2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本初の飛び級大学生「研究者では食べていけない」と現在はトレーラー運転手に。もう終わりだよこの国 [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:16:46.18 ID:ogO39ndVp.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb93d1a82d7bf4b2e2dfdfe97e4df2147f736f10

1998年、千葉大学は全国初となる「飛び入学」を実施した。合格した3人は「17歳の大学生」となり、研究者としての将来を嘱望されていた。その後、どんな人生を歩んだのか。読売新聞の人物企画「あれから」をまとめた書籍『人生はそれでも続く』(新潮新書)より、佐藤和俊さんのケースを紹介する――。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:16:59.50 ID:ogO39ndVp.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
入学制度」
1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。

「飛び入学 3人合格」

当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。

「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。

合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。

あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:17:28.56 ID:ogO39ndVp.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
■宮城県にある財団法人の研究機関に職を得たが…
大学院にも進み、光の伝わり方を制御できる「フォトニック結晶」を研究テーマに論文を書いて、修士号を得た。

「佐藤君は好奇心旺盛で、疑問を持つと、しつこく突き詰めていくタイプ。特に光へのこだわりはすごくて、研究者に向いていると思った」

飛び入学への扉を開いた高校時代の担任教師、関川雅英さん(現・成田高付属中学教頭)はそう語る。

大学院を出ると、宮城県にある財団法人の研究機関に職を得た。働きながら論文を書いて、博士号も取りたいな。科学者への道は前途洋々――かと思われた。

■研究者としては「食べていけない」現実
しかし、初任給を受け取った佐藤さんは目を疑う。

「え、手取りが15万円?」

就職した前の年、中学の同級生だった妻・裕子さんとの間に長女が生まれていた。

学生時代の奨学金の返済に加え、郊外に借りたアパートの家賃や通勤のための車の維持費もかかる。

ご飯と、おかずは1品にして食費を切り詰めた。月に1回、千葉の実家から米やレトルト食品を送ってもらうだけでは足りず、知人に野菜を分けてもらったり、カップラーメンで済ませたり。ギリギリの生活だった。

仕事はやりがいがあった。専門知識を生かしてベンチャー企業と偏光カメラも開発した。だが、「食べていけない」現実はつらかった。

この時、佐藤さん25歳。企業の研究職で良さそうな求人を見つけても、面接に行くための新幹線代すら工面できない。家族で実家に戻り、古巣の千葉大に非常勤講師などのポストを分けてもらいながら、予備校の講師もかけもちした。

1年、また1年と契約更新を続ける日々。「来年も契約してもらえるだろうか」という不安は年ごとに募った。もっと安定した研究職はないか、社会保険を心配せずに暮らせないか――。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:17:35.70 ID:7u/xomAiM.net
安倍の見た美しい国だぞ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:17:39.39 ID:nUkOQzVr0.net
反ワクおじさん「毒チン作っといて甘えんな」

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:18:01.55 ID:ogO39ndVp.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
30歳を超えて2年が過ぎた時、千葉大の仕事が切れた。ここで佐藤さんは、周囲が驚く決断をする。

「世の中には、プロを目指してもなれない人はいる」

学生時代、車好きが高じてアルバイトとしてトレーラーの運転手をやっていた。大型免許とけん引免許は持っている。現実を受け入れよう。

2013年の春、研究者の道に見切りをつけ、運送会社に就職した。

「もう少し踏ん張れば、道が開けたかもしれないのに」。大学の指導教員だった山本さんは、惜しくてならない。しかしその一方で、こんな思いも抱えている。

「今の日本では、1年2年という、先の見える小さな実験で結果を出さなければ研究職に就けない。佐藤君はもっと大きなところ、『海のものとも山のものとも分からない』という世界に興味を持っていた」

大きな視点ゆえに科学者になれないとしたら、何という皮肉だろう。

■「研究の道に未練はない。でもやっぱり物理が好き」
トレーラー運転手の仕事に専念してから、今年で8年目。

佐藤さんは正社員として家族3人が暮らせる給料をもらい、4年前に千葉県内に一軒家を購入した。週末には、ささやかながら外食もできる。妻の裕子さんは「好きなことができていればいい」と温かく見守る。

研究の道に未練はない。でもやっぱり物理が好きで、教えるのも好きだ。だから今も、知り合いの子供の家庭教師を引き受けている。

2月中旬。中2の男子生徒の家で理科の勉強をみた。学習書には電気抵抗の公式が載っているが、「ぶっちゃけ、この公式なくても解けるよ」と伝える。

「頭を整理すれば、知っている計算で解けるんだよ」とアドバイスすると、生徒は自分で計算を進め、正解を導き出した。「すごいセンスあるね」とほめると、「ぼくも天才になれるかな」と照れ笑いが返ってきた。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:19:03.53 ID:ogO39ndVp.net ?2BP(1111)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
佐藤さんと同じく初代合格者となった梶田晴司さんは豊田中央研究所に入った。トヨタとともに自動車部品の材料開発に向けた研究などを進めている。

梶田さんは、学生時代に佐藤さんが「物理屋になれなかったら、トラックの運ちゃんになる」と話していたのを今も覚えている。

「ポストや生活が安定せず、研究を諦める人は多い。自分も大学では厳しいと感じ、民間の研究機関に入った。このままだと日本の科学技術はどうなるのかという思いはある」と梶田さんは語った。

もう1人の初代合格者、松尾圭さんは大学で宇宙物理学を専攻していたが、大学院時代に千葉県の政策提案に関わったことで社会科学分野に転向。現在は、千葉市の生活自立・仕事相談センターで相談支援員として働いている。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:19:41.01 ID:D0hX5TRbp.net
疾走、チバニヤンキー魂

9 :モメン :2022/09/16(金) 09:20:16.45 ID:RzsPoSeF0.net
アメリカの大学いけばよかったんじゃないの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:20:20.54 ID:6h3/t50X0.net
凄い古いニュー速

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:20:42.99 ID:HCAGC5vDM.net
千葉大ならそんなもんやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:20:48.78 ID:xyZkRLq10.net
この人が凡人だったってだけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:21:42.26 ID:A+S5ddxh0.net
俺は公務員だけどこれからもずっと自民に投票するぞw

俺の周りの公務員も皆そうw

何故なら俺達は何があろうがお前らが払った税金で一生安泰だからw

お前らがいくら騒ごうが公務員は全員自民党に投票するし何も変わらないw

お前らの事なんかどうでもいいし今後も俺たちと俺たちの家族の安泰のために税金を払い続けてくれさえすればそれでいいw

悔しいか?じゃあなんで公務員にならなかったの?w
はい自己責任w

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:21:56.25 ID:hlfDYC6M0.net
ただお勉強ができるだけじゃねえ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:22:50.48 ID:vWya8/ykM.net
一方安倍の国葬に15億円
この金で優秀な研究者5人は生涯養えた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:22:51.17 ID:WSlDBdQI0.net
非凡なら金稼ぎに応用せんとなw
需要がない分野なら意味がない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:23:00.82 ID:lsge4Qk/0.net
千葉大から研究者なんているの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:23:40.43 ID:whllTgvk0.net
本人も好きな勉強が出来る以上に望んでなかったってのがな
結局卒業前に子作りして自滅してる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:23:42.69 ID:oEM+EgsgM.net
ケンモジジイが何故か見下してるけど妻と子供がいる勝ち組なんだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:24:48.21 ID:i1ezXkZE0.net
お前らがこの記事から得られる教訓は
「トレーラー運転手になればいい」って事だぞ
さっさと教習所行け

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:24:51.04 ID:EwVUmTMY0.net
分かる
俺は無職こどおじをしてるしな
大勢いるはず

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:24:53.35 ID:oEM+EgsgM.net
一軒家まで建ててるし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:25:31.02 ID:WSlDBdQI0.net
>>19
ナマポでも子供作れるやろw
妻と子供がいるだけで勝ち負けとか浅すぎ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:25:53.84 ID:PTGxJm8Z0.net
>>20
ほんこれコスパ最強

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:26:02.52 ID:nUkOQzVr0.net
早稲田の法学部卒が塾講師してるこんな世の中じゃ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:26:56.04 ID:nwGgBO1Ld.net
物理が好きな頭いいやつ世界中に腐るほどおるだろうし
性欲に負けるようなやつは上にはいけなかっただろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:27:07.49 ID:oEM+EgsgM.net
>>23
でもお前ナマポ無職弱者男性で早死にするやん
お前の負け

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:27:44.06 ID:2LRLMXJca.net
学校は飛び級でも給料は年功序列だぞ
社会人なら日本のしきたりを守れ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:27:58.66 ID:gavDHdfl0.net
そこら辺の小型トラック乗ってる配達員なら哀れだけどトレーラーなら割ええやん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:28:39.12 ID:+0buGzJBH.net
今の日本はIPS細胞を研究開発しても
名前をSTAPと変えられて無理やり取り上げられるからな
日本でモノ作りする奴はただの養分の負け組

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:29:20.81 ID:YK6MXldKa.net
薬剤師って直球の研究職だけどお前ら叩きまくりだよね
勉強したんだからお金がもらえる、当たり前のことだろ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:29:37.57 ID:WSlDBdQI0.net
>>27
自己紹介乙
俺は家3つあるけどなww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:30:02.46 ID:HzGH0iEG0.net
知り合いにも長距離トレーラー乗ってるやついるけど月収60万超えてるそうだからなぁ

体はキツイけど辞められないってさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:30:28.54 ID:viWcDJOcM.net
この国ほど反知性主義が国民の無意識で幅を利かせてる国はないよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:30:46.75 ID:2LRLMXJca.net
>>20
さすがに15万よりはもらえるけど時給換算したら間違いなく最低賃金以下だけどな
休憩なんて取れないぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:31:01.18 ID:hviGNpB80.net
この人一人だけなら偶々と言えたが、3人中2人が研究関係ない職だともはやこの国に致命的欠陥があるの確定だよな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:31:08.14 ID:WkXx9p3Z6.net
こいつ修士卒でなに言ってんだって感じだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:31:25.02 ID:AkqBOf2a0.net
修士出た程度で研究職に付こうとする方が
おかしい
博士とってようやくスタートラインだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:31:35.68 ID:+6qPCmNx0.net
トレーラーは急に止まれないだろ
リスクを選んでるだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:32:41.74 ID:gOT21h1Q0.net
査読論文なしで教授職に… 大学教員たちから噴出する「実務家教員」への懸念
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/05283f35ab6f0e6252de69072e24463490a6c12e

 現在、私立大学を中心に“元社会人”の実務家教員が増えている。実務家教員とは、
「専攻分野における実務の経験を有し、おおむね5年以上の実務の経験を有し、
かつ高度の実務の能力を有する者」(文部科学省)のこと。文科省の調査によれば、
産業界から大学教員になる者は年間で1500~2000人に及ぶという。

 2022年3月に発表された「大学等における実務家教員の採用に関する調査」の結果によれば、
実務家教員の募集においては、「役員・教職員等の個人的な人間関係を通じて」行われる
例も少なくない、という結果が出ている。

 一般的に、研究人材や教員の募集は「JREC-IN」(国立研究開発法人・科学技術振興機構の
「イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト」)を活用した
公募形式が採用される。これに対して、実務家教員は依然として人脈によって採用されることが多いというのが現状だ。

 大学がこうした実務家を教員として雇用するようになった背景には、学部段階から企業との
有機的な連携を求める声や、実践的な教育へのニーズの高まりがあると言われている。
さらには、私立大学では学生集めのために就職率の高さをアピールしたいという思惑もあり、
早くから学生に業界への興味を持たせ、就職活動への意識を高めてもらうという意味で、
実務家教員を増やしている側面もあるようだ。

 とはいえ、実務家教員を増やすことについては、大学関係者の間からも疑問の声が上がっているという。

 地方の私立大学などでは、研究者として一定の水準を満たしておらず、査読論文と呼ばれる
審査付きの論文を書いた経歴がない実務家教員が「教授」という職位で採用される場合がある
と語るのは、大学教員・A氏(50代男性)だ。

「一部の実務家教員のなかには、アカデミックな訓練を受けていない人がいることは間違いない。
なかには、企業での役職が考慮され、査読論文がなくとも『教授』として採用されている人もいる。実務家として教授職についた後に、修士論文を提出して修士号を得た教員も知っています。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:33:43.40 ID:8aXk6VJ50.net
トレーラー運転手見下してるん?
お前等が快適に過ごせるのも運ちゃんのおかげやぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:34:53.75 ID:CZ257i6T0.net
日本の研究者の現実…というより
日本の少子化の原因というべき内容だな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:35:47.05 ID:9rjTpDPb0.net
若くして子供作ってたり、転職四年で家買えるって、めちゃくちゃもらってるのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:36:11.08 ID:HPT/wk0O0.net
数学は100%個人の能力なのでチンカス大卒で数学者になってる奴って(武士の情けで)名前ださないけどたくさんいるけど
物理は研究室とか指導教官の力がないと個人がいくら優秀でもどうしょうもない部分があるし
要するに千葉大程度で物理の飛び級やったらこうなるという社会実験の結果が出ただけ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:36:30.90 ID:8aXk6VJ50.net
結婚なんざせずに独身なら15万で研究者続けれたのにね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:38:54.01 ID:4nOWBozs0.net
研究機関に職って書いてあるけど
これ研究職じゃなくて事務のバイトとかだと思うよ
研究職で手取り15万ってちょっと考えられないし
そもそも修士がそんな職に付けるわけもない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:38:58.82 ID:7mY9x6ko0.net
某ルシファーさんに見せたいスレ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:39:24.02 ID:MAC3hX9i0.net
>>34
真逆
日本では反知性主義が足らない
知識人層の権威主義が強いせいで>>1のような純粋な知的好奇心による研究が立ち行かない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:39:38.26 ID:EGp4vLlK0.net
優秀なら20代で助教や准教授なれる人もいるんじゃないの?
飛び級した割には天才クラスじゃなかったのでは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:39:52.11 ID:1kI5lPWH0.net
余裕で公務員試験は通るだろう
なんでトラックなの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:39:56.56 ID:j94sdSAs0.net
院生とはいえ学生の分際で
ガキなんかつくっち舞う性欲猿だったからだろ

今でも風俗が楽しみで生きてそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:40:03.74 ID:4nOWBozs0.net
あるいは奨学生的なRAとかね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:40:04.76 ID:iKuT2pVp0.net
理系文系問わず、賞を取るような研究者であっても
薄給&不安定過ぎて、自死してるからな

たぶんリンク切れてるけど参考に

そして、研究棟の一室で~九州大学 ある研究者の死~
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92894/2894212/index.html

文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死
https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:41:15.83 ID:Bv3t4i6X0.net
ジャアアアアアアアアアアア

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:41:36.75 ID:8aXk6VJ50.net
>>50
車が好きだからって書いて有るじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:42:00.32 ID:0rcmEbEmH.net
研究者の行き先がないのが問題なので
優秀な院生を増やしても意味が無いというのはポスドク問題で経験した通り

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:42:29.25 ID:MAC3hX9i0.net
反知性主義
>その語感より、しばしば誤解されるが、反知性主義に対置するのは知性そのものというよりは、先述の大統領選のエピソードのように知的権威やエリートとされる層である。
>単純に知性そのものを敵視する思想信条ではない[9]。
>むしろエリート層が軽視する大衆の「知性」を積極的に肯定するといった立場を採り、それは単純に近代合理主義批判の肯定や、科学的思考を軽視するという意味でもない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:43:27.18 ID:hviGNpB80.net
ちょい前にギフテッドの子の支援を国が進めるみたいな記事見たがアレも無駄てハッキリしたな
この国の社会構造を根本から変えなきゃ無理なレベルの問題だし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:44:57.96 ID:77AqQKb90.net
記事見たが同期の飛び級は豊田中央研究所いってんだよな
インパクトあるんだし大学関係じゃなく太い企業の研究機関目指せばよかったのでは
というか学生時代に大型免許とかけん引とか取る異常者だから元からそっち方面に魅力感じてたんじゃ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:45:02.65 ID:MAC3hX9i0.net
>>37
>>38
アメリカではこういう考え方が大多数。スティーブン・ピンカーのような天才はその傾向を批判している
日本はそこまでじゃないのが日本の良さ
つまりお前らは害

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:45:24.53 ID:HzGH0iEG0.net
収入の無い学生時代に結婚出産して色々ダメになったように見えるけどな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:45:32.07 ID:1FUZTkLp0.net
親の小遣いで生きるアニメーターの仲間
でも薬品か食品研究なら食えるのにな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:46:31.73 ID:HPT/wk0O0.net
これ、千葉大が優秀な学生集めたら教官が無能すぎてだれもアカポスに押し込めませんでした、ってだけだから
日本の科学技術振興がとかそんな話しじゃなくて、純粋に千葉大の問題だから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:47:01.26 ID:+6qPCmNx0.net
>>60
たまたま見つけるみたいなもんだし誰でもできるからな研究なんて

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:48:01.06 ID:+6qPCmNx0.net
まあ
もうAIぶんまばわしたほうが成果がでるから
もう人間はいらないだろな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:48:38.88 ID:nG2Uw7B80.net
> 「今の日本では、1年2年という、先の見える小さな実験で結果を出さなければ研究職に就けない。佐藤君はもっと大きなところ、『海のものとも山のものとも分からない』という世界に興味を持っていた」
> 大きな視点ゆえに科学者になれないとしたら、何という皮肉だろう。

科学者って研究者の上位職なの?
よく分からん世界だ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:48:49.38 ID:tlj71+UM0.net
飛び級とかギフテッドとかの話始めるとルシファーみたいなケンモメン必ずくるよな
ニートよりトラック運転手の方が圧倒的に上だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:49:47.52 ID:2xCWemj30.net
飛び級なのに奨学金返済しないといけないとかマジ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:51:23.59 ID:70B6M5Qk0.net
財団法人の研究職がやばいだけなんか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:51:49.04 ID:xkgr7Cll0.net
3人のうち2人は研究者になったんだから十分な成果だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:52:27.19 ID:YZaev8fL0.net
統一教会追放しないと続くよ 
きっこ@kikko_no_blog

どうして自民党政権の支持者が愛国者で、自民党政権を批判するあたしとかが「左翼」だの「左巻き」だのと言われなきゃならないのか?韓国カルトと共謀して日本人の財産を巻き上げ、それを韓国経由で米国へ上納してる自民党政権が愛国者だと言うのなら、そんなもんを支持してるお前らこそが反日じゃん。
午後8:48 · 2022年9月15日

日本人は今頃こういう👆こと言ってる
俺たちが思ってたより
かなり頭悪い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:52:27.59 ID:MAC3hX9i0.net
昔はペンキ屋が週末に科学者として研究してたりしたが
今は学会が村社会なので排除されてそんな存在がいなくなった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:54:10.74 ID:YZaev8fL0.net
正直
絶望した
引き続きゲーテッドコミュニティで頭の良い人たちと生きていきます

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:55:13.25 ID:2xW2iIMq0.net
予算の問題だろうに
実際薄給ながら研究自体はできてたわけで権威主義の問題でもない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:56:27.74 ID:Nt3fH/ZcM.net
2-3年も結果出さない研究員を雇うわけ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:56:34.04 ID:KRy0OXPD0.net
アメリカだと博士課程の学生の頃から給料もらえて
自分の名前で特許とって貰えるし有名紙にも研究載せて貰えるし
環境違いすぎよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:58:24.57 ID:iKuT2pVp0.net
食べていくために毎日市場と危険なゴミ山に通います。
それ以外の生き方を知らないからです。

本人や家族の力だけでは、どうしても抜け出せない貧困があります。

「貧困を根本的に解決する、未来を切り拓く力をつける支援」
youtube.com/watch?v=S23cnaem1MU

ゴミ山=日本とすると、日本人の多くは難民支援必要だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 09:59:06.15 ID:da8LoSxg0.net
かわいそうに
学校ほとんどサボってた定時制卒の俺よりハードな人生じゃないか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:01:41.09 ID:NhV1O+1cd.net
前川みたいな天下り作ってあげる友達思いの役人が

私学文系を優遇したので発展する国立理系がこうなる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:01:57.62 ID:EGp4vLlK0.net
>>76
それ日本もだが
優秀なら月20万くらいもらえるし
いい論文書けば博士課程中でも掲載される

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:05:38.63 ID:4TRSRaoYa.net
海外でもギフテッドは精神病むやつだらけだぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:05:54.04 ID:TMznKQzR0.net
お隣さんだってチキン屋ばっかだろ?w

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:07:31.35 ID:y02BGCfY0.net
15万でも研究してるやつはいる こいつはトラックのほうが好きだっただけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:07:34.18 ID:7q5StJcn0.net
飛び級とは言っても結局は学部生
需要のないテーマを研究したり
大した研究業績がなければ就職は難しい

人脈も大事なので千葉大より旧帝東工の方が確実に良かった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:10:49.54 ID:0kvo4tEW0.net
結局能力のあるやつは、何やってもできるんだよ
お前らが何やってもできないのでよく分かるだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:11:13.22 ID:QomuZh+n0.net
日本では技術者は食われるだけのミジンコだから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:13:13.21 ID:whllTgvk0.net
>>68
まあこれに関してはおかしい
特別待遇までして金はとるんかいと

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:14:50.91 ID:6SXyXLGFd.net
飛び級レベルの頭脳が導き出した合理的な答えなんだよなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:16:24.98 ID:2wvhu7HnM.net
昔特許事務所にいた事あんだけど
研究者崩れだらけやったぞ
過去の肩書きみたら超絶エリートだが実際は落ちこぼれいうやつね
能力主義だから向き不向きの傾向が出やすい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:19:45.07 ID:Qo0jkpCWM.net
食えない研究職にしがみついて木綿になるよりマシだろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:20:25.74 ID:rxyztKAr0.net
マイホーム持ちの勝ち組

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:23:11.03 ID:eAiDeukka.net
と言うか手取り15万だの給料低いだの事前に分かることだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:25:03.67 ID:o2Ltcl2M0.net
これと対照的に90分講義が辛いとほざくダメ学生達
やるべき人が研究から離れ、クズみたいな学生ばかり講義を受ける
凄惨な日本の教育現場

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:26:09.58 ID:vWLrwmvsa.net
募集してなくて募ってた人は肉食ってジューシーとか言ってたのにこの美しい国…
やっぱ能力より利権だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:27:20.97 ID:Xzc3+WTv0.net
大学って優秀さよりも、取り入る上手さや、コネが優先されるから
TVでてコメンテーターやってるやつらがその典型

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:27:30.57 ID:3aEIF5540.net
金にならない研究に投資しないもしくはできないってのは
そんだけ没落してるってことなんやで

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:28:27.07 ID:2Lrx0RQba.net
https://twitter.com/kugatsu_main/status/1570412692959293444?s=21

「芸人の方が研究者より食える」というのはかなり衝撃的な経験だった。芸人も大概食えないし苦労するし不安定だし上が厚いが、研究者の比ではない

そりゃ日本の研究は衰退するわなという感じ。もちろん、僕の適性が偏っていた可能性はあるが、それにしてもなのよ
(deleted an unsolicited ad)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:29:18.23 ID:GZkPsErs0.net
技術立国から観光立国へとかほざき出した自民党の成果がこれですね
今年は韓国に研究力ランキングで負けるという成果も

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:30:14.54 ID:2Lrx0RQba.net
>>80
優秀でも20万なのかよって話
しかもそこから授業料と税金取られるからなw
東京じゃ生活できんやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:30:24.98 ID:v1BEFDzr0.net
美しい国
安倍さんの目指した国家😭

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:31:52.75 ID:2Lrx0RQba.net
>>87
オリックスが仕切ってるからな日本学生支援機構
税金で設立して税金で運営してきた日本育英会を自民党が私利私欲のためにサラ金業者に売り渡すとかいうイかれた行為

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:33:09.95 ID:CqgkJfHf0.net
本当に優秀ならアメリカにいってるよ
無理して補助する必要ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:33:20.41 ID:2Lrx0RQba.net
https://twitter.com/kugatsu_main/status/1570410676501483521?s=21

僕は大学院で研究者養成コースにいた。その後芸人に転向し今に至るが、少なくとも20代の僕にとっては、芸人で食う方がアカデミアで食うより難易度が低かった

芸人は駆け出しでも工夫すれば有給の案件を貰えるし、バイトする時間もある。研究者を目指すとそれらにありつくのが難しく生活にならなかった
(deleted an unsolicited ad)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:34:24.37 ID:CZRRXrRLa.net
>>102
誰しもがケンモメンみたいに嫁や子供、恋人や友人がいない世捨て人ではないんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:35:01.97 ID:4vPpahzo0.net
>>89
アインシュタインもそうだったろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:37:31.11 ID:ZOpglmfNa.net
自民党政治の正体
https://i.imgur.com/YkA3h9t.jpg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:42:05.06 ID:4nOWBozs0.net
>>99
給料がもらえるなら世帯を親から分けて
低収入世帯にしてしまえば
授業料免除はとれる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:42:53.27 ID:ZOpglmfNa.net
>>107
最大でも半額免除しか取れんぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:43:55.43 ID:70SDlujNp.net
飛び級で千葉大行くくらいなら普通に高校卒業してから旧帝行った方が良かったんじゃ…

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:44:16.07 ID:s3VpBMvt0.net
>>97
誰か知らんが何を当たり前のことを
むしろなんで芸人で食う方が研究者で食うより難しいと考えるかわからん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:45:12.31 ID:4nOWBozs0.net
>>108
今ってそうなの
俺の時は全額免除にできたけどな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:46:12.02 ID:iGD8G9BFa.net
>>111
6割は免除すらされてないらしい
ありがとう自民党😭

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:48:25.21 ID:dESrbmH6a.net
>>95
そもそも一般受験で千葉大に入れる学力がなかったこの人こそ
その上手くやった側だよね?こんなのお前らが忌み嫌ってるAO入試となんも変わらないのに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:49:04.16 ID:alZk/b7b0.net
今の日本は世襲の無能だらけだよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:50:57.60 ID:iGD8G9BFa.net
財務省様は「学振と授業料免除は重複受給、無駄なので将来無くす」と言っておられるようですw
ありがとう自民党😭

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:52:16.07 ID:jGF7vMS/M.net
研究分野によって収入に差があるのは問題あるとは思うがよ
初任給入る前に子供作ってんのは流石にやべーだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:53:12.99 ID:vWya8/ykM.net
>>32
結局妻と子どもはいないのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:54:32.59 ID:iGD8G9BFa.net
>>115
ソース

https://pbs.twimg.com/media/FYlh_uvaMAEkAgZ.jpg:orig

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:54:33.41 ID:LS0hknTu0.net
>>109
当時は千葉大もいずれ旧帝に並ぶくらいの研究大学になれるという希望があったんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:54:58.02 ID:uxtmYGbwa.net
外国人留学生には国が援助
中抜ききぎょうの社長は岸田総理の弟
日本人学生は借金漬け日本人若手研究者は手取り15万の非正規扱い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:56:49.02 ID:EDUHBdKed.net
>>1

「飛び入学では昨年までに76人が卒業した。卒業後の進路は、大学教員や研究機関の研究員が12人」

いや普通に研究者出して成功してんじゃん
叩いてるケンモメンはソース読まないバカガイジだよw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:57:01.45 ID:JxXt+UQ60.net
政府「日本の研究力を世界一にするため、確実に結果が見込める分野へ重点的に予算配分する」

で、基礎研究は全く育たず、予算を自分たちとお友達で山分けするだけで終わり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:57:38.77 ID:eZmcCJHC0.net
旧帝+早慶+一橋+東京工業大の新入生 約4万人
日商簿記2級の年間合格者数 約3万人

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:58:51.44 ID:iGD8G9BFa.net
>>120
マザームーンのご意向通りやね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 10:58:58.61 ID:muBgjSHCa.net
え、こいつ博士後期いってないの?そらダメだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:01:13.47 ID:iGD8G9BFa.net
>>122
大型研究予算のタイトル見てたらわかるけど、海外ですでに流行ってること猿真似してるだけのがほとんどだからね
アメリカイギリスでやられてる研究じゃないと役人が「価値のある研究」と認識してくれないからね
それで「さきがけ」だの「学術変革」だの「創発」だの「ムーンショット」だの言ってるのは完全にギャグ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:01:44.59 ID:IdKAfS8G0.net
手に職持っているのが一番強いからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:02:37.78 ID:7HRSz0X20.net
縁故やコネがはびこって
そいつらがポストを独占するから
実力だけじゃろくな役職につけない
そりゃ衰退するわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:03:01.52 ID:LS0hknTu0.net
>>125
研究職で働きながら博士号とる予定だったんだろうな
奥さんが正規職なら夫の非正規ポスドク期間を支えるとか選択肢はあったろうけど
夫婦二人ともパーマネント職につく前に結婚して子育てに入っちゃった場合は厳しいよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:07:27.98 ID:+6qPCmNx0.net
>>128
そういや
あきえに話たら予算くれたとかむちゃくちゃやってるんだよなカルト一味

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:09:21.27 ID:xFoKLokRp.net
Theトラック運転手って顔になってる
http://imgur.com/tL8zpsb.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:11:47.35 ID:xFoKLokRp.net
一方で俺の大学(国立)の最年少教授は企業に話すと意外と研究費くれるって話してたな(競争相手が少ないので)
適当に研究でっち上げて研究費せびればよかったのかもしれん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:14:11.47 ID:7SeCntr20.net
>>131
ここまで振り切った顔になれるのはやりきったから
トラック運転手はみんな良い顔してる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:15:58.26 ID:5pd43Sds0.net
下手に家族作ると大変だよね
奥さん働ければよかったんだろうけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:19:33.21 ID:/3CaSxQT0.net
アメリカでもヨーロッパでも中国でも受け入れてくれる所沢山ありそうだけどな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:20:41.89 ID:xFoKLokRp.net
>>135
家族が居るからでしょうなあ
嫌なら出てけ!嫌なら出てけ!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:24:08.61 ID:Nt3fH/ZcM.net
研究だけしてりゃいいと思ってんだろ?
プレゼンして今やってる研究が必要かどうか説得させろよww

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:24:41.89 ID:V40YZSIZ0.net
所詮千葉大

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:25:52.01 ID:BVQNwuffa.net
ほんの一握りのガチ優秀学生なら学費免除される制度はあるっちゃある
そんな能力ある人は海外行くけど

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:37:01.02 ID:8PvJUPPXa.net
これは単に氷河期世代の問題だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:38:10.45 ID:V40YZSIZ0.net
>>132
上に上がれば上がるほど世あたりがうまくないとやっていけないからね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:38:41.37 ID:n8MG2rEQ0.net
>>140
大学の雇用問題は年々悪化しているから氷河期はあまり関係ないね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:40:22.37 ID:LS0hknTu0.net
>>139
優秀でも貧困でようやく大学へ行ったような人間が
海外留学できるくらいの費用がまかなえる制度ってある?
あるなら知りたかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:42:34.13 ID:LS0hknTu0.net
バブル末期から氷河期にかけて、
少子化で子供の絶対数が減るのは確実だったのに
大学院生を増やして、有象無象の大学の数も増やして
それなのに大学教員のポストはあかないという悲劇が

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:50:55.43 ID:YLTMBohvp.net
物理でアカポスや研究者になりたいという目標に対してD持ってないのがキャリアとしての意味がわからん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:51:17.35 ID:g8TJbMJz0.net
トラック運転手のドキュメンタリー前あったが致命的なデメリットが多いと思う。
好きだったり向いてるならいいが。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:52:28.44 ID:YLTMBohvp.net
>>143
フルブライトとかかなぁ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:54:03.24 ID:4nOWBozs0.net
>>143
研究者になりたいって訳じゃなければ
国家一種とって官僚なってから留学

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:55:12.79 ID:WpwjlI2S0.net
研究者にする方向が間違ってたんじゃね?
独創的なビジネスで起業させるようにするべきだったのよ
でもそれは指導できる先生がいないのか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:56:00.94 ID:gIMITNRha.net
理研に入るとか大学で研究するとか出来なかった訳だから能力的な問題もあるんじゃないの?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:56:10.86 ID:iUKnef3tM.net
勉強って早熟後咲ってあるよな
だからこそ飛び級もいると思うがリカレント教育の充実も必要だと思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:57:57.62 ID:96c4S59m0.net
海外の企業に就職すればよかったんじゃない?中国とか
日本の企業にオンリーとかとことん絞ってくるからな。義理立てすると損だし日本のためにならない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:58:04.59 ID:6Vu/oy6RH.net
その奥さんが働けば収入が2倍になりますよね?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 11:59:31.21 ID:2HNWAooe0.net
勉強できると研究できるって違うから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:00:18.20 ID:qshfs7fsd.net
>>20
乙4あるし大型自動車取るからタンクローリー乗ろうかなって思ってる
ただタンクローリーの給料は良いけど石油産業や運送業自体の将来性が謎なんだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:01:51.83 ID:N4fwPig2M.net
嫁と子供の行かがなければ同情で埋まっていただろうな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:02:42.00 ID:hP3wqSbYM.net
>>153
学生時代に出産してるからまともな職につけるわけねぇだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:08:30.84 ID:1suwk54NM.net
トレーラーってそんな儲かるの?
俺も研究なんて辞めてトラックの運転手になろうかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:10:20.51 ID:1suwk54NM.net
>>131
もともとこう言う顔だったぞ
昔の写真貼ってたが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:11:21.70 ID:nkxrXTcw0.net
高校2年生で千葉大なんて
別に難しくないのでは?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:12:47.59 ID:/BAQVwL2H.net
普通に東工大あたり目指せば良かったのにな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:12:50.06 ID:iPTZSJyzM.net
タイヒミュラーぐらい突出した奴でないと飛び級させたらダメだな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:13:42.36 ID:HduxfN25H.net
中国に行けばよかったのに
馬鹿だねえ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:14:30.00 ID:/BAQVwL2H.net
>>123
簿記やたに多いな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:15:00.92 ID:1suwk54NM.net
>>160
そもそもAOみたいなもんみたいだし
学力的にはどうなんだろな

東大は推薦入試もきっちりレベル高そうだが

166 :名無しさん :2022/09/16(金) 12:15:34.17 ID:Dpu5C2PW0.net
>>20
コレな

俺も司法書士スレで教えてやったけどw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:16:46.49 ID:JxXt+UQ60.net
>>156
「陰キャ!チー牛!(キャッキャ)」
って馬鹿にするだけだと思うぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:17:33.69 ID:/BAQVwL2H.net
たった1年早く大学入ることに意味を感じないわ
3年間高校生活を全うした方がいい

169 :名無しさん :2022/09/16(金) 12:17:41.03 ID:Dpu5C2PW0.net
>>50
昔は年齢制限キツかった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:18:16.92 ID:AILm33Vp0.net
成田付属中って事は相手は多分地元のお嬢様
中学時代からそんな彼女がいてその子と結婚して
大好きな車関連の仕事、人生としては悪くないだろ
問題なのはそういう人材をそうするしか食えなくして
どんどん国際的に落ちぶれてってる日本の貧弱な研究体制

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:18:44.84 ID:0kvo4tEW0.net
お前らFランごときには分かるような世界じゃないよ
能力を発揮できる社会が創られていないだけ
安倍みたいな世襲が政治家やってるような腐った国だからな
優秀な人間は他分野でも結果を出すんだよ
何をやらしてもよくできる
そして、お前らの働き口がさらになくなるってだけだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:19:35.72 ID:W3BI7Q/s0.net
日本の研究者って自分で金引っ張ってこようとする気無いよな
だから海外の研究者はコミュ力求められるのに

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:21:30.14 ID:N4fwPig2M.net
>>160
俺の歳の離れた従姉妹が
新大の工学部出て新潟県庁に入って
そこそこの偉いさんになってるが
そう言うので良いんだよ、地方国立は

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:21:41.44 ID:eAiDeukka.net
>>20
正直あんなでかい車免許は取れても毎日運転とか怖すぎる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:22:01.80 ID:/BAQVwL2H.net
>>171
Fランとか大学生全体の中でもマイノリティやで
低学歴丸出しやな君w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:22:49.57 ID:qshfs7fsd.net
>>158
普通のトラックよりはトレーラーの方が稼げるらしいが
実際は何を運ぶかで大きく給料変わってくるみたいだな
馬鹿じゃないタイプなら乙四とか毒劇物取扱とか取ってタンクローリー乗るのが良さそう
ホース繋げるだけで荷卸楽だし配達先も工場、倉庫、ガソリンスタンドくらいで迷子になりにくいし配達時間もピリピリ言われにくいみたい
ただ運送業全体で拘束時間が長いって部分があるし燃料関係なら冬の繁忙期大変みたい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:23:01.01 ID:/BAQVwL2H.net
同じ駅弁でも都会駅弁と田舎駅弁じゃ格が違うわな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:23:11.68 ID:rB75MXVK0.net
トレーラーとかバックする時に頭おかしくなりそうだわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:23:44.45 ID:7LKy52xr0.net
就職氷河期の為のトラックドライバー免許無料取得支援が9月5日で終わってしまった
もうやる予定がない 終わりだよ・・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:25:18.45 ID:44codKhH0.net
カネ獲りだけの3流4流研究者だけでは研究成果は出ず、優秀な個人は諦めるか引き抜かれる現状
中国やアメリカはカネ関係の専従スタッフや部署がいて、研究者自身はほぼ研究だけで勝負することも多い
日本は研究をめぐる環境が悪すぎて、人材は逃げる(来ない)、レベルが下がるという悪循環繰り返してる
白物家電の凋落の失敗をその他の領域でも同じく推進する自滅的な思考回路になってるあげく
10-20年先どころか、2-3ヶ月せいぜい1年先程度の利益率・コスパ基準で政策組むから失敗を繰り返す

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:25:24.99 ID:8L2AmV7j0.net
国家戦略で獣医学部を作る国やぞ
飛び級だろうと上級や安倍友にあらずんば泥水啜れと言わんばかり

はやくどうにかしようやこの国

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:25:32.89 ID:A8yyPqs20.net
千葉の天才なら渋谷幕張で3年間高校生やって海外行ったほうが良さそう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:26:05.77 ID:JxXt+UQ60.net
大抵の場合、理数系の能力とコミュ力はトレードオフだから
研究者には雑用を担う人間をつけてやるべき

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:26:15.76 ID:pVSI/oy/d.net
いうて研究してる人もいるだろ
諦めるの早いな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:27:20.70 ID:u3W3rzxv0.net
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220812-OYT8T50028/
https://i.imgur.com/bJRMZot.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:27:42.65 ID:mTOZV9FS0.net
安倍晋三!!!!!!!!(怒号)

187 :名無しさん :2022/09/16(金) 12:28:05.91 ID:Dpu5C2PW0.net
>>182
ワイの大学院同級生の渋幕は行方不明だが

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:30:34.92 ID:OuqC2k3N0.net
>>27
キミはある意味では正真正銘のケンモメンだな
ゴール設定が身の程を知ってるというか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:30:38.27 ID:AILm33Vp0.net
>>180
これな
日本の研究者は金とってくるのが下手とかあるけど
外国はサポートがキッチリしている
日本は助成金取るための書類仕事に研究者自身が忙殺されて
肝心の研究が疎かになっている
亡国の文系国家だよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:31:36.16 ID:0kvo4tEW0.net
>>175
煽られる程度の学歴しかないからって必死になるなよ
その分勉強してりゃ少しはお前も変われたかもな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:32:36.00 ID:IAxi4/9EM.net
>>189
数年前まで観光立国とかインバウンドで浮かれてた国だからw
グランドデザインも何もないんだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:32:39.11 ID:/BAQVwL2H.net
>>190
お前の言うFランって大体どの程度のランクの大学を想定してんの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:33:22.80 ID:wMMkcgDed.net
いくら給料良くてもなぁ
腰いわしたら終わりだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:36:58.48 ID:OuqC2k3N0.net
記事からはトラックの運ちゃんもやってみたかったということしか伝わらない
研究に没頭したい割には家庭教師やってるというのも解せない
人間関係で揉めたんじゃないかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:37:03.95 ID:44codKhH0.net
>>189
環境や制度の問題を、個人の資質の問題にすり替えることが日本で良く見られる
こうした言説が喧しい時は、大抵問題の本質や失敗を誤魔化す意図が背景にある
この繰り返しで責任者は常に失敗を反省せず、現場は被害と失敗の結果を押しつけられる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:37:26.76 ID:iKuT2pVp0.net
>>189
腐敗やコネ社会に、文系・理系は関係ない
文系が~とやれば気持ち良くなる無知の結晶

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:39:14.94 ID:iKuT2pVp0.net
>>194
>研究に没頭したい割には家庭教師やってるというのも解せない

自分と家族食わせる為に、研究以外で稼ぐ必要があったからだろ
記事読んで、どういう理解してんの

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:40:17.58 ID:V4acTfip0.net
学部生の段階で研究者の待遇なんてわかってるだろうになんかおかしいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:40:31.73 ID:GeOjTY6j0.net
どんなに頭よくても性欲には勝てなかったみたいな話だな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:42:31.51 ID:lYCzlzt0p.net
>>189
ブルシットジョブだかでアメリカの研究者はペーパーワークに費やす時間が研究と同じくらいみたいな話を見たけど日本はもっと酷いのかね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:42:47.74 ID:gIT8GOUG0.net
ありがとう小泉竹中安倍

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:44:23.92 ID:74K53mpa0.net
飛び級っていうけど
1-3月生まれって実質飛び級みたいなもんだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:44:49.63 ID:34ktfFwR0.net
飛び級して千葉大行くより普通に東大京大行けばよかったのでは?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:44:58.67 ID:kRB67eMLM.net
>>194
記事がセンセーショナルに書きすぎなんだよ
飛び入学して修士まで行ったけど方向転換したってだけ
言っちゃ悪いが東大の奴らの方が優秀だろな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:47:04.93 ID:C94kD4Hz0.net
医師だって研修医のときはめちゃくちゃ薄給らしいぞ
どの世界もそうじゃないのか?

206 :名無しさん :2022/09/16(金) 12:57:53.72 ID:Dpu5C2PW0.net
>>203
文系科目が苦手なので受かる見込みなし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 12:58:22.60 ID:l+jy+Vjxa.net
>>194
金ねンだわ
食い扶持は研究だけじゃ足りないから掛け持ちするンだわ

208 :名無しさん :2022/09/16(金) 13:00:42.39 ID:Dpu5C2PW0.net
>>191
学問をバカにしくさって18世紀の経済学を信奉してOECD加盟国の中でブッチギリで衰退している土人国家だからな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:01:19.85 ID:sxqOmdLa0.net
何で研究者志望なのに博士取らなかったん?
取れなかった?
フルタイムのポスドクなら任期つきでも年収400くらいはもらえたんじゃないの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:05:06.56 ID:OuqC2k3N0.net
>>197
それだとトラックの運ちゃんはバイトをしないと家族を養えないという理屈になっちゃいますが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:08:05.67 ID:y1ps5iLA0.net
研究者ってプロスポーツ選手みたいに人気か結果を出さないと食っていけないイメージ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:09:34.18 ID:1YaF0J3kd.net
研究者はコネの世界だから優秀でもコミュ強じゃないと無理

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 13:11:10.38 ID:5/oD/Ui80.net
ブルーカラーがお似合いだろ
飛び級して目立ちたかっただけのゴミ
日本のアカデミアの問題にするな低能

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-KAWz):[ここ壊れてます] .net
外資系に転職したらいっぱいお金もらえるよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6a8f-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
面接に行く金がないっていうのはよくわかるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1189-Y9Ri):[ここ壊れてます] .net
この人の記事もう今まで何回も見たぞ
大型トレーラー運転手なら普通に稼げてるだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa7d-Jdk6):[ここ壊れてます] .net
仕事とか収入の目処が立たないうちから所帯を持つから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 114c-qvpt):[ここ壊れてます] .net
>>216
稼げないよ
未経験で大手なんか入れないし
零細じゃ腰ぼっ壊して25万がせいぜい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srbd-DAUC):[ここ壊れてます] .net
高校までの便器はできても研究は全くできないという人は腐るほどいる
日本で初めての飛び級したっていう事実だけで研究者としての能力があるとは決めつけられない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dde7-ZYi7):[ここ壊れてます] .net
めちゃくちゃ早熟なだけで伸びしろ自体は大したことなかったってだけじゃねーの?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-OtBX):[ここ壊れてます] .net
>>142
それは少子化問題だろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd0a-lfIJ):[ここ壊れてます] .net
・トレーラーの運転には高度な技術が必要
・またそうせざるを得なかったにせよ本人が自分の意志で選択した人生
・とはいえ明らかに国家的な損失

この三点は全部正しい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598e-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
浜松ホトニクスに就職すればよかったのに

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ea2-HeBz):[ここ壊れてます] .net
海外に行くべきだったね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-gY+9):[ここ壊れてます] .net
>>219
俺も大学院で恩師にダメ出しされたわ
研究者は三度の飯より学問が好きじゃないと無理です

226 :q (ワッチョイW 3d45-siPS):[ここ壊れてます] .net
お前らがどこの学校出ているか知らんが
アカポスは母校か東大卒くらいしかいない
お前らが理性だの科学だの奉じる
学術の世界はそう言った権威の世界

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-+EwY):[ここ壊れてます] .net
>>222
ジャップが何を言い訳しようと全てこの結論に行き着く
優秀な物理屋はマジで大切にしないと国家的な損失
世の中にはほぼ個人事業的に物理の研究しながら特許取得までして
その特許を海外の企業に売り捌いて裕福な生活してる日本人とかいるからな
しかもアフリカの虫商人に直接買い付けに行って数十億の値が付く昆虫標本を趣味で作ってたりする

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c5d2-U8vw):[ここ壊れてます] .net
トレーラーなんて俺は乗れないから
研究者やるよりトレーラーの運転のほうがセンスあったんだろうな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-1ZSG):[ここ壊れてます] .net
>>226
ソニーが学歴不問で採用したらかえって東大卒が増えたという事例もあるくらいだし、能力差は歴然なんだよ東大卒とそれ以外じゃ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-1ZSG):[ここ壊れてます] .net
>>221
国立大学はどこも定員割れしてないんだから教員減らす必要ないだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-1ZSG):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/MxocgCT.jpg<研究者?頭いい奴は俺たちの悪行を見破るから死ね!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdea-JMB4):[ここ壊れてます] .net
でも真面目に研究やってれば、普通は助教授くらいにはなれるんでしょ?
若手研究者はめっちゃ人手不足と聞いたけど🤔

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39d1-MVHn):[ここ壊れてます] .net
才能なかっただけだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a4c-qvpt):[ここ壊れてます] .net
>>231
左翼を異様に敵視するのはそれか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11c3-okhn):[ここ壊れてます] .net
あと1年勉強して灯台に入ったほうが給料よかったよね
千葉に潰されたね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7944-JMB4):[ここ壊れてます] .net
ゼミの先生が30歳の准教授なんだけど、まだ結婚できてないわ…
研究者ってあまり女にモテないんかね?🥺

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d69-IFwC):[ここ壊れてます] .net
成田から東大はけっこう大変だろうね
入ってからも進振りでどうなるかわからないし

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-Gb+5):[ここ壊れてます] .net
>>187
だから海外行くべきなんだって😹
渋幕としても海外大学推しやろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H0e-sUWu):[ここ壊れてます] .net
>>238
具体的に海外のどこに行くの?
バカの一つ覚えみたいに言ってるけど
日本よりマシな国がどれだけある?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a9a2-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
正直知性が人並み以上ある日本人はコネか日本でゴイムやれる適性ないなら
英語出来ないと詰むよね
茨城県の公立校からハーバード大学受かった高校生いたけど多分戻ってこないと思うよ
西側の北朝鮮じゃんこの国

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-Gb+5):[ここ壊れてます] .net
>>239
渋幕はアメップランド進学に力入れてるんよ
ワイはシンガポールみたいに英中もいいと思います

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO08213450R11C16A0000000#:~:text=%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E6%95%99%E8%82%B2%E5%AD%A6%E5%9C%92%E4%B8%A1%E6%A0%A1%E3%81%AE%E7%9C%9F%E9%AA%A8%E9%A0%82%E3%81%AF%E3%80%81%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%AB%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E6%9C%89%E5%8A%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AB%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%AE%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85%E3%82%92%E8%BC%A9%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A0%E3%80%82,16%E5%B9%B4%E3%81%AF%E6%B8%8B%E6%B8%8B%E3%81%8C39%E6%A0%A1%E3%80%81%E6%B8%8B%E5%B9%95%E3%81%8C28%E6%A0%A1%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AB%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%80%81%E5%9B%BD%E5%86%85%E3%81%AE%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%9C%A7%E5%80%92%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%AE%9F%E7%B8%BE%E3%81%A0%E3%80%82

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea56-Gb+5):[ここ壊れてます] .net
ぼくは稲毛高校卒だけどカーネギーメロン大行った知人はマイクロソフトで働いて高いおちんぎんもらってますわ😹

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6d8f-0I6l):[ここ壊れてます] .net
学問に金を出せなくなったら終わりだね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (テテンテンテン MM3e-ppRC):[ここ壊れてます] .net
そりゃ研究者よりマザームーンよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 390d-OdF3):[ここ壊れてます] .net
研究者は中抜きするためのコマだからな
コマには落ちない研究費

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa21-VgbE):[ここ壊れてます] .net
社会に出るのが早まって、出生数回復とはいかんかったか😞

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ae0-ZYi7):[ここ壊れてます] .net
ブレイキング・バッドで毎回死体溶かすのに使うのもこれやろ確か

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ea0d-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>222
「日本では研究職では食っていけませんから中国に行って研究続けます」
と言えば「売国奴」「反日」とか叩かれるんだからな。
最近の政治屋はそうすれば罰則を設けるとまで言い出した。

ネオリベが仕切るまでの貯金で何とか「優秀な研究者」を維持してるけど
この先はドンドンと他国に水を空けられるだろうな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd4d-NyAd):[ここ壊れてます] .net
企業の研究員(正社員)にならない、本気で研究者になりたいなら海外に出た方が良いだろな。日本では研究者に割り当てる予算が少なすぎて生活すら危うい。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-1ZSG):[ここ壊れてます] .net
国立大の年間研究費が教授一人につき3万円とか20万円って、役に立たない研究にお金出せないとか文系は滅びろって以前に、科学技術大国ニッポンの研究室予算が高校の部活動予算レベルしかないって事を冷静に怖がった方がいいと思う…

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 668f-JoGj):[ここ壊れてます] .net
日本だと起業って銀行から幾ら借りれるかだけだからな
ホリエモンとか三木谷みたく銀行との付き合いが上手い人が経営者として頭角を表すことができて技術のある人が社長になっても大きくできず終わる。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM69-wCK8):[ここ壊れてます] .net
>>20
まあマジで海コンはいいぞ
一見安いから戸惑うが労力と報酬を考えるとコスパ抜群
あとは会社選び次第
いいとこ入れば記事の人みたいに家建てられる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バットンキン MM69-wCK8):[ここ壊れてます] .net
記事の人なら危険物も甲種余裕だしガスなら液石やら保安製造員も余裕だろうけど海コン
つまりそういうことなんだわな

254 :名無しさん :2022/09/17(土) 01:02:35.46 ID:zv+CHeXY0.net
>>251
未だに過剰接待の規制がない狂った業界だからな銀行は

キャバクラソープ連れてきゃカネ引っ張れるんだからある意味チョロい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:21:21.13 ID:koGhWC6y0.net
元からやでそんなもん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:21:57.71 ID:1M5K5Uca0.net
日本人に言いたい
世の中は結果がすべて

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:24:16.72 ID:MlE6GNc60.net
生まれる国を間違えただけ
アメリカや中国だったら
年収2000万で、好きな研究を続けられた

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:29:31.19 ID:ZaQ8yGzvM.net
(´・ω・`)これがアベノミクス🥺🥺🥺素晴らしい成果だ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:30:50.02 ID:HozePaRi0.net
いやウチの研究室の教授はめちゃくちゃ高給もらってるぞ・・
コイツが無能なだけでは

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:36:55.89 ID:cMu1SwGaM.net
日本が先端技術を開発したらアメリカや中国が損するだろ
黙々とパソコンいじってコピーして会議する民族のままであってほしいんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:39:16.87 ID:bTFfC8g3d.net
>>12
河野玄斗も研究者は食えないからなる気ゼロつってたわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:40:28.01 ID:Q4r26l6t0.net
誰が主犯かはわからないけど、やる気を出せ自分の得意な能力を生かせという雰囲気の社会を作っておいてこれ、という
結局「芸能人」になれってことなんだよな
この点への真摯な反省が無い限りギフテッドの話も二の舞
こういうことをずーっとやってきた結果が今の社会だろ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:40:41.35 ID:bTFfC8g3d.net
>>252
漁師とどっちがいい?
大型持ってるウーバーイーツ配達員だけど
なんだかんだ月に5~60稼いでるから
これでいいかってなってる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:43:43.66 ID:bTFfC8g3d.net
偏差値50代の高校の同級生が
Fラン大からFラン大の教授になって副学長やってるけど
一本超えてるつってたな
なんか現代は理系に厳しくないか?

265 :名無しさん :2022/09/17(土) 01:50:39.75 ID:zv+CHeXY0.net
いや象牙の塔ほど社内政治が重要なのよ

表面上は金儲けという基準がないから尚更ね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:51:06.13 ID:Q4r26l6t0.net
この前NHKの番組でさかなクンが自分のことを「私(わたくし)」と言っていた
あの被り物しながら

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 01:56:01.04 ID:Q4r26l6t0.net
さかなクン人気?はコミュ力や空気を読む力を重視する風潮に対するささやかな抵抗なのかな
どっちも無いだろあの人

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:08:53.90 ID:tw/Gy0NAa.net
研究者が食えないって周知されてるからこそ今の医学部志向がある
やっぱ医学部がコスパ最強

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 02:22:39.85 ID:XzegsSR20.net
>>267
さかなクンすごいし性格いいの伝わってくるから
見てて心地がいいんだよね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:42:32.04 ID:mtt/96/m0.net
>>268
だから日本は没落したんだよな・・・

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:43:51.26 ID:jfQwOJ6z0.net
32歳まで研究職やってんだから
普通に無能だから切られたんちゃうの

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:45:00.80 ID:QbeVd8We0.net
トレーラー転がしてるのってほんとに意味分かんねーわ
絶対に無理

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:46:26.39 ID:tfeAZ+XA0.net
安倍が研究予算削減したから
ipsの山中すら減らされて友達のFランには税金出しまくる壺民党

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:54:05.13 ID:mtt/96/m0.net
国が研究者育てないんだからそりゃ没落するよな

国家戦略で科学者育ててる中国が発展するのも当然だわ

中国は理系出身者じゃないと政治家でもトップに立てないからね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:58:05.33 ID:l/UHxj7+M.net
>>263
漁師は知らないが山師よりはいいよ
それよりウーバーでそれだけ稼げるならそれが一番いい
楽したくなってからでも遅くない
海コンは運動不足でエコノミークラス症候群になる

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 03:59:11.02 ID:l/UHxj7+M.net
あ、自分252ね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:01:24.98 ID:+UFil1Jo0.net
国益とか言い出されたら何とも言えないけど、平凡じゃない学生を選抜しようとしたんなら成功したのかも
見栄とか世間体とか度外視してやりたいことやってるもん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:08:26.70 ID:e/k/sm7Z0.net
名前で検索しても論文一つも出てこないし
そもそも修士卒で博士課程に進んでないんだから
研究者には向いていないことを自覚しただけじゃないかなあ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:12:17.68 ID:P5sX1KHO0.net
ギフテッド(天才)狩り
統一教会がずっとやってきたこと

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:17:11.22 ID:Q/PR8msr0.net
単に自分の能力に限界感じて逃げただけだと思うわ
トレーラー運転して2~30万稼ぐより
好きなことやって15万貰う方がどう考えてもいいだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:17:59.46 ID:MJ8L2Vmu0.net
そもそも大学は院に行って専門を究めてこそだよ
中途半端な大学止まりを量産するのってものすごく非効率的、この国の衰退は決まっていたも同然だね。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:19:32.31 ID:Y6MZuUynr.net
筑駒や開成の理系の生徒なら半数くらいが高2で千葉大くらい受かりそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:39:42.75 ID:sMxYnbfs0.net
もともと金が無い環境だったのが研究意欲を減退させたとか
そんなところだろ
貧乏人はたいていこうなる
結局は金持ちの勝ちだ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 04:54:01.39 ID:BsyDdWPTM.net
実力主義の世界てこういうのが普通やろ
優秀になればなるほど優秀な連中との生存競争が待ってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/17(土) 05:03:24.52 ID:JryHF6cm0.net
普通に院転するだろ
研究職で一年のアドバンテージは強いからな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff77-SbG6):[ここ壊れてます] .net
>>20
田舎だと海コン安いんだよなあ
自社産業ガスか夜間運行あたりじゃないと稼げない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-INPi):[ここ壊れてます] .net
この人は大学在学中にけん引の免許取ったってのもすごいよな
もともと運転とかそういうのも好きでそちらの道に進んだだけじゃね?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-INPi):[ここ壊れてます] .net
>>267
さかなクンを見ると親の理解や教育がどれだけ大事かがわかるよな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9714-qIrT):[ここ壊れてます] .net
>佐藤さんと同じく初代合格者となった梶田晴司さんは豊田中央研究所に入った。トヨタとともに自動車部品の材料開発に向けた研究などを進めている。

飛び級3人のうちの1人はまともな所に行けてんじゃん
結局、こいつが無能だったって事では?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9e-hTqB):[ここ壊れてます] .net
ポスドクから上がれなかったってことはまともな論文書けてないんやろな
実力不足や

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9714-qIrT):[ここ壊れてます] .net
>>288
知ってるかもだけどさかなクンの父上は囲碁のプロ棋士だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-BG9B):[ここ壊れてます] .net
>>13
よくわからんけど自民党だから公務員が厚遇されてるとは思えないんだけどな 

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f9f-piC8):[ここ壊れてます] .net
ブツいじるのが好きなタイプじゃなかったのかな
数式いじれないと大学生は意味ないからな
存在するものについて考えるのは工業高校卒の仕事だから
研究室配属になって何したらいいのか自分で見つけられなくて学校来なくなるやつもいる
大学に適してると高校の教員、ドクター持ってないザコから評価されてる人間が高等教育機関に適応できるかどうかは別だからな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 97af-Qua6):[ここ壊れてます] .net
>>289
まあ氷河期世代だしな
優秀なら職があるとか関係ない時代だし

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 172f-sAwP):[ここ壊れてます] .net
>>291
でもアル中のクズ親だぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5b-INPi):[ここ壊れてます] .net
>>291
おう、それも知ってるけど暴力を振るう父親を見て歪まずに
理解ある母親もいてその賜物だと
https://www.jprime.jp/articles/-/25098?display=b

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fff5-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>292
日本の平均年収が下がってるこのご時世に公務員年収は年々上がってる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fff5-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>147
個人の資質が高い人ならフルブライト奨学金いいね
ただ院生じゃないとダメなんだよね?自分にはきついわ
田舎の貧乏家庭育ちのうえに、学部で研究室のボスから嫌がらせされて院進あきらめた人間としては無理なのが残念

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b796-BIH+):[ここ壊れてます] .net
結婚は負債だな

総レス数 299
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200