2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイボウズ、メモリ8GBの社用PCを撤廃し全て16GB以上に「メモリ8GBでは足りなくなった」 [955949967]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:50:47.10 ID:z8qh5AleM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 サイボウズは9月12日、社員に支給する社用PCの候補リストを春に更新し、8GBのメモリ(RAM)を搭載するマシンを外していたことを明らかにした。ITmedia NEWS編集部の取材に対し、不定期なリストの更新によるもので、現在はエンジニア以外が利用するPCを含め全てが16GB以上のメモリを搭載していると話している。

 同社によれば、現在社用PCのリストに掲載しているマシンは、開発用として米Dell Technologiesの「Optilex 7000」と米AppleのM1チップ搭載「MacBook Pro」16インチモデル。一般業務用ノートPCがパナソニックの「Let's note SV9」「Let's note FV1」とDellの「Latitude 5330」、AppleのM2チップ搭載「MacBook Air」。

 春の時点では開発用Windowsマシンが「Optilex 7000」ではなく「Optilex 7090」、ノートPCは「Latitude 5330」ではなく「Latitude 5320」、M2チップ搭載「MacBook Air」ではなくM1チップ搭載の「MacBook Pro」だったが、9月12日までに再度更新したという。これにより、社員は64GBのメモリを搭載するマシンも業務で利用可能になった。

 サイボウズによれば、従業員は開発機を除き、リストに掲載しているPCの中から使いたいものを選んで利用できるという。開発機については基本的にエンジニア向けだが、業務によっては他の職種に貸与する場合もあるとしている。

 すでに別の社用PCを使っている社員は、2年おきの更改のタイミングでリストにあるPCを新たに受け取れる。それまで使っていたPCも、引き続きサブPCとして利用できるという。

 サイボウズは8GB以下のメモリを搭載したPCをリストから外した背景について「コロナ禍の影響でリモートワークが増え、必然的にビデオ会議の利用も増えた結果、快適に業務を行うためのPCリソースとしてメモリ8GBでは足りなくなった」と回答。PCの選定基準については「コストと構成のバランスを見ながら、従業員が使いやすいと思える機種を選定した」としている。

 64GBのメモリを搭載したPCをリストに入れた理由については「近年、ノートPCがスペックアップしている一方、デスクトップPCの構成は何年も変わっていなかった。社内からデスクトップPCのスペックアップ要望があったこともあり、ノートPCとの差別化する意味も含めてよりハイスペックな構成に見直した」としている。

 サイボウズは今後も、各PCメーカーから新モデルが出た段階で、検証の上リストの更新を検討していくという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4d26f2d4f5db8f5d6583702da8a9aeba7d8ed4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:52:30.29 ID:KLROrxhF0.net
複数の日付でスケジュール一括登録した時に、カテゴリー入れ忘れた時に、一括で入れ直すことが出来ないの不便
泣きながら一日ごとに入れ直した

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:52:50.96 ID:2/Xo0bUN0.net
本当に日本企業?カタカナだし

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:53:09.34 ID:M5eFvD300.net
そもそもパソコンより多少工夫してありそうなスマホですら8GBが当たり前になりつつあるのに、意外とパソコンってずっとそのままよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:53:15.56 ID:f8s4NwJcd.net
どうでもいいことを記事にするな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:54:25.60 ID:a1epV41M0.net
32GBが人としての最低限の人権だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:54:33.50 ID:yXq9metY0.net
何をやらせたら8も必要なんだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:54:55.18 ID:i/AcBcJn0.net
オンボでいいからGPUまともなのにしてくれ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:54:55.36 ID:BaC+mGKN0.net
ここは預かってるデータ吹っ飛ばしたから信用してない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:55:01.01 ID:SQoCiEL+0.net
8GBのメモリ安いしな
ケチる奴らの頭がおかしいンだわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:55:07.83 ID:RQAhBTN1M.net
裏で動かしてる奴隷監視ソフトやめればいいのでは?🤔

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:55:43.72 ID:cLtitn5U0.net
IT企業なのにこんなこと言ってなんか他社より環境良いアピールしないといけないとか
ジャップのITどうなってんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:56:50.18 ID:P/WE9Fk70.net
>>6
てめぇみたいにゲームやって食って寝てしてんじぇねぇんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:57:25.43 ID:GgSGfBP1a.net
うちは"4"

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:57:27.61 ID:BaC+mGKN0.net
>>7
WIN11は素の状態ですでに半分ぐらい使ってる
ブラウザ立ち上げてネット見たらガンガン使いまくる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 07:57:52.35 .net
>>11
奴隷監視はそんなに使わない
クソームとアンチウイルス、クラウド同期と専門ソフト類、ビデオ会議
この辺りが食う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:57:53.24 ID:rO1Bcz9yM.net
16GBで申請したら8GMで十分て却下されたわ
クソ企業

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:57:54.59 ID:GsQN8+Aga.net
8GBで十分だろ
CPU上げてくれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:58:48.69 ID:jpOHW0apa.net
ここって画面からして無料版みたいじゃない?最大限に軽くしてるかしらんがしかも3GB以上アップロードできんし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:59:11.83 ID:ta8ot4YEM.net
弊社のメールシステムの割当容量が1人1GBしかないのマジで死んで欲しい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 07:59:56.80 ID:kflGxI480.net
>>12
他はもっと酷い
テプラで作った「管理番号:45451919」シール貼り付けた
国産(爆笑)ノートPCとギザ文字フォントと秀丸エディタ使いだらけ

外資系だとMacBook ProとVisual Studio Code使いだらけになる

環境の差は大きい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:00:00.90 ID:WzeM+pQta.net
この話題5年前ぐらいに見た記憶があるな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:00:01.32 ID:9IdOSIm50.net
MS-teamsがメモリ喰いまくるんだよ。
C++で作り直して欲しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:00:07.17 ID:RIq3l+zX0.net
こないだ嫌儲に8GBで十分おじさん現れてたな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:00:30.26 ID:M2sWjIDM0.net
メモリ2倍にするのだから業績も2倍にしてくれないと割に合わん投資だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:01:43.38 ID:LxvBIyOo0.net
うちの会社なんて中古しか買えないのに

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:01:56.08 ID:hwHbiOA80.net
>>25
バカ計算w

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:02:04.05 ID:lmYG57o60.net
これほどどうでもいい記事もめずらしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:02:42.55 ID:X9//TcHNM.net
インターネットブラウザがメモリ使いすぎてる気がするわ
あんなに消費するのはウェブサイトがそれだけ必要なサイトが増えたんか?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:02:43.80 ID:T7K0yTdrM.net
ivy core i5のメモリ8ギガで頑張ってる人もいるんですよ!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:02:59.70 ID:lOr70Fk3r.net
これがニュース?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:03:36.20 ID:yUJbh+390.net
アップルかインテルばっかりだなAMDはサーバー以外の企業向けじゃまだなのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:04:47.86 ID:iUJuWbum0.net
だからなんだよw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:06:06.92 ID:rM4aSF1OM.net
俺の開発機は水冷

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:07:18.79 ID:xDNdL4eOa.net
16も要らんわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:07:20.36 ID:dtjykR7h0.net
こんなものは当たり前体操だろ
記者のセンスが古すぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:07:20.42 ID:6ovbrNyRr.net
シンクラとかウェブ会議やるなら8GBだと足りんよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:11:21.45 ID:zmJi1GT6M.net
>>30
仕事じゃねーだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:12:24.31 ID:WBnVB7sZ0.net
メモリよりまだHDDなんだが…
WIN10アップデートがあった日とか最悪で数時間ほぼ使えない
大バカ担当がケチって在庫処分のゴミ買ったせいで社員全員がおせーおせー言ってるクソ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:12:46.35 ID:GB5qK9d80.net
社用PCとかデータ流出の可能性考えると中古で売ることできないし2年で買い替えはもったいないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:13:03.27 ID:h93Vt4Cxd.net
ウチの会社何故かリースにせず一括で毎回買うんだよ、で6.7年とか普通に使え言うから事務仕事でも悲惨なんだなぁ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:13:25.42 ID:hwHbiOA80.net
>>29
無駄に消費を抑えなくなっただけっぽい

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:16:14.54 ID:lDkdxHQKr.net
自腹で8GB追加したわ
死ね情シス

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:16:38.91 ID:OjAzvj7Ur.net
俺が会社で使ってるPCメモリ4GBのOSがWindows7なんだが
化石かなんかか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:17:33.36 ID:yA0TiLG9a.net
このクラスの会社でもそんなもんなんだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:17:48.86 ID:MIpeHh9u0.net
>>30
エンジニアだけど前の会社これだったわ
メモリ4GB、i5-3xxx
バカかと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:19:43.41 ID:o61BRJBR0.net
Office、Edge使う程度だと8GBあれば十分

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:19:55.37 ID:OUbaJmPtd.net
chromeだけで8GBとか普通に使うからな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:19:59.69 ID:P4cD2XPO0.net
こんなことがニュースになることのほうが驚きだわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:20:38.49 ID:5D8OXEXzr.net
>>30
俺やん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:23:21.69 ID:ToE7H6yG0.net
なにしてる会社?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:23:32.91 ID:d6ENK3Zb0.net
>>25
むかしガチでCPUクロックが上がったぶん業績をあげろって上司に言われたことあるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:24:46.78 ID:nK6pgJqpM.net
このこと自体に文句はないが
こんなことが美談として扱われるジャップランドがやばい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:25:34.53 ID:r//jEPD8M.net
16は必要だよなぁ
4でやってるとこばっかなんでしょ
頭おかしいってぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:25:36.70 ID:mPC7t1Ev0.net
>>12
8GBどころか4GBが主流だからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:25:41.17 ID:A6GoxmeyM.net
Teamsで画面共有してるとメモリめっちゃ食うわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:26:57.95 ID:vJyUqWsN0.net
それだけ、メモリを食うソフトを使ってるということですね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:27:05.40 ID:4gooLKrNp.net
>>31
日本企業の多くは安くなったPCへの投資ケチって
生産性下げてるところ多いからね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:28:25.49 ID:Lr+FRfxb0.net
先を見据えて32にしとけよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:28:50.70 ID:x8/YqeuVM.net
支給の端末はSSD、データはクラウドに上げて共有管理
を業務改善に提案したらつるし上げ食らって謝罪させられたな
なんか気に障ったんかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:28:55.39 ID:qCwsmoin0.net
M1なら16でも行けるけどWindowsとIntel macは32じゃねーかな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:29:37.34 ID:sCmvUdf3M.net
そんなことしてる暇あるならスマホ版アプリを使いやすくしろよ
マジでゴミみたいなインターフェイスだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 08:32:57.08 .net
OS64bit化でメモリ大量に積めるからアプリ側でメモリ対策しなくてええやろの結果

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/09/15(木) 08:34:06.70 .net
>>60
企業規模とやる業務内容に見合わなかったんだろ
限られた部署だけならやらない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:35:02.86 ID:+3G/VuTlH.net
一般的な事務仕事やってる人は仮想デスクトップだからローカルのメモリなんて多く積む必要は無いからな
開発メンバで外に出ない人ぐらいじゃないかな
ローカルで開発ツールガシガシ動かすにはメモリは沢山要るね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:41:07.68 ID:HvYKamuu0.net
ビデオ会議しなけりゃ8GBですむのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:41:51.02 ID:3fc0a568a.net
↓4GBでも十分おじさん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:44:43.44 ID:d6ENK3Zb0.net
>>65
御社はまともで羨ましい

弊社は事務ですら仮想デスクトップで動作しないデバイス必須でローカルPCでないとなにもできんし
そのくせ最近までCeleronに4GBメモリにHDDを事務向け標準にしてたわ
これでもまあまあの規模のSIerで自社製パッケージ製品まで出してるのに
どうしてここまで情シスや経営陣はセンスないんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:49:57.02 ID:bBcOcAU+a.net
サイボウズのリマインダーがクソになったからだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:52:34.26 ID:DX8/edVp0.net
8GBでそこそこいけるけどなぁ
16GBあれば多少重い資料開いてもやや安心かな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:52:39.53 ID:xvdTFf9x0.net
正に会社から8GBノートPC渡されたので自分でこっそり16GBに増設したら全然違って笑ったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:53:57.63 ID:chh5kTfGa.net
そもそも
新しく支給するPCを
HDD→SSD
8G→16GB
にしたって大して値段変わらんやろ

変えるためにわざわざ新しく支給するってんならまだしも

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:54:35.37 ID:qxNEEZHkM.net
4GBで使っているユーザーの気持ちがわからなくなるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:58:27.33 ID:baxkk0dR0.net
>>16
資産管理系はメモリもCPUもかなり食うけどね
EDR製品もかなりヤバいがサイボウズなんかはFATとして使ってるだろうからスペック必要なのは致し方なし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 08:58:49.28 ID:f6F4O98T0.net
サイ坊主が桜木健一なのに気が付いたときのショック

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:03:07.72 ID:baxkk0dR0.net
>>37
シンクラならことさら8GBで十分やろ
まさかVDI上で映像処理させてんの?
お宅の環境やばいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:06:49.19 ID:FJQtlBGKM.net
そうはならんだろ8Gで十分
無駄なソフト使いすぎなんだよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:07:37.99 ID:baxkk0dR0.net
>>72
特価でも一台あたり1万5千円~2万円くらいの差はでるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:08:33.37 ID:ZDiKJwYQ0.net
桜木健一が愛人の木村文乃と孫悟空みたいなcmやってるとこか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:12:06.04 ID:4WdFLwd+M.net
客のこと考えたシステム開発環境にしろや
4GBで増やせない客多いんだかんな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:12:17.41 ID:B9ytu1YB0.net
サイボウズでは必要ってことか
採用プラン考え直さんといかんな ナンチャッテ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:12:28.21 ID:2alsHC9H0.net
なんか草

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:18:36.11 ID:pm/e08yj0.net
teamsだけで20GBくらい使うよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:20:29.37 ID:08y17+bi0.net
>>30
ネットサーフィンとゲームを?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:20:59.06 ID:ZhMBWIlMp.net
>>72
社員が一人しかいなければね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:21:40.98 ID:nK6pgJqpM.net
16Gメモリなんて安いものなら300円台からあるやん
こんなことにニュースバリューあるか??
ジャップ仕草やめーや

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:26:39.76 ID:/h/H70wv0.net
macbook最安でも8gbだし余裕

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:26:54.52 ID:twv/5NTq0.net
MacBookが最低限の人権ラインだよな
クソパワポ使うためにWindows使うのはありえない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:30:13.35 ID:4WdFLwd+M.net
>>83
キッティングで初めにやることが、スタートアップからTeamsを外すことだったっけ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:30:39.57 ID:DqZ5lRFPa.net
slackとメーラーとブラウザ常駐してたらそれだけで8とか限界やで

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:31:07.38 ID:hwwBL6kz0.net
Blendr触りだしたらメモリの重要性に気づいた
32GBでも足らん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:32:15.01 ID:NS956yo/0.net
支給されたノートPCにメモリ8GBしか入ってなかったから16GB増設したよ(´・ω・`)
自腹だけど1万円もしなかったしコスパはよい

その前に支給されたノートPCはHDDだったから
2.5インチSSDのクローン作って換装して返却の時に再クローンしてHDDに戻しといた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:38:32.32 ID:H2VEnmBza.net
数年前支給のノートPCはショボCPUだったけど、メモリ16GBにSSDとあるいみ弊社のシステム屋は良くわかってるとなったわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:44:31.84 ID:baxkk0dR0.net
>>83
それはメモリではない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:50:56.94 ID:cRNZZ5JTp.net
8GでHDDでキツイ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 09:52:01.49 ID:XIRdzALx0.net
俺のPCでさえ32GBなのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:09:07.54 ID:/3wk00Nmp.net
みなし残業制にして残業してやらせれば4GBで十分

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:22:54.88 ID:e8W/NKMbM.net
大体Chromeのせい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:38:30.41 ID:XBNh+n3va.net
最近のブラウザはメモリ食いすぎだろ
頻繁に落ちるようになったからメモリ落札しちゃったよ
メモメモリ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:42:03.70 ID:Q4dwfnIC0.net
一般会社の一般職はOffice+ブラウザ+メーラが動けば充分なんでねw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:52:14.32 ID:bsZRCs5S0.net
社則でロン毛が禁止なんだよね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 10:58:06.81 ID:XGbd0MOR0.net
俺のfat端末は退職した奴のPCからメモリ抜き取りまくって64gまで増設したったわ
端末内に検証環境作れるから快適すぎる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 11:01:40.29 ID:xSpz1YHgd.net
どクラウドです!

マジで意味わからんのだけど何なのあれ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6631-+Wio):[ここ壊れてます] .net
メモリって増やしてもブラウザに持っていかれるんだが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3989-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>101
そんなに社則厳しそうなイメージじゃないのにな
IT業界ロン毛結構多いし

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3989-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
キントーン触ったことないけどメモリ食いそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a2-wr++):[ここ壊れてます] .net
うちの会社も8GBだった
普段の業務だと問題ないけど重いデータ扱ったりTeams会議やる時は重いわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a2-wr++):[ここ壊れてます] .net
>>106
kintoneってクラウドだからメモリ食うのはサーバー側でクライアント側は描画系でしかメモリ使わないんじゃね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a934-SdT6):[ここ壊れてます] .net
もう大手日本企業でも新規支給は16GBが標準だな
標準ツールのTEAMSとかoffice365がメモリ馬鹿喰いするので

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea56-+Wio):[ここ壊れてます] .net
社員監視ソフトで4GB使ってパンクか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d2-ECmc):[ここ壊れてます] .net
わいの数年前のゲーミングPCですら32GBなのに

次は64GBの予定や

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a5a9-U2Bb):[ここ壊れてます] .net
4GBで十分とか言ってるやつは仕事してないのか?
素人が作ったファイルの重さ舐めんなよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-oHPV):[ここ壊れてます] .net
会社のノートPCが交換時期だったから交換したんだけどファンの回りが前の型より酷い
裏で何かやってんじゃないかってくらいに回る

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd0a-4xZq):[ここ壊れてます] .net
Macで16G選んだけどまあ体感できんというか使わんわ😢

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1e57-Mljn):[ここ壊れてます] .net
Intelとは違う今のARMチップMacでウェブ関係の仕事は困らないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドナドナー MM3e-tqLo):[ここ壊れてます] .net
>>92
こういうのが有能社員よな
でも周りに知られると面倒なことになるから言わない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 12:55:08.80 ID:XOVGEEi3r.net
シンクラ端末は起動に数分かかるし仮想環境はメモリ4GBだしExcel何個か開くだけで固まる糞環境だわ
8GB有れば世界が変わる気がする

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:37:54.34 ID:W6LkUajr0.net
まず8GBPC出荷するのをやめろ
そんで16GBにするだけで価格跳ね上がるのをやめろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:53:31.02 ID:xbBFMFYn0.net
メモリなんて後から8G買えばいいだけやん
スロット2で4Gのデュエルとかにされてるのならご愁傷様だが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:55:19.93 ID:XGhCtArU0.net
それよりサイボーズ製のごみみたいなグループウェアなんとかしろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:21:49.59 ID:Tb23AVEPM.net
メモリがすごいんだからきっと製品もすごいんだろうなあ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:24:15.72 ID:3kyUKd0G0.net
サイボウズなら16G でも足りないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:43:37.19 ID:0UP4upKx0.net
富士通 Celeron メモリ4GBのハイエンドPCをサブスクで提供します。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 17:18:02.86 ID:fuiHXZoJ0.net
自称IT企業の人売りは4GBで十分だぞ

総レス数 124
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200