2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】新型リアルフォース、あの野暮ったいデザインから脱して超絶かっこよくなるwww [122170116]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:40:19.92 ID:ku730cPj0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/voshu.gif
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/263/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/263/02_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/263/03_o.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1440263.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:40:20.71 ID:BlN/t/FA0.net
日本の野党は与党のがマシ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:40:22.82 ID:BlN/t/FA0.net
冠水時は無理ですわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:41:23.11 ID:8mMb7mXU0.net
キーボードに2万とか出すやつアホやろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:42:05.80 ID:UmDArVbw0.net
ゲーミング路線はなんでピカピカ光るの?
本気なら実用性だけ拘れよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:42:22.45 ID:E7pgs50J0.net
キキキキーマウでゲーム笑

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:43:06.98 ID:FhI76JO20.net
>>4
5万出したけど…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:43:31.04 ID:w3IGR0jy0.net
まあRazerやロジ買うならこっち買うわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:44:07.66 ID:mt3BaaNT0.net
ええやんなんぼなん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:44:18.37 ID:ayYwIpqU0.net
静電容量無接点方式ってゲームに向かないよ
光学式のRazerの方がいい リニアの静音性も高いし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:44:23.47 ID:oCbCCqEsd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ふるさと納税で買える?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:45:05.73 ID:nra+mP3d0.net
ダセエ
中華量産デザイン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:45:11.68 ID:N+B1iMzB0.net
>>5
プロゲーマーはゲーム内容だけでなくプレイしている姿も商品なので
ファシリティの派手さも重要なんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:45:16.41 ID:3hwM6RTT0.net
自分で好き勝手組んだ自作キーボードのが上じゃね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:45:51.83 ID:j6y4Rl3Ed.net
チー牛がニチャつきながらカタカタしてそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:45:57.61 ID:dUrCVeTR0.net
キー書いてあんじゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:46:06.85 ID:NwuS1nhd0.net
ちなここスクリプトスレな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:46:11.12 ID:QMw7eN5q0.net
ええやん、なんぼなん?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:47:01.68 ID:IlUOo4ZS0.net
filco買うわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:47:32.73 ID:j6y4Rl3Ed.net
>>13
プロゲーマーは顧客のチー牛に憧れられる存在でいなきゃいけないからチー牛の好みに合わせるのはビジネス上当たり前だよなぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:47:42.96 ID:j6y4Rl3Ed.net
>>13
プロゲーマーは顧客のチー牛に憧れられる存在でいなきゃいけないからチー牛の好みに合わせるのはビジネス上当たり前だよなぁ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:47:52.22 ID:qthRmjMk0.net
>>15
リアフォはスコスコやぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:48:21.24 ID:65iM/5ts0.net
ゲーマーってなんで光らせればかっこいいと思ってるの

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:48:43.07 ID:a9Mmo+Ub0.net
メカニカルかこれ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:50:43.02 ID:ayYwIpqU0.net
>>24
それじゃリアルフォースじゃないでしょw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:51:05.85 ID:mt3BaaNT0.net
プロゲーマーでリアフォ使ってるやついるの?
打鍵感ないからゲーミングに最も向かないだろと思うんだが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:51:39.30 ID:CYGiDgR50.net
そのエンターはない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:51:53.02 ID:AHVgd1vb0.net
うわぁ
ゲーミングチー牛に媚び始めたって感じ
チー牛にリアルフォースなんてはっきり言って無意味だけどバカだから強くなりたかったらリアフォ一択とか言って買うんだよなアイツラ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:53:48.80 ID:k0sQ0+od0.net
静電容量式ゲーミングキーボードとかいう概念謎すぎる
その辺の2000円のキーボードの方がゲーム向けだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:54:18.15 ID:trHl5VNQ0.net
リアルチーズw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:54:32.34 ID:n5TgIpaX0.net
>>9
三万円はしそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:54:35.39 ID:0VptVlmo0.net
キーボードにかっこいいもクソもないだろ
ほとんど目にすることないわけだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:55:42.56 ID:3hwM6RTT0.net
ラバードームでおゲームですか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:55:46.95 ID:D2AnlwQz0.net
>>4
PC使うときに一番触るんだぞ?
一番金かけるとこだろが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:55:56.07 ID:Z5lInPxo0.net
すごく中華っぽくなったな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:56:14.25 ID:D2AnlwQz0.net
>>24
リアルフォースはモンブラン

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:56:25.59 ID:trHl5VNQ0.net
ところでかな入力のシェアなんて10%しか無いのになぜJISキーボードの普及率が高いの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:56:40.09 ID:pJykT5Iu0.net
リアフォはゲーム向けじゃないだろ
物書き向けのキーボード
俺も持ってるけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:58:19.27 ID:us7ecMQO0.net
昔全同時押しできるやつなかったからゲーマーが使ってたんだろ
今の時代あえて使うほどでもなさそうだけどチャタらないからいいのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:58:42.27 ID:xu/30/j40.net
違うそうじゃない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 20:59:54.21 ID:j6y4Rl3Ed.net
>>34
仕事で使うならベッド並に使用する時間長いわけだから妥協せずに一番いい物を買うべきだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:03:03.18 ID:NltVUm9T0.net
キーが高いのに軽すぎて使いにくそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:03:45.03 ID:xyl7Ua2B0.net
最新のR3がガチでゴミと評判のリアフォ
落ち目が変わるとは思わん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:05:22.31 ID:ccDQQfzd0.net
>>43
伝聞でよくこんなイキったレスできるよな
アフィブログ読者みたい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:06:58.84 ID:W1l+F7M10.net
俺は安物で済ませてるけど、打鍵感の爽快なキーボードは病みつきになるらしいね
でもだからこそ買わない
贅沢を覚えても戻れなくなるだけだしな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:07:23.07 ID:AKbv8KAz0.net
マウスは2万まで出すけどキーボードは1万までだわ…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 390d-HeBz):[ここ壊れてます] .net
>>4
マウスはすぐヘタれて消耗品って感じだけどキーボードは結構長持ちするからな
毎日触るものだし良いの買って損はない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6aba-OdF3):[ここ壊れてます] .net
リアフォは打鍵音は大したことない
ただ手触り、打った時のリアクションが気持ちいい
俺はall30gだけど、軽いから全然疲れない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4987-Cpjp):[ここ壊れてます] .net
普通のメカニカルとなら大差ないのでは
俺はオウルテックの一万くらいの青軸が一番合ってる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-VxgI):[ここ壊れてます] .net
だっさ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:43:32.92 ID:YWtZJKtx0.net
まあまあ良い
左右両側にCtrl、Alt、Winキーが普通にあるのが良い
しいて言うなら右のCtrlキーの横はFnキーじゃなくてアプリケーションキーならなお良かった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:44:18.14 ID:5gOv5jRl0.net
背面のラバーが人がはさみで手作業で切ったみたいに不揃いだったのがガッカリした
3万円くらいするキーボードなのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:45:37.36 ID:r++KlNoV0.net
2500円で買った中華キーボードと見た目完全に同じなんだがw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:48:14.38 ID:f6a864W60.net
これで3万とかするからな
さすがにチープすぎてリアフォ買うようなやつの所有欲は満たせないよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:48:42.14 ID:fIaA80Es0.net
>>29
そうそう、静電容量式はバネがないから反発力がなくて
同じキーを連打するとキーの「戻り」が遅くてもたつくんだよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:49:50.53 ID:WNSw598v0.net
e電子で勝つる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 21:53:19.76 ID:5gOv5jRl0.net
こうゆう中小メーカーのキーボードってBluetoothドライバがうんこなんだよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 22:00:27.79 ID:VVIDp+V30.net
ゲーミングと付ければ高く売れるから参入したくなるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/15(木) 22:11:19.34 ID:itAJOe810.net
言い訳するために頻繁に買い替えるのであれば耐久性とか気にならんけど
長期間使うとrelaforceの品質の高さを実感できる
業務用途だと割と強めの1択

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 03:37:39.90 ID:EpmeobYI0.net
ホットスワップの自分で軸取り替えられるキーボードが
性能でもコスパでも最強だと想うんだけど
Filcoのクッソ高いやつとか買うやつはなんだんだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 04:15:53.12 ID:OqvpPMMu0.net
静電容量無接点はキーを押した時の感覚が気持ちいい
他じゃ真似できない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 04:34:53.87 ID:uMmTwmuj0.net
静電容量無接点スイッチは押し心地が気持ち悪いしアクチュエーションポイントが分からない
メンブレンスイッチが全てにおいて最高

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 06:09:10.84 ID:jxZ3BAYfM.net
>>44
買ったわ
死ねよゴミ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:31:06.19 ID:8XdjhBwd0.net
>>4
俺の13年使っても壊れてないから実質年間1500円なんよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:01:03.47 ID:lLNQUw5H0.net
2000円ぐらいの安物ぽい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:12:49.80 ID:QHmShqK20.net
かっけー

総レス数 66
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200