2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter有識者「世界では皇帝⇒法王⇒国王⇒大統領⇒首相の序列、天皇が国際社会で一番偉い」 [843198939]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4987-qE3G):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
5700いいね、参考になるとの声多数
https://i.imgur.com/pmlQpPi.png

首相、英女王国葬見送りへ 天皇、皇后両陛下が参列
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6438598

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
支持された無駄な労力を使う

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7daf-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
記名票のないものか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-wFWo):[ここ壊れてます] .net
強さ議論スレみたいになってきたな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:03:20.78 ID:Du5ioZYA0.net
法王はローマ教皇の事だと思うけどそれより下位に位置づけられるプロテスタントとか正教会とかイスラムの国家ブチ切れだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:03:59.01 ID:OhfurMrd0.net
天皇は天皇でエンペラーじゃないぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:04:37.40 ID:L4A0FE430.net
やっぱ日本って近世の国家なんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:04:55.50 ID:gP8N8FQS0.net
昭和天皇国葬...エリザベス女王参列せず
エリザベス女王国葬...天皇陛下参列

はい論破

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:04:57.63 ID:nw6KwyGk0.net
韓国の大統領の方が日本の首相より偉いってことですか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:05:32.73 ID:IwYU9vU70.net
法王とか飾りでしょ
支配階級の上層は金融、情報、傭兵のシェルバーン、デルバンコ(=ウォーバーグ)、タクシス、サヴォイアあたり
あとはEUを作ったクーデンホーフ・カレルギーとか
ハプスブルク、ヘッセン、オラニエ
このあたりだと思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:06:32.49 ID:PL9upT9u0.net
イギリス国王がインド皇帝だった時期もあるんだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:06:33.79 ID:C7uq+ICX0.net
天皇ってジャップ民族の長でしかないから実質族長レベル

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:07:35.02 ID:IwYU9vU70.net
法王なんか事実上イエズス会、フランシスコ会のトップだし
ただのパシリでしょ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:07:43.64 ID:JON+emIla.net
YouTubeで見た!!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:07:54.34 ID:s5kLrFnF0.net
中世かよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:08:03.34 ID:J8o/K+y80.net
ホルホルすんなよみっともない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:08:14.28 ID:IwYU9vU70.net
スイス銀行とバチカン銀行が財布なのは間違いないけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:09:40.98 ID:YqaDv3jB0.net
王やら皇帝やらが関係ない文化圏にそのまま通じると思ってるキッズか?
こんな名乗り全部自称だぞ めんどくせーからいちいち突っ込まないだけ
相応の金出すならとりあえずそういうことにしといてやる位のもんでどっかよくわからん国の自称皇帝がえらいと思ってる奴なんておらんわ
どっかジャングルの奥地のわけわからん部族の酋長が世界皇帝とか名乗ったとしてもただの笑いもんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:10:29.25 ID:t4MGo0d10.net
ちゃんと文鮮明がその上にいるって言えばいいのに

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:11:51.34 ID:Z+aJ5oJY0.net
皇帝とは三皇五帝より上の意味。三皇の一つに過ぎぬ天皇は明らかに格下。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:13:11.18 ID:Bv4vpf5ba.net
やっぱ天皇は核喰らって死ぬべきだったな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:13:25.29 ID:AY+3eE7S0.net
https://i.imgur.com/MtsOpag.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:15:17.48 ID:IwYU9vU70.net
>>18
封建国家で王の王が皇帝ね
英国は連邦だけど封建国家ではないので皇帝ではない
その意味でいえば琉球国王が一華族になった明治以降は天皇も皇帝ではないけど
ちなみによく勘違されるが徳川は将軍=軍官であり王ではないよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:16:02.41 ID:x8u1l5JO0.net
ネトウヨって20年前くらいから同じこと言ってるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:17:11.46 ID:AimCijiO0.net
イギリス国王はイギリス以外でも色々な国の国王になってるから実質皇帝
日本の天皇は日本だけだから実質国王

イギリス国王>ローマ法王>日本の天皇やタイの国王とか
って感じだと思う
天皇=Emperorなのは大日本帝国の頃の話だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:17:23.26 ID:4Dvx3TgG0.net
文鮮明≫天皇

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:17:53.06 ID:FhMgmyGY0.net
主権国家の元首は皆平等だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:18:13.43 ID:3M2IS6370.net
Truth father

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:19:25.26 ID:4Dvx3TgG0.net
>>25
イギリスが皇帝はのはインド帝国の皇帝兼ねてたときだけな気がする
王の兼務はよくある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:19:59.76 ID:3M2IS6370.net
この理屈だと5の首相の国葬に誰も来ないのは正しいということか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:20:22.55 ID:NLNc1yqM0.net
2chのいにしえのコピペじゃん
弊害がここにも…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:21:23.23 ID:NUe1SBt20.net
神仏⇒人間

こうだぞ分かったか!人間は皆平等なのだ
エセ国葬の前に本物の国葬がねじ込まれた時点で天啓を察しろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:21:37.68 ID:vLCx8xNm0.net
下手に翻訳するからこういう変な混同が起きるんだよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:21:38.28 ID:FqHDNu/w0.net
聖帝は?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:21:45.03 ID:nqSnTsL30.net
国によって統治形態が違うんだから王だの帝だのの呼称で序列なんて決まらないよ
その家系がどんだけ長い間国を統治してたかで決まる
日本の皇室の歴史は1,500年を超え
2番目に古いデンマーク王室の歴史よりも500年以上長い
だから日本の天皇が世界で圧倒的に尊貴な家系
パヨクがどんなに天皇を憎んでてもこの歴史は否定できない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:22:01.37 ID:uCCtBdE60.net
天皇は王族ってとこだろ
片田舎の

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:23:07.44 ID:cZjZOu5va.net
エリザベスはSSS級戦犯の葬式に来なかったのに令和日王は行くんだから英国王室>>>>>>>>>>>日王だろ
しかしまー他所のBBAの葬式にはのこのこ行くのに
自国の暗殺された聖帝の葬式には出ねーんだからさすがSSS級戦犯の子孫って感じだなこいつら
ジャップのことなんて奴隷としか思ってないだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:24:11.20 ID:B7H+t4rB0.net
>>20
そもそも天皇って名乗ったのは皇帝を名乗って
中国皇帝の怒りを買わないためだしな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:24:52.96 ID:Du5ioZYA0.net
>>23
ヨーロッパにおける皇帝=エンペラーの大元は古代ローマだがローマは封建国家ではない

そもそも皇帝の語をあてられる中華の皇帝と西欧のエンペラー(あとイスラムのスルタンとか)は別物だから一緒にする事はできない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:25:00.04 ID:8IS3eePP0.net
天皇、皇帝、王、大統領等の国家元首は全て同列(在位期間が長い順)だろ
法王は宗教上の立場だから並列するものじゃないし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:28:41.00 ID:xmFZwD4Q0.net
社長がトップの会社と会長がトップの会社を比べて会長のほうが偉いと言ったらおかしいだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:29:43.70 ID:Swv6W2xs0.net
校長の方が副社長より偉いって言ってるくらい意味不明

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:29:49.16 ID:gvF0AZPq0.net
うーん、儀礼的な序列の話なら偉いんだろうけど
現代において軍隊や政治的な権力を握っているわけでもないしなぁ
偉くないんだ!と必死に否定する気にもならんでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:30:33.71 ID:JgPf8mspd.net
まあ歴史と伝統で格付けがなされるというのを飲むにしても何回断絶してたっけ天皇家
そも発祥からして怪しいが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:36:50.84 ID:OsAw0TIb0.net
こんなしょーもない格付け信じちゃうやつって歴史の教養全くないよな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:38:07.65 ID:kP6hRo+B0.net
ネトウヨはほんとにただの権威主義のアホだっていうのがよく分かる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 02:38:31.95 ID:dyqebhGl0.net
はいはい偉い偉い
世界一だよ流石だねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:38:39.01 ID:1+K6tcQT0.net
教養があったらネトウヨにならない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:40:10.44 ID:xmFZwD4Q0.net
称号は王でも多国の盟主で、政軍と密接に関わっているイギリス王室のほうが実態としてはエンペラーに近いよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:40:20.58 ID:bbvqW13a0.net
違うよ?
白人>黒人>黄人>ジャップ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:41:44.83 ID:U7zfN/N/0.net
そうだったのか😲
自虐史観に蝕まれて知らなかった😡

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:44:39.25 ID:kJ8k+MKx0.net
神より偉いとかあるか?
ちょっとは考えろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:47:13.73 ID:2/WDsi1k0.net
君主号>国家元首>政府首班=両院議長=最高裁長官>閣僚

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:49:29.54 ID:gvF0AZPq0.net
正直なところ偉さではなく、子供の頃から国際的な礼節や儀礼を学んでる
皇室が行くほうが恥かかないで済むという気持ちはある
岸田のアホが行くよりは

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:53:27.82 ID:QKfttFT90.net
なにするにも助言と承認が必要な皇帝とは

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:54:57.36 ID:MKaR/UwH0.net
コムケイは天皇の下の下の下だから大統領クラスってことか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:55:01.36 ID:rIhlR0E40.net
>>1
「エンペラー」は「天皇」をそう英訳しただけで別に「キング」より偉いわけではない。
現在3カ国に存在する「スルタン」もアッバース朝~オスマン帝国に受け継がれた「エンペラー」だけど
オリジナルの「スルタン」そのままで呼ばれてるよ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:56:14.86 ID:HsF6TTFR0.net
アメリカ大統領→国家元首
イギリス国王→国家元首
天皇→(便宜上)国家元首(扱い)

むしろ一番ザコだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:56:20.10 ID:0qlpSEiKp.net
戦前のアホ極右でも天皇=emperorが序列で一番尊いとか言ってないのに単純に白痴ボンクラだよね
明治天皇でも大正天コロでも喜々としてガーター勲章貰ってるのに、ウィンザーより格が上と思ってんなら拒否なりしとるがな

白痴はほんといろいろ酷い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:56:38.56 ID:JFZSXOfE0.net
ホルホル馬鹿右翼w

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:57:26.70 ID:MKaR/UwH0.net
元帥ごときに肩を組まれた天ちゃんw
これ中佐レベルだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:58:17.60 ID:vLCx8xNm0.net
>>39
それな
キングも王とは別物だしカタカナ表記すればいいのにと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 02:59:01.35 ID:8R4VAGAL0.net
そもそも天皇って皇帝じゃないだろ
無理やりエンペラーって訳してるだけで

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:02:11.67 ID:/EP23icT0.net
なお、その「一番偉い」はずのヤツの即位戴冠式が
つい数年前にあったわけだが
各国から派遣されてきたメンツの役職階位、
名前も知らない地味な閑職みたいなヤツばっかりで
法皇も来ないし
国王級も、元首級もほとんど来なかったし
「天皇が一番偉い!!」とかいうネトウヨの捏造、
あの現実の光景叩きつけられてさすがに世間にバレたんだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:04:20.39 ID:3OHeX83g0.net
>>1
この理屈なら一番偉い天皇陛下のみに許される国葬を
下っ端の安倍ごときが国葬をするのおかしくねーか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:11:05.75 ID:P6g0ISkvM.net
何年前の嘘だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:14:27.67 ID:fijag4Ta0.net
>>8
> 昭和天皇国葬...エリザベス女王参列せず

昭和天皇ってエリザベス2世の臣下だしな。
そりゃ臣下の葬式になんぞ君主が出るわきゃない。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:15:49.19 ID:fijag4Ta0.net
そもそもこの序列デマって、誰がなんのためにばらまいたかだよな。
2000年ごろからあるだろこのデマ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:18:03.36 ID:IP397rIk0.net
>>1
安倍より韓国大統領のほうが格上

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:18:40.18 ID:MMjr80CtM.net
天皇は王だ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:20:42.78 ID:TWntDvWf0.net
戦後、アメリカの国務省レベルではアメリカ世論と連合国の意見をいれてヒロヒト起訴の方針だった
時局的にたまたま軍の権威が強くマッカーサーが極東委員会に耳を傾けない独断専行タイプだったから生き残っただけ
米大統領がその気になればいつでも潰せた天皇制

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:21:19.91 ID:IP397rIk0.net
>>8
もし英国王室の人間が全員和服で日本に留学して日本語勉強してたらって思考実験したら
どっちが植民地の振る舞いをやってるかわかるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:25:15.07 ID:F9VsRqHW0.net
でも五輪のあの欧州の貴族の方が首相より偉かったじゃないか
いう事聞きまくってたじゃないか

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 03:28:19.82 ID:IP397rIk0.net
>>35
「王政復古」って言ってる時点で統治が大昔から途切れてるのはバレてるからな
今途切れてるエジプトとかの落ちぶれた自称王家が王政復古すればすぐ抜かれるよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 04:00:19.24 ID:pVFhn9cvM.net
>>37
安倍晋三壺帝万歳!!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 04:11:38.08 ID:cZjZOu5va.net
>>75
壺ウヨは黙っとれ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eaa2-abWT):[ここ壊れてます] .net
みんな誰かの子どもで誰かの孫で誰かのひ孫で...みんな同じように世代を繰り返してきた人間でしかない
歴史ある一族なんていうのはろくでもない一族ってことの裏返しでありがたがるもんじゃないんじゃない?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8965-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
これ、立憲支持者を増やさないからそういうことだよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa4e-RyNW):[ここ壊れてます] .net
外交する時に「あっちの皇帝と翻訳されてる人はこっちの国王と翻訳されてる人より偉いから上位の扱いしよう」ってなると思うか?
そんな無駄な軋轢生むようなことするわけないって少し考えたら分からんのかね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a669-ZsoU):[ここ壊れてます] .net
カノッサの屈辱

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 118f-abVI):[ここ壊れてます] .net
>>68
日本は世界から尊敬されてる系のムック本やテレビ番組が流行り始めた頃だな
天皇陛下もこんな気持ち悪い持ち上げられ方望んでないと思うけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac9-z/eN):[ここ壊れてます] .net
皇帝は王より偉いってのは
中華思想に基づくもので
ローマのエンペラーとは比較できないだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd0a-lFyS):[ここ壊れてます] .net
嘘付け安倍晋三はそんな偉い奴を蔑ろにしてたのどういうことだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:44:04.71 ID:p/BtYtm40.net
国家元首の在位年数が長い順では

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:45:35.37 ID:Du5ioZYA0.net
>>82
中国大嫌い(であろう)人達が中華思想的な発想に取り憑かれてるのは面白いね
何にしろ日本を他と比較して何かしたいなら日本の事と比較対象の事を両方よく知っておかないと恥かくだけなのに

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:51:02.95 ID:+VY0dXoJa.net
聖帝は?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:51:40.08 ID:NLNc1yqM0.net
マザームーン(韓鶴子) ⇒皇帝⇒法王⇒国王⇒大統領⇒首相

これ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:53:39.24 ID:2GjJElXpd.net
こういうのて自国の皇族敬ってる海外の人間に
どう見られるかとか考えないんかな
お前の皇族より序列上だ!偉いんだ!て言ってる訳で

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 05:58:34.65 ID:QhLcZvlRd.net
ガチでいうと今は即位日数で決まる

昔、神聖ローマ帝国時代にプロトコルで神聖ローマ皇帝>>>ローマ法王>>諸王の時代があったのは事実だが
それは神聖ローマ皇帝であって他のemperorが入るわけではない

あと一度ローマ法王とカンタベリー大主教が集まった時にカンタベリー大主教がローマ法王は下に座れとやって揉めて、
無関係の第三者を1位の場所に置いてやりすごした時があったので
そういう一場面だけを取って順位を付けるのは馬鹿らしい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:01:37.31 ID:QhLcZvlRd.net
アジアの皇帝は中国の思想から天命が渡された神の子の意味があるのでヨーロッパのエンペラーとは概念が少し違う

嫌儲でも無知が多いからこの辺を指摘するやつはいつもいない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:50:39.54 ID:AnAzFVWY0.net
天皇は皇帝と名前似てるだけで全然別物だぞ
皇帝は複数の国を征服した王の上に立つ者って意味だけど天皇はそんなことしてないじゃん
天皇の権威は宗教的なものでむしろ法王に近い
歴史家には武家のトップである将軍=皇帝、宗教のトップの天皇=法王、と例えられることが多いね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:57:11.63 ID:MvHgYqun0.net
>>59
むしろ戦前は世界の君主みんな皇帝で同格とはっきり言ってるんだよなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:57:57.14 ID:GB5qK9d80.net
昔はネトウヨが日本ホルホルするために使ってたコピペが岸田叩きに使うために再利用されるとはな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:00:33.09 ID:MvHgYqun0.net
>>91
そもそもその複数の国や民族を従えるから皇帝ってのもおかしいんだけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:43:08.13 ID:r84IV6/fd.net
エリザベスが死んで散々話題になったけど
ガーター勲章って知らない?
格付けはとっくに完了してんだけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:54:10.17 ID:w/y4Gr/40.net
カノッサ定期

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:09:51.33 ID:we8XAXieH.net
こんな中華秩序じみた序列論を本気にしてる人がいるというね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:14:29.47 ID:AnAzFVWY0.net
>>94
おかしいとは?
古代ローマ帝国や中華の皇帝の成り立ち見てもそうなってるんだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:15:44.48 ID:Zuk0P8Xb0.net

https://i.imgur.com/D1OaJbX.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:17:30.02 ID:jbLYOVu90.net
本当日本人って権威主義よな
くだらねー

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:26:21.34 ID:Sy7rQDDl0.net
>>94
いや皇帝って一応他民族の王って意味ではある

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:27:10.41 ID:bWicC8/Z0.net
斜陽国家は哀しいね

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:29:16.95 ID:NM6M2AEm0.net
>>18
琉球国王が存在してて亡くなったら~ みたいなものだしな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:31:00.35 ID:feKQi/Ga0.net
日本の自称皇帝は離れた島で中華皇帝の真似事が一応できたけど
クーデターで宗教権威だけ切り離されて生き残ってきた存在

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:48:13.14 ID:rQf6dz7/0.net
日王です

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:52:32.11 ID:NLNc1yqM0.net
大韓帝国は?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:14:33.83 ID:q2pTc/ay0.net
>>91
それ武家政権以降の話でしょ
律令では天皇の下に太政官(執政)と神祇官(宗教儀式)が置かれてたから必ずしも宗教だけの権威者とは言い切れない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:22:45.07 ID:LONNnTYc0.net
恥ずかしいからやめて😭

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:37:36.22 ID:Q4dwfnIC0.net
糞壺の下げ連呼に糞ウヨの上げ連呼w

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:44:22.36 ID:ku730cPj0.net
ワイが躁転した時も立ってた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:47:08.15 ID:Yj98dAqPH.net
聖帝の前には全てが無価値

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:54:25.25 ID:d+QINr270.net
天皇なんて日本国民の総意によってその地位にいさせてもらってるだけの存在だぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 11:01:18.05 ID:o6zu1QVE0.net
>>112
自称の称号が何であれ名目上の統治権も国政への権利も有さない憲法によって「象徴」と定められただけの人だからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (HKW 0H6e-zoRy):[ここ壊れてます] .net
いつまでそんな華夷秩序みたいな認識してるんだよ
歴史的な経緯でそう名乗ってるだけどこも【君主】で一括りでしょ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 154d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>111
聖帝の上のマザームーンはどうなっちまうんだ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-Mljn):[ここ壊れてます] .net
西洋の王様が東洋の皇帝
外務省もイギリスとか西洋の王様を皇帝表記してた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-QL5U):[ここ壊れてます] .net
配下の「国王」はどこにいるんですかねえ…

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-QL5U):[ここ壊れてます] .net
>>99
マジでこういうキチガイに人権与えちゃいけねーわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2e-CQ0N):[ここ壊れてます] .net
ネトウヨってなんでこんなローマ法王神格化してんの?
ネトウヨの好きなアメリカもイギリスも韓国もプロテスタントだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM7a-Oxgl):[ここ壊れてます] .net
首相の英訳Premierってどの国で使うの?
カナダと日本はPrime Ministerだよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-Mljn):[ここ壊れてます] .net
>>117
秋篠宮とか愛子とかが王様
親王って言われる
称号上の王様で実際に国は持ってない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a52f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
マジか
じゃあボカサ1世と同格だな
すげえな天皇

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aba-HeBz):[ここ壊れてます] .net
天皇が一番偉いとか、昔は言われて無かったと思うんだけどね
何故こんな珍説が出てきたのか?
エチオピア皇帝が居なくなったからか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM8e-QyDT):[ここ壊れてます] .net
昔見たな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-m4Zb):[ここ壊れてます] .net
>>111
葬式に外国現役要人が誰も来てくれない下痢がなんだって?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-xgmo):[ここ壊れてます] .net
皇室をないがしろにするくせにこういうときは政治利用()のネトウヨ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-xgmo):[ここ壊れてます] .net
皇室をないがしろにするくせにこういうときは政治利用()のネトウヨ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-xgmo):[ここ壊れてます] .net
皇室をないがしろにするくせにこういうときは政治利用()のネトウヨ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 794e-+Wio):[ここ壊れてます] .net
愛新覚羅溥儀「ホンマに?」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:50:34.03 ID:qmWRri+50.net
なぁ…
即位して数年のナルヒトが、エリザベス女王やローマ教皇より権威があるって、本気で思ってる?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 15:19:05.53 ID:SauRJ1kda.net
習近平 国家主席
金正恩 党書記長
蔡英文 総統

これらはどこに入るんだ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 15:23:52.29 ID:z1AsdcEf0.net
その天皇に国葬儀を欠席される安部

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ac8-rnRi):[ここ壊れてます] .net
エンペラー = 皇帝

フランスの皇帝→今は存在しない
中国の皇帝→今は存在しない
日本の皇帝→1000数百年前から現在までずっと存在する
皇帝ペンギン→南極に60万匹いる

対外的に公的にエンペラーを名乗れる人物は日本にしかいない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 22:09:26.18 ID:rIhlR0E40.net
スルタンも皇帝だぞ。エンペラーと訳せずそのままスルタン呼びだが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Spbd-okhn):[ここ壊れてます] .net
>>133
エンペラー名乗れるのは全ての国にいるよ
エンペラーと名乗るほどのバカが日本にしかいないだけ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7a-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>1
これ元々はバカなネトウヨが
Emperor
Pontiff(Pope, 羅Pontifex)
President
Queen
て単にアルファベット順に並んでるだけなのを
世界の国家元首の序列と勘違いしてたのを嘲笑う話だったよな
天皇が国家元首か否かも諸説あるのも含めて
何捏造に更に捏造付け足してるんだ此奴は

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79bb-JoGj):[ここ壊れてます] .net
ゴブリンキングがエンペラー名乗ってるだけなのに人類とっては上も下もないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d06-dh+C):[ここ壊れてます] .net
>>9
ただの大臣と大統領が同列だとでも思ってたのか?土人

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a8f-+Wio):[ここ壊れてます] .net
これ10年以上前に2chで流行ったコピペの奴じゃん
ホワイトタイとかいう恥ずかしすぎるやつ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-71a9):[ここ壊れてます] .net
>>139
アメリカ大統領がホワイトタイで出迎える天皇陛下ってやつね
どこかのバカなケンモメンが「ネトウヨは反皇族の朝敵」とか言ってたけど実態は天皇陛下万歳だよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 06:58:41.44 ID:S8eWiXzV0.net
世界的な権威とか言ってた癖に
アメリカ国務省の対応序列とか言い出してんの
しかもソースなしで

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 06:59:27.25 ID:98xXxNob0.net
強いて言えば従えてる人間段違いな上にGDP上位国に信徒が多いローマ法皇がトップが一番で複数の大国のトップであるイギリス王が次点だけど特に序列なんかねえだろ…
歳の差で上座の位置にくるってのは聞いたことあるがそれくらい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:00:04.40 ID:4hLiPcr7p.net
皇帝⇒法王⇒国王⇒大統領⇒首相⇒平民⇒(人類の壁)⇒天皇

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:07:15.51 ID:DjKSLWA50.net
こんなネット初期の2ch発のデマを本気で信じてるのが2022年でもまだいるという恐怖

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:38:16.49 ID:cOeIDSoR0.net
この理屈でいうと1974年まではエチオピア皇帝ハイレ・セラシエと
日本国天皇が世界の序列ツートップだったわけだが
この連中が本気でそう考えてるようには思えないな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddce-fyVG):[ここ壊れてます] .net
>>133
複数の王を統べるのが皇帝だから
琉球やアイヌモシリ(北海道)を別の王国として自治を認めないとな

総レス数 146
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200