2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いくら目を酷使しても視力1.0以上ある人もいるから完全に遺伝だろうな🤓 [122170116]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:22:10.19 ID:uAcgxf1c0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/voshu.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE197C30Z10C22A8000000/

子ども近視 視力低下との関係、理解を

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:22:11.25 ID:3elvdLnm0.net
わーくにだと思うだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:22:13.34 ID:3elvdLnm0.net
この辺の畑を作るように

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:23:05.22 ID:flSQ21U20.net
視力回復する目薬とかもうできてそうだがなぁ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:24:13.70 ID:c/9G3W8d0.net
俺も43までそうだったが一気に老眼きた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:25:20.47 ID:T9roA0Ql0.net
環境も大きいと思うよ
きっとアフリカの大地にすめば回復する

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:26:02.31 ID:Zb2ves4q0.net
いつも外で遊んでばかりで読書なんてしなかった兄はずっと目が良かった
そしてインドアで本ばかり読んでた俺は近視

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:29:46.68 ID:8SWDG5NJ0.net
太陽光がかなり影響してるらしいが
だったら外で読書すれば目は悪くならなかったんだろうか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:32:03.68 ID:f6a864W60.net
殆どが眼球な形がおかしい軸性近視だからそういうこと

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:32:34.37 ID:hzsUIfNe0.net
モニタとかスマホとかオカルトだからな
マジで関係ない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:34:40.89 ID:6ykLVTCu0.net
成長期に太陽光を十分に浴びてない場合眼軸が伸びるって説があるな
なんとなく正しい気がする

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:35:05.57 ID:0HtZhVs1r.net
兄貴はガキの頃からメガネかけてたけどオレはずっと視力2.0だった
全然遺伝じゃねえ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:37:00.87 ID:rzISv+0U0.net
酷使なんかしなかったけどいきなり12歳頃から視力悪化した
親も同じつってたわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 13:44:41.88 ID:zdbmK1oBM.net
紫外線で老眼になるんだぞ

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200