2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Netflix】福島第一原発事故の真実の実話をドラマ化!旧民主党から日本を救った吉田所長役に役所広司! [814293273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7910-eL07):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/gekisya.gif
9/15(木) 6:00配信 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/911efe38a93baef6042a3e01d57f049cb2e3405a

 俳優の役所広司が、動画配信サービス「Netflix」のオリジナルドラマ『THE DAYS』(全8話)で主演を務めることが明らかになった。2011年に起きた福島第一原発事故を事実に忠実に描き出すドラマで、最前線で指揮をとった福島第一原発の吉田昌郎所長をモデルとした人物を演じる。Netflixシリーズとして来年(2023年)、世界同時配信される。

 あの日、あの場所で、本当は何が起こっていたのか。入念なリサーチに基づき、政府、会社組織、そして現場で命を懸ける者たち、異なる三つの視点から事故を克明にとらえ、真実に迫る、緊迫の七日間を臨場感たっぷりに描く。撮影は、ワーナー・ブラザース映画製作のもと、2021年6月から10月にかけて行われた。

 Netflixシリーズ初出演となる役所は「最初は題材が題材なだけに『これをエンターテインメントにしていいのか?』という気持ちがありましたが、プロデューサーの話をお聞きして意義を感じ、出演を決めました」と、語る。

 本作を企画・プロヂュースするのは、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手がける一方、『はだしのゲン』といった骨太な社会派ドラマを世に送り出してきた増本淳。

 企画意図について「勇気ある者たちが日本の危機に立ち向かったという美談、英雄譚にはしたくありませんでした。4機の原子炉が同時に暴走するという、まさに死の淵に立たざるを得なかった人々が味わった恐怖と不条理をできうる限り事実に忠実に伝えることをテーマとしました。そして、十年以上が経過した今もなお終わりの見えないこの事故の存在を世界の人々に忘れずにいてもらいたいという願いから制作に至りました」と、明かしている。

 役所は「チェルノブイリでさえ経験しなかった全電源喪失といった極限状況下でも信念を持って指揮をとるリーダーですが、英雄として描かれるわけではありません。原子炉が落ち着いた後も続く、事故に対する彼の終わりなき問い、そこにこそ本作の意義があるのだと思います」と、決意の程を語っている。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-DzFJ):[ここ壊れてます] .net
もう佐藤浩市でやったじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-HdUp):[ここ壊れてます] .net
海水の注入止めろって指示した奴が居るってインターネットで見た

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:[ここ壊れてます] .net
そういえば元東電の技術者が福島は津波が来る前に実は地震で壊れたって暴露本書いてたな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e64-OdF3):[ここ壊れてます] .net
漫画あるけど、オリジナルってことはあれとは違うのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 253d-DiWX):[ここ壊れてます] .net
証拠と証言が残りまくってるのにファンタジーにした映画がありましたっけね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-mQ1o):[ここ壊れてます] .net
信念を持って指揮をとるリーダーって認識の時点でもう間違ってるけど
吉田調書読み返してきたら?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a561-OdF3):[ここ壊れてます] .net
またプロパガンダなの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a8c-bI4e):[ここ壊れてます] .net
日本を捨てて逃ようとしたじゃないか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a2-3ewH):[ここ壊れてます] .net
こっちはHBOのチェルノブで目が肥えとるんだけど役所広司で大丈夫なの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-kIZH):[ここ壊れてます] .net
震災の数年前の安倍と共産党の質疑応答もきっちり再現してね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-YSeZ):[ここ壊れてます] .net
未だにダメなのにいい話にしようとすんな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668f-dtuW):[ここ壊れてます] .net
何でドラマにしちゃうのかな?
綿密な調査に基づいたドキュメンタリーでいいじゃん?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11af-sCdC):[ここ壊れてます] .net
>>9
これ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9d2-4Yck):[ここ壊れてます] .net
大英雄吉田も国葬しよう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-2ABM):[ここ壊れてます] .net
菅直人主役でやれよ
寺田の手記とかメルトダウンのほうがよほど面白いだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd0a-luPG):[ここ壊れてます] .net
門田隆将原作だったら最低だがそうでは無さそうね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ead1-s9cK):[ここ壊れてます] .net
チェルノブイリ超えのドラマ来るかこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-2ABM):[ここ壊れてます] .net
原発労働記もオヌヌメ
ちょっと古いが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e60-Lty2):[ここ壊れてます] .net
>>13
ネトフリ視聴者がそんなものを見るわけがないもの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-FxZU):[ここ壊れてます] .net
スレタイデマだろ
これはまともそうじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-O6yL):[ここ壊れてます] .net
左党浩市も出せよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-2ABM):[ここ壊れてます] .net
>>21
吉田が主役の時点で怪しいだろう

この国はもう財界、政界、メディアはグルなんだ
全てを疑ってかかれ
2012年以前の本を読め

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 499d-BLAF):[ここ壊れてます] .net
英雄菅直人は?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-mQ1o):[ここ壊れてます] .net
>>21
英雄譚にはしないって言ってるだけで
問題点を描くとは言ってねえもん
どう見ても現場すご~い作品

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 390d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
吉田が初日に冷却装置の操作指示ミスったから1号機があっという間にメルトダウンからの爆発したのにこんなやつ持ち上げんなよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f17e-DzDH):[ここ壊れてます] .net
吉田とかいう戦犯を持ち上げるなろう以下ファンタジー?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a924-+Wio):[ここ壊れてます] .net
またプロパガンダかよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-aBkE):[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃんがバックアップ電源は喪失しないと国会で言ったところから物語が始まるのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-vELi):[ここ壊れてます] .net
スレタイがアホなだけで内容はソース読む限りまともそうじゃん
はだしのゲンのドラマの監督とネトフリの組み合わせなら大丈夫だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6a2-KGpk):[ここ壊れてます] .net
すっからかんはまた発狂するのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 390d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>31
門脇護原作の映画の時も別に発狂して無くね

33 :!omikuji (スププ Sd0a-SWE9):[ここ壊れてます] .net
渡辺謙でやらなかったか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a8c-+Wio):[ここ壊れてます] .net
太陽の蓋でいいじゃん
ネトウヨが「民主のプロパガンダだー!」って発狂してたけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-xXZ6):[ここ壊れてます] .net
反原発映画か?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd0a-MUDW):[ここ壊れてます] .net
>>6
最新の知見に基づいたって門田さんが言っていたよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d2-pqEy):[ここ壊れてます] .net
忠実に描き出すドラマで
菅直人がどう描かれるかが見どころw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8add-f2Wo):[ここ壊れてます] .net
fukushima 50と何が違うの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd0a-MUDW):[ここ壊れてます] .net
自分が本店にいたときのコストダウンに対する贖罪みたいなものは描かれるんだろうか

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118f-fOXy):[ここ壊れてます] .net
吉田所長とイソコンの件も、描くのかしら。
地震来る前に、津波対策握りつぶした件はどうするの。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac6-0k5I):[ここ壊れてます] .net
コイツラ真っ先に逃げ出そうとしてたじゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d2-pqEy):[ここ壊れてます] .net
完全な巨大海外資本だから政府への忖度はないよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
題材はチェルノブイリ超えるポテンシャルがあるわけで
HBOよ怖いか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e69f-0I6l):[ここ壊れてます] .net
どう考えても救ったのは菅直人だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 668f-OdF3):[ここ壊れてます] .net
あれ、こいつらって原発放置して逃げ出そうとしてた奴らじゃないのか
歴史改ざん?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 11:50:34.69 ID:8vYnktqE0.net
>>6
フィクションだからセーフ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 11:56:54.40 ID:da0hMchP0.net
美談にはしたくないって言ってるけど美化するのはわかってるんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 12:20:05.13 ID:ubrRFreS0.net
真実?フィクションじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 12:23:24.69 ID:94DmfvgBM.net
>>26
死ぬ気で電源維持に動いてたら4基爆発放射性物質大気に飛散なんて人類史上最悪の事故にはならなかったよな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 12:26:11.39 ID:oOXUBZd+M.net
>>13
ドキュメンタリーは都合悪い人が証言してくれなかったりもう死んじゃってたり
ドラマだとフィクションの建前でやりたい放題

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:12:58.02 ID:bBIhhhzk0.net
>>4
前日から水位下って(レベル±0)いましたから。
>>7
吉田所長が主人公な時点で察してしまいますよね。題名はFUKUSHIMA DAY (2012年)の真似かしら?

311の2ヶ月後に死んだ、東芝4次下請復旧作業とか出てきたら、吉田所長英雄伝でも少しは評価しますが、どうせオールジャップドラマでしょ(笑)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:18:03.10 ID:0i+EJqrf0.net
>>50
大河ドラマなんかもドキュメンタリー化は不可だからやってるんだしねぇ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:35:35.35 ID:bBIhhhzk0.net
>>49
ほぼ同条件の福島第二との違い、福島より被害が大きく震源地近くの女川が無事だった。結果論ですが、こうも違えば察してしまいますよね。
二日前の余震をどう捉えていたか、ちゃんと総点検したかも重要ですね。

東京電力またも泥縄式対応…廃棄物保管場所がパンク間近 福島第一原発の汚染水処理滞る恐れ 規制委が増設指示
https://www.tokyo-np.co.jp/article/201746
今ごろ原発現場で国産ロボットが活躍、 「安全神話」で開発阻まれたこと響く
https://kenja.jp/1646_20171224/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:37:50.54 ID:T9roA0Ql0.net
HBOのチェルノブイリと比較されるだろう
あっちは名作だからな
どんなホラー映画より怖い
怖くて直視できないシーンが山ほどある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:38:52.86 ID:T9roA0Ql0.net
企画意図について「勇気ある者たちが日本の危機に立ち向かったという美談、英雄譚にはしたくありませんでした。

役所は「チェルノブイリでさえ経験しなかった全電源喪失といった極限状況下でも信念を持って指揮をとるリーダーですが、英雄として描かれるわけではありません


期待していいのかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:38:58.33 ID:43qsnrNj0.net
役所広司も仕事選べば?😡流石にアホなのかな
ハリウッドセレブならこんなバカな役は引き受けないよ
役を引き受ける時に調べたり考えたりしないの?こいつは

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:39:40.72 ID:43qsnrNj0.net
佐藤浩一にもガッカリさせられたというのに
仕事選べる立場だろうに日本のベテラン俳優の意識の低さには唖然とさせられるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:39:48.43 ID:RPrDu2Bb0.net
チェルノブイリは衝撃だったよ
責任とりたくない上層部のために隠蔽 嘘 忖度 科学軽視
結局一番被害受けたのは末端とその責任に付き合わせられた人達
社会主義ではない今の日本を見てるようだった
まだソ連の方は責任者を裁判にかけて罰したが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:42:15.91 ID:6ykLVTCu0.net
>>55
菅に叱られるまで信念を持って逃げ出そうとしてたことを描いてほしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:42:46.60 ID:BGx9LbIIa.net
>>44
菅直人は主人公ではなく、普通の倫理観を持った普通の人なんだと思うわ

すげー確率で時の総理大臣がたまたま応用物理学やってた
国のトップが即時ヤバさに気づいて、問題を全政財界と国民を巻き込むレベルに引き上げて
腐敗した原発周りを監視できて結果的に助かったってのが真実だろう

国民がまともな人間を選んでたのがでかい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:44:07.72 ID:BGx9LbIIa.net
>>59
叱られて残ったならまあ許容範囲ちゃうか?

安倍だったら叱られても逃げた上に
菅が逃げたとデマを流すよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:44:25.92 ID:yP+oyO560.net
HBOドラマのチェルノブイリ
Netflixドキュメンタリーのメルトダウン

これだけの名作がある中で
コストカッター吉田を主人公にするって
死体蹴りする覚悟あんのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:45:18.39 ID:bBIhhhzk0.net
「安全神話」「オールジャパン」これ以上の愚言「脱炭素と原発推進」が世界中で絶賛中の地獄展開。

チェルノブイリや福島を経験してもこれって・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:59:09.24 ID:s+dxne4/0.net
原発推進のプロパガンダを大々的にやるのか。本当にどうしようもないな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:10:13.98 ID:bBIhhhzk0.net
協力会社(同じ目線風)なんてただの下請(奴隷)、それも孫請どころか4次5次・・・10次請けまで聞いた事があります。

>>58
チェルノブイリは当時の西側がこぞって叩いたので、記事も豊富でリアルタイムで勉強になりました。
でもその後発表された甲状腺被曝データは、サンプル数が少なすぎると米日(西側)が退けました。

こういった事は東西なんて関係なく、ただ世界規模で原発利権が腐っている証ですね。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:13:09.56 ID:KM2SQNMPa.net
原発吹き飛ばした現場責任者

一言で表すとこうなるのになんであの人のおかげでーみたいな話が今でも出てくるんだろう
結果今でも避難区域なのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 14:27:28.47 ID:Z3y8E5NC0.net
打つ手ナシ!って言わせるのかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-RyNW):[ここ壊れてます] .net
そら陣頭指揮取りに行くとか権力者がほざいて動いたから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ac1-lFuu):[ここ壊れてます] .net
Fukushima 50では菅直人役を佐野史郎がやってたけどひどい扱いだったな
完全に安倍政権下での映画化って感じだったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd0a-MUDW):[ここ壊れてます] .net
>>43
HBOの『チェルノブイリ』は凄かったけれど、共産圏への蔑視が透けて見えるところがね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-07HK):[ここ壊れてます] .net
原案門田って発表したけど、しれっとツイ消ししたNetflix

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ebe-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
自民党のプロパガンダ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ebe-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
自民党=統一教会
答えは発表済み

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de73-JS/q):[ここ壊れてます] .net
>門田隆将のノンフィクション「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」(角川文庫刊)が原案のNetflixシリーズ「THE DAYS」

>門田隆将
門脇護

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッププ Sd0a-MUDW):[ここ壊れてます] .net
>>69
訴訟が怖くて名前を出さずに内閣総理大臣という役名という卑怯っぷり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de73-JS/q):[ここ壊れてます] .net
『Fukushima 50』(フクシマ フィフティ)は、2020年3月6日に公開された日本映画
門田隆将著の書籍『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』を原作

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-uwSO):[ここ壊れてます] .net
事故の原因つくった事故の責任者ヨシダを美化しすぎだろウヨバカって

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
>>74
>本書では、当時の菅直人首相の無駄な動きもリアルに描写されている。
 事故発生から不眠不休で対応に当たり、命を懸けて最後まで原発を守り抜く覚悟を決めた東電の現場社員たち。
 そんな彼らに対して菅直人は「命がけでやれ」「何が起こるか先手を打って考えろ」など怒りにまかせた激を飛ばす。

これはフクシマ50劣化バージョン確定ですね。
これって管さんが嘘八百東電本店に乗り込んだら、現場とビデオ通信出来ていた事が発端でしょ?

ずーーーーと日本国民と現場職員両方に嘘を付いていた、東電本店のお歴々には黙りで、日本どころか世界がヤバい時に怒鳴ったとグチグチ、じゃあ人は何時怒るの?ですね。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa52-Zh6e):[ここ壊れてます] .net
マジで民主党が与党、東工大の物理学の菅直人で良かったよ
クソアホの安倍とかだったら終わってた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
この裏話を知って、私は管さん甘すぎって思ったぐらいです。
こんな嘘を流布するだけの東電本店関係者なんて、即刻逮捕で良かったはずです。現場との指揮は電力会社技術系上席を集めて、再編成したらいいだけですから。

政府のみならず自衛隊や消防にまで嘘情報を提出して、国民を国を世界を崩壊寸前まで追い込んだ原因「東電本店とその仲間たち」
そんなの私にとっては極悪非道の311S級戦犯ですから。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-xgmo):[ここ壊れてます] .net
で、スレタイ通りならネトウヨカルト推薦の「プロがパンダ」ホルホル国策ドラマなのか?
もし正反対でまともなストーリーならネトウヨが怒りだしそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
チェルノブイリ見て意外だったのはゴルバチョフが面子気にする
嫌な奴みたいになってた事
西側製作だから美化されると思ったのに

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a561-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>74
もうどういう作品になるか目に見えてるじゃん
原発事故を政府視点で作った映画あっただろ、あっち参考にしろよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
今私達が生きているのは何故か、チェルノブイリと違って未だハッキリ(科学的根拠)分かっていません。
調査すら超高レベル放射線と超高温高湿と、謎の粘液(新種粘菌?)に邪魔されてままならないのですから。
そんな状況で原発推進プロパガンダなんて草も枯れちゃいます。

>>83
太陽の蓋
https://eiga.com/movie/84500/
エダノン再現性が異常に高く他が頭に入ってこないこと、記者目線で映画としてはテンポが悪いことを除けば、学校教材で扱っていいレベルですね。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5daf-2m22):[ここ壊れてます] .net
https://github.com/kyukyunyorituryo/jikochou
福島第一原発事故 政府事故調査委員会ヒアリング記録

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 19:39:37.88 ID:ZkY6ycQma.net
政府に忖度するんでしょどうせ?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 19:49:12.58 ID:+pO78ceB0.net
>>74
解約すっかなギャンビットもイテヨンも見たし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 19:55:03.42 ID:J5d1yg4g0.net
役所広司嫌いなんだよなどこにでもしゃしゃり出てくるくせに大して演技うまくないし時代劇でも戦争者でも髪絶対切らないんだよな
「峠」見たけどあんな総髪の河井継之助いねーよハゲ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:29:21.23 ID:qTEGXca70.net
電源喪失なんて起きないって言ってた人ディスってんのか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ecd-QPdq):[ここ壊れてます] .net
民主党は酷かったけど自民党も酷いことがわかったしな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3a8c-dBfZ):[ここ壊れてます] .net
原案門田かよ
ネットフリックスまじか何考えてんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
>>90
まだこんな人が(笑)どうしてケンモウに居るの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
第二は停電でも対処したのに第一は・・・
周辺住民に嘘ついて自分の子供だけ逃したりもありましたね。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a95-lfIJ):[ここ壊れてます] .net
2時間ドラマみたいなのがもうあるじゃん
自衛隊の現場指揮官が「我々はここ(フクイチ)に残ります!」みたいなこと言うやつ
あれ、ドラマとしてああしたのかな
現場の一指揮官にその判断を下す権限があるのかと思った

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a95-lfIJ):[ここ壊れてます] .net
一応言うと平時の原発事故への対応は本来の自衛隊の仕事じゃない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a95-lfIJ):[ここ壊れてます] .net
2時間ドラマじゃなくて映画なのか
(東京の)警視庁も人と放水車を出してるので自衛隊が断りにくかったのはわかる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7a-VgbE):[ここ壊れてます] .net
Netflixって誰に需要あんの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxbd-9lAJ):[ここ壊れてます] .net
例の安倍答弁からやるんだろうな
津波対策最大かつ最後のチャンスを潰した

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d87-SGdx):[ここ壊れてます] .net
お前ら忘れるなよ

吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」

安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」

安倍首相 「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員 「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」

安倍首相 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a95-lfIJ):[ここ壊れてます] .net
関西との温度さがあると思うのは、東京では法的根拠も曖昧なまま北へ向かう警視庁の車の姿とかあったから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d2f-Oopm):[ここ壊れてます] .net
また門田のあれか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW deb2-QL5U):[ここ壊れてます] .net
フクシマ50とかいう巨大なウンコを生み出してまだ足りないのか
これもう文筆の放射能だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3da2-OdF3):[ここ壊れてます] .net
安倍が死んだのにまだ悪夢の民主党か🏺

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3aba-3yKd):[ここ壊れてます] .net
吉田のクズ犯罪者っぷりをちゃんと描くのなら評価する
あのデマ映画みたいに英雄に仕立て上げるのならネトフリ解約するわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
>>96
東京消防庁では?
https://m.youtube.com/watch?v=MVqgYx2Tox0

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d2-FcgH):[ここ壊れてます] .net
主人公を管に変えて作り直せ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-SBhi):[ここ壊れてます] .net
そういや原発推進したのも安倍さんだったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
>>106
パンケーキの方が出てきそうですね🤔

野党時代の自民党の功績
復興政策案、予算案の反対
審議拒否
内閣不信任案
解散総選挙要求

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-AmgE):[ここ壊れてます] .net
主人公が逃げ出そうとするのを止められた側か
エンタメではあるか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3dd0-Z0KR):[ここ壊れてます] .net
事故当時の福一と本店のテレビ会議で「ホームセンターにバッテリー買いに行くからお金送って」ってやり取りがあったことを覚えてる人いる?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8da4-TbEd):[ここ壊れてます] .net
チェルノブイリに勝てるわけないだろ・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397d-rJlr):[ここ壊れてます] .net
>>3
武黒一郎の事かあああああああぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-ykDO):[ここ壊れてます] .net
自民だったら官僚任せのクソ仕事で事態をもっと矮小化させただろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 397d-rJlr):[ここ壊れてます] .net
>>105
警視庁も出してるよ
暴徒制圧用の放水車
速攻でこれ無理ってなって使われなかっただけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
震災復興を超党派でやらないといけない時にー壺劇場をお届けー
https://m.youtube.com/watch?v=nYP9SHosdBM

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a44-KwUb):[ここ壊れてます] .net
>>99
この安倍の出鱈目な答弁聞いてたはずなのに、全国の原発稼働を放置して福島原発の耐震改修もしなかった旧民主。
何の為の政権交代だったんだよ。やってる事自民と同じ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 15df-7xwP):[ここ壊れてます] .net
>>114
ありましたね(笑)
>>116
諸悪の根源が厚顔無恥に責任転換ですね。

「どの道、吹っ飛ぶ」 東電会議映像、追加公開
https://m.youtube.com/watch?v=_ziPGIu2Ygw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a44-KwUb):[ここ壊れてます] .net
>>117
責任転嫁?
全国の原発稼働を放置→事実
福島原発の耐震改修をしなかった→事実
オマエの脳内ではそれでも「何の責任もありません」って事になるのか。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118f-nWYF):[ここ壊れてます] .net
吉田って、津波対策を放置して、事故の原因を作った責任者やん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 118f-okkI):[ここ壊れてます] .net
>>118
事故までたった1年半程度しかないのにできるわけないだろ。10年政権握ってたならわかるけど、知恵遅れもいいとこ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-uMRF):[ここ壊れてます] .net
>>69
あれをプロデュースしたのが角川歴彦

まあお察しやな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:24:38.33 ID:WyDk3VfS0.net
>>121
なるほどねぇ
件の両者も今や…か

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:03:16.10 ID:vojDrzf40.net
門田隆将儲けるねえw しかしネトフリの角川汚染がひでえな
そらビート君も怒るわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:05:26.55 ID:0nLHqWUZ0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/telehoman_1.gif
>本作を企画・プロヂュースするのは、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手がける一方、『はだしのゲン』といった骨太な社会派ドラマを世に送り出してきた増本淳。

>企画意図について「勇気ある者たちが日本の危機に立ち向かったという美談、英雄譚にはしたくありませんでした。
>4機の原子炉が同時に暴走するという、まさに死の淵に立たざるを得なかった人々が味わった恐怖と不条理をできうる限り事実に忠実に伝えることをテーマとしました。
>そして、十年以上が経過した今もなお終わりの見えないこの事故の存在を世界の人々に忘れずにいてもらいたいという願いから制作に至りました」と、明かしている。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:28:45.58 ID:nyHhTNnod.net
>>116
政権交代して1年半で何が出来ると思ってるの?
2009年度補正予算に改修費用を計上して設計しても、許認可の審査中に津波だよ
麻生政権の初期がタイムリミット

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:29:25.87 ID:nyHhTNnod.net
>>118
良く読めよ
>>125

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:34:09.27 ID:zG/EbfZRM.net
>>75
>>121
なるほどね
あらゆるところで工作してたんだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:03:59.27 ID:680vA7MQ0.net
Tokaimura Nuclear Accident - 東海村臨界事故
https://www.youtube.com/watch?v=ZWomuWd7-to

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:06:32.27 ID:05qwFpGIa.net
いい加減にしなさい
嘘つき日本

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:32:27.17 ID:rPhWiJJG0.net
>>118
マッチポンプとダブスタ
311以前から脱原発なんて共産党だけ、大きな党は軒並み推進でした。民意も推進か容認でしたね。
なので、311以前から共産党と脱原発市民は文句を言う権利がありますが、貴方達にはありません。

貴方は311以前から脱原発していましたか?責任と権利、自由と責任を履き違えないで下さい。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:33:36.86 ID:rPhWiJJG0.net
>>130
訂正
なので、311以前から脱原発の

総レス数 131
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200