41.57 ID:WLd6AqqyM.net
シャープ許諾済み
2022年09月14日 18時55分 公開
[井上翔,ITmedia]

 瑞起(ずいき)は10月8日、「X68000 Z」という製品を発表し、予約販売を開始する。かつてシャープが発売していたPC「X68000」と何らかの関係があるようだが、詳細は同日に明らかとなるという。

 なお、本製品のモックアップ(模型)は、9月15日から18日まで(※1)幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2022」の4Gamer.netブースに展示される。

9月15日(終日)と16日(14時まで)はビジネスデイで一般来場者は入場できない


https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/14/si7101-Zuiki-01.jpg
X68000 Zのモックアップ。なお、商標とボディーの意匠は、シャープからの許諾を受けているという


 瑞起の公式Twitterアカウントを確認すると、過去にX68000 Zのボディーらしきもののサイズ/重量感の分かる画像や、専用周辺機器らしき画像もツイートしている。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2209/14/news188.html

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 12:10:24.43 ID:HDJWYB8sa.net
>>41
小さいやつか…

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200