2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】Youtube動画「著作権フリーという表示がありますが著作権は放棄していません。」国民がこれだから政府も言葉遊びするんだよな [633829778]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H75-lZru):[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
著作権フリーBGM【Grow Old 1時間耐久】ライブ配信 勉強用 作業用BGM
https://www.youtube.com/watch?v=U2P0BFsqpQE

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H75-N2X+):[ここ壊れてます] .net
【利用規約】

・利用規約の範囲内であれば、商用・非商用に関わらず使用料無料でご利用いただけます

・クレジット表記、使用許諾については特別お願いしておりません(記載は自由です)

・定期的にチャンネル整理(動画削除)をしていますのでご了承願います

・チャンネル整理は高評価、コメント、再生回数を参考にさせていただきます。気に入った楽曲があれば反応いただけると嬉しいです

・Spotifyなどのストリーミングサービス配信希望の方は、各楽曲のコメント欄に『配信希望』と記入していただければ、リクエストの数に応じて配信手続きを開始しようと思います(1人1曲1コメントまで、リクエスト曲数は制限なしです◎)

・公開中の音源はYouTube Content IDやJASRACなどの著作権管理団体への登録をしておりません(今後もする予定はございません)

・著作権フリーと題していますが著作権を放棄している訳ではなく、著作権はzukisuzukiに帰属します

・禁止事項 (1) 楽曲名称・作曲者名を偽る行為 (2) 音楽ファイルの無断販売 (3) YouTube Content IDやJASRACなどの著作権管理団体への登録 (4)「作業用BGMまとめ」などの創作性のないBGMコンテンツの転載

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d2-OdF3):[ここ壊れてます] .net
誤解を与えてしまった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a68b-I+3W):[ここ壊れてます] .net
YouTubeってアメリカ人が運営するアメリカの企業だけど
もしや日本人がYouTube作ったというホルホル史観があるのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 590d-HeBz):[ここ壊れてます] .net
禁止事項以外はフリーってことだろ
そんなにおかしいか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3919-OdF3):[ここ壊れてます] .net
著作権放棄したら禁止事項に書いてあることやりだすクソカス野郎が出てくるからしゃーない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM15-s9cK):[ここ壊れてます] .net
音源集として配布するのはNGとかエロはダメとかいろいろあんだよな
大体フリー素材サイトもそんな感じじゃない?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa21-9SXW):[ここ壊れてます] .net
当然では放棄する意味がわからんのだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d44-PnjU):[ここ壊れてます] .net
利用規約でオリジナリティ出さなくていいから
クリエイティブコモンズなり使えよっていつも思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aba-/SRL):[ここ壊れてます] .net
著作権周りは確かに難しいけど著作権フリーはそういうものでしょ元々
知らないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7daf-VWB7):[ここ壊れてます] .net
紛らわしいよな
景品表示だと注意される奴

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1ebe-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
著作物スライドショーことゆっくり系動画が収益化できる理由(ワケ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5af-JCL+):[ここ壊れてます] .net
フリーの英語の意味知らないの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb5-OI7L):[ここ壊れてます] .net
著作権フリーの部分を消せばいいだけなのにそこは譲れないのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7dd1-Rygu):[ここ壊れてます] .net
何がおかしいんだ
コソ泥を防止しているだけだろアホすぎて理解できないのか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1159-+Wio):[ここ壊れてます] .net
使用料フリーって言え

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 390a-qrUl):[ここ壊れてます] .net
海外でフリー言ったら全部って事だからフリーは使わない方がいいと思う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ea63-qvpt):[ここ壊れてます] .net
オープンソースのソフトみたいなもんか。
it業界では昔から普通。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 754d-+Wio):[ここ壊れてます] .net
オプソならパブリックドメインのsqliteがあるじゃん
他のは著作権の放棄なんてしてないただのオプソライセンスだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6cc-DwWU):[ここ壊れてます] .net
通称GPL爆弾と言われる、コピーレフト思想(著作権を保持したまま、二次的著作物も含めて、
すべての者が著作物を利用・再配布・改変できなければならないという考え方)はフリーより過激。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a6cc-DwWU):[ここ壊れてます] .net
>>16
ライセンスフリー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ea2-3yKd):[ここ壊れてます] .net
著作権フリーという言い方がおかしいよな
フリーBGMて言えばいのに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:12:13.84 ID:/zmNpF440.net
アルコールフリーといったらアルコールが含まれない飲料のこと
グルテンフリーといったらグルテンが含まれない小麦粉や食品のこと
だから著作権フリーというのは著作権が含まれないコンテンツってことになるだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 14:19:51.17 ID:5a1/eqjV0.net
ソフトウエアの場合利用フリーと言われるものでも、良くライセンス見ないと二次創作を縛る規定(二次創作物もソース公開しろっていう)が入ってる場合がある。
わからずにコレやられてソース公開に追い込まれた商業ソフト数しれず。
そういうGPL爆弾、GPL感染と言う爆弾ソースを検索するサービスも有るらしい。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 17:59:33.95 ID:KIrYAfSR0.net
俺が作ったって言い出すクズが現れるからフリーと言いつつ権利は握ってないと危険

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:22:53.86 ID:ztJI+YN6d.net
オープンソースにも公開とか改変のルールがあるから当たり前じゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/09/16(金) 18:28:00.52 ID:XsZq6IhH0.net
○○の作者は俺です←これ対策だろ

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200