2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イーサリアム、グラボによるマイニングを停止するアップデートを完了。エネルギー消費を99%削減 [244872767]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2ad6-Ru2/):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/yukiusagi.gif
暗号資産(仮想通貨)のブロックチェーン(分散型台帳)ネットワーク、イーサリアムの大型アップグレード「マージ」が完了した。イーサリアムを共同開発したビタリック・ブテリン氏が15日、ツイッターを通じて発表した。

  マージとは、交換業者や貸し付け手順などを巻き込むブロックチェーンテクノロジーで試みられたこれまでで最も野心的な変更。

  大量のエネルギー消費を伴う「マイニング(採掘)」に依存する従来の仕組みから、ステーク報酬を用いるエネルギー効率がより高い「プルーフ・オブ・ステーク(PoS)」に移行させるもので、結果としてイーサリアムのエネルギー消費が99%減ると推計されている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-15/RI8P9ODWRGG301

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d2-3yKd):[ここ壊れてます] .net
思ったより値動きないけど取引所によってはまだロックしてるとかあるんか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6689-H5DY):[ここ壊れてます] .net
値段に影響あるかなあ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddc4-qGG+):[ここ壊れてます] .net
99倍掘れるようになる訳ではないのか
どういう仕組みなんだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ac6-w2rd):[ここ壊れてます] .net
>>4
持ち分により誰が掘れたかが決まるようになる
たくさん持ってるってことは価値が落ちると大損するので下手なことをしないという信用に変わる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b5af-+Wio):[ここ壊れてます] .net
これで怒られることはなくなったからリスクは減ったはず
それ自身のリスクが増えたのかどうか

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200