2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JALも導入予定のマッハ1.7の超音速旅客機「ブーム:オーバーチュア」のかっこよさは異常 [737440712]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:45:16.89 ID:pczTz0pv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
飛行時間を半分に? JALも導入予定、マッハ1.7の超音速旅客機『Boom Overture』をアメリカン航空が発注

世界最大手の航空会社であるアメリカン航空(American Airlines)は8月16日、超音速旅客『ブーム・オーバーチュア(Boom Overture)』最大20機を購入する契約を締結したことを発表した。

なお、将来的にさらに40機を追加で発注するオプションが含まれている。

 アメリカン航空のCFOであるDerek Kerr氏は述べる。「『Boom Overture』ジェットは長距離フライトの所要時間を半分に減らすことができて、
マイアミからロンドンは5時間以下になります。運営コストやチケット料金がかさみ、2003年に廃止されたコンコルドの速度には達しませんが、
他のあらゆる民間航空機の飛行時間との差は歴然です」

 『Boom Overture』の速度はマッハ1.7(およそ時速2,010km)。乗客定員は65人~80人で、『Airbus A320』の140人~170人や、
『Boeing 737』シリーズの149人~220人の約半分。

 航続距離4,250海里(7,871km)は、大量輸送機で世界最長になると見られ、製造する米国の航空機メーカー、ブーム・テクノロジー
(Boom Technology)の創業者でCEOのBlake Scholl氏は「Overtureは、飛行時間を半分にするパラダイム・チェンジで競争力をもたらします」と語る。

 ユナイテッド航空も『Boom Overture』を発注する契約を以前に締結しており、今後は競合他社が追随する可能性も考えられる。
ちなみに日本航空(JAL)は、2017年に最大20機、発注することを明らかにしている。

 2014年にコロラド州デンバーで設立されたBoom Technologyは、2026年に初飛行、2029年に納品開始を予定している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23354e6851632909391c14cc245384718a7ba6cb
アフターバーナーなしでM1.7
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2021/06/210604_Boom_overture_04-640.jpg
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2021/06/07/60ba88d6e459cb0018a2c523.jpg
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2021/06/07/60ba88ec93c6fa00195e54fd.jpg
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2021/06/07/60ba8b67e459cb0018a2c52e.jpg
https://media.loom-app.com/bi/dist/images/2021/06/07/5f7d092e282c500018c79054.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:46:05.38 ID:y0Ksi67Vd.net
やっぱコンコルドみたいになるんだな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:46:23.95 ID:lLNQUw5H0.net
ZOOMおばあちゃん?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:46:59.45 ID:J+++xUQL0.net
うるさそう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:47:11.36 ID:1HJXZobW0.net
コンコルドより下かよ😅

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:47:33.02 ID:Grf1Gic00.net
はいはいソニックブームおいときますね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:47:42.06 ID:jl9madkE0.net
事故ったら死ぬだろこんなの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:48:09.60 ID:IefiVyYHd.net
コンコルド

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:48:40.22 ID:53hYBv8T0.net
殆どミサイルやん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:49:06.07 ID:eyUQHdRTa.net
こんな鉄の塊が空飛ぶのおかしいだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:49:09.47 ID:hv3Zan+g0.net
窓大きくして熱くならんの?

12 :モメン :2022/09/16(金) 08:49:09.55 ID:RzsPoSeF0.net
搭乗するときめんどそうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:49:32.75 ID:+JEUu1ny0.net
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーム
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:49:37.82 ID:5K5Ws/tG0.net
コンコルドやんけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:49:39.84 ID:xI0upEVF0.net
不穏な形しとるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:49:52.39 ID:UnKYMsQF0.net
本当に完成すんのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:50:38.83 ID:CDRfF8Gk0.net
5~7倍の大量の燃料を食うので環境問題意識の高い欧米で大問題になって爆死すると思う。
エコ燃料使うとか言ってるがエコ燃料はバカ高いのでどうせ1%くらいしか使わないのだろう。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:51:04.73 ID:pYMHQJ6N0.net
コンコルドみたいになる予感
リニアもそうだけど、交通手段であくせく時間稼ぐ時代は終わったんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:51:26.21 ID:mDOcCC/o0.net
コンコルドみたいに激狭なんだろ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:51:39.24 ID:05ccR5Ofa.net
コンコルドじゃん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:52:47.63 ID:cZmPZ9hr0.net
コンコルドの時も導入するって言ってたよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:52:58.31 ID:Ajq6FpUAa.net
40年前に旅客でマッハ2で飛んでたコンコルドって凄かったんだな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:53:05.47 ID:mDOcCC/o0.net
>>18
オンラインでいいじゃん、で大抵は済むわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:53:29.87 ID:n9UJPKlba.net
DC-10「ほな先に離陸しますわ」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:53:47.51 ID:53hYBv8T0.net
この円安じゃ20機も無理だろ
2機で十分

26 :モメン :2022/09/16(金) 08:54:11.99 ID:RzsPoSeF0.net
スカイマークは機材の入れ替えどうするんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:54:22.46 ID:NSdLX3Ig0.net
仮にアメリカまで行くのに片道なんぼかかるん
100万?200万?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:54:36.51 ID:CDRfF8Gk0.net
>>21
コンコルドの時は航続距離が短くて太平洋超えられなかったからジャップにとっては無意味だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:54:44.20 ID:8rCunYumM.net
DC-10の部品踏みそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:55:18.44 ID:t6or83ver.net
>>22
航続距離短かったから結局普通のジャンボでいいよねってなったんだぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:56:17.03 ID:mDOcCC/o0.net
>>30
国内線なら行けたんじゃないの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:56:51.64 ID:H7xcWRvo0.net
現行便のファーストクラスの倍以上の値段するんだろうな
時間が金を生むようなリッチマンしか乗らんでしょ

33 :モメン :2022/09/16(金) 08:56:51.72 ID:RzsPoSeF0.net
>>27
15万-20万

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:58:11.70 ID:t3ST+FGed.net
コンコルドやんけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:58:18.67 ID:vsw6rfod0.net
もう助からないゾ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:58:41.24 ID:CDRfF8Gk0.net
>>27
ロンドンとニューヨークを往復で5,000ドルなので、東京-ロサンゼルスなら100万円くらいなんじゃないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:59:20.29 ID:k8aFBi0u0.net
ジャップが買うとは生意気だ
韓国にトンネルでも掘ってろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:59:22.56 ID:7u/xomAiM.net
お前ら
たまにはいなくなった
MRJの事も思いだしてください…

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 08:59:29.06 ID:no+rZFeL0.net
>>31
国内だと距離的にメリット出なくね
騒音もヤバいし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:00:21.23 ID:y+A1CyWm0.net
アフターバーナー無しだと結構燃費違いそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:02:01.08 ID:Grf1Gic00.net
スペースハリアー派なんだが?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:02:42.67 ID:UnKYMsQF0.net
>>38
三菱「超音速機なら作れそうだな」ピコーン

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:03:08.43 ID:QdLwYTAL0.net
形状がもう乗る気しない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:03:12.90 ID:mDOcCC/o0.net
>>42
ありそうで笑いない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:04:06.49 ID:FfnYy55m0.net
DC-10にやられそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:04:17.16 ID:e+M+9jA80.net
コンコルドやん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:04:45.01 ID:p2813dMj0.net
2014設立か
新興の有望企業が続々出てくるアメリカってやっぱり凄いな
日本は古い企業ばっかり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:04:52.69 ID:Qmrp1Rrc0.net
>>35
アラン・ブイヤールさんがアップを始めました

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:05:30.47 ID:CHZP0Dh1M.net
で?
どのくらい時短になるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:05:46.46 ID:bwBVXdvI0.net
成田から東南アジアかホノルルくらいしか行けないのにjalが買うの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:06:10.10 ID:6IzFc26ia.net
コンコルドも狭い機内が不評だったのに、大して変わらなそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:07:48.21 ID:Grf1Gic00.net
高いカネ払うのにエコノミーよりせまいからな
同じ金でカタール航空のファースクラス乗れる
ベッドついてるやつ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:08:05.68 ID:Jttm6Xu+d.net
離陸で死にそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:08:15.16 ID:gIMITNRha.net
ブームテクノロジーなんて聞いたことないけど大丈夫なのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:08:49.00 ID:MPvPFMlf0.net
コンコルドすげーな70年代だろ
50年前にマッハ2とか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:09:57.84 ID:TijpKCnJd.net
座席少な

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:12:19.16 ID:pczTz0pv0.net
同社はニューヨークからロンドンへの往復で 5,000 ドルの運賃を目標としている
らしいが

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:12:56.85 ID:w4UGn712r.net
>>17
都合よく解釈する人たちだから、1%でも使ったらもう、ね。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:13:25.95 ID:PCARDqiN0.net
jalが二十機て
コスパそんな良いんかこの機体は

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:13:38.53 ID:pczTz0pv0.net
1 日あたり 500 のルートが実行可能とされている。

マッハ 2.2 の海上での飛行時間はニューヨーク市とロンドン間は 3 時間 15 分、マイアミとチリのサンティアゴは 3 時間 48 分。サンフランシスコと東京間で 5 時間 30 分、ロサンゼルスとシドニーは 6 時間 45 分が予定されているが、 4,500 nmi (8,300 km)の範囲を超えて太平洋を横断するフライトでは、途中給油が必要になる。

ブームテクノロジーのCEOブレーク・スコール(Blake Scholl) は「2035年までに 1,000 機の超音速旅客機の市場が存在する可能性がある」と述べている。

同社は 2016 年の時点で目標価格を 2 億米ドルに設定している。(オプションとインテリアを除いた値引き前の価格)

同社は、すべての客席をビジネスクラスと仮定した場合のマイルあたりの運用コストは、亜音速ワイドボディ航空機よりも低いと主張している。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:15:25.84 ID:PCARDqiN0.net
SSTてオゾン破壊とか大丈夫なんか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:15:31.29 ID:FzteCMs10.net
JALはこんなん20機も買って使い切れるのか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:15:35.24 ID:SOg9utYP0.net
この燃料高の時代にバカ食いの需要なんてあるのか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:22:34.82 ID:/VohOOo/0.net
需要ないでしょ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:23:45.61 ID:1yASe6nj0.net
需要があるのは1000km以上5000km未満くらいかな
10年後とかになると超長距離路線は弾道飛行の再利用ロケットが需要を食うようになる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:23:49.42 ID:LN4WFJOn0.net
>>31
国内線じゃ無理だって散々コンコルドの時やっただろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:26:05.16 ID:c48EhZtS0.net
乗客定員は65人~80人

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:29:12.46 ID:tlj71+UM0.net
でもお高いんでしょう?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:34:38.02 ID:UZKdHUOM0.net
どうせ富豪しか乗れないんだろ
俺たちには無縁だわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:40:29.91 ID:rH55P4Z00.net
これコンコルドみたいなデザインは止めたってのと民間より軍や政府調達を優先するってニュースが無かったか?
実際ソースは新しい画像だけどスレ立てた奴がワザと古い別の画像貼ってるな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:40:46.62 ID:uU2yLfZbd.net
コンコルド再来で草

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:45:00.48 ID:QOLN3qLB0.net
値段の問題よな
多少は高くてもいいけど
自分の人件費のほうが安いレベルなら
ビジネスマンも使わんやろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:45:12.43 ID:Qmrp1Rrc0.net
DC-10「お先に離陸しますね」

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:46:54.96 ID:FwqHn4Gj0.net
よく考えたら飛行機って怖いね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:53:09.21 ID:TtRQ7/+M0.net
東京大阪2時間をリニアに乗って1時間にしたいとはあまり思わないが、東京ーロサンゼルスの10時間が5時間になるなら利用したいと思う人は多いんじゃね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:53:21.18 ID:N4fwPig2M.net
>>18
コロナが教えてくれたわな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:56:21.62 ID:7mY9x6ko0.net
>>60
>同社は、すべての客席をビジネスクラスと仮定した場合のマイルあたりの運用コストは、亜音速ワイふドボディ航空機よりも低やいと主張している。

ビジネスクラスの値段で乗れるという事?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:57:26.84 ID:pGoROCip0.net
5時間で着くなら立ち席も作るとか貨物室に体育座りで詰め込むとかしてギッチギチに詰め込めんでもええやろ(´・ω・`)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:00:26.29 ID:6If4qHEA0.net
日本からだと
アメリカ東海岸とヨーロッパに
直行便飛ばせないじゃん
まさかのアンカレッジ経由復活?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:02:04.20 ID:wvHD4gIw0.net
21世紀なんだから大気圏外の超高高度を極超音速飛行くらいはやってほしい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:02:54.49 ID:qOfqmrEZ0.net
>>30
ソウルとか台北ならいけたんじゃないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:05:03.90 ID:zu66rdUQ0.net
エネルギー問題でこんなもん飛ばせなくなるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:07:12.84 ID:ROVxhg/F0.net
ソニックブーム

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:10:38.55 ID:d6MX8NPx0.net
絶対コンコルド参考にしてる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:12:13.71 ID:a0t+W5f/0.net
>>77
乗務員のコストだと思う
働かせる時間が短くなるから

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:14:52.72 ID:bsdsjpqYa.net
なんか真ん中から空中分解しそうな形してる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:18:29.66 ID:BYaE/jsL0.net
>>75
5時間で着くなら
東京夜8時発でロサンゼルス朝9時着だな
エリートビジネスマンなら価値あるかも?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:19:39.41 ID:LNPpwUR/d.net
>>47
こんなのに投資するJALが意外だわ
稲盛いないしすげえ堅物ジジイばっかなイメージなのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:20:22.11 ID:nGWzy3R80.net
形似てるからコンコルドみたいな着陸姿勢になると思うんだけど
またコックピットが曲がる仕様なの?それともカメラ?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:22:09.78 ID:xRxcY9J40.net
>2003年に廃止されたコンコルドの速度には達しませんが、

廉価版ってやつか?
かなしいなぁ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:23:57.90 ID:hYe8fpxGa.net
時代遅れのデザインだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:34:11.60 ID:1yASe6nj0.net
>>90
マッハ2超まで出しちゃうと騒音が特にひどかったり効率がそこまで良くなかったり耐熱もコストがかかったりでメリットを上回るデメリットありまくりだから仕方ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:45:04.24 ID:agH7YI/2a.net
よし、日本は大陸間弾道旅客機だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:03:13.42 ID:mDOcCC/o0.net
>>93
三菱「まかせろ!!!」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:06:57.85 ID:Eg6UFJlh0.net
わーくにのMRJは?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:19:20.49 ID:hD8jR8CJ0.net
コンコルドと同じの機体が繊細すぎて
離陸場のゴミ巻き上げただけで炎上しないか気になる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:28:47.44 ID:Wb5lHQDO0.net
東京誤輪見込で国際線拡大させて壮大にズッコケたJAL
いつ破たんするかかわからんのにそんな金どこから出てくるんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:35:41.41 ID:ggFiQZ1r0.net
この形カッコ良さ重視だろ
00年代入ってからこの形の軍用機一才普及しとらんが

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:38:21.46 ID:Uhd4vIfS0.net
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/ibKPT2DC91FU/v0/-1x-1.jpg
尾翼に旭日旗
導入する会社はネトウヨ!

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:39:15.32 ID:0RFDg1f50.net
>>17
これ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:42:37.34 ID:t/IO7yLbM.net
騒音問題や高高度からのソニックブームで夜中たたき起こされるとかゴネられて頓挫するに20壺円

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:43:36.00 ID:t/IO7yLbM.net
関係ないけどあれだけラムジェットラムジェット言ってたわーくにおとなしくなる・・・実験船むつのようなポジションですか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:44:13.51 ID:VBEU9bap0.net
やっぱエコのためにも日韓トンネルだなw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:27:21.94 ID:Y3/OnqLc0.net
メーデー!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:48:37.81 ID:S0VDfbtM0.net
>>22
飛んでる間ほとんどアフターバーナー炊きっぱなしって狂った運用だもん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:52:10.80 ID:S0VDfbtM0.net
>>102
ラムジェットじゃなくてスクラムジェットだし
スクラムジェットは日本以外でもまだまだ実験段階の技術

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:44:22.17 ID:zu66rdUQ0.net
もう原子力エンジンにしちまおうぜ

総レス数 107
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200