2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】アメリカ、30年固定金利ローンの利率が6%突破。2008年以来の高水準 [237216734]

1 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/15(木) 06:17:58.64 ID:6eE01eUO0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
https://i.imgur.com/6Xu9260.jpg
https://i.imgur.com/ZoTcLYV.jpg
https://i.imgur.com/MtLLYGe.jpg

https://jp.reuters.com/article/usa-economy-mortgages-idJPKBN2QF1KM

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:19:26.62 ID:IbA4489ta.net
リーマンの後で最低は幾つになってたん?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:19:32.15 ID:XKxVSWeGM.net
他の債権とかと混ぜて売ってたりしてない?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:19:41.98 ID:6OFDHkNX0.net
ジャップは何%なんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:20:19.18 ID:6OFDHkNX0.net
>>3
それゲリーマンショックだろ

6 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/15(木) 06:20:43.39 ID:6eE01eUO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>2
2021年初頭に2.7%くらいになってたはず

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:20:54.12 ID:Zb2ves4q0.net
日本でお金借りればいいじゃない

8 :ゆいにー :2022/09/15(木) 06:21:25.35 ID:rMpUCu480.net
アーイキソ・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:21:45.59 ID:3hwM6RTT0.net
そこに愛は

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:22:12.34 ID:XKxVSWeGM.net
>>5
返済できるかわからんけど
6%の金利で貸して
その債権を…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:23:01.76 ID:+keIRnmHM.net
こうやって景気を悪くさせインフレ退治

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:24:07.86 ID:Uz0HSLGS0.net
これって物価下がる代わりに
家賃上昇するんじゃないの?

13 :⚒敢为革命的祖国败北 退废独占资本突破 労農運動万岁⚒ :2022/09/15(木) 06:24:09.00 ID:6eE01eUO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
これでも家買う人たちがいるんだからアメリカ経済は凄いよなぁ
また緩和が来たら借り換えればいいって感じに考えてるのだろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:24:22.86 ID:bHmezjdAH.net
不動産屋が飛ぶと銀行が死ぬから連鎖倒産しそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:25:30.68 ID:/q7xpfa50.net
銀行ウハウハやん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:26:10.73 ID:GG/GwDMsM.net
一回靴磨きを一気に屠殺して
インフラ要因として再雇用するつもりだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:26:33.62 ID:UOFmWiFfM.net
6%って3000万借りたら返済7184万やんwwwwwww

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:26:52.86 ID:rhmzINBu0.net
日本は0.1%だぞ
誇らしいよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:26:54.17 ID:D7UwTjcOa.net
[デトロイト/ロサンゼルス 14日 ロイター] - 米政権は14日、鉄道会社と労働組合の労使交渉が膠着する中、貨物や食料・燃料の輸送などを妨げる恐れのあるスト回避に向けた取り組みを継続した。

ユニオン・パシフィックやバークシャー・ハザウェイの鉄道部門BNSF、CSX、ノーフォーク・サザンを含む鉄道輸送大手が米東部夏時間16日午前0時01分の期限までに約6万人の労働者を代表する労組と待遇を改善する労使契約で暫定合意できなければ、ストに突入する可能性がある。

14日には、約4900人の機械工や整備士などを代表する組合が、組合員は暫定的な合意を拒否することに票を投じたと発表した。
ストに突入すれば、重量ベースで米国内の貨物輸送の約30%が凍結され、米経済に1日当たり20億ドル超の損害をもたらす恐れがある。

米政権、鉄道スト回避に腐心 労働争議継続で
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QF26H

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:27:27.22 ID:UOFmWiFfM.net
こんな金利上がってわりには株式市場結構楽観的じゃね?
緩和緩和で麻痺してんのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:28:29.24 ID:Ks4Oeowr0.net
マネー・ショート
https://i.imgur.com/JW5lmNj.jpg

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:29:17.52 ID:+keIRnmHM.net
ドルに買いが集まるから途上国に流れてた投資資金が回収され途上国は終了

だから韓国終了

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:29:27.03 ID:GDJVecUI0.net
>>3
バーゼルⅢとかで銀行は厳しく規制されてるからまあ大丈夫やろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:31:38.03 ID:+keIRnmHM.net
3.5%までは絶対あげるみたいだからもっと住宅金利も上がるでしょう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:31:52.07 ID:vN3x/cj90.net
いよいよCLOも崩壊やね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:32:19.27 ID:FQcDE0OGH.net
きちんと利上げしてて偉い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:32:40.67 ID:GDJVecUI0.net
>>20
去年のピークからズルズル売り込まれてるからまあ適正水準なんじゃね?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:34:35.95 ID:lX9p1MwB0.net
給与の上がり方も凄いから今借りてる層は余裕じゃね
上がってない下層は詰むだろうが

29 :モメン :2022/09/15(木) 06:35:04.63 ID:cUzvWi3m0.net
向こうの変動金利ってどうなってるんだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:35:29.86 ID:cZjZOu5va.net
つまりケンモメンはレンタルうさぎ小屋か子ども部屋に住んでるから円安どーにかしろおおおって無責任に叫んでる・・・ってコト!?!?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:36:06.21 ID:3woxiKMZ0.net
でも米は労働賃金も上がってますので

ジャップはどうするんでしょうね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:37:39.20 ID:GDJVecUI0.net
>>31
筋肉の負担を軽減するパッケージになるだけだゾ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:37:43.77 ID:j0GjRTUz0.net
アメリカってマジで終わってる国だよ
ジャップランドより酷い


https://youtu.be/nt-AaSWdLOo

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:38:04.19 ID:1R8H9hZha.net
死ぬわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:39:01.20 ID:qdusTdUHM.net
>>31
アメリカとは全く状況が違うのでアメリカの真似なんかする必要は全くない。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:40:00.93 ID:qdusTdUHM.net
10年で金利だけで60%以上か

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:40:01.38 ID:I5OfH5UFr.net
>>30
いや、君が知的障害を持ってるってコト









😂

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:40:31.89 ID:OuT4fKCk0.net
またサブプライム破綻か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:42:13.00 ID:HTqDYejA0.net
こりゃまたサブプライムくるやろ

持ってる株とか全部売っといたほうがええか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:43:17.45 ID:BcuuqgSr0.net
サブプライムローン懐かしいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:43:29.34 ID:hct61GWJ0.net
何もやってないけど
このまま何もやらないほうが良さそうだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:46:37.61 ID:vT08hWfl0.net
ヤバすぎ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:46:37.65 ID:7tKPluOO0.net
>>31
よそはよそ、うちはうち
でも社長の給料は海外に併せますが日本クオリティだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:47:20.53 ID:qdusTdUHM.net
金融緩和で金をジャブジャブにして20年で途上国は潤ってきただけだからな

途上国は終了しアメリカも不景気になり日本だけが生き残りそうだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:47:21.42 ID:lahruwaH0.net
なぜ日本は金利あげられないか答えられる嫌儲0人

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:47:29.23 ID:8r64FifX0.net
ハイパーインフレが来れば勝ち組

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:47:36.27 ID:XAU/Q+a8F.net
サブプライムは優良債にゴミを混ぜ込んで判定誤魔化したキメラ債作ってたのが問題だったが
今回の場合は今まで優良債だったものすら回収怪しい債権に化ける可能性がある点でもっと危険性あるかも

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:47:39.33 ID:tOEP/vhF0.net
利子だけでエライことになりそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:50:42.86 ID:qdusTdUHM.net
10年ローンを支払えば1.7倍ぐらい支払わなきゃいけないんだな
1億円の物件が10年経ったら1億7000万円(笑)

これぐらいわざとやって不景気にしないとインフレは止まらないと

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:50:46.48 ID:8r64FifX0.net
>>45
ただでさえ血液ドロドロ血栓塗れで流れが悪いのに絞ったら死ぬだけやん
政府も税収を上回る国債の利払いが襲いかかり財政破綻するし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:51:13.89 ID:qdusTdUHM.net
インフレになって物価が上がれば給料が上がるとか言ってたバカは最近見かけないな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:51:40.63 ID:qdusTdUHM.net
>>50
日本は2%のインフレなんだからむしろ丁度いいぐらいだよ

ちょうどいいお湯なのにわざわざ熱湯にする必要ないだろう(笑)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:51:40.78 ID:TqT6dChP0.net
これ崩れだしたら今度は国が倒れるんじゃないか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:52:05.36 ID:qdusTdUHM.net
>>53
アメリカは基軸通貨国だから倒れない

倒れるのは南米や韓国や中国東南アジアアフリカ中東など

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:54:21.21 ID:2U8zTHk80.net
えっぐ…

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:54:37.93 ID:qdusTdUHM.net
終了するのはドルを借りて商売をしていた途上国のみなさん

アジアでいえばお隣の韓国とかね(笑)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:56:20.50 ID:7tKPluOO0.net
日本もバブルの時は金利が高かったんだから大丈夫じゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:56:24.51 ID:rHUMB8hI0.net
>>31
それ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:57:09.38 ID:8r64FifX0.net
>>52
今後も2%で済むと思ってるの?
欧米みたいな本格的なインフレ来てから金利上げて叩くじゃ時間かかるで

まあどっちにせよ日本はその他要因で上げれないから死亡は確定
通常なら一度経済ぶっ壊してリセットしたほうが復活は早そうな気もするが、それも人口動態的に厳しいという
こんだけ詰んでる国もそうそうない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 06:57:57.80 ID:qdusTdUHM.net
>>59
すまなかったらその時に考えればいいんじゃないの日本は10%まで上がってるような酷い国じゃないですからね

後日本は韓国みたいにドルで借金なんかしてませんから

金利が上がったら韓国は大変でしょうね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:06:37.13 ID:lahruwaH0.net
さて、デフォルト対策の準備するか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:09:43.39 ID:91tU2De5a.net
アメリカは住宅ローン破綻しても住宅取られるだけで他の資産は取られないからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:10:55.91 ID:pps4fZJX0.net
意味がわかってなさそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:11:07.66 ID:qBaTnyb30.net
とりあえず6%で終わり?
まだ上がりそうなん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:11:49.30 ID:JfoecRU60.net
>>17
返すときには給料が倍だから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:12:58.03 ID:JxlG519Q0.net
ケンモメン「でもでも給料上がってるからww」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:13:12.28 ID:20xJLPQI0.net
ドルを借りて商売してきた韓国はドルの金利に合わせないと死んでしまう

つまり韓国の不動産バブルはこれで終了だということ
韓国は超不景気が始まる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:13:17.94 ID:cHiKFV+Za.net
なんかよくわからんがこういうの高ければ高いほど危険って聞いたが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:13:30.36 ID:20xJLPQI0.net
>>64
80年代アメリカは20%まで上げてるよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:14:11.69 ID:GG/GwDMsM.net
>>62
アメカスは金本位じゃない紙幣は無価値で現物こそ利益の源泉だと理解した上で金融資本主義格差社会やっとるからな
貧困無能おじさんにとってはサタンの国

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:16:08.87 ID:20xJLPQI0.net
>>70
もういいよサタンの国は

飽きた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:17:46.21 ID:pps4fZJX0.net
>>70
日本人なんか未だに、社会保障制度維持のためには増税が必要。みたいな全く意味のわからない事言ってるからな(笑)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:22:17.93 ID:RYhsM06L0.net
バブルかよ
https://i.imgur.com/3DWkFzY.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:22:28.57 ID:GG/GwDMsM.net
>>72
(労働力が余っているなら)社会保障に人員を厚くしても景気対策になるし税収はむしろ伸びたのにな(過去形)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:23:46.98 ID:Cp+pFOPoM.net
リーマン前に戻ってきたね
リーマン後も4-5%あったから日本の感覚で聞くとつい最近以外めちゃくちゃ高いけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:24:58.43 ID:64pSOTxh0.net
>>31
ジャップはその原資になる予定の金で韓国に壺宮殿を建ててたからな
派遣とか転売の中間搾取層を軒並み排除しないと衰退するばかりよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:25:13.75 ID:20xJLPQI0.net
>>76
飽きた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:27:06.19 ID:64pSOTxh0.net
結局、富裕層の資産遊びに庶民が付き合わされてるだけよな
格差が広がると社会は衰退する良い例なのでは?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:27:38.48 ID:20xJLPQI0.net
>>78
格差はあっていい
貧困がいらないだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:29:47.38 ID:g6BQf6NY0.net
金利より地価の上昇率の方が遥かに上ですから
借金してでも土地買った方が得ですから

日本でもバブル期はそう煽る奴はいた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:31:40.30 ID:20xJLPQI0.net
世界で唯一ドル金融緩和ブームに乗らず節約生活してた日本のターンがくる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:32:58.47 ID:ozSbLwgR0.net
>>80
それはない
住宅価格はすでに下落してる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:39:05.69 ID:dADN/pQa0.net
円キャリートレード(円を借りてドルにして投資する)がはかどるな
庶民でも円キャリートレードで儲ける方法を教えてくれ。ケンモメンで共有してケンモメンみんなで豊かになろうや

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:41:03.77 ID:Cp+pFOPoM.net
2013-2020年
住宅金利 3.5-5%
住宅価格年間上昇率 だいたい5-6%

近年のアメリカはとにかく住宅を買ったほうが得だったな
ただ金利が6%を超えると住宅の値上がりより高くなる可能性が出てくるから買いづらい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:42:02.23 ID:ozSbLwgR0.net
>>82
すまん、この書き方は不正確だわ
正しくは金利上げた6月以降上昇が鈍ってる
物価上昇に追いついてないんで実質的には安くなってるってこと
すでに新築住宅の売れ残りが過去最大を更新していてこのままいいけば来年には不景気になってインフレも収まり円安もマシになるはず

ただし当然日本も不景気になるけどw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:42:49.83 ID:9mrr5UPj0.net
これ円をドルにして積立しとけば儲かるやろ!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:43:11.32 ID:20xJLPQI0.net
新興国終了

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:43:22.62 ID:fMuudkHh0.net
ジャップも金利上げたらこうなるの?
不動産価格暴落確定だねぇ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:45:59.37 ID:f8jqlU860.net
あっちだと一億くらい借りるから金利だけで日本人の年収飛ぶな
どうなっちゃうんだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:47:17.55 ID:a1epV41M0.net
これどーなっちゃうの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:50:25.18 ID:mPN+/iIM0.net
3000万借りてたら月15万かあ
一生返せないでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:50:58.78 ID:WzFhGzc5d.net
リーマン再び

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:55:52.41 ID:jS7Etgf7a.net
>>88
バブルの頃ゆうちょの金利が8%とか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:55:54.54 ID:mPC7t1EvM.net
>>20
どっかのでかい金融機関が破綻してからが本番
信用不安が広まれば金融機関が債権回収に走って一気に不景気になる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:58:37.70 ID:XIRdzALx0.net
アメリカは破産者多いからクレカ作れずデビットカードが主流なんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:01:36.56 ID:dObDFfoOM.net
ピート・ハリソンさん(38歳・ピザ)  ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいる。
いまやカード会社からの借金総額は1千万円を超えるが、しかし彼は毎月20万円程度しか支払っていない。
https://i.imgur.com/zX90oNY.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:09:55.61 ID:qIkgbGb90.net
この状況てま新型アイホンとか
値段上がってないってすごくね?
もうただみたいなもんじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:18:01.34 ID:dqIzRa/Ta.net
>>96
向こうはこれが普通だからな
我が国におけるリボ払いの嫌悪性は異常

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:25:02.08 ID:DNjllJZLM.net
iPhoneは大衆モデルを据え置いてユーザーを囲い込みつつ、高級モデルで利益を稼いでるのかな
下手に値上げして離れたら帰ってこなくなるしストア収益が減ってしまう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:39:18.65 ID:8qIog9ZY0.net
>>31
そうだね
6%ぐらい上がってるから何とかなるよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:44:18.33 ID:M5Y+0ZOyH.net
日本で借金しないやつって馬鹿だよな
毎日バーゲンセールしてるようなもんじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:44:47.42 ID:fObTHZGV0.net
さっさと住宅バブルぶっ壊せよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:17:36.99 ID:wmpEj6X20.net
>>59
結局若者が子供産まずに独身で遊んでばかりなのが原因だからな
努力を嫌がり出世意欲もなく子供も産もうとしない

こんな努力嫌いの屑のような国民性で先進国なんて無理だよ
ネラー見てたらわかるだろ
どう見ても途上国の精神性だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:31:52.06 ID:kflGxI480.net
>>101
すでに富裕層は日本円を借りれるだけ借りてドル買って金利収入で日本円返済してるよ
中流層でも低レバのドル円ロングでスワップ金利ゲットしてる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:41:47.79 ID:JFZSXOfE0.net
間違いなくサブプライムローン破綻

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:54:59.30 ID:G2BpmUFd0.net
CNNですらバイデンがドヤ顔でインフレ対策やってますアピール動画をカットしたからな
中間選挙は負け確だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:02:00.52 ID:NtnXXrKY0.net
これで建材また輸出に流れるようになって値段落ちていくといいんだが
コロナ禍でのテレワークなどで住宅用意したり弄るの増えて米国内で建材使いまくるようになったから輸出量減ってウッドショック起きてたし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:14:26.53 ID:skXCc0kDM.net
賃貸に住めばいいじゃん?

日本人が立ち入らない
ど田舎の治安が悪い立地のシェアハウス
2段ベットの相部屋が日本円で約6.5万円

サンフランシスコ。ここなら住んでもいいかな?
と思える程度のワンルーム賃料40万円

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:18:21.46 ID:D36gBD4R0.net
サブプラ破綻再びだな
いつ破裂するやら

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:27:03.05 ID:E+c7vmy20.net
サブプライムローンが一番ヤバかった時は年利30パーセントとかだったからまだマシ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6abf-Wry8):[ここ壊れてます] .net
>>73
バブルやべえなこんなん頭おかしくなるわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-BfOO):[ここ壊れてます] .net
やべえなこれ
また金融危機おきそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7f-Rffu):[ここ壊れてます] .net


114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e54-KwUb):[ここ壊れてます] .net
日本のバブルみたいになってきたな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7f-Rffu):[ここ壊れてます] .net
>>11
インフレ率爆上げしてるけどwww
8月↑8.3%←7月7.5%

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 253d-DiWX):[ここ壊れてます] .net
>>73
結局このとき10年定期してたやつが大勝利だったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d7f-Rffu):[ここ壊れてます] .net
>>106
昨日の株価暴落,株式ニュース放送中に放送止めて差替えたもんな
やってる事が独裁国家

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5df-0I6l):[ここ壊れてます] .net
>>106
直近の調査だと民主があげてるし選挙予想ってあまり外さないから上院勝ち下院負けの無難な結果で終わるんじゃないの

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-9k/X):[ここ壊れてます] .net
3000万30年を3%でローン組むと月12万
6%だと月17万

5万上がるってのは洒落にならんな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-7lhq):[ここ壊れてます] .net
>>4
1.1とか1.2くらい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ec1-QZ6V):[ここ壊れてます] .net
完全に悪性インフレ
先進国で8%は生活きつい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 15:55:49.05 ID:jfdLXo6x0.net
>>118
先週末の調査で共和党5%リードだよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM7d-e3vm):[ここ壊れてます] .net
>>49
なんで、1.7倍になってんだよ
まさか1.06^9してんじゃねーだろうなオイ

総レス数 123
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200